トップページ > ニュース速報+ > 2014年06月06日 > EmDs7dvG0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/19249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71214100003119698300000000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】自民・小池百合子氏…「外国人労働者と労働者不足に悩む国はWin-Win」「『日本人に雇用を』と言うが、日本人が仕事に来ない」★3
【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
【地域】花壇のバラ切り取られる被害、今年に入り急増「もう持って行かないで」と呼びかけ−横浜・山下公園
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
【企業】 ソフトバンク、ロボット事業参入・・・人間と会話ができる人型ロボットを携帯電話販売店に設置して接客
【テレビ】 いまだにひな壇トークバラエティが作られるワケ
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか

書き込みレス一覧

<<前へ
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:13:43.12 ID:EmDs7dvG0
現状:生活保護のスラムだらけ

2013年11月キャメロンが移民生活保護の禁止を打ち出す

2014年5月移民凍結を訴えるUKIPが英国地方選で大躍進

2015年UKIPが総選挙で第1党になる(と予想される)
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:17:56.00 ID:EmDs7dvG0
移民問題とは、生活保護スラム問題である

移民を論ずるならばまず先に移民生活保護を禁止すべきだ

キャメロンは既にそうした法案を検討している
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:22:36.48 ID:EmDs7dvG0
56人死亡したロンドン地下鉄連続爆弾テロ事件
犯人はやはりイスラム系過激組織

すでにロンドンの白人は少数派に転落している
治安の悪化したロンドンから白人が逃げ出しつつある
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:29:39.99 ID:EmDs7dvG0
入国後すぐに生活保護に直行

こんな移民が多いのでキャメロンは移民生活保護の禁止を法案化する意向だ

そもそも先進国の福祉を不当に詐取する目的の移民が多いからこうなる
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:35:49.30 ID:EmDs7dvG0
キャメロンの移民生活保護禁止法では

1)入国から3か月間の不就労状態には生活保護を支給しない

2)上記以外の期間でも、半年以上の不就労状態が発生した場合には、生活保護を支給しない

1によって入国直後に生活保護に直行する不当移民を排除し
また2によって、入国後に生活保護目的となった不当移民を排除する
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:40:07.14 ID:EmDs7dvG0
>>953
生活保護とスラムの治安費用に莫大な経費がかかる

広大なスラムはほぼ全員無職なのに、何で食べてると思ってるんだ?
【国内】信じ難いほど縮みゆく国「日本」=右派メディアも、移民受け入れに同調するように(英The Economist)★2
1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 10:45:53.20 ID:EmDs7dvG0
移民と言う名の乗っ取りなのが実情

乗っ取り費用を「生活保護」で支給しているのだから恐れ入る

最近その愚を悟ったようで移民禁止の政党が1位に躍進してきたイギリス。
【地域】花壇のバラ切り取られる被害、今年に入り急増「もう持って行かないで」と呼びかけ−横浜・山下公園
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:16:54.30 ID:EmDs7dvG0
お洒落な憩いのベンチがあるあたりかな

あのへんでバラを泥棒するような人間はまずいないが
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:19:09.20 ID:EmDs7dvG0
オバマは中間選挙で既にボロ負けが決定

これは複数の米国メディアの予想なのでまず確定

そんな泥船がフランスに1兆円とはただのパフォ
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:26:45.96 ID:EmDs7dvG0
ブッシュは無謀なイラク戦でもイギリスと言う子分をまず確保した
その結果ブレアの政治生命は恥ずかしい終わり方をしたがとにかく
イラクについていく子分は確保できた

オバマはそもそも子分がいない
つまりブッシュ以上に無能だと言える
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:40:04.62 ID:EmDs7dvG0
フランスにはフランスの国情があるわけで
別に制裁しないとは言ってないもともとの既存契約に過ぎない

今後の制裁共同にも悪影響を与える話だ
交渉の方法の失敗例の典型ではないか
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:45:46.99 ID:EmDs7dvG0
軍縮路線と言うか既にアフガン・イラクで若い米国人が沢山死んで
世論が辟易している
米国人が中東で若い命を散らすぐらいなら撤兵しろとの世論が
もともと積極的だったキリスト教右派からも突きつけられ
すでににっちもさっちも行かない
要するに無謀な中東介入のつけなのでありいつかは巻戻るしかない
アメリカの弱体化ではなく正常化と言うべきだろう
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 11:54:09.45 ID:EmDs7dvG0
オバマケアのときもFTなど欧州新聞までオバマケアを絶賛
米国メディアも絶賛の嵐であった
これに反対する共和党新興派閥(茶会)は精神異常者並みのヒドイ扱いだった

ところが現在、中間選挙予備選が始まり選挙動向が発表されているが
激戦区では7割がた共和党が制している

つまりオバマケアを批判する米国人のほうが圧倒的に多数派であったのに
メディアがねじ曲げて正反対に報道していたわけ
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:02:07.81 ID:EmDs7dvG0
中間選挙で下院は既に共和党が制するのは確定
これに異を唱えるメディアは無いので間違いないだろう

問題は上院を民主が確保できるかだが焦点となる6議席のうち
半数の3議席はすでに共和が制したとみられる
つまり残り3議席の超激戦区を落とせばオバマは上院も失う

そんなわけで超必死なパフォーマンスを繰り広げているが
支持率はウクライナ以降も下がっているのでどうやら無駄な様子
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:08:55.04 ID:EmDs7dvG0
フランスは大国として独自の行動原理を持っているだけ
シリアや北アフリカにも自前で介入しようかと言うぐらいの
非常に軍事面での利益確保に積極的な国だな
オバマがまるでアメリカの属国のように扱えば当然
反撃を受けるだろう
そもそも安保理で自分の思考で票を投じるフランスは
アメリカの支配など受けないよ
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:19:12.24 ID:EmDs7dvG0
東欧系移民はシカゴにも多いと聞く
自動車産業の勃興期と、東欧の飢饉による大量米国移民
が重なってるから、製造業に東欧移民が多いようだ

もっともその当の東欧移民があまり東欧情勢に関心が無い
ポーランド系は反ロシア姿勢と言われるが、そもそも米国社会に
すでに溶け込んでしまってあまり興味が無いのではないか

そんなわけでウクライナ問題でいかに叫ぼうがオバマの支持率はダダ下がりなのである

むしろ共和党が強く批判していて極めて国民の評判も悪いオバマケアなどの内政問題こそが
中間選挙の焦点であり外交などほぼ関係が無い。
ウクライナが盛り上がっていたフロリダ補選で民主がボロ負けしたことからも解る
ちなみにこのときオバマは民主党陣営からフロリダ入りの要請が無かった(笑
【企業】 ソフトバンク、ロボット事業参入・・・人間と会話ができる人型ロボットを携帯電話販売店に設置して接客
252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:27:54.35 ID:EmDs7dvG0
韓国太陽パネルを日本中に設置する話はどうなった
【テレビ】 いまだにひな壇トークバラエティが作られるワケ
377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:33:06.61 ID:EmDs7dvG0
ついにヒナダンは一切見なくなった

テレビ東京とMXだけで十分だと気付いた
【テレビ】 いまだにひな壇トークバラエティが作られるワケ
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:39:02.82 ID:EmDs7dvG0
不動産収入と通販で稼いでいるからむしろヒナダンのほうがオマケ

しかも内容の劣化が酷く見て10秒で頭がおかしくなってくる
【テレビ】 いまだにひな壇トークバラエティが作られるワケ
389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:43:14.43 ID:EmDs7dvG0
大手が真似をするとバスの行く先で別の芸能人が待っていたりする
つまり最初からシナリオありきが見え見えでこれではテレ東の足元にも及ばない
その結果、大手のにせもののほうは視聴率が上がらず駆逐される
【テレビ】 いまだにひな壇トークバラエティが作られるワケ
400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:48:44.91 ID:EmDs7dvG0
テレ東のじじばばターゲットはむしろ継続してほしい
安定してCMが入ってくるから自由な番組づくりができる
おそらく午後ローもそうした安定スポンサーのお蔭で成立している
関係ないが青汁ドラマも最近ますます精妙化して観るにたえる作りとなってきた
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 12:57:05.30 ID:EmDs7dvG0
G7で上着を脱いだ白熱した会合が・・などどアホメディアが持ち上げていたが
実際は不人気極まるオバマのパフォに6カ国が付き合わされただけ
オランドもメルケルも内心ウンザリだったのだろう
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:06:27.04 ID:EmDs7dvG0
いずれも落ち目の元大スターだな

既に米国の人気は若手に移っている
【国際】オバマ大統領「仏銀に1兆円の制裁を科すことを干渉しない」、ロシアに軍艦売却決定で批判
206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:08:31.93 ID:EmDs7dvG0
あと5か月で中間選挙
オバマに引導渡す米国民はさすがである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:14:26.10 ID:EmDs7dvG0
家事使用人に不正や闘争はつきもの
だから欧州の名家では既に家事使用人を廃止しているところが多い

いわゆるセレブでも自前の使用人団を使役するのは極めて珍しい部類に入る
通常は使用人との軋轢で疲れ果ててしまうからである

だとすれば家事代行会社や警備会社を使ったほうが遥かにマシである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:21:42.45 ID:EmDs7dvG0
いわゆる欧米の財閥などとなると戦前は
筆頭執事に女中頭とずらりと使用人団を揃えていたものだが
現在ではそんなセレブはまずいない

使用人団に豪邸を占拠される煩わしさを嫌い
2世世代は豪邸から出て高級マンション住まいに移行した

あるいは豪邸を維持している場合でも
家事代行会社・警備会社等を使用するのが普通となってしまったわけだ。
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:30:47.60 ID:EmDs7dvG0
家事使用人の問題は色々あるが
プライバシーがダダ漏れという点は看過されがちである
しかしながらセレブや富裕層となるとこれはときに致命的となる

また首にして恨まれたら週刊誌に暴露されるなどはよくあることである
この点からも後顧の憂いの少ない家事代行会社や警備会社のほうが優れているのである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:39:43.25 ID:EmDs7dvG0
そもそも同じ人間であるのに
一方は貧困ゆえに低賃労働にあくせくと生涯を過ごして何の見返りもなく
他方は宝飾品に囲まれ、海外旅行や私立の学校に子弟が通う豪華生活を見て
ねたみあるいは憎悪の感情が生じないとするほうが
むしろ感性が足りないのではないか

このようにして家事使用人とはさまざまな感情的軋轢が生じてくるわけである
前近代的だから下火になったのではなくむしろ富裕層側から忌避されて
きていると言う点を知るべきである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:48:14.22 ID:EmDs7dvG0
某有名人のつまづきの原因も長年やってくるお手伝いさんに
長年の叱責等を暴露されたのが発端であった
またハリウッドでも似たようなケースは数多い
この場合は付き人である
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 13:54:49.75 ID:EmDs7dvG0
東南アジアでメイドのいる赴任生活といって
では自分でメイドを手配したのかといえばそうではない
すべて会社のお膳立てである

貧困層から身元もよく調べられない家事使用人を
自分で雇うとなればその怖さ・恐ろしさが解るであろう
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 14:00:08.56 ID:EmDs7dvG0
米国ではメキシコ人家事使用人を雇って失脚する人が居る
政府の役人なのに不法就労者を使役したという犯罪容疑である

もちろん労働ビザを偽装してでも入国してくるのだから
見抜けないといえばそれまでだが
そもそも極めて低い賃金で身元も良く知らないものを
雇っている時点で嫌疑はかかるのである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 14:09:01.61 ID:EmDs7dvG0
さきほど江戸時代の商家の奉公人の話が出ていたが
これは調べれば解ると思うが極めて厳格な身元保証制度と抱き合わせであった

農村であれば村名主(これは幕府から公務をおおせつかっている一種の役人)
町人であれば町名主(これも同様)が
書面にて出自と人品を保証しなければそもそも商家の奉公はできない

さらには現在の目から見れば恐ろしいことだが
仮に奉公人に窃盗や横領などの不始末つまり犯罪があれば
保証した名主まで仕置きを受けることがあった

実際に奉行所に奉公人と保証人(名主・家族など)が拘引されて
裁きを受けた記録もある

逆に言えばこのような厳格な身元監督制度がなければ
赤の他人を自分の家で生活させるなどは危険すぎてできないわけである
【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人をこき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/06/06(金) 14:39:39.22 ID:EmDs7dvG0
戦前の女中制度というのも現在とは法制度が大幅に異なっている

もちろん昭和8年に成立した身元保証法があるのは同じだが
そもそも戦前において戸主制度により、戸籍内の女性は
一部の例外を除き、行為無能力者であった

行為無能力というのは民法上の契約等を
自分で行うことが原則的に不可能という意味である

したがって雇用契約や住居移転などすらも
戸主の同意か代理がなければできないのである

そして当然ながら労働する場合にはこれら戸主が身元引受人となる
つまり家族ぐるみで身元と人柄を保証している格好なわけである
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。