トップページ > ニュース速報+ > 2014年05月18日 > dBW2rkNh0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/18249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000031801718178000000016088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年@転載禁止
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞] ★2
【話題】 「管理職になりたくない」・・・日本女性が出世を避けたがるワケ

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
519 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 07:55:03.99 ID:dBW2rkNh0
正直言って関東も結構やばいと思う
飛んできたヨウ素じたいは10分の1くらいかいもしれんが、人口密度が10倍だから相殺
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
536 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 07:57:16.41 ID:dBW2rkNh0
>>508
民主党のせいじゃないだろ
官僚のせいだろ
で、官僚がネットで工作してる(もちろんメディア工作もしてる)
原発事故でよく分かった話なのに、いまだに自民党、民主党言ってんだから馬鹿
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
553 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 07:59:29.14 ID:dBW2rkNh0
>>539
自治体職員は飲んでたんじゃなかったか?
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
582 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:02:58.74 ID:dBW2rkNh0
>>554
関東で水騒動があったのを覚えてないのだろうか
当初は福島以外に放射性物質が飛んでたことすら否定していた
そしたらあの水被害
自分は原発事故については2chでずっと追ってたからな
工作の仕方も知ってるよ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
605 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:06:01.41 ID:dBW2rkNh0
>>589
全ての都道府県に同じように放射能被害が出るように、食べて応援で福島産の農産物を日本全国に回そうとしてたのがこの国の官僚だ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
616 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:07:56.36 ID:dBW2rkNh0
>>610
見事にそれ言われてたな
政府見解
政府=行政、ってことだから行政見解ってことだ
政府って言い方止めようぜ
行政だ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
664 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:13:05.43 ID:dBW2rkNh0
>>628
米国環境保護庁(EPA)では、日本の原発事故の影響による米国内の放射性物質のモニタリング・データを一般米国民に対して公開しており、
そのデータには、アメリカ国内ではヨウ素131・セシウム137以外に、バリウム140、コバルト60、セシウム134、セシウム136,ヨウ素132,テルル129,テルル132の検出値が示されている(検体は、大気中、雨中、飲料水、牛乳を対象としたデータが個別に発表されている)。
データは3〜4日から1週間ごとに更新されており、常に最新の情報を入手することができる。
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
691 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:16:02.12 ID:dBW2rkNh0
>>660
>ここで原発擁護してるヤツは電力会社社員だろ
チゲーよw
原発事故でも最初は東電がアホみたいに叩かれてたじゃん
安全厨=行政
つまり担当部署の官僚(資源エネルギー庁、文科省)とその委託を受けた業者ってこと
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
719 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:18:48.40 ID:dBW2rkNh0
>>678
また海外の話?
海外の放射線量のほうが高いっていう工作もよくあったなぁ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
754 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:22:07.58 ID:dBW2rkNh0
>>737
だから行政工作員がいるっていうのは周知の事実なのに
既女板までヒゲの生えた安全厨がきて工作してたんだから
ネトサポとかは関係ない
そもそも自民党議員のワタミを叩くか?
ブラック叩いてるのは厚労省
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
770 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:23:41.86 ID:dBW2rkNh0
>>761
プルトニウムは重いから飛ばないっていう行政の嘘もあったなぁ
ハワイでも検出されてるのにw
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
798 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:26:07.67 ID:dBW2rkNh0
>>773
その問題(ヨウ素剤配布)ははっきし言って官僚の責任
文科省(旧科学技術庁)の担当者をはっきりさせたほうがいい
スピーディーの件も総理レベルには上がってなかったんじゃなかったのか?
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
815 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:28:49.14 ID:dBW2rkNh0
>>788
脳内レスって何だよw
御用学者の「御用」ってんだ?
爆破弁の学者は行政の御用学者だが、それを総理自らとか、国会議員(民主党)が選んだと?
チゲーだろ?
担当の行政部署の役人が出てくださいって頼むんだろ?
御用学者に御用メディア、御用ネット工作員
そんなのばっかなんだよ、日本は
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
840 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:31:42.60 ID:dBW2rkNh0
>>827
3権分立を中学で教えてもらったら分かるよ
立法、行政、司法
国会議員、公務員、法曹
つまり、政府の責任っていうのは公務員の責任なの
もちろん大臣は公務員ね
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
860 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:34:21.43 ID:dBW2rkNh0
ヨウ素罪配らなかった事決定した奴はちゃんと責任取れよな
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
873 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:36:18.82 ID:dBW2rkNh0
政府(行政)の大失態が原発事故とその後の対応
公務員はちゃんと責任取れよ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
885 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:37:24.81 ID:dBW2rkNh0
>>871
あと公務員(とその意を受けた工作員)は福島の農家叩いてたからな
あれは許せなかったわ
出荷する農家が悪いってどういう理屈だ?_
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
915 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:40:35.72 ID:dBW2rkNh0
>>890
日本がズルいのは、国(=政府=行政)が情報コントロール権を持ってるから好き勝手できるってことなんだよな
行政国家現象とか行政肥大化とも言われるけど、何とかして欲しいわ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
941 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:43:16.84 ID:dBW2rkNh0
>>927
訴訟をするなら相手は国
国家賠償請求になります
民主党に請求する馬鹿はいません
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
956 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:45:39.70 ID:dBW2rkNh0
>>948
公務員はネット工作もお仕事ですから
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]
996 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 08:50:34.85 ID:dBW2rkNh0
>>986
だから安倍が昨日言っただろ
国が全力を挙げてネット工作しますってな
安全厨=行政=公務員なの
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
283 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:10:19.11 ID:dBW2rkNh0
>>274
東電は一応給与は下がったが、推進してた経産省の役人や外郭団体の役人どもは給与すら下がってない
東電だけに責任をなすりつけたのは役人のしわざ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
316 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:16:42.98 ID:dBW2rkNh0
>>310
>市民団体「食べて応援」
食べて応援は、農林水産省のれっきとした国策です
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
333 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:18:58.42 ID:dBW2rkNh0
>>322
正直言って、東京もかなりまずいんだけどね
あと忘れられてるけど、栃木や群馬も
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
353 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:21:22.63 ID:dBW2rkNh0
>>340
じゃあその環境省が嘘言ってるんだろうな
太平洋戦争を見ればわかるように国のいうことなんて信用ならんし
信じたものが(足を)スクわれるだけ
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
380 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:24:37.65 ID:dBW2rkNh0
>>358
馬鹿だねぇ
ホットスポットっていうのは雨が降って放射性物質が地面に落ちたからホットスポットなの
ヨウ素やキセノンなんかはフヨフヨと東京あたりでもずいぶん舞ってましたよ
その日(具体的には3月15日)には東京は雨降らなかったからよかったんですけどね(予報は雨だった)
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
397 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:26:47.42 ID:dBW2rkNh0
>>371
自分はホットスポットにならなかったから良かったっていうのはどうかね、と思うけど
だってその日(3月15日)は福島なみに東京の大気は汚れていたんだから
東京も結構甲状腺ガン出るんでね?
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
143 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:29:48.76 ID:dBW2rkNh0
やっぱ環境省が騒ぎの大元か
あんだけ騒ぎになるのは行政が騒がないと無理だわな
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
159 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:32:11.57 ID:dBW2rkNh0
検閲を復活させろよw
その前に検閲を禁止した憲法21条の改正がいるけどなww
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
170 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:33:37.87 ID:dBW2rkNh0
まあ行政の圧力に負けるなよ
応援してるから
最近の行政は調子乗りすぎだわな
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
454 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:36:18.53 ID:dBW2rkNh0
>>435
政府っていうのは行政ね
で、行政のトップが総理
総理も大臣も官僚もみんな公務員
公務員が悪いのさw
議院内閣制と政党や総理だけ攻撃してればいいのと話が違うよ
スピーディーに関しては明らかに文科省の担当者が悪い
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
204 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:40:57.08 ID:dBW2rkNh0
>>191
発表を禁止してないから検閲に当たらないとか言うんだろ
圧力かけることじたいが問題なのになw
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
220 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:44:00.41 ID:dBW2rkNh0
>>210
アホか
表現機関っていうのは、行政権力による圧力との戦いなのに、下っ端環境省ごときの圧力で引くはずねーだろ
まあ総理も出てきたけど何かいってたけど、あれって単なる圧力の宣伝だしな
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
233 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:46:03.94 ID:dBW2rkNh0
新聞も出版社もあんまり御用メディアしてると売れなくなるぞ
ただでさえ最近の行政権力の横暴には危機感感じてる人多いからな
御用メディアなんてゴミ売りだけで十分だろ
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
245 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:48:10.96 ID:dBW2rkNh0
まあ行政の仕事は圧力かけたり情報をコントロールすることじゃないからな
ちゃんと調査しろ
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
278 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:52:55.95 ID:dBW2rkNh0
>>264
ネトウヨ=行政じゃな
ネット工作して金貰えるなら残業してても美味しいわなw
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
303 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:55:35.79 ID:dBW2rkNh0
>>268
明らかに圧力かけてるじゃねーかよ
総理も昨日言ったしな
国として全力を挙げて対応だってよw
全力を挙げてネット工作か?
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
331 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 10:58:12.21 ID:dBW2rkNh0
>>316
文句付けまくってるじゃんかよww
大阪府大阪市は何だ?
あれは検閲もどきだろ
行政・公務員が圧力かける=検閲もどきなのよ
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
353 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:00:45.12 ID:dBW2rkNh0
>>336
じゃあ行政が口出さなきゃいいんでね?
情報は表現の自由で垂れ流しでOK
昨日の国が全力を挙げて対応とは真っ向から矛盾するけどwww
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
368 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:02:52.89 ID:dBW2rkNh0
>>348
>風評被害にクレーム入れてる
それが表現の自由の侵害って何で分からないんだろうね
ほんと公務員って馬鹿ばっか
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
384 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:05:25.31 ID:dBW2rkNh0
>>370
検閲の定義
「行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は一部の発表の禁止を目的とし、対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に、
発表前にその内容を審査した上、不適当と認めるものの発表を禁止することを特質として備えるもの」

だから検閲もどき、って言ってるでしょ?
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
419 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:08:45.72 ID:dBW2rkNh0
>>402
行政から圧力受けることじたいが問題なんですけどね
なんで問題がわからない人が多いのか
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
468 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:13:21.62 ID:dBW2rkNh0
>>327
>5月9日 府市お母さん調べのデマ訂正と削除を申し入れ
これは表現の自由に対する侵害ですねぇ
あちゃー
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
481 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:14:49.88 ID:dBW2rkNh0
>>464
で、福島に関する事実って何?
鼻血はデマなのw
これまたあちゃー
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
506 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:17:57.20 ID:dBW2rkNh0
>>490
>行政だって政府だつて、意見を言う権利だってあるし、社会的に実害が出そうなら介入できる。
意見をいう権利はありますよ
ただ、介入できる権利ってww
あんた法律知らんでしょ
憲法読んでみ
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
556 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:24:48.11 ID:dBW2rkNh0
>>544
いくら環境省が嘘言っても大阪市が資料出しちゃってるからww
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000266273.html

>•5月8日に株式会社小学館へ問合せを行った結果、掲載される事実が判明したため、原稿提供依頼をし
原稿提供依頼w
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
572 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:27:13.91 ID:dBW2rkNh0
>>549
1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する(憲法21条第1項)
表現の自由に対する事前抑制の法理知ってます?
明白かつ現在の危機とかの基準も?
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
601 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:30:30.60 ID:dBW2rkNh0
>>568
行政が事前に提供依頼とか
おー怖い
表現の自由に対する不当な介入
担当者は分かっててやったんでしょうかねぇ
これから原発関係の文章は全部事前検閲制にするつもりなんでしょうか
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
627 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:33:35.99 ID:dBW2rkNh0
>>606
原稿を提供して無いって嘘ね
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000266273.html

>原稿提供依頼をし、内容を確認した結果、事実と異なる記載の表現が確認されました

魚拓取っとけよ
権力によって都合の悪い事実の矛盾は消されちゃうからな
【政治】 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
657 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/18(日) 11:37:56.75 ID:dBW2rkNh0
>>647
表現の自由っていうのは表現ならば嘘でもOKっていう理論なんだが
表現の自由に対する事前抑制っていうのは一番厳しい基準なんだぜ?
公務員とあろうものがそれを知らないとは
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。