トップページ > ニュース速報+ > 2014年04月27日 > DKYIIErJ0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/17023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001640006453113411765109429110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年@転載禁止
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
【企業】焼き牛丼ブームを起こした「東京チカラめし」が消滅危機に陥ったワケ
【アメリカ】日本の国民食、カレーをアメリカで根づかせたい…ゴーゴーカレーUSAのCEO、大森智子さん★2
【企業】顔認証でPC情報流出防ぐ 離れると画面ロック−NEC
【社会】東大より医学部をめざす受験生たち 合格後悩んで退学するケースも
【皇室】悠仁さまが学校で仲間はずれ 専門家は充分にいじめと判断★4
【国際】 「韓国人お断り!」・・・フィリピンで嫌韓が蔓延中
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
【調査/新報道2001】安倍内閣支持65.2% 次回選挙投票先 自民41.4% 民主5.4% 公明3.2% 共産3.0% 維新1.4% みんな1.2% 生活1.0%

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
298 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:19:28.21 ID:DKYIIErJ0
当然

論文ハンターは、大隅典子の過去の論文を全部洗い直しているだろうよ。
山中教授の論文からも瑕疵を発見して山中は修正を余儀なくされたしな。

論文ハンターは目立つ発現する奴には全部かみつく。
とにかく、成功した奴全員が憎くてしょうがないんだから
大隅みたいな、業績もないのにのしあがった
奴は一番嫌いだろう。

これで大隅から論文不正でたら、祭りだわな。
2ちゃんねるで1000スレッド連発の新キャラにふさわしい、とんでもないキャラクターだしな。
人気でるだろうな。大隅典子のAA用意しとけよ。
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
532 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:23:23.96 ID:DKYIIErJ0
★★脱税犯罪者の野依が、理研の理事長で
その理事長と論文不正をした石井が委員長の
調査委員会で、

小保方を徹底的に罵倒したんだから、
もうこんな茶番劇はないわ。

最低だと思わないか?

これ。

犯罪者 野依はきっと
「自分は脱税するには未熟すぎた、あまりにもデータ管理がずさんすぎた。
脱税ノートをつけていたのが間違いだった。
脱税するにはあるまじき行為だった。」
と思いながら、
小保方を罵倒し続けたんだろう。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
306 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:28:37.74 ID:DKYIIErJ0
登場人物で一番の悪党は

7年間で脱税3300万円の前科のある★野依だったという落ち。

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4834.html

野依教授★3300万申告漏れ ★7年間で  受賞賞金など、★1300万追徴

 ノーベル化学賞を受賞した野依良治・名古屋大大学院教授(63)が、
約2年前に名古屋国税局の税務調査を受け、一九九九年分までの七年間で
約★三千三百万円の申告漏れを指摘されていたことが、二十三日分かった。

 海外での講演料や賞金などを所得として申告していなかったといい、
同国税局は重加算税を含め約千三百万円を追徴課税した。
野依教授はすでに修正申告し、納税を済ませている。

 関係者によると、野依教授は同年までの七年間で得た所得のうち、
国際的な学会などで講演した際の講演料や受賞償金などを★申告していなかった。
こうした所得のほとんどは★小切手で受け取っていたが、
旅費などの経費も 含まれていたため、税務処理があいまいになっていたという。

 二〇〇〇年秋に税務調査を受け、昨年二月に納税した。

(2002/04/24 読売新聞)
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
535 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:35:40.95 ID:DKYIIErJ0
というより

脱税していた
野依は理事長にふさわしくないだろ。

研究者生命を奪ってやれ。

なぜ理事長として
就任できたのかそのプロセスが不鮮明。
一回刑務所で1年くらい
臭い飯をくってから
出直してこいと。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
315 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:38:15.40 ID:DKYIIErJ0
今後

野依が会見の場にでてきたら

大声で、「7年間も脱税をしていた野依理事長にお聞きしますが」
と常に「脱税過去」と
結びつけて質問してほしい。

ニコニコ生放送では
大うけになる。

というか、野依は笹井を上回る、生放送のスターになれる。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
321 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:49:49.53 ID:DKYIIErJ0
>>316
ES細胞だと
胎盤細胞の一部しかできないよ。

つまり一部だけが光るだけ。

TSしか胎盤はできない。
しかし、ESとTSはひとつの細胞
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
537 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:52:38.11 ID:DKYIIErJ0
> 他の受刑同居人による嫌がらせザーメンぶっかけ丼


こんなことマジでやるの?

だって給食当番が配膳だよね。

もし本当なら、絶対刑務所、むりだわ。

1か月で餓死するな。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
333 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 15:58:23.55 ID:DKYIIErJ0
>>323
小保方がSTAPと胎盤細胞が理研に現存していると聞いたときに
これはモノがあると驚愕した。


笹井の会見みて、STAPは本物だと確信した。

STAPの実在信じている人は相当に多いだろう。
逆にあの笹井の会見をみて、
なぜ実在しないといえるのか
そっちのが不自然。
笹井の会見内容だけでいうなら、100%STAPがあるとしか
いいようがないという結論になる。

そうならないのは、1から100まで笹井と小保方の会見を頭から
無視して信用していないだけだ。
もはや会見を見る以前に、ないと決めてかかっているに過ぎない。
しかもなんの事実関係もなしにだ。

少なくとも、小保方のSTAP細胞と胎盤細胞が理研に現存しているし
作成過程は、ライブセルイメージに24時間録画されている。
しかも笹井、丹羽はリアルタイムでほぼ通しSTAP形成過程をみている。

ないというほうが明らかに説得力がない。あるとするほうが
事実関係でいうなら100%だ。
裁判でいうなら確実に実在するほうが勝つ。
否定派は何一つ、客観的事実を提示していない。
机上の空論を妄言としているに過ぎない。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
344 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:04:54.21 ID:DKYIIErJ0
もし
小保方の映画作るとしたら、
野依が7年間 3300万円も脱税していて
追徴をうけるところから始める。

そしてそのまんま、小保方を「未熟な科学者。あまりにも粗雑なデータ管理。科学者としては考えらない!」

と罵倒する画面に移行だな。

野依もてめーの小切手の管理は随分と杜撰だったな。ええ?
しっかし、マジで、野依ってゲスな奴だよな。

脱税していたくせによく、杜撰なデータ管理なんて言葉はけるわ。
そのうち天罰が下って、右翼に刺されるか、神様の怒りで雷に打たれるわ。
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
541 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:19:34.56 ID:DKYIIErJ0
脱税て

十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金・・・・

現住建造物等放火罪(刑法108条) - 死刑又は無期もしくは5年以上の懲役
水道毒物等混入致死罪(刑法146条) - 死刑又は無期もしくは5年以上の懲役
強姦致死罪(刑法181条第2項) - 無期又は6年以上の懲役

業務上過失致死罪(刑法211条) - 5年以下の懲役・禁錮又は100万円以下の罰金

★強姦致死なみの犯罪者なのか?野依はwwww

よくこんな犯罪者を理研のトップにしてるな。
すげーな。

げすいわけだ、野依。
★懲役10年なみの前科者かwwww
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
379 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:28:09.41 ID:DKYIIErJ0
>>369
経歴でリアルで
小保方より上なんて絶対いないわ。

もっと美人はいくらでもいるけど
ハーバード医学研究所だよ。
笹井ですらUCLA医学研究所だ。

凄い経歴だよ。
だから30歳で理研ユニットリーダーなんだよ。

三菱東京銀行の主任とか課長なんて吹っ飛ぶキャリアだよ。

片山さつきの東大 財務省 ENAクラスの
超弩級キャリアだってーの。
このキャリアでも、契約社員というのが
理系の悲惨な状況を如実にあらわしてるよなぁ。

理系だったら目をむくような経歴だけど
それでも終身社員になれない。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
387 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:33:17.56 ID:DKYIIErJ0
>>382
のうのうではないだろうよ。

泊まり込みで実験していたんだし、国1官僚くらいの残業をしてきたんだろう。
残業代を考えたら、ユニットリーダーになっても
年収は変化なしだろう。

少なくとも一般のOLは泊まり込みの残業までしないよ。
小保方は地頭はそれほどではないだろうけど
努力の塊なのは事実だと思うよ。

あと自分は幸福の科学でもなんでもないからね。勝手に信者にしないでくれるか?
朝から書き込んでいるといっても
休み休み書き込んでいるんで、他にやることやりながら
レスしてんだよ。2ちゃんねらーってそういうもんだろが。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
418 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:42:47.51 ID:DKYIIErJ0
>>386

学部のレベルは実は東大>ハーバードなんだよ。
全般的に日本の学部は米国のブランド大よりレベルが高いといわれている。
ひとつには、日本は大学院進学率は極端に低くて、大学院でやることを学部でやるんだよ。
実際、外国の教授が学部カリキャラムのテキストが外国では大学院で使っているテキストの場合
が多くて、びっくりされることが多い。

ところがだ。実際には、学部でまともにこのテキストを理解できるのは本当に少ない。おちこぼれだらけ。
本来、学部はテキストを読みこなす能力をつけるべきところなんだけど全くテキストをまともに
読めず、殆どの学生が卒業していく。これは東大でも全く同じ。東大でも専門が理解できず病人みたいに
キャンパスをふらついているのが多数マジでいる。米国はレベルはともかく、テキストを読んでレポートをガンガン書かせる。
だから勉強時間は日本の何倍もしている。そして分厚いテキストもなんとか読めるレベルまであがっていく。
そして大学院。こうして米国の大学院のレベルは日本の院より格段にレベルが高い学生がくることになる。
東大院<<ハーバード院。
ハーバード理系 MIT理系 カリフォルニア工科大学(カルテック)これが三大理系。超秀才がいる。
医学部系について、ハーバードとジョン・ホプキンス医科大学院が双璧。

ハーバードはノーベル賞世界最多であり、文系理系医学系とも世界最高峰だよ。
東大なんて問題外だと断言できる権威。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
439 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:51:30.35 ID:DKYIIErJ0
>>421
大隅は歯学部出身なんだよ。
歯学博士。

それを分野違いで、いろんなことに手をだしてきたけど
歯学出身ということに、絶望的に劣等感を抱いている。

だから、理事長になっても、こうやってかみついていないと
他人に対し、優位性を保てないんだよ。

「歯学なのに、なぜこんなことをやってるんですか?」
という質問を人生で何度も受けているはずだ。

この人の人生は、そういった質問にたいし、
いちいち答えなくてはないらない「説明つきの人生」なわけ。

竹中が二言目には、東大は入試中止だったので、一橋にいったとずっと言い続けるのと同じ。

どっちにしろ歯学部で歯学をずっと続けず、他分野でやっていく以上、
たえず、そういったことに気配りしながら生きてきたはずだ。
そういう劣等感が常に爆発しているのが大隅典子の人生なんだよ。
一生、自分の人生に言い訳していくのはつらいだろうとマジで思うよ。
学者をやめりゃ楽になれるのにね。
才能ないんだから。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
453 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 16:58:35.02 ID:DKYIIErJ0
>>443

理研に現実の保存されているし、
24時間映像のライブブセルイメージに全部形成過程が記録されているけどね。
笹井、丹羽もほぼリアルタイムで細胞形成過程を全部みていた。

STAP細胞は現実に存在している。今でもだ。

ただし、理研では、ここまでで、第2ステップの培養して、幹細胞にして
キメラマウスまでにする第2ステップは、若山が担当した。

だからこそ、丹羽が通しで、STAP細胞形成 から幹細胞培養 キメラマウス生成
まで一気にやろうとしている。これは若山が協力しないと非常に難しいだろう。

しかし、これに成功すれば、間違いなく、
丹羽はノーベル賞受賞資格の3人のうちの1人になるのは確実だ。

成功すれば、小保方 若山 丹羽 の3人がノーベル賞を必ず受賞する。
人類の歴史を根本から変える大発見だから当然すぎる。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
472 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:05:43.13 ID:DKYIIErJ0
ノーベル賞は
論文ではなく科学的業績に与えられるものだから
瑕疵があろうと、再現実験成功すれば
十分値する。

思うに、再現できないなら個人的には科学業績うんぬんでなく
人間に未来のために意味がない。

絶対に特許料を放棄してでも
作成手順は公開されるべきだと思う。

もし公開されるなら、必ずIPSの作成レベルを一気に抜いていくだろうと思う。
人類の未来を完全に塗り替えることになるよ。
想像もできないくらい凄いことになると思う。
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
545 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:31:03.00 ID:DKYIIErJ0
>>543
予想だけど

STAP細胞作製までは成功するのは確実。
第1ステップは成功する。

この時点で、小保方のユニットリーダー継続は確実だと思う。
更新も確実になる。

キメラが不成功でも同じ。

幹細胞ができるところで加点。
キメラができれば完全にSTAP成功。

小保方は昇進確実になるよ。

論文をもう一回かくことになるだろうが
今回は画像を極力少なくして、誤謬や、コピペが一切ないように
書くことになるだろう。
どちらかというと作業報告書に近い論文になる。
ただし笹井が、
権威づけと修飾のために、冒頭記述をつけ
論文末に文学的な文章をつけて、拡張高いものに仕上げてくるだろうと予想できる。

もちろん、この時点で笹井が理研理事長になるのは確定する。

自分はこの展開こそ、万人が幸福になる結末だと信じている。
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
547 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:35:47.59 ID:DKYIIErJ0
新論文、著者は
小保方 丹羽 若松 笹井の順になると思う。
作成再現なのでバカンティははいらない。

ノーベル賞では、若松は自分でなにがなんだかわからないと
キメラ否定発言までしているので
順位としては3番目にくるだろう。

もしノーベル賞になった場合、
小保方 丹羽は確定するだろう。若山もはいると思う。
ただし、バカンティがはいってくる可能性があるので、
2番目になるのか3番目になるのかで大きく違う。

丹羽はもともと、ノーベル賞では対象からはずれていたので
今回成功すると一気に、ノーベル賞に近くなる。

力がはいるのは当然だろう。
【STAP関連】論文“切り貼り”で委員長辞任 どこに疑惑が…[4/25]
549 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:38:37.64 ID:DKYIIErJ0
>>547

もし、若山の助言なしで作成なら
小保方 丹羽 笹井 の論文になる。

若山はノーベル賞からはずれるかもしれない。
笹井がどれだけタッチするかわからないが、
大きく貢献したとなれば、
笹井もノーベル賞の目が出る可能性がでてくる。

若山がはずされる可能性も十分にある。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
531 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:45:30.91 ID:DKYIIErJ0
>>493
実験どころか

論文の修正のために画像収集やデータ確認ばっかりしてたんだよ。

論文修正できなければ
なにもかも失うと必死になって動いていた。

しかし、その一方で凄腕弁護士4人もそろえていたなんて
想像を絶するよね。

間違いなく父親と母親が強力なつてで
弁護士を探したんだろう。

凄い家だよな。一般家庭じゃ絶対無理。つぶされていた。
というか理研はつぶせると確信していた。

だから、今の展開は目に点だろう。
野依は本当に馬鹿だと思う。強欲を絵にかいたような男だわ。
小保方を切れば本気で特定法人になれると信じていた。
馬鹿としか思えない。どこをどうつついても、そういう結論になるわけがないのに。
文部科学大臣が早稲田であり、自民党トップに早稲田閥があることに
頭がいかないというところがさすがに京大の世間知らず。
しかも7年間も脱税を続けて3300万を隠ぺいしていた人だから
欲に目がくらんで目がみえなくなっていたとしか思えない。

野依ってすくいようがない馬鹿だとつくづく思う。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
544 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 17:52:50.33 ID:DKYIIErJ0
笹井会見で重要だったのは

1ライブセルイメージがあり、24時間映像が現存

2ライブセルイメージの撮影中、捏造が絶対できない

3ライブセルイメージ撮影中、笹井・丹羽はリアルタイムでほぼ通しで
細胞作製家庭全てを、みた。


4TCR再構成は、万能再生作成プロセスでは全く重要ではない。
 でないことmのほう多いし、単なる参考データにしか過ぎない。

5STAP細胞は一目で他の細胞と見分けがつく。

6若山が見間違えることは絶対ない。


7ES細胞とTS細胞はひとつにならない。若山にわたした細胞はひとつの集まりである。

8死んだ細胞は長く発光しないし見た瞬間に死んだ細胞の発光か、そうでないかは完全にわかる。

9小保方が成功したといったのは、STAP細胞ができる過程までである。第1ステップである。

10第2ステップのSTAP細胞を培養し、幹細胞として、これをキメラ細胞にまで生成したのは
 若山であり、このプロセスの詳細は若山以外には知りようがない。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
555 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 18:00:30.96 ID:DKYIIErJ0
>>548
たしか

第1ステップまでは小保方は再現成功していたよね。

世間は第2ステップを要求しているけど
若松がいないとできないんだよな。

若松があえてこれを引き受けて
もう一回キメラを作るまでをやるべきだった。

再現成功して、その細胞を渡すまでのプロセスを第3者注視あるいは
24時間映像で映写して手渡せばよかった。

若松は逃げたとしか思えない。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
569 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 18:04:35.92 ID:DKYIIErJ0
思うに

小保方がいくら緑色の細胞を作り出したところで
世間はないないといって
納得しないんだよな。

そういう意味では、丹羽が通しでやるしかないんだろう。

結局、若山が山梨大学にいってしまったのが一番の間違いだ。
そのまま理研にいれば、
細胞の手渡しによる疑念なんてでるわけもない。
若山がそのままライブセルイメージ撮影中の細胞をそのままもっていって培養してキメラにすればいいだけだった。


キメラまで成功したのが若山が山梨大学にいった後だったのが
悲劇のもとだったとしか思えない。

画像の問題も、一緒にいれば、意思疎通ができて
間違いもなかったろうし、画像切り貼りも若山が注意したろう。

悪いほうに悪いほうにいってしまったな。
運がなかった。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
581 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 18:13:21.28 ID:DKYIIErJ0
思うに

論点は
次のプロセス。

「STAP細胞が
培養されて幹細胞になり
キメラマウスに本当になるのか?」

だよね。

STAP細胞というものは
理研に現存して保管されている。

しかし実際に、この細胞が、万能細胞として
全細胞に自己増殖していくかどうかは
この過程の成功がなくてはならない。

ここのプロセスはまさに研究というより職人芸の世界だ。

これが再現実験で成功するなら
STAPは万能細胞であり
小保方のSTAPは虚構でもなんでもなかったと
全証明されるわけだ。


この第2ステップの成功を早くしてほしいと思う。
いまさら第3者のSTAP細胞なんて待ってる余裕はない。
そんなものはずっと後でいい。
まずは★キメラ再現だ!
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
595 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 18:23:58.63 ID:DKYIIErJ0
>>585

丹羽が適任だからだろう。

ESからTSをつくりだしたESの権威で
職人技をもっている。

今回のSTAPについては、「職人技」がポイントだと思う。

小保方は驚異的なスピードでSTAPを量産できるけど
常人ができるわけじゃない。

若山のクローンマウスも、世界中が何年かかってもできなかったのを
若山が成功させた。誰でも彼でもできるものじゃない。

将来的にいうなら、こういった職人芸を、なんとか、常人でもできるように
マニュアル化していくしかないだろう。
職人を何人も理研で養成するしかない。理研に世界から職人芸を
学びにきてもらうしかない。

異なる分野のITの分野でも言語開発環境が完全公開されているのに
実際にWEB構築して入出力照会まで作れる人は結局一部でしかない。
たいていは、初歩の画面作成だけで終わってしまう。

ITも所詮は職人芸と記憶力の世界の話だ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
639 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 18:53:16.85 ID:DKYIIErJ0
>>606

論文上で
完全な論理構成できるのは
理論物理学と数学だけだ。

実験科学が主流の今、論文自体が持つ重要性は
殆どなくなってきている。

実験科学においては
作業報告にしかすぎない。

システム設計書でも、詳細でブラックボックスがごろごろあるのと同じだ。
今のオブジェクト言語で、全部を記述するのは不可能で
詳細ではフローは既に書かなくなっているのと同じだ。
実験科学にあっては、ブラックボックスがいっぱいある。
実験の事実結果が全てだといっていい。
もはや論文は、経過報告だ。

理論物理学の分野では論文は絶対だ。破たんは一点でもあったら終わりだ。
この点で実験科学とは全くことなる。リサ・ランドールの論文には実験結果がのりようがない。
多次元の実験は成功していない。しかし、理論を積み上げ、計算式をくみたてていくと
どう考えても、多次元でないと説明がつかない。そしてその理論に合理性があると
多くの人間が検証しているからこそ、世界科学者の権威者になっている。

リサの研究は、想像を絶するほど巨大な科学で、アインシュタインの世界観をはるかに凌駕したものだ。
これが本当なら、アインシュタインなんか比較にならないくらい凄い研究者だ。
しかし、実証される可能性は相当に少ない。そういう実験がなかなかできないからだ。
リサはノーベル賞を取るのが難しいかもしれない。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
646 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:00:15.49 ID:DKYIIErJ0
>>640


小保方は鮮明な画像写真を他からもってきただけだろ。
それ以上でもそれ以下でもない。

胎盤の画像は完全なミスだろう。
単にもってきてしまっただけという
トンでもミスの類。

実際、線をいれておけばいいだけのミスだというなら
それでもって論文全体を否定するほどのものでもないし
大体、笹井のテキストは、画像を前提にした論理構成ではないから
破たん自体していない。

極端な話、画像がおかしいというなら、
そこに★ムーミンの画像でも全部貼り付けといても
全く問題ない。

その程度の話をなぜ大騒ぎするのか、
非生産の極みだ。

それこそ、「今後は間違いをしません」
と一筆かいて、ネーチャーと理研に手紙をだしておけばいいくらいの話だ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
654 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:09:21.44 ID:DKYIIErJ0
>>641
馬鹿。

実験科学で一番重要なのは

「実験職人」だ。

小保方は実験職人だからこそ、有用なんだ。
どんなに笹井、丹羽が優秀でも、彼らが実験に成功する保証はなにもない。

若山をみてみろ。小学校の成績は5段階評価でほとんどが2だった

。小学校6年間で理科に4が1つついたのみだった。
高校では数学は1位となったものの、他の科目の成績は悪いままだった。
1浪して、受験科目に英語のなかった茨城大学農学部に進学。
1992年茨城大学大学院農学研究科畜産学専攻修士課程修了。
1996年東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程修了、
「ハタネズミを用いた精子の透明帯通過機構に関する研究」で東京大学博士 (獣医学)。
1996年に、ハワイ大学に留学し、世界初の体細胞クローンマウスの誕生に成功
2004年4月から京都大学再生医科学研究所生体再建学分野客員助教授。
2010年文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)及び材料科学技術振興財団山崎貞一賞受賞。

しかしなんか特異な分野で天才のリアル レインマンみたいな人だね。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
663 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:18:10.27 ID:DKYIIErJ0
>>656


「電気がある」「放射能がある」という
事実の実証にどれだけの年数と血と汗と涙があるとおもってんの?

キューリー夫人は放射能の研究のために、
全身、放射能汚染され、そのために死んだといわれる。
彼女の論文衣服、実験器具全てで放射能が検出されている。
論文等は鉛で封印され、閲覧するには防護服が必要になっている。

論文に費やす時間より事実の重みのほうが格段に重要だ。

捏造があるにしても、それを除外するシステムを強化するしかない。
論文こそ重要というのは形式主義の極みで、法律でいうなら条文重視と同じだ。
今の法曹の世界では条文ではなく、条文が意図した趣旨を重視するようになっているけどね。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
671 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:27:51.31 ID:DKYIIErJ0
>>664
リサは理論科学の最高峰だからだよ。
彼女以上の理論科学者は今後現れることはない。
それくらい凄い学者だ。

一方、小保方はキメラ作成まで成功再現されるなら
人類史上最大の実験科学者だよ。
人類最大の不可避の問題は「死」だ。何度か述べたけど
ローマ皇帝も、中国の皇帝も
全ての権力と富を得ても、それでも得られないものが、
不老不死だった。死の恐怖から逃れることができないのは人類の運命だった。

人類最大の命題であり恐怖が「死」だ。
その死の問題を解決する科学者こそが、まさに人類史上最高の科学者でもあり
神と同列といっていいくらいだ。

少なくともそれだけの可能性とチャンスがあるのに、1年の実験再現チャンスもあたえず、
理研を懲戒解雇して科学者として実験環境すら奪おうとするのは
天に唾する行為だ。
まさに悪魔としか思えない。

死の命題を解決するかもしれないのが
あの小保方だというのが、信じられようが信じれまいが事実かもしれないのだ。

少なくとも、京大医学部史上最高の天才といわれる笹井が
小保方のSTAPを信じている。丹羽と協力してキメラを作ることぐらい
なぜ1年くらい待てないのだ。
あまりにも視野が狭すぎる。
こんなチャンスは人類で2度とないかもしれない。予算規模だってどれだけのもんだというのだ。
再現させればいい。それだけの話だ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
683 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:39:22.73 ID:DKYIIErJ0
>>674
極端な話をいえば

ネーチャーなんてどうでもいいんだよ。

権威すけでしかない。
一番重要なのは、FACTだ。
Theoryは後付けでも全く問題ない。

人間が死に瀕しているとき、昔の人は古来の薬を飲ませて助けた。
漢方薬も全容はいまだに解明されていない。

小学校のときにいぼが指にいっぱいできたことがあったけど
どんな薬でも治療でも直せなかった。ところが、漢方のヨクイニンで一発で一週間くらいで全部消えていった。
理屈はどうでもいい。結果が全てだ。

東大で司法試験現役合格 東大トップ卒業 財務省合格 の女性が
一冊の基本書を7回とにかく読むことでトップになったといってる。
これが理論だ。しかし、お前らがテキスト7回読んだら、司法試験受かるのか?技術士 弁理士受かるのか?
ないない。絶対ないよ。そんなもんじゃない。
結局受かる奴は自分なりのメソッドでやってんだよ。

方法論と理論は異なる。大事なのは方法論によって事実を獲得することに尽きる。

博士号をいくらとっても、現実にお金というFACTがなければ人生が成立しないのも同じことだ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
688 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:42:51.43 ID:DKYIIErJ0
>>677

理研から普通にでるよ。

そして断言するけど1年間、絶対解雇はない。
丹羽の実験が終了しない限り絶対ない。

そして丹羽は最低でもSTAPの第1段階の緑色の小さな細胞(STAP細胞)を必ず作れる。
この段階で小保方の1年後の契約終了もなくなる。

第2ステップの、幹細胞培養成功すれば、むしろ、昇格だろう。
キメラまで作れば、小保方は全てを手に入れることができる。

いや小保方だけではない。人類は目にしたことがない未来を手に入れることになる。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
691 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:45:05.40 ID:DKYIIErJ0
>>689

お前 このばあさんがとんでもない
リアル下種ばばぁとしってんのか?

とんでもない奴だぞ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
695 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:47:48.14 ID:DKYIIErJ0
>>690

リサの著作は哲学書みたいなところが実際あるよ。

リサが神に近づいていくような崇高さがある。
著作を完全理解は不能だけど
とにかく圧倒的な世界感に驚くしかない。
絶対に一度は彼女の著作を読んでおくべき。

人生観が本当に変わってしまう。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
699 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:50:18.52 ID:DKYIIErJ0
>>694
文書やフローで全部記述は不可能だということ。

> ライブラリは当然プログラム言語で記述されているし

それをいちいちシステム設計書で記述することは絶対ないということ。

全部組めるし、わかった上でいってるだけだ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
709 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 19:59:37.22 ID:DKYIIErJ0
お前えらの英語力なんてせいぜい700あればいいほうだろ。
でもそれってアメリカでは高校生レベルだよ。
900で教養学部入学レベル。

それで笹井の書いた英語の論文読めるのか?絶対読めない。
保障するよ。博士課程レベルの英語論文は全然別格だよ。
この論文を読んだ奴このスレッドに本当にいるのか?

このメールを出した大隅典子だって、間違いなく5ページだって
読みこなせないよ。

笹井と比べたら完全に知恵おくれといってもいいレベルの奴が
ESがぁ とか 死んだ細胞がぁ とか毎日言い続けていることに
怒りしか感じない。

何よりもこんな幼稚園レベルの話を書き連ねているブログをもとに2ちゃんねるで
付き合っていることが本当に許せない。

大隅はマジで無視しろ。意味が本当にない。分子生物学会は一日も早くこの女を理事長からおろしたほうがいい。
絶対、有害だ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
713 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:02:31.36 ID:DKYIIErJ0
>>707
実際に全部書いていたら、確実に会社潰れるよ。コストが凄まじいことになる。

半沢直樹でいってたな。「できるものなら、やってみな!」
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
716 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:06:41.10 ID:DKYIIErJ0
>>709
筆が滑った。

900で高校生レベルだわ。あおりでなく。
700だとそこらのアメリカの高校生のが格段に上。
900でも実際にまともに話せない読めないなんてざらだしね。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
726 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:16:56.15 ID:DKYIIErJ0
>>714
いや実際にはある程度のスピードがあって、全体がつかめるレベルの英語力ないと
絶対理解できない。

大学テキストでも、一日4ページしか読めないような人は結局一生テキストを読みこなすことができない。

なぜかというとテキスト全体で構成されているものであって、
その部分が理解されないと次にいけないようなものが多い。

高校のテキストと異なるのは、高校のテキストは各章とかで結構ぶつぎりの展開なわけ。
ところが大学テキストでは数十ページで一つを構成することが多くて、
数十ページ単位で理解できないと理解したことにならないことが多い。
だから、大学生がテキスト読めないんだよね。日本の大学生でテキストと読める人は3割だろう。
ブランド以外の大学生だと1−2割だろうね。
歴史学とかだとぶつ切りだから5ページ単位でも読めることあるかもしれないけどね。

理系の博士論文だと全体で構成されているわけで、特に笹井なんかは全体構成で
くみたてていくので、部分だけだと理解がよくできない。

分かりやすくいうと辞書を引きながら読んでいる人は
メモリーが圧倒的に足りないから、途中で間違いなくハングする。
つまり理解することは絶対できない。一生だ。

大学時代のテキストを手元に持っている人もいるだろうけど、
さて年月をへて、それをすらすら読めるようになった?相変わらず、無理でしょ。
それが素養という奴なんだよ。東大でも一橋でもテキスト理解できない奴はごろごろいる。
そういう人間はキャンパスで居場所を失って精神状態がおかしくなっていくんだよね。
アドバイスするなら、そういう人は才能に見切りつけてとにかく1講義で3ページかそこらのテスト用の
ノートを作れといっておくよ。とにかく単位試験だけに絞り込むことだね。卒業はできるから。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
730 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:20:39.92 ID:DKYIIErJ0
>>724
リサの理論はなんかサイエントロジーぽいと思う。

自分は宗教を信じないけど
小保方の理論はサイエントロジーにつながるとこと大だろうね。

実際、小保方は神とつながっているような陶酔状態にあるだろうしね。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
737 :名無しさん@13周年@転載禁止[sage]:2014/04/27(日) 20:25:41.79 ID:DKYIIErJ0
>>733
rubyなんて実務でつかえるかってーの。

あんなものは趣味でやるもんだわ。

Netbeans からなんではずされたか知ってるのか?
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
745 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:29:56.99 ID:DKYIIErJ0
>>738
次回の理事著はもうないよ。

工作活動着々と進行中だし。
今回の騒動で化けの皮が完全にはがれた。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
761 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:47:08.69 ID:DKYIIErJ0
一番の犯罪者は
前科一版の野依理事長だったけどな。
野依は立派な★前科者だった。

裁判記録は懲役や禁錮の場合、通常★50年間保管されます

野依教授★3300万申告漏れ ★7年間で  受賞賞金など、★1300万追徴

 ノーベル化学賞を受賞した野依良治・名古屋大大学院教授(63)が、約2年前に名古屋国税局の税務調査を受け、
一九九九年分までの七年間で約三千三百万円の申告漏れを指摘されていたことが、二十三日分かった。
 海外での講演料や賞金などを所得として申告していなかったといい、
同国税局は重加算税を含め約千三百万円を追徴課税した。野依教授はすでに修正申告し、納税を済ませている。
 関係者によると、野依教授は同年までの七年間で得た所得のうち、
国際的な学会などで講演した際の講演料や受賞償金などを申告していなかった。
こうした所得のほとんどは小切手で受け取っていたが、旅費などの経費も 含まれていたため、
税務処理があいまいになっていたという。
 二〇〇〇年秋に税務調査を受け、昨年二月に納税した。
(2002/04/24 読売新聞)

所得税の額につき所得税を免れ、 所得税の還付を受けた者は、
★十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

調査委員会を前科者が仕切っていたとは!!!!!
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
764 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:50:12.46 ID:DKYIIErJ0
>>755
残念だけどスラム街の連中は英語の大学レベルのテキストは読めないとおもっていい。
それは2ch住民も同じだけどね。
日本語の大学テキストですら読めないでしょ。実際。
恥ずかしがらなくてもいい。殆どの人はそうだからね。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
770 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 20:56:22.55 ID:DKYIIErJ0
>>752

くらたまって一橋のいちこぼれだよな。

就職も落ちまくった。成績最悪だったんだろうな。

この人も前科者です。人のこと言えないでしょ。犯罪者だったんだから。★8年前は。

2006年11月29日、自身が社長を務める漫画制作会社「たまくら」(東京都新宿区)が
東京国税局の税務調査で、2005年4月期までの3年間に約★1800万円の所得隠しをおこなったと
指摘されていたことが判明した[15]。

★数十人の★架空のアシスタントを立て、給与を水増ししていたとされている[15]。
重加算税を含めた追徴税額は約600万円と報道された[15]。
同社は2005年12月に[要出典]修正申告し、追徴税額を支払った。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
788 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 21:06:34.81 ID:DKYIIErJ0
>>756

FACTなら、
ライブセルイメージにあるよ。
それで十分だろ。
STAP細胞と自己増殖で作られた胎盤細胞がある。

十分すぎる物証がある。
裁判やったら確実に勝てる。

若山が遁走しちゃったけど、彼が失職の恐怖で
山梨大学の職にしがみつかなければ
キメラマウスまである。

若山さえ嘘をつかず、STAPはあると最後まで言い切ればなにも問題はなかった。
STAP細胞の第2ステップまで完全完了していた。
再現実験だって即できた。

若山は間違いなく、小保方から受け取った細胞がSTAPだと確信していた。
ついこの間まで同じ研究室でリアルタイムで緑色の小さな細胞をみていたし
それが集合するさまもみていた。間違いなく彼は嘘をついている。
笹井は、会見で、若山を卑怯者の嘘つきだと非難したんだよ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
799 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 21:19:50.80 ID:DKYIIErJ0
>>776

付け加えると、なんでも突き詰めていくと、
神的なものを感じるんだよ。

そういうもんなんだよ。そういう経験がないかもしれないけど
突き抜けた経験をもつものは必ずそういう瞬間がある。

宇宙飛行士が、期間後に宗教心をもつことが多いのも言われている。
宗教心=超絶なブレークスルーといってもいいかな。

そういう経験を持てないのは凡人である証拠でもあるよ。
創価学会で拝んでいるのとは違う神的なものを感じる瞬間なんだよ。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
808 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 21:36:32.02 ID:DKYIIErJ0
宇宙物理学と生物化学は

サイエントロジーと相性がいいのは事実だわな。

2001年宇宙の旅 ゼロ・グラビティも
非常に宗教的な香りがすると米国の批評でも
盛んにいわれてきたしね。

自分は神そのものの存在は全く信じないけど
神的なものは信じる。
そっちのが面白いしね。

実際、人間は本当にサルから分化して進化してきたのか?
って凄い微妙。
だって遺伝子とか本当に差異が少ない。
それなのに隔絶した存在。
よくイルカが賢いっていうけどあれ嘘だから。
牛とか豚と同じ。イルカが可哀そうなら牛だって絶対可哀そう。
牛はと殺される前に、本当に悲しい声でなくんだよね、それを聞くと
やりきれない気持ちに最初がなるそうだ。神経が細い人には絶対無理な仕事だ。

全然関係ないけど今日が日曜日だと今気づいたわ。
ハレルヤw
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
810 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 21:39:03.88 ID:DKYIIErJ0
>>809

いやSTAPが本物なら
もはや神レベルだよ。

冗談抜きで。
【STAP問題】「信じています」「発見しました」は駄目…日本分子生物学会理事長 メールでクギ [14/04/27]
848 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 22:54:11.09 ID:DKYIIErJ0
しかし

どいつもこいつも

ろくなもんじゃないな。

野依は3300万円も7年間も脱税しているし悪質もいいところだわ。

7年間も、交通費特別がつかないとかありえないわ。

絶対意図的に隠ぺいしやがった。
あれだけ人を未熟だの、データ管理杜撰とかどの口がいうんだ。

野依は自分がやったことを覚えているんだろうか?
2002年だぜ。ノーベル賞とったあとの。

恥知らずだわ。
もし次に記者会見あったら、絶対この点をつくべき。
前科者ぢゃねーか。でかい口たたくな。じじぃ!!
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。