トップページ > ニュース速報+ > 2014年04月27日 > 6M4C9Uas0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/17023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12128145520000000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年@転載禁止
【国内】田原氏「韓国の反日感情は政治家とメディアが煽る幻だ、それに釣られて影響される日本人しっかりすべき」★6
【原発】浜岡原発は「再稼働すべきでない」、菅直人元首相、静岡で講演…「この地域はもう再稼働は諦めて、廃炉に向かうべきだ」
【政治】安倍首相、「痛車」の上から演説 ニコ動イベントに出演 [14/04/26]
【国内】田原氏「韓国の反日感情は政治家とメディアが煽る幻だ、それに釣られて影響される日本人しっかりすべき」★7
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
【外交】領土問題で片方に加担しない約束守るよう米国に要請=中国外務省 [4/23]
【政治】大型連休、15閣僚が外遊=アベノミクスPRも 一方、中国を訪れる閣僚はいない
【政治】「トラストミー」は食事の勧め 鳩山由紀夫氏、説明変更も矛盾 オバマ氏と陛下との会見にも難癖 [4/25] ★2
【2ちゃんねる】 2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑 [EXドロイド]★5

書き込みレス一覧

<<前へ
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
480 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 04:46:21.26 ID:6M4C9Uas0
アメリカと中国には同盟関係すらない。中国は、共産主義独裁国家。
アメリカ国民自身が、こんな発言を許さない。
中国は、民主化してから出直すべき。
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
488 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 05:07:22.39 ID:6M4C9Uas0
>>485
その通り。中国が日本を攻略するためには、日米間の離間が
絶対必要条件。だから、中国は全力でそれを進めている。
逆に、日本は全力でそれを食い止めようとしている。
それが、日中の現状。
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
494 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 05:13:41.26 ID:6M4C9Uas0
日本は、日米安保に殉じるぐらいのつもりで、愚直に
同盟を守ればいい。アメリカ人があきれるほど。
日米安保に死ねばいい。それが侍。姑息さはいらない。
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
497 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 05:18:32.75 ID:6M4C9Uas0
>>496
日米安保を堅持しつつ、それに頼らずに、日本として
軍備を進めることだよ。この数年のうちに、中国は
尖閣諸島に確実に攻めてくる。
【政治】大型連休、15閣僚が外遊=アベノミクスPRも 一方、中国を訪れる閣僚はいない
130 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 05:47:41.75 ID:6M4C9Uas0
>>129
それ面白いね。中国は、日本に対して大きな事を言う割りに、
日本をびびっているのか、誰も来ない。
【政治】「トラストミー」は食事の勧め 鳩山由紀夫氏、説明変更も矛盾 オバマ氏と陛下との会見にも難癖 [4/25] ★2
446 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 05:57:07.82 ID:6M4C9Uas0
「おなかいっぱいで…」
「トラスト・ミー」
【政治】「トラストミー」は食事の勧め 鳩山由紀夫氏、説明変更も矛盾 オバマ氏と陛下との会見にも難癖 [4/25] ★2
449 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 06:01:10.28 ID:6M4C9Uas0
Eat it.
I`m full.
Trust me.
【2ちゃんねる】 2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑 [EXドロイド]★5
669 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/04/27(日) 06:55:29.77 ID:6M4C9Uas0
>>657
当たり前だろ。菅は、事故の翌日どころか、原発事故の当日の朝、
まだ原発の作業員が必死で対処している最中に視察にいったんだぞ。
邪魔以外の何者でもない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。