- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
696 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 04:19:19.46 ID:QLPBGLHu0 - 他国の取引所も取り付け騒ぎが起こる前に夜逃げだろ。
ハッカーにやられたことにして現金持って。 それでビットコイン自体もパー。 それで、取り付け騒ぎは収まらなくなるから、交換率は暴落する。 また、取引所は夜逃げでビットコインはパーとこの繰り返しで崩壊だろ。w
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
698 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 04:26:29.59 ID:QLPBGLHu0 - >>697
ビットコインが崩壊してからね。w 今回はビットコインの取引所が連鎖で夜逃げの危険性が高いからな。 ビットコイン利用者は、夜逃げされたら預けているビットコインはパー、 取り付け騒ぎで他通貨との交換率は暴落という二重苦に陥ってしまったからね。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
701 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 04:37:46.09 ID:QLPBGLHu0 - >>700
その商売をするのは絶対に出てくるな。 詐欺だけど。w カルブレスがやったら、まさに鬼。w
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
703 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 04:41:22.36 ID:QLPBGLHu0 - 取引所も早く金持って夜逃げした方が楽だから、
取り付け騒ぎは収まるどころか激しくなる一方だろうな。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
707 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 04:58:13.58 ID:QLPBGLHu0 - >>706
ある意味、特亜3国なんかよく使っている地下銀行の一種だからな。 その地下銀行が、通貨を発行して、その取引所がその通貨の責任を 分担して負う(実際は責任を負う事態になれば夜逃げ)というのがビットコインだからね。 地下銀行が現実通貨に影響を及ぼすのは規模が大きくなったとき。 発展途上国の中には、地下銀行の動きが現実通貨に影響を及ぼしたこともあるしな。 アルバニアのねずみ講とか。w
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
495 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 05:09:24.84 ID:QLPBGLHu0 - 取引所自体が地下銀行。その集合体がビットコインのシステム。
地下銀行同士の決済通貨がビットコイン。 だから、共通の決済通貨があるから、取引所は預金業務も行えた。 しかし、中央で統括する組織がない。責任は分担。だから責任を負う事態に なれば金持って夜逃げというのが今回の話なのかもな。 取り付け騒ぎは、必須だろうな。取引所は金持って夜逃げが得策なんで、 夜逃げが続出かも。そうなると預金であるビットコインはパー。 地下銀行だから、どこも保証してくれないしね。w 当然、預金は、貸し出されているだろ。
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
519 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 05:19:41.55 ID:QLPBGLHu0 - ポイントが他者に譲渡可能なら、地下銀行化するってことだな。
よく中国人の犯罪者がハッキングでポイントを強奪しているというのも その絡み。ポイントの場合、運営企業が破綻しない限り大丈夫だけど。
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
601 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 05:56:23.22 ID:QLPBGLHu0 - >>586
ポイントは他者に譲渡できないからね。 譲渡できるようになれば、取引所が生まれ、ポイントも売買できるようになり ビットコインと同じようなことになる。 ただビットコインと違うのは、ポイントは運営会社が責任を持ち、ポイントの預金業務を 運営会社が行っているが、ビットコインには運営会社がなく預金業務を取引所が行って いるので、責任が各取引所に分散している。その取引所が夜逃げしたらどうなるか? 今、その夜逃げの連鎖が始まろうとしているのな。w
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
647 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 06:14:06.29 ID:QLPBGLHu0 - >>635
要するに、金を集める手段がファンドもなくなってきているのかもな。 ファンドの融資が、中国の理財商品化しているのかもしれんな。 このファンド、セカンドマーケット・ホールディングスはやばいのかもしれん。
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
658 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 06:17:51.65 ID:QLPBGLHu0 - >>656
ビットコインで集めた金を銀行業務みたいに融資していたところは ありそうだな。高金利で。
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
820 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 07:01:40.44 ID:QLPBGLHu0 - この取引所も資金使い込んでいたのじゃないかな?
ハッカーにやられて資金流失というのも、自作自演じゃないか?と言われる所以だわな。 まあ、続々と別の取引所が夜逃げが始まったら使い込み確定だな。
|
- 【社会】仮想通貨「ビットコイン」取引所閉鎖で370億円が…★2
845 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 07:08:18.38 ID:QLPBGLHu0 - >>824
BTCチャイナが夜逃げしたら、すごいことになりそうだな。 中国は、シャドーバンキングの問題があるから。w
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
95 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 07:49:06.90 ID:QLPBGLHu0 - 夜逃げの始まりかもな。
ビットコインデリバティブ市場のBTCが取引停止 http://jp.reuters.com/article/jp_bitcoin/idJPTYEA1P09020140226
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
174 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 08:11:27.57 ID:QLPBGLHu0 - ビットコインでから揚げ買えるから揚げ屋はまだビットコインでから揚げ買えるのか?
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
260 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 08:26:44.40 ID:QLPBGLHu0 - ビットコインの各取引所は今は必死で買い支えやっていそうだ。w
そのうち買い支えできなくなると、夜逃げ間違いなしだな。
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
405 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 08:48:14.65 ID:QLPBGLHu0 - 人為的に暴騰、暴落させたので、辻褄合わなくなったのかもな。
他の通貨と交換するのも、各取引所が決める話だからな。
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
484 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 08:59:50.64 ID:QLPBGLHu0 - 他通貨とビットコインの交換率が常に上がっているなら、他通貨の資金がビットコインに
集まる。それで、交換率が上がっているので、ビットコインを他通貨に交換しての 流失は少ないから、他通貨の資金が固定する。 固定された資金はファンドなんかに回して運用する。 運用損がなんかが大きく出ると、交換率を暴落させて、集めたときの他通貨レートと 暴落させたビットコインの交換率レートの差益で運用損をカバーする。 こんなことを考えて取引所をやっていたのじゃないか?
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
597 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 09:14:59.09 ID:QLPBGLHu0 - >>566
内部告発者が出そうだな。w 口止め料払っているのかな?
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
728 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 09:29:53.98 ID:QLPBGLHu0 - >>710
思いっきり既存通貨とビットコインの交換レートが暴落したらあり得るかもな。 しかし、夜道歩けないわな。w
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
778 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 09:39:37.57 ID:QLPBGLHu0 - まあ、盗まれたのなら、渋谷の取引所のトップがビットコインを他の取引所から
買ってきて補填するのなら、再度開くことができるだろうな。 その資金がないだろうから、既存通貨とビットコインの交換レートの大暴落が ないことには期待できないわな。w
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
832 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 09:50:18.22 ID:QLPBGLHu0 - >>807
ビットコインの換金率の大暴落でおそらく一番困るのは人種的には中国人。 日本の取引所の夜逃げだから、なんか政治的な意図もあったりして。w
|
- 【経済】408億円が宙に浮く?ネット上仮想通貨「ビットコイン」取引停止
890 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 09:59:46.67 ID:QLPBGLHu0 - >>854
逆に言うと交換率がインフレするわけだから、資金がビットコインから逃げない。 そして、他通貨で集まって来た資金が取引所に固定することになる。 こうして、長期にわたって投資・融資できる他通貨資金ができるところに 目を付けたのじゃないの? まあ、銀行の融資業務と一緒だけどね。w つまり、取引所は立派な地下銀行。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
838 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 11:06:52.06 ID:QLPBGLHu0 - >>830
なぜ拒否されるのだろうね。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
866 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 11:30:49.20 ID:QLPBGLHu0 - >>847
いつ、それがわかったのかだろうな。 つまり、MtGoxは、ビットコインの業界から追い出されたという ことだから、もう再開は無理だということだろ。 かなり、ビットコインの先行きが怪しい感じになっているな。 おそらく、もう取り付け騒ぎが起こっているのだろうな。 他の取引所も資金不足で夜逃げというのは時間の問題かも。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
906 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 11:44:54.42 ID:QLPBGLHu0 - どれが正しい送金データかわからなくなってしまうのなら、決済できないから
取引所間の信頼関係もつぶれかねないわな。 こうなるともう、取引所は早く逃げた方がよくなるわな。 だから、ビットコインのデリバティブ市場「BTC.sx」が取り引きを停止したのだろうな。 ビットコイン全体がかなり深刻なところに追い込まれているな。 BTCチャイナも暴落しているというし、BTCチャイナあたりが夜逃げしたら ビットコインは崩壊だな。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
952 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 12:04:18.90 ID:QLPBGLHu0 - ビットコイン同士は価値は変わらないが、他通貨の交換比率で価値が変わり
流通量を一定にしているので参加者が多くなり、他通貨からの交換が増えれば 他通貨に対する交換比率が上がり、価値が上がったように見える。 なんかデフレをモデルにして、他通貨を調達する仕組みだな。 交換比率が暴落したら、おしまいというモデルだわな。
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ
973 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 12:13:01.77 ID:QLPBGLHu0 - どれが正しい送金データかわからなくなってしまったMt.Gox経由のビットコインで
ハッカーが盗んだというビットコインは換金できたのか?
|
- 【社会】仮想通貨ビットコイン騒ぎに金融庁「通貨ではない」 財務省「同省の仕事ではない」 総務省「判断する立場にない」★3
657 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 12:48:11.67 ID:QLPBGLHu0 - ビットコインの何が問題なのか
http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/post_6974_b_4856535.html ↑によると、 >ビットコインの不正送金データを大量に送信するサイバー攻撃 >(サービス停止[DoS]攻撃)を受け、どれが正しい送金データか >わからなくなってしまったのが、今回のマウント・ゴックスのトラブルのようだ。 とあるが、この状態だと他の取引所で決済ができないのじゃないか? だから、ハッカーは本当に、換金できたのか?と思ってしまう。 換金できていないのなら、Mt.Goxは夜逃げもする必要がなかったはずだろうと思ってしまう。
|
- 【政治】政府がビットコイン調査 取引所停止で官房長官
84 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:25:30.59 ID:QLPBGLHu0 - >>82
市況板では、新しくMt.Goxのサイトが再開されるという書込みがあるし 訳がわからん。
|
- 【政治】政府がビットコイン調査 取引所停止で官房長官
100 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:18:53.15 ID:QLPBGLHu0 - 結局、発行枚数を制限しているところがミソだな。
これで、他通貨の資金でビットコインを購入しても、 交換率が上がるから、なかなかビットコインを他通貨に 交換しない。労せずして長期間使える他通貨の資金が集まる。 その資金をファンドで運用して収益を上げる。 最後は、ビットコインの大暴落をさせて、極安で他通貨で、ビットコインを 買い取っておしまい。取引所はボロ儲け。 こんなところだろうな。
|
- 【五輪】森元首相、真央への「必ず転ぶ」発言「後悔はしていないが、孫と娘に怒られた」★3
38 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:31:29.72 ID:QLPBGLHu0 - おもろい元首相にはかわりないな。w
長生きしていつまでも失言してほしいわな。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
665 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:38:36.13 ID:QLPBGLHu0 - 最後は大暴落させて二束三文で取引所がビットコインを引き取って
取引所がボロ儲けで終了というパターンだろ。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
671 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:43:47.24 ID:QLPBGLHu0 - 70種類ぐらい仮想通貨があるというから、終了になったら次とエンドレスで
捕まらない詐欺ができるという代物だな。まずはビットコインが終了ということだな。 中国人がかなりやられたみたいだな。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
680 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:47:48.08 ID:QLPBGLHu0 - >>672
地下銀行が束になって共通通貨を作り本来の送金業務だけでなく預金業務も行い たぶん融資業務も行っていただろう。これがビットコイン。 トンズラするときは、大暴落を起こして二束三文でビットコインを買って終了。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
693 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:55:03.74 ID:QLPBGLHu0 - 大暴落も当然、シナリオが組まれているから、インサイダーの極みみたいな
ことになりかねないな。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
705 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:58:16.02 ID:QLPBGLHu0 - >>695
一番たくさんビットコインを持っているのが胴元と胴元グループ。 二束三文のときに大量取得だから、後から買った連中は当然カモになる。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
748 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:16:42.51 ID:QLPBGLHu0 - 送金に使っていた連中は、まだあと70種類ぐらい仮想通貨があるから
それを使ったらいいので困らない。 Mt.Goxも次のサイトでは別の仮想通貨も取り扱うらしい。 懲りないわ、こいつら。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
756 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:19:56.75 ID:QLPBGLHu0 - >>751
早くしないと1万円になる。 終了時は1円かも。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
770 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:28:58.15 ID:QLPBGLHu0 - >>762
P2Pシステムだとインターネットの中だけだから、通貨として役に立たない。 誰にも信用がないから。w 信用をつけるとしたら、莫大な時間がかかる。 そのため、既存の通貨との交換システムが必要となる。 それが取引所。だから、取引所と取引所に絡んだ連中がむちゃくちゃできる。 それがインターネットの仮想通貨。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
778 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:36:32.25 ID:QLPBGLHu0 - >>777
それは、ある程度、国に供託金を積ませているのじゃないの?
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
787 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:40:46.43 ID:QLPBGLHu0 - >>780
個人でもできるかもしれないな。 ノミ屋でもインターネットではできるだろ。w でも通常は既存通貨が必要だよな。 仮想通貨だと信用がなければ使えるところはない。 勝手に通貨だと言っているだけだから。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
795 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:47:27.78 ID:QLPBGLHu0 - >>792
貨幣の概念がもともと金とか銀のレアメタルだろ。 だから金本位制なんかがあったわけね。
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
802 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 18:01:10.67 ID:QLPBGLHu0 - >>798
そう、だから、ビットコインの発行枚数に制限を加え、極限まで、既存通貨との 交換率を上げるようにしたのだろうな。 そうでないと投機家が乗り込んでこない。 投機家が乗り込んで来るから市場は活性化する。 しかし、この仕組みは、ダメになっても胴元(二束三文のうちに大量のビットコインを 取得している連中)が馬鹿でなければ儲かるようになっているところがミソだな。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
808 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 18:05:47.46 ID:QLPBGLHu0 - >>799
貨幣は金本位制のときは有限だったろ。 自国が持っている金の保有量に従って紙幣を発行していたのだから。 硬貨は一応、レアメタルの扱いだろ。 ビットコインは、金やレアメタルの概念とは違うなら発行量は無限だろうな。 しかし、有限にしているところがミソなんだよ。
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 18:10:58.41 ID:QLPBGLHu0 - >>809
ロイズの会員は無限責任だったと思う。 だから倒産しても、債務は免除してくれないだろうな。
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
814 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 18:17:08.52 ID:QLPBGLHu0 - >>813
こっちもなにを言いたいのかわからない。w 金本位制の弱点を補って管理通貨制になったという歴史を知らないバカに しか見えない。 ビットコインは、金本位制時代の感覚で作られた仮想通貨だろ。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
833 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 18:53:22.66 ID:QLPBGLHu0 - >>820
結局、ビットコインが金に近いとかいう話を出しているのは、発行枚数を制限したいから。 金本位制だと、紙幣発行は自国の金保有量による。 だから有限になる。 金本位制だとインフレもデフレも起こる。管理通貨制はそのデフレを抑えるための改善策 だったが、日本ではダメだったが。w つまり、ビットコインでは他通貨との交換率を上げるためにデフレ通貨になる必要があった。 その上、胴元が儲かるためには、初期には、インフレ通貨になる必要があった。 だから、金本位制を利用したのではないのか?と思っている。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
844 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 19:15:17.07 ID:QLPBGLHu0 - >>842
資金が出せず、どうにもできなかったらしい。 そうなると次は、BTCチャイナが一番やばいかも。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
873 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 19:41:25.58 ID:QLPBGLHu0 - >>866
地下銀行は日本にあまり必要じゃないだろ。 送金手数料の問題だけだから。 だから、日本では用途が違ってくるのね。 代理店やって、年寄り騙すのに使うとか。w でも、中国、韓国、北朝鮮は地下銀行が必要なことが多いからねえ。w
|
- 【米国】ビットコイン問題、米検察が捜査=約300億円失われる−報道
879 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 19:45:28.64 ID:QLPBGLHu0 - >>876
すでに70種ぐらいの仮想貨幣があるよ。w
|