トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月27日 > P//Zctao0

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/20414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34330000017262100013000137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】過去最高の比率となった「非正規雇用」 安倍政権の「派遣法改正」でますます増える?
【政治】民主・山井氏「景気回復実感できない。いつ賃金上昇するのか」→安倍首相「民主党政権では賃金が下がったじゃないですか」★3
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
【人物】民主党の原口一博議員が見解…民主党政権時のほうが「報道自由度」高かったと指摘
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★13
【経済】コカ・コーラ缶130円に 消費増税に対応
【社会】賃上げの波、非正規にも 派遣大手が3〜5%要請
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★3

書き込みレス一覧

【社会】過去最高の比率となった「非正規雇用」 安倍政権の「派遣法改正」でますます増える?
574 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 00:14:14.45 ID:P//Zctao0
>>特権階級意識だよ。
実質、富裕層は富裕層同士で横繋がりがすごいよ。
必死で自分達の富を守ろうとしてるんだろうね。
で、平民は自分達と同じ人間とは思ってねぇから、悲鳴が聞こえても何も感じない。

でも、そろそろ綻びが出そうだ。
内需崩壊じゃこいつらも少しづつ落ちてくるんだがな。
【政治】民主・山井氏「景気回復実感できない。いつ賃金上昇するのか」→安倍首相「民主党政権では賃金が下がったじゃないですか」★3
914 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 00:35:58.62 ID:P//Zctao0
あいかわらず、ミンシュガーするようにとの指令が出てるようだな。
流れ的に逆効果じゃないか?
民主の方が良く見えてきたよ。

結論的に庶民からすると、悪政どんどん遂行されるより、優柔不断の方がマシだがな。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
104 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 00:47:33.20 ID:P//Zctao0
まあ、少子化対策の子ども手当さえも叩かれてたし・・・擁護する気はないけど、移民はそれに反対してた奴のせいでもあるだろうね。

ジミンは何も少子化対策しないうちに、即移民かよ。
庶民はことごとく見捨てられてるな。
日本の庶民の為には1円も使いたくないらしいね。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
158 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 01:05:17.68 ID:P//Zctao0
>>124
1億いて、内需があれば特権階級はそのまま生きていけるからなぁ。
国民が減っていくと、必然的に内需が下がるだろ?
それは危険なわけよ。
ほら、最低限は衣食住は消費するでしょ。
ようは消費する国民は日本人だろうが、外国人だろうが、どっちんでもいいんだよ。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
188 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 01:17:55.69 ID:P//Zctao0
>>168
社会保障はなぁ・・年金制度は解体した方がいいんだよ。
税金で補填してるのなら、もう本来の年金制度の意味は無いのだから。

老人生活保護でいいんだよ。
一旦解体して、それまでの所得に応じて累進で徴収し直し、老人生活保護として支給する。
もちろん、裕福な人には必要はないよね。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
221 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 01:32:24.97 ID:P//Zctao0
国の富を考えたら移民は正解かもしれんが・・ほとんどの日本人にとっては最悪だな。
一部はほくそ笑むだろうが。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
252 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 01:50:50.17 ID:P//Zctao0
>>228
だから、ネジレ解消は絶対やばいと思ってた。
3年ある事が本当に脅威だった。
ジミンなんか昔と何にも変わってないの見えてたしね。
小選挙区の弊害でもあるがな。
庶民の首を絞めるのは消費税とワタミでわかっちゃいたが、早くも移民推進とはな。
さすがにびっくりだよ、ほんと。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
267 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 02:03:12.23 ID:P//Zctao0
>>244
そうなると思うよ。
移民で歯止めが効くのは一時的なもんで、後はジリ貧。
国は間違いなく衰退していくと思うが。
だから本来は、できるだけ少子化対策して日本人を増やし、年金改革や公務員改革でもなんでもして
移民をできるだけ少なくしなきゃいけない。
問題を安易に解決しようとして、ますます悪化させる可能性が高い。
消費税と一緒。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
291 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 02:22:30.54 ID:P//Zctao0
>>284
いや、移民政策成功してるところないんで。
ただ、少子化で圧迫してるのも事実。
結果、ちゃんと政治して、移民をできるだけ少なくできるような政策を始めろって事。
な〜んにもしないで、いきなり移民推進は絶対に反対。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
337 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 02:47:04.32 ID:P//Zctao0
>>323
裕福層が日本にくれば大丈夫だろうが・・・安倍ちゃんは何のために移民させたいのかな?
建築現場に人材が必要・・とか言ってなかったっけ?
普通に考えれば、イギリスみたいになるのわかるじゃん。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
382 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 03:03:30.57 ID:P//Zctao0
正直、早く解散してほしい。
節に願う。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
405 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 03:16:47.76 ID:P//Zctao0
>>396
原発と同じだね。
安易な策を取りすぎるんだよ、ジミンは。
次世代に全てを委ねんな。
無責任党が。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★12
425 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 03:26:20.80 ID:P//Zctao0
>>415
移民は逆に内側から侵略されそうなんだが・・
【人物】民主党の原口一博議員が見解…民主党政権時のほうが「報道自由度」高かったと指摘
742 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 09:26:43.30 ID:P//Zctao0
ジミンもミンシュも50歩100歩
優劣つけるのだったら、秘密保護法作ったジミンが負け。
単純な話だ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
467 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:05:07.58 ID:P//Zctao0
>>425
いや、安倍ちゃん、月曜日の朝までなんも知らんかっただろ?
もう既に死者が二桁出てたのに、今更「一人も出しません!!」じゃあなぁ。
それが危機管理能力が無い証拠だよ。

ここの住民さえ、土曜の夜には騒いでたよ。
どこそこのライブカメラがやばい事になってたからな。
ちょっと考えれば自治体の対応レベル超えてた広範囲災害な事はわかったはず。
何が超能力だよ。
あぐらかいてんじゃないよ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
498 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:17:15.19 ID:P//Zctao0
>>471
孤立した人達の保護や誘導、生存の確認なんかは動けたんじゃないの?
自治体もあちこちからSOS状態だったと思うがね。
安倍が憂慮して、自治体に声かけるだけでも違ってたと思うが。

1000人規模の自衛隊派遣をもっと早い時期にしとけば、少しは被害が減ったんじゃね?
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
508 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:21:15.78 ID:P//Zctao0
>>479
国のトップがそれぐらいの情報網でどうするよ・・・
何の為に権限持ってんだよ、これじゃ遅すぎて何も守れない。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
521 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:27:33.82 ID:P//Zctao0
>>502
自治体が一番悪いとは思うよ。
でも安倍が正解だったわけじゃない。
明らかに国のトップとしては役立たずだね。
信者はアバタもエクボなんだろうか?
土日、官邸にもいかず、私邸にいたのは誰だ?
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
534 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:34:03.22 ID:P//Zctao0
>>522
自己責任論いって、どうなるんだ?
死者全員がそうなのかよ?
今回は広域災害だったよな?
もう、忘れたのか?
20名以上が亡くなり、経済的損失は多大だ。
少しでも被害が少なくするよう努めるべきだったな、安倍は。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
547 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:39:54.43 ID:P//Zctao0
>>540
そう、すべきことしてない。これが重要。
警戒態勢ひくまではよかったが、これが上手く動いてるかどうかの確認作業を怠った。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
565 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 10:45:47.65 ID:P//Zctao0
安倍は素直に下した方がいいと思うがな。
この大雪の件だけじゃなく、
大規模移民に、派遣法改正、リストラ推進法、年金賭博、愚の消費税増税・・・ちょっと頭にのりすぎ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
616 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 11:05:45.51 ID:P//Zctao0
>>598
対策は対策本部が考えるんだよ。
それさえ無かったって事。
具体的に〜ってそれは想像の範疇でしかなく、問題は適切な対応であったかどうかだ。
対応さえもされてなければ、被害は最悪になるだけだろ?
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
653 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 11:19:00.78 ID:P//Zctao0
>>624
>>625
対策本部立てて、動いてるのと動いてないのじゃ結果が同じ?
どんだけ国は無能なんだよ、て話になる。
俺は専門家じゃないから、雪の対応はわからんよ。
だがお前の言ってる事は
どうせ、同じだろうから、放置しててもいいよって事。
それは間違いと思うがね。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
762 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:04:59.30 ID:P//Zctao0
>>749
いや、法律的に防災大臣と総理大臣は出せるよ。
原則とされてるだけで、不測の事態ではOK。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
799 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:21:13.38 ID:P//Zctao0
>>785
官を擁護する訳じゃないが、安倍だったら東電社員逃げてるよw
で、情報がきませ〜ん・・の可能性が強い。

官は逃げたがっていた東電社員らを現場に引き留めた。
混乱させたかもしれんが、これが一番重要だったと思う。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
822 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:29:01.88 ID:P//Zctao0
>>787
100年1度 死者二十数名 けが人数千人 孤立集落大多数 災害規模は数県に渡る
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
840 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:33:14.77 ID:P//Zctao0
>>823
年に何回かしかない災害が予想される時ぐらい仕事しろよ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
868 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:43:16.34 ID:P//Zctao0
>>832
そういうこと。
災害時、それでも自治体が対応できなければ、必要であらば指揮をとればいい。
今回の情報収集力じゃ難しいだろうが。

問題は土日、しっかりお休みしてた事なんだよ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
877 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 12:46:47.62 ID:P//Zctao0
>>872
ああ、山口の時ね。
これも言われてたね。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★13
687 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 13:05:34.11 ID:P//Zctao0
>>668
15才以下は扶養控除無くなってるのだけど・・・?
そのかわり子ども手当貰ってるだけ。
ジミンになって金額を下げたから、3人でトントン、2人はマイナスになってるんじゃないかな。
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★13
814 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 13:38:11.80 ID:P//Zctao0
>>786
安易な政策は後の副作用があるからなぁ。
消費税も一緒。
その時は一時的によくなるだけ。
後は悲惨。
【経済】コカ・コーラ缶130円に 消費増税に対応
974 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 14:08:41.55 ID:P//Zctao0
便乗値上げw
消費税様様だな。
【社会】賃上げの波、非正規にも 派遣大手が3〜5%要請
72 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 18:33:12.05 ID:P//Zctao0
派遣の中抜き規制しないと意味がない。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★3
61 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 19:10:08.70 ID:P//Zctao0
震災ぐらいの災害じゃなければ、すべて自治体と防災大臣にまかせ、首相は土日休んでていいそうだ。
良かったな安倍。
役に立たないから、私邸で遊んでいていいだとよ。
そういうことだよな。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★3
73 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 19:19:14.24 ID:P//Zctao0
>>65
それがうまく動いてるかどうかの確認はすべきだったと思うがね。
それが責任というものじゃないかね。
災害が予測される事態だったのは間違いないんだよ。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★3
92 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 19:43:30.48 ID:P//Zctao0
>>85
前レス読めよ。
土曜日はオリンピック観戦し、羽生ちゃんに電話かけて、日曜日は支援者との会食。
土日共に官邸には一度も来ず、私邸で過ごす。
【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★3
288 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 23:00:55.12 ID:P//Zctao0
非常対策本部って安倍しか出せないんだよ。
15日に設立してたら違っただろうな。
重みが違う。
地方自治体も動きが早くなったんじゃね?_


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。