- 【論説】アンネの日記を破った許されない“日本人”「イエロー・ネオナチ」の国際誤解払拭を…伊東乾★3
433 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 01:07:46.15 ID:8sK/Ipln0 - 日本にもハーケンクロイツ掲げたネオナチ団体はいることはいるし
なんかホロコースト捏造説に熱を上げる人もいるからなんともw
|
- 【週プレ】天ぷら批判はともかく、なぜ自民・安倍政権の大雪対応は遅れたのか?★2
131 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 03:30:34.02 ID:8sK/Ipln0 - >>78
最初県側でやろうとして その次自衛隊側につないでも最初は自衛隊が断ってた(除雪能力がない)から結果は同じだろう 最終的に孤立集落が確認できた頃に物資輸送に自衛隊が出たんだけど、その頃は知事も拒否してない
|
- 【話題】こんな女子は一生独身かも! 男性が思う「婚期を逃した女子の共通点10」
938 :名無しさん@13周年[]:2014/02/27(木) 07:08:53.43 ID:8sK/Ipln0 - ウチの会社も独身だらけ
なんなのバカなの孤独死しちゃうの?
|
- 【国際】日米首脳部が激しい応酬、関係亀裂の真相★2
193 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 08:52:12.44 ID:8sK/Ipln0 - 必要もない喧嘩売ってるなー
そら対中関係でもアメリカは冷淡になるわ
|
- 【河野談話】岸田外相「私としても、政府としても、談話の見直しを一度も申し上げたことはない」
292 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 12:25:46.61 ID:8sK/Ipln0 - 日経の論調といい、たぶんアメリカかどっかからネジ巻かれた可能性がwww
まあ、河野談話の内容は別に問題だとは思ってないけどなあ 書き方が曖昧な高度な官僚作文なのを利用されてるだけでしょ
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
494 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:15:26.24 ID:8sK/Ipln0 - >>3
うんにゃ、基地政策とか安保政策とか現実主義的なところは評価してるけど 歴史認識とか道徳政策とか人権政策とかそういう右傾化は懸念してるってところだろ 世界的に見て中道とか言い張れるのは前半分だけ
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
581 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:36:16.55 ID:8sK/Ipln0 - 具体的にマイナスとして現れる前ならば何もないものとして扱っていいって強がりは
国益を損ねるだけだろうけどなあ 普通は予兆の段階で考えるもんだ
|
- 【話題】作家苦言 本を再生する研磨本とは
105 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:41:01.14 ID:8sK/Ipln0 - 小口研磨本なんぞ昔から新刊書店によく並んでるだろ
まあ出版されたばかりで研磨本は珍しいな
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
617 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:43:12.85 ID:8sK/Ipln0 - 自分の気に入らない論調は全部中韓の金のせいってすげえ陰謀論馬鹿だなwwww
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
654 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:49:56.71 ID:8sK/Ipln0 - >>643
ほんと安倍周辺って統一教会と仲がいいのな カルト、それも朝鮮カルトとかかんべんしてくれよ
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
690 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 15:56:14.21 ID:8sK/Ipln0 - >>672
そもそも軍拡というか安保とか基地とかそういう軍事的現実主義の部分はあっちは右傾化とは思ってないだろ 国内でいう右傾化と海外から見た右傾化の範囲はずれてるんだよ 海外から見て右傾化とみなされてるのは価値観的な部分
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
713 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:01:18.09 ID:8sK/Ipln0 - つうか、安倍個人が思想的に(歴史修正主義的な意味というか戦後秩序に挑戦する意味で)警戒されてるのは
安倍の第一次政権のころに当時すでにあれこれ言われてたんだけどね 全部オバマが悪い、共和党になれば万事解決ってのは幻想
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
733 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:05:16.14 ID:8sK/Ipln0 - >>712
どの国でもってどこを念頭に置いてるんだろう? 西欧の社会民主主義とか普通に軍事力に整備に注力するし そういう左派と日本の左派は違うとかいうやつがやたらいるのがネットのはずだけどなw
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
774 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:13:56.47 ID:8sK/Ipln0 - >>763
革新官僚が作った総力戦耐性って同時代的には赤いけどな まあ、左右の軸が一本しかないアホな議論をするとそういう変な矛盾で行き詰まるw
|
- 【話題】作家苦言 本を再生する研磨本とは
228 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:19:47.51 ID:8sK/Ipln0 - 研磨本って手触りがずれてる場合があるのがちょっとね
|
- 【時事通信】安倍政権の右傾化には中韓だけでなく、米国も警戒している
838 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 16:34:47.23 ID:8sK/Ipln0 - >>825
主要国も?・・・いや、アメリカが民間保険の発達と経済的自由主義の強さで手間取ってるだけで 先進国の多くには皆保険も年金もあるぞ 採用モデルに幅はあるけど なんかイメージだけでサヨクがどうのっていう人は適当だなw
|
- 【話題】作家苦言 本を再生する研磨本とは
296 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 17:15:59.87 ID:8sK/Ipln0 - >>230
あれはあれでシュリンク圧で細かいとこ痛むよね ふんわりビニールならいいけど
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
619 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:04:56.71 ID:8sK/Ipln0 - なんでこいつはこの職受けたんだよwww自覚足りねえ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
623 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:07:08.54 ID:8sK/Ipln0 - つうか、安倍もまともに身体検査やってねえの?
これだからお友達人事は粗だらけでわらえんのだよ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
640 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:16:22.72 ID:8sK/Ipln0 - >>632
つまり、気に入らなければ契約拒否するような改革を訴えるってことか? いつから始めるんだ?そんな兆しかけらもないけど
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
647 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:18:34.44 ID:8sK/Ipln0 - 左右以前にこれはだめだよ
逆に、右であれば契約に関して筋が通ってなくてもOKって擁護のほうがおかしい訳で
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
652 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:20:46.42 ID:8sK/Ipln0 - >>643
違うよ 放送法を守って契約して支払いつつ、抗議をする これは正しい抗議の方法 内容が気に食わないから見てても契約しない、これは放送法違反で放送法を守らせることを求めるべき立場の人間としておかしい
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
663 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:24:59.40 ID:8sK/Ipln0 - この人の場合、受信拒否できるNHKにしますっていわないと筋通らないけど
どうするんだろうね
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
686 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:33:58.10 ID:8sK/Ipln0 - >>681
批判してたことではなくて放送法違反で支払ってなかったこと この場合、放送法改正して契約拒否の自由を導入しましょうという主張を掲げた場合のみ筋が通る
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
693 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:36:14.72 ID:8sK/Ipln0 - >>689
え、長谷川はNHKの契約強制反対論者なの?ほんとうに?
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
710 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:44:14.09 ID:8sK/Ipln0 - >>708
自分で論壇誌に書いてたからわかっただけで契約情報がバレたわけじゃないですよっていう そして本人も認めてるんでしょ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
723 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 20:50:01.72 ID:8sK/Ipln0 - >>718
いや、受信拒否する理由は人により様々だからね 受信拒否、支払い拒否の自由を認めてくれるんですか!やったー ってなるならいいけどwww
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
733 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 21:01:13.34 ID:8sK/Ipln0 - >>729
年金滞納してる奴が年金取り立てに回る 税金滞納してる奴が税金取り立てに回る そういう構図 NHK受信料支払いを拒否していいって思想の人はそもそもこんな職受けるべきじゃないんだよ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
755 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 21:33:33.66 ID:8sK/Ipln0 - >>752
思想家としての判断はこの際関係ないけど、受信料支払い拒否をしていた時点で経営委員としては資格を欠いてると思うよ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
757 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 21:35:45.64 ID:8sK/Ipln0 - つうかね、昨今のNHKってのは昔みたいにお願いで済ませずに、裁判で訴えて
契約強制をして変な判例までできてたりっていう状況のバックグラウンドがあるわけでさ そういう時に受信料支払い拒否をやってたひとが経営側に回るってそりゃ筋が通らんでしょ 当たり前
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
764 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 21:46:12.11 ID:8sK/Ipln0 - >>761
いや、そもそも、支払い拒否を番組内容への抗議として意図的にしたことがある時点で 自分から経営側に回ろうなんて辞退するべきだと思うよ 後から払えばいいってもんでもない
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
776 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 22:00:02.17 ID:8sK/Ipln0 - >>769
いや職業倫理として、「同じ分野の契約を強制する側」につくなんて恥を知ってりゃできないと思うがね 禊だろうがなんだろうがそれが筋の通し方でしょう
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
792 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 22:14:31.43 ID:8sK/Ipln0 - >>786
×同じ分野で批判をしたのなら ○同じ分野で違法行為を積極的に肯定した人間が、遵法を強制する仕事に回って報酬をもらう モラルハザードでしょこれ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
808 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 22:26:17.07 ID:8sK/Ipln0 - まあ、受信料拒否の道義的な名分にはなってしまうだろうし、それが妥当でないなんて言えない
>>800 元記事に引かれている文章の名分 自分が納得するまで支払いを保留する、これ違法行為だよね? なお、支払いつつ批判をするということは可能な以上、批判と違法(保留/不払い)行為をセットとして 訴える必要性もそもそもないんだが 高速道路の無料化を訴える人(有料批判)が料金所不払い運動(違法行為)をやってるような組み合わせだが その両者が一体である必要はないし、違法行為を堂々と主張した人が、遵法を求める側に回るっておかしいでしょw
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
816 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 22:39:00.30 ID:8sK/Ipln0 - >>813
そもそも、違法行為を実際にしてないだろうというのは好意的な推測にすぎないと思うが どっちにしろ気に入らなければ違法行為をします、してもいいって積極的に肯定した意見を表明してるわけで モラルの欠如としては同じだよ さらに経営委員になるまで知りませんでしたとかのたまってるけど、それむしろ免責事由というより欠格事由でしょ なお、NHKも放送法にあるようにTVなどを設置しなければ契約義務はないよ そういう意味で高速道路に例えてもよかろうね
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
834 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:14:38.45 ID:8sK/Ipln0 - >>824
だから、違法行為を実際に行ったかどうか曖昧だとしても、それを批判のための手段として積極的に肯定し 主張していた人であることは事実だって書いてるのに都合良く読み流さないように その時点で職業倫理的に資格に問題が生じるからね それが今や遵法と強制的に求める側の人に仕事してついてる 彼女の報酬はその受信料から支払われるというのにね
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
840 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:33:28.48 ID:8sK/Ipln0 - >>837
違法行為を積極的にアピールしてた時点でダメだろwww 放送法の改正を訴えてたわけではなく、違法行為=不払いを批判の手段として積極的に主張してただけだぞ なんで、馬鹿な論点にこだわってんのかと思ったらすり替えにもほどがあるわ それに、経営委員になってから、その不払いの自由の主張を維持してないと、少なくとも立場の一貫性はないので その無理矢理な擁護は成り立たん 彼女のコメントは現行放送法の契約義務を肯定してるように見えるが違うならソースを出してね
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
842 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:46:19.58 ID:8sK/Ipln0 - >>841
任意の保留は違法です。本人が保留って行ってるだけな。ほんとツマラン揚げ足取りだなあ。 供託でもしてたってんならソースを(ry 契約義務があり支払い義務がある中で納得できるまで保留するというのは違法だよ 少し考えりゃわかるだろ あなたの無理矢理な擁護は破綻してるよ 恥があれば受けるべきでない職を受けた人を無理やり擁護しても無理だと思う
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
843 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:48:49.80 ID:8sK/Ipln0 - 私の不払いは私の視点では保留ってことになってるので違法行為ではありませんみたいな
小学生みたいな言い訳が正面から出てくるとは思わなかったわ 納得行くまで保留しますって単なる不払いだろwww
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
845 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:52:21.99 ID:8sK/Ipln0 - >>844
取下げねえよ なんかそこが矛盾に見えるのが理解できないけどw 不払いでも保留と言っとけばNHKは合法だって許してくれるのかあ、初めて知ったなあ
|
- 【社会】NHK経営委員の長谷川氏、受信料を2005年に支払い拒否
848 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/27(木) 23:59:43.92 ID:8sK/Ipln0 - >>846
保留という名目を建てて不払いという行為を行ってるから、そこの言葉の違いにおいて 批判手段としての違法行為の積極的な肯定は変わらんのだがね 保留でも不払いでも一方的にやれば違法行為だろ なんでそんな無意味な不毛な論点にこだわってんだかわからんよ 結局、モラルハザードをおこしてるって結論は何ら揺るがん
|