トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月20日 > BqGi/umlP

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/20094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00023101081517033101454252



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【海外】バリ島ダイビング事故 遺体で発見された女性は百回目の記念ダイブ、流され手を振り…夫が涙
【話題】 どこまで広がるのか STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
【STAP細胞】早稲田大学が小保方さんの博士論文の調査を開始
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
【OS】あっぱれグーグル、モトローラ使いサムスンTizen(タイゼン)を打ちのめす
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
【WSJ】涙ぐみながら神風特攻隊の「自己犠牲」について語る本田悦朗氏 「日本の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある」
【話題】 渡邉美樹氏がブラック企業批判に反論 「もし、ワタミが本当にブラック企業だったら、今の6000人強の社員は離れています」
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【海外】バリ島ダイビング事故 遺体で発見された女性は百回目の記念ダイブ、流され手を振り…夫が涙
765 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 03:51:19.23 ID:BqGi/umlP
100本て初心者に毛が生えた程度だからな。
流されて船がいないとかよりも、パニックであぼーんがずっと多い。
国内で毎年必ずパニックで死ぬ奴はでる。
気が小さい奴とか神経質な奴は絶対ダイビングやらないように。
【話題】 どこまで広がるのか STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑
780 :名無しさん@13周年[ageageageageage]:2014/02/20(木) 03:59:29.26 ID:BqGi/umlP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は早大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
早稲田大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、早稲田大学」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
早稲田の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「早稲田が何をしてくれるかを問うてはならない、君が早稲田で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
早稲田を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
早稲田に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき早稲田哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「早稲田です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる早稲田パワーの威力。
早稲田大学に入学して本当によかった。
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
73 :名無しさん@13周年[ageageageageage]:2014/02/20(木) 04:03:28.35 ID:BqGi/umlP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は山梨大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
山梨大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、山梨大学」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
山梨大の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「山梨大が何をしてくれるかを問うてはならない、君が山梨大で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
山梨大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
山梨大に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき山梨大哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「山梨大です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる山梨大パワーの威力。
山梨大学に入学して本当によかった。
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
77 :名無しさん@13周年[ageageageageage]:2014/02/20(木) 04:13:05.73 ID:BqGi/umlP
新報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.ipscell.com/stap-new-data/

Ray and Sandy wrote on 2/19/14:

We used MEF and treated in HBSS at normal pH or titrated to pH5.7 with HCl as
described in the manuscript in suspension culture (~5×10^5 cells in 2mL
DMEM/F12 media + 2% B27 + LIF). On day 1, some of the MEF formed small clumps
in suspension, but this happened with and without low pH treatment.
On day 7, the cells were plated down onto slides using cytospin,
fixed/permeabilized and stained for Oct4. Cells in all conditions appeared Oct4
negative (results attached).
Please note that the culture medium was not changed during the 7 day
incubation period as it was not mentioned in the manuscript.

>Cells in all conditions appeared Oct4 negative (results attached).

http://i2.wp.com/www.ipscell.com/wp-content/uploads/2014/02/RaySandy-2.png

7日後Oct4陰性=万能性獲得出来ず終了



鼻フックアイプチ割烹着デブ\(^o^)/オワタ
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
93 :名無しさん@13周年[ageageageageage]:2014/02/20(木) 04:40:04.18 ID:BqGi/umlP
me on February 19, 2014 at 5:46 am said:
1 0 Rate This

Image manipulation/re-use of this sort is the major finding in well over half of t
he NIH ORI misconduct decisions the past several years.

On that basis alone, the probability is high that this is going to end badly.

この種の画像の複製、使い回しは過去数年間で国立衛生研究所,研究公正局が
不正行為と決定した案件の半数以上を占める大多数の発見だ。(ありふれた手口)

それを踏まえると、この件が残念な結果に終わる確率が高い。






若ハゲの言い訳通用しないようですwwwwwwwwwwwwww


鼻フックアイプチ割烹着デブ\(^o^)/オワタ
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
128 :名無しさん@13周年[ageageageageage]:2014/02/20(木) 05:29:07.65 ID:BqGi/umlP
世紀の大発見に乗っかてtwitterで調子こいてた女子医大のキモロン毛デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


お前はロックオンされたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


テメエからプンプン捏の臭いが漂ってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【STAP細胞】早稲田大学が小保方さんの博士論文の調査を開始
845 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 07:06:14.83 ID:BqGi/umlP
>>837
kwsk
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
129 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:04:17.72 ID:BqGi/umlP
ヴィヴィアンの指輪もヤフオクで買った偽物だろうな
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
178 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:28:29.68 ID:BqGi/umlP
KnopflerもVipperみたいなことやって人気者じゃねえかwwww

http://www.reddit.com/r/science/comments/1yc6ff/im_paul_knoepfler_a_stem_cell_researcher_ask_me/

I'm Paul Knoepfler, a Stem Cell Researcher, Ask Me Anything! (self.science)

幹細胞研究者のPaul Knopflerだけど、何でも聞いて!

1066レス付いてる。
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
197 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:34:43.99 ID:BqGi/umlP
In the end we'll see if any other labs can make this work, but so far it is like 0 for 20.

終わりに、もしどっかのラボが成功するのを見れるかもしれないが、
今のとこ20件中0だ。

20てのはNatureが聞き取りした10件とKnopflerブログの10件だな
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
205 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:37:25.14 ID:BqGi/umlP
>>196
理研からカネ引っ張れるから理研の日本人研究者はハーバードで大人気だよ
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
227 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:44:48.50 ID:BqGi/umlP
me on February 19, 2014 at 5:46 am said:
1 0 Rate This

Image manipulation/re-use of this sort is the major finding in well over half of t
he NIH ORI misconduct decisions the past several years.

On that basis alone, the probability is high that this is going to end badly.

この種の画像の複製、使い回しは過去数年間で国立衛生研究所,研究公正局が
不正行為と決定した案件の半数以上を占める大多数の発見だ。(ありふれた手口)

それを踏まえると、この件が残念な結果に終わる確率が高い。






若ハゲの言い訳通用しないようですwwwwwwwwwwwwww


鼻フックアイプチ割烹着デブ\(^o^)/オワタ
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
242 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:49:26.05 ID:BqGi/umlP
自分の上昇志向と実力の差が激しすぎて捏ってしまいました

ガキの頃からイルボンに負けるな、一番になるニダ!!!!!!と
育てられた結果です
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
247 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:51:58.25 ID:BqGi/umlP
反響でかすぎてNatureが3000円の論文タダにしてくれてワロスwwwww

お前らも読めwww

http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/pdf/nature12968.pdf
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
260 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 09:57:17.15 ID:BqGi/umlP
>>252
昨日の夜までは普通に売ってた。今日からタダになったw
研究者や購読者以外にも世に広く問うってことだろなw
生物学者じゃなくても科学者なら捏ってるとこピンとくるしな
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
314 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 10:22:13.01 ID:BqGi/umlP
Natureから無料PDFきたから早速俺も資料の画像ぶっこぬいて明度だけ弄った。
検証サイトのと同じようになったぞ。

http://i.imgur.com/XGIIO55.png

http://i.imgur.com/GnFhpzp.jpg

真ん中の棒だけ画像貼ってるなwwwww

理研は今度捏るときは俺呼んでくれればもっと丁寧にやってやるよwwww
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
473 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 11:10:01.51 ID:BqGi/umlP
Jeanne Lorng on February 18, 2014 at 3:36 pm said:
11 6 Rate This

I’m getting a bit impatient with the critiques of the results being posted.

The motivation of this crowd is NOT to exactly repeat what was published.
The objective of this sharing of data is NOT to crush a particular researcher or paper.
The motivation is to find out whether this general method will be useful for reprogramming
cells. If it only works on baby mice, then very few of us have any use for it.

Let’s just all try it for the cells we care about, and tell each other what happened.

これは擁護厨の希望だったオレンジ色のポスドクが実験ちゃんとやれねえからボコボコに
叩かれてんの見兼ねておばちゃんが助けてやったんだよwww


私はここに投稿されている実験結果(フランクフルトのDr.Pのやつ)への批判に少しイラっときました。

ここに集まった人の動機は、論文に載っていたことを正確に繰り返さないようにすることです。
このデータ共有の目的は、特定の研究者や論文を潰すことではありません。
動機は、この一般的な方法が細胞の再プログラミングに有効かどうかを確認することです。
もし、この方法がネズミの赤ちゃんにしか使えなければ、私達の中でこの方法を使う人は
殆どいないでしょう。
私達が気にしている細胞のためだけに実験して、何が起こったかお互いに報告しましょう。

The motivation of this crowd is NOT to exactly repeat what was published.

ここ、何か変じゃね。ババアが間違えてんのか?正確に実験再現しましょうなら分かるけどよ。
繰り返さないようにしましょうって何なん。
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
521 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 11:23:39.85 ID:BqGi/umlP
>>495
なるほどな。細けえ事はいいんだよ的な意味な。
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
551 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 11:30:46.38 ID:BqGi/umlP
理研は小保方連れてUCデービスのKnopflerラボ行って、追試やってこいよ
それが一番早ええよ。若山も逃げたしw
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
604 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 11:46:15.68 ID:BqGi/umlP
http://i.imgur.com/XGIIO55.png

http://i.imgur.com/GnFhpzp.jpg

これは手馴れてるよな。この真ん中の棒が無かったらどうなんの
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
646 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 11:56:19.49 ID:BqGi/umlP
ポスドクだろうがテクニシャンだろうが研究助手だろうがパートタイムだろうが、
ハーバードに潜り込みさえすれば日本じゃ箔が付くからな。
ハーバード大学時代とか書かれた日には神扱い
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
900 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 12:56:00.64 ID:BqGi/umlP
Nature,理研、ハーバード、早稲田に調査させる小保方大先生の偉業
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
923 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 13:02:10.78 ID:BqGi/umlP
me on February 19, 2014 at 5:46 am said:
1 0 Rate This

Image manipulation/re-use of this sort is the major finding in well over half of t
he NIH ORI misconduct decisions the past several years.

On that basis alone, the probability is high that this is going to end badly.

この種の画像の複製、使い回しは過去数年間で国立衛生研究所,研究公正局が
不正行為と決定した案件の半数以上を占める大多数の発見だ。(ありふれた手口)

それを踏まえると、この件が残念な結果に終わる確率が高い。






若ハゲの言い訳通用しないようですwwwwwwwwwwwwww


鼻フックアイプチ割烹着デブ\(^o^)/オワタ
【OS】あっぱれグーグル、モトローラ使いサムスンTizen(タイゼン)を打ちのめす
77 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 13:08:15.98 ID:BqGi/umlP
いや、この日経の記者はダメだね。
Tizen載せる端末のプライスゾーンとAndroid端末のプライスゾーンは全然違うんだよな。
中国、インド、ロシアの最下層が買う端末のOSだから鼻から競合してねえんだよ。
サムスンがAndroid端末も作るしTizen端末も作るし、ChromeBook用のCPUも作ってる。
Googleとは蜜月の関係。
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★5
958 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 13:10:50.07 ID:BqGi/umlP
これガチだったら画伯どころじゃないから、Knopflerと金門橋から飛び降り自殺鹿内。
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
58 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 13:33:10.21 ID:BqGi/umlP
小保方晴子大先生に直接指導受けた若山が一人で再現出来ねえのに、
論文読んだだけの外人が追試成功するわきゃねえよな

小保方がKnopflerラボで公開実験してくれば治まる
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
81 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 13:38:23.02 ID:BqGi/umlP
上昇志向の高い女いるだろ
顔のいい女は女子アナなって大リーガーと結婚が上がり

ブスの場合は、アカデミックな肩書きとポストを得て上がり

理想と実力が乖離して、その間を埋めるために捏る
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
99 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 13:43:23.49 ID:BqGi/umlP
VSELとVacantiのspore stem cellは2大オカルト細胞

本人達以外確認出来ない。

VSELは東大とスタンフォードが追試したけど確認出来ないで終わった
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
159 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 13:59:58.03 ID:BqGi/umlP
>>146
慶應が脊髄損傷の猿をiPS使って回復させてるから、
STAP法ではないけど万能細胞使って猿復活させたのはマジじゃねえかな

http://www.afpbb.com/articles/-/2778584?pid=6568178
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
466 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 15:24:45.01 ID:BqGi/umlP
若山が、騒いでる外人に、ヲラ実験はこうやんだよ!!
って万能細胞作ったら済むのに、
「山梨に帰ったら作れないです、難しいです」
とかウスノロなこと言ってるから外人共が余計怪しんでる
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
487 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 15:29:36.14 ID:BqGi/umlP
早稲田の応用化学って農工大より余裕でアホだからな

そこのAOとなると専修大学二部商業科くらいだな
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
509 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 15:36:05.13 ID:BqGi/umlP
大体STAPが本当でも赤ちゃんマウスでしか作れないなら、
誰も使わねえってスクリプス研究所のおばちゃんが言ってる
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
652 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 16:11:39.94 ID:BqGi/umlP
塩爺「これキチガイの顔ですわ」
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について
728 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 16:29:55.75 ID:BqGi/umlP
捏れない奴は高齢ポスドクになりやがてホームレス

絶妙な匙加減で捏れば微妙な大学の准教授くらいで定年までいける


結論:捏ったもん勝ち
【WSJ】涙ぐみながら神風特攻隊の「自己犠牲」について語る本田悦朗氏 「日本の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある」
10 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/20(木) 16:57:38.86 ID:BqGi/umlP
男で涙ながらに語るとかドン引きホモ扱いだからな
【話題】 渡邉美樹氏がブラック企業批判に反論 「もし、ワタミが本当にブラック企業だったら、今の6000人強の社員は離れています」
850 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 17:01:32.51 ID:BqGi/umlP
まず社員が小学校の父の日参観みてえな作文読むのが異常
北朝鮮みたい
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
23 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 19:52:53.44 ID:BqGi/umlP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は早大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
早稲田大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、早稲田大学」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
早稲田の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「早稲田が何をしてくれるかを問うてはならない、君が早稲田で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
早稲田を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
早稲田に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき早稲田哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「早稲田です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる早稲田パワーの威力。
早稲田大学に入学して本当によかった。
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
50 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 20:02:43.01 ID:BqGi/umlP
:::::  \            小保方の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、私、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな論文・・・捏っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼女の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          小保方は声をあげて泣いた。
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
62 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 20:07:47.62 ID:BqGi/umlP
ワロタwww

449 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/02/20(木) 19:48:42.91 ID:V0tcCjsC0
そもそも若山って奴もイマイチ信用のできない外見なんだよな
ハゲてるし
http://i.imgur.com/C4xY9Ig.jpg
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
120 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 20:22:51.61 ID:BqGi/umlP
2013世界大学ランキング4位ハーバードの権威に群がる三流大関係者

The Times Higher Education World University Rankings 2012-2013 powered by Thomson Reuters
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/world-ranking


大和雅之
東京女子医大(500位圏外)教授
チャールズ・バカンティ
米ハーバード大(4位)教授
小保方晴子
早稲田大学(399位)

小島宏司
米ハーバード大(4位)准教授
http://pbs.twimg.com/media/AswReYhCIAIxdnz.jpg
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
154 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 20:28:43.56 ID:BqGi/umlP
>>129
俺もその検証画像はインチキ臭えと思ったから
自分でNatureからpdf落として明度だけ上げてみた


http://i.imgur.com/XGIIO55.png

http://i.imgur.com/GnFhpzp.jpg


3列目のリンパ球のバンドだけ他の画像から切り抜いて貼り付けてるのは確実
【科学】STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授★2
212 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 21:28:43.10 ID:BqGi/umlP
:::::  \            小保方の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、私、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな論文・・・捏っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼女の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          小保方は声をあげて泣いた。
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
520 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 21:41:11.66 ID:BqGi/umlP
>>154だけどさ、今気合入れて論文全部読んできた。

そこに他のリンパ球のバンド張り付けるのは問題ないというか筋通ってる
と分かった。

何故ならその図は一度分化したリンパ球が弱酸性溶液に漬ける=STAP法で初期化されてSTAP細胞になったんだよ
って証明しようとしてる資料だからな。

一度分化したリンパ球ってのはDNAゲノムって鎖の長さが遺伝子再構成ってのが
起こって短くなってんだよ。

だから、STAP細胞に、この短くなったDNAゲノムが残ってれば、そのSTAP細胞は間違いなく一度分化したリンパ球が初期化されたものってことだ。

だからSTAP細胞の電気泳動画像のとこに、STAP細胞とは別の分化したリンパ球の電気泳動画像を貼り付けて比較してる。

よってこの加工は無罪!

俺の賢さに惚れ惚れした
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
550 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 21:45:19.93 ID:BqGi/umlP
いや、捏造派の急先鋒だった俺様が画像解析までして擁護してしまったよ、うわはは

4月からハーバード大学二部入学内定だなギャハ
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
582 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 21:52:00.36 ID:BqGi/umlP
>>514だけど、更に俺様の調査によって、電気泳動画像解析のソフトで勝手にレーンちょん切って並べ替えてくれる事が判明した

割烹着がフォトショでコピペした訳でもなさそうだ
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
603 :名無しさん@13周年[]:2014/02/20(木) 21:55:59.67 ID:BqGi/umlP
>>583
俺はド素人だからそっから先は知らん
後はお前に任せた
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
773 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 22:28:33.08 ID:BqGi/umlP
やっぱり専門家ぶってる奴も論文読んでねえんだな〜

ド素人の俺でも論文読んできちゃったのにさ〜

>>154の画像の下にはちゃんと

i, Genomic PCR analysis of (D)J recombination at the Tcrb gene. GL is the size of the non-rearranged germline type,
whereas the smaller ladders correspond to the alternative rearrangements of J exons.
Negative controls, lanes 1, 2;
positive controls, lane 3;
FACS-sorted Oct4-GFP1 cells (two independent preparations on day 7), lanes 4, 5.

貼り付けたレーン3のリンパ球はpositive control=ポジコン=比較用の陽性反応
と書かれてる


つまり、このスレで知ったかこいてた奴はド底辺文系ということが判明してしまった
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
837 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 22:38:54.83 ID:BqGi/umlP
知ったかこいて研究者ぶってしまった
ド底辺私大文系のレス番を発表致します


ダラダラダラダラダラララララ~~~


>>583
>>606
>>632
>>682
>>769

ジャーン!!
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
898 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 22:49:57.39 ID:BqGi/umlP
これは、小保方晴子大先生逆転完全勝利が見えてきたわ
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
942 :名無しさん@13周年[ageageageage]:2014/02/20(木) 22:56:36.11 ID:BqGi/umlP
小保方晴子捏造真っ黒という流れでスレが終わるが、
半年後、小保方晴子大先生完全勝利確定している頃、そう言えば
【STAP細胞】ハーバード大が調査を示唆…論文の画像問題について★2
という糞スレで、
小保方晴子大先生を最初はぶっ叩いてたのに、途中から捏造ではなくてガチかもしれないと寝返った奴がいたな、、、

と思い出してくれ。

そうだな、俺は現役東大生大森保英とでも名乗っておこうか、、、


じゃあド底辺私大文系の皆さん、お元気でノシ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。