トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月19日 > g28/5lvl0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004817121691420176149146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】衛藤首相補佐官:動画サイトで米国批判 靖国問題で
【国際】 韓国の二股外交に米で怒りの声が噴出・・・国防総省関係者「まともじゃない」
【軍事】 米国が真剣に検討し始めたロボット軍隊・・・1旅団の兵士を1000人削減しロボットに置き換える
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★2
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
【大雪】「天ぷら屋で会食止めて官邸で弁当食ったら何か事態が好転するのか?」 安倍首相を批判した著名人に批判殺到★4
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★3
【ブルームバーグ】日本のナショナリスト的愚行、米国は強い語調で叱責を−社説
【ロシアの声】ロシア人専門家:日本は中国のプロパガンダ攻撃を恐れる必要ない

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
575 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:36:17.99 ID:g28/5lvl0
>>571
相手のほうが先に、日本の目線に降りてきてるんだよ・・・
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
595 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:40:18.55 ID:g28/5lvl0
>>580
だから中国排除が前提みたいだけどそれは【無理】と言ってるだけ
で、価値観を基準に選別するなら、中国は民主化の発展途上で、今後もっと民主主義の理念を
共有する国になってくけど(時間がかかっても)、そうなったら中国と付き合うのはやぶさかじゃないよね?
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
608 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:42:55.60 ID:g28/5lvl0
>>594
国務長官と国防長官がわざわざ揃って直前に千鳥ヶ淵に参拝して
その上「靖国はよくない」と釘を差したのは、前代未聞ですよ
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
622 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:45:26.59 ID:g28/5lvl0
>>602
わざと言ってすぐ撤回を繰り返し、日本をどんどん弱体化させる確信犯ですね
真実は、ただの無能
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
636 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:48:28.26 ID:g28/5lvl0
もう一度貼ろうw
撤回自体、ヘタレたことですけども?
>「発言が政府見解であるとの誤解を与えるため」と説明した。
普通に、「私の個人的見解だ」と【訂正】すればいいじゃん【撤回】じゃなくてねw

でもこれは、政治家だけを責められない
お前らも生きてて怖くって言えないんじゃない?「これは私の個人的見解です」と
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
681 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:54:42.71 ID:g28/5lvl0
>>645
もうドンパチやる戦争はどこの国も減っていって
情報戦争になってるわけだけどね
お互いにスパイしあってて、しかもそこに国家以外のファクターが大きい力を持つ
ウィキリークスやスノーデンみたいな
昔のイメージで国単位の包囲網とか考えるのは、やめたほうがいいよ
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
711 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 16:58:54.10 ID:g28/5lvl0
>>663
他国ではこんなに政治家の撤回発言はないように思う
要するに失言として扱われて終わるんだよ
もっとベターな方法があるはず
でもそれは、付け焼き刃で出来ない気もする
例えば、まず野党から批判が出るのが普通の他の国の議会制民主主義
そこで国会で与党と野党が激しくやりあって落とし所を探る
何だ今回のは?これこそ議会の外から見えない干渉があった証拠だろ
だから日本はなんちゃって議会制民主主義だと
何度選挙で政治家を変えても無意味なんだよ
外にいる選挙で選べも落とせもしない姿も見えない勢力が捻じ曲げるんだから
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
750 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:03:19.12 ID:g28/5lvl0
>>704
財界完全支配=グローバリズム
でもアノニマスやウィキリークスやスノーデンは、他国赤外企業の機密を暴露することで
グローバリズムが暗黒面に完全に落ちないようにしてんだよね
>>688
ネチズンとか古い
すべては2006年創立のウィキリークスから変化が始まってる
ウィキリークスを支持するアノニマスが企業をハッキングし
全てを見て怒りまくったスノーデンをウィキリークスが全面支援し
米英は逮捕も出来ない
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
778 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:06:59.96 ID:g28/5lvl0
>>726
国という枠組みが無くなった時は
それこそNWOの世界統一政府だよww
そんな飛躍するんじゃなく、
国家に過剰な期待をすることを止めるだけだよ
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
828 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:13:21.14 ID:g28/5lvl0
>>743
共和党幻想?w
ないない
どっちが政権とってもネオモンロー主義(孤立主義)になってくだろうよ米国は
>>769
それは日本に言う資格はないと思うぞw
目一杯背伸びしたから奇跡の復興を短期間で成し遂げた国なのにw
>>798
>撤回が単なるセレモニー
これ以上日本異質論を強化しないで ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
862 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:16:21.68 ID:g28/5lvl0
>>843
で、いつになったらアメリカを説得するんですか?
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
889 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:19:24.01 ID:g28/5lvl0
>>852
日本語の障壁が大きいと思う
俺も大したことないけど、せめて海外メディアのヘッドラインと要約くらいは直に読めるくらいの
英語力は必要・・・
いかに日本の糞メディアが日本人に知られたくないことは報道してないか
身に沁みる
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
912 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:22:00.27 ID:g28/5lvl0
>>864
> 移民入れるぐらいなら鎖国したほうがマシ
だからいい加減にこういう二極思考から成長しようぜ
ただの思考停止じゃん
>>860
> 政治家もマスコミも、最近はもう「日米安保」という言葉を使わなくなった。
とことん「日米同盟」という言葉が流布されて、国民もそれに慣れてしまっている。
これは戦略的にやってると思うな、日本国民を誘導するために
イザって時に安保の文字がなければ、同盟なんて如何様にも言いくるめられる
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
939 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:24:28.74 ID:g28/5lvl0
>>886
核拡散条約に違反して、北朝鮮の仲間になるってことだけど?
>>901
日本語の外に出ろよw
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
961 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:27:11.10 ID:g28/5lvl0
>>945
まじめに質問
核拡散防止条約って聞いたことない?
【靖国参拝】「米国が『失望』と言ったことに我々のほうが失望だ」  衛藤晟一首相補佐官が動画で米国批判
987 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 17:29:44.52 ID:g28/5lvl0
>>979
消費税は30%超えるだろうしね
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
119 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:17:54.56 ID:g28/5lvl0
>>74
ドイツがナチスを徹底的に「自国民で」裁いたのと同じことを
日本人は逃げてきたからじゃないの?
敗戦の総括から逃げてるかぎり核も持てない
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
139 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:20:06.30 ID:g28/5lvl0
>>127
当然やったこともあるわけだよ、戦争なんだから
そこをまず言わないと
自分は悪くないとまず声高に言う人って子供でしょ
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
154 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:22:16.13 ID:g28/5lvl0
>>146
ドイツがどこの植民地?
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
170 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:24:42.16 ID:g28/5lvl0
>>156
>その通り、ぜひ米露にも同じことを言ってきて欲しい

いやwそういう風に、まず人のせいにするのも自我が確立してない子供の特徴なんじゃないの?
相手がどうあろうと、自分はこうするというのがないと
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
185 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:27:50.44 ID:g28/5lvl0
>>165
ちょっと植民地とは違うねw
基地が人間の価値観を無意識レベルで形成することはないけど
子供の頃から学校教育とマスコミを通して、米国によりコントロールされて、
しかもそれに無頓着な日本人
それはドイツ人とは全然似てないな
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
210 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:32:51.46 ID:g28/5lvl0
>>182
だから日本は外交に戦略がないって言われるんじゃないの?
人のせいにするのは駄目だと言ったらいきなり「じゃあ何も言わない」になったり、
相手次第で変わらない「理念」の部分を言葉にできなかったり
外交って言葉だから
それが致命的にヘタだから、金を出すしか相手にされなくなって
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
222 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:35:04.87 ID:g28/5lvl0
>>201
すべての国が、仮想敵国 byチャーチル
米英はこう
日本は性善説
勝敗は勝負の前から決まってるね
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
238 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:38:09.29 ID:g28/5lvl0
>>233
北朝鮮と同じだと気づかないの?>日本国は先制核攻撃も辞さないと
世界に向けて宣言すれば、
世界から日本がなめられることがなくなる
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
248 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:40:23.25 ID:g28/5lvl0
>>237
絶対それだから。去年のTIME誌のパーソン・オブ・ザ・イヤーで次期インド首相にかなり票が入ってた
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
253 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:42:51.67 ID:g28/5lvl0
日本は平和国家を国是にしたほうが得だと思うんだよなあ
今の日本の国際好感度が高いのは、平和憲法のお陰だと気づいてない
もし破棄したら、世界は、とたんに太平洋戦争を始めた日本を思い出すよ
もちろん自主防衛は必要
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
270 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:46:09.93 ID:g28/5lvl0
>>254
そういう民族意識のなさがナメられる根本理由だけどね
ただのアメポチじゃん
>>261
日本はなんで北欧諸国のような
小さくても豊かで安定して平和な国を目指さないのかな
人口がぜんぜん違うからだけ?
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
296 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:51:45.91 ID:g28/5lvl0
>>274
日本人に、人権感覚が薄いからってのが基本にあるかと・・
人間らしいゆとりというものがピンと来ない江戸時代の水呑み百姓のまま
やたら働いたり、やたら我慢したり、異質なものは学ぶより排除しようという力が働くし
自分がなくて、人の目を常に気にし、融和しようとするばかりで、敵が来てもひと目を気にして
一歩下がり、誰かが変えてくれるのを待ち、自分さえ我慢すればいいというのを美徳と勘違いし
(本当はあとの世代の日本人が苦労するのに)、、、、
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
315 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:53:58.49 ID:g28/5lvl0
>>285
こんなに小さい国土なのに、こんなに人が多い国って他にないよね
単に政策のせいじゃなくて、なにか日本人の精神的なものがそういう国にしたんだと思う
狭い場所で肩寄せ合って、というのが好きじゃん?人口少ないと肩寄せ合えないw
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
338 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 18:58:21.08 ID:g28/5lvl0
>>328
もちろん多大な恩恵を受けた
でもそれはもうお返ししたよね
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
348 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:00:32.35 ID:g28/5lvl0
>>339
でもそれが、普通の独立国だよ
もっと警察や司法も近代化して、無駄な裁判を無くし、天下りにバッサリメスを入れたら
まるごと増税で賄わなくても済むんじゃないかな
甘いかしら・・
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
352 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:02:43.59 ID:g28/5lvl0
>>347
解釈で変えるって諸刃の剣だと思うけど
政権が変わるたんびに変えることが出来てしまう
官僚の霞ヶ関文学の入り込むスキにもなるだろうし
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
368 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:05:19.12 ID:g28/5lvl0
>>350
もう手遅れかなとも思うよ
戦後あまりに長く豊かさに浮かれてきて思考停止したツケ
もう、イメージの中にしか存在しないんだろうね
武士とかそういう日本古来のもの
日本国は、敗戦で生まれ変わったんだよ
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
387 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:08:37.89 ID:g28/5lvl0
>>363
今から白人の植民地政策のやり方を踏襲するの?グローバリズムで第三世界が目覚め始めてるっていうのに
反感買うだけ
>>371
最初から借り物の付け焼き刃
明治以前に右翼も左翼もないわ
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
406 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:12:01.72 ID:g28/5lvl0
>>378
てかドイツが戦後何十回と憲法改正してるように、どの国の憲法もそんなもんなの?
日本が、アメリカ様から賜ったものを変えてはならぬと勘違いしてきただけで

日本人は、江戸時代でも、やっぱ金が第一だったらしい
それは徳川時代の商人文化で培われたのかな
戦国時代はそんなじゃなかっただろう
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
428 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:16:51.47 ID:g28/5lvl0
>>394
でも日本人は、絆とか助けあいとか大好きじゃん
そして困ったときの助け合い能力は高い
ただし、自分も困ってて助けがほしい時だけだけどw

日本人は自由と勝手を完全に履き違えてきたよね
もともと「勝手」という日本語はあり、翻訳語の「自由」の意味が
なんとなく似てるというんで勘違いしちゃったんだな
根本に「おおやけ」の概念が欠如してるとも言われるよね
日本人にとっての「公」は、人目がある所限定でw
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
455 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:22:01.49 ID:g28/5lvl0
>>431
そもそも明治以前の日本は統一国家じゃなかったから、憲法なんてものもあり得なかった
日本人の生活を規定するものは「道徳」だった
儒教とか二宮尊徳とか
こういうのはしっかり染み付いている
でも憲法って良くわからないわ〜じゃないの?

未だに法治国家というものがわからない
だから政治家が公約を破ろうと警察が無茶な捜査をしようと、優しいw
憲法を改正することについても、国民は軽く考えてるかも
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
463 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:24:33.18 ID:g28/5lvl0
>>457
同感です
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
489 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:31:44.78 ID:g28/5lvl0
>>471
ああ、日本人はアニミズムの民族だから
仏教も儒教も中世に入ってきたもの
日本人には「古層」が残ってると言われるけど
便所の神様とかのアニミズム
神様だから、畏れ多い
変えちゃいけない
敗戦後は米国が新しい神様に加わって
神様に口答えするのはもちろん、お作りになった体制は、手をつけちゃいけないと
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
502 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:34:25.31 ID:g28/5lvl0
>>491
なんで世界一になりたがるかわからん
そういうのを聞くと敗戦時の日本人と何ら変わってないと
世界は不安になるだろうね
こんなちっちゃな国なんだよ?
平和主義で世界に好かれる国でいるよう努力すべき
【大雪】「天ぷら屋で会食止めて官邸で弁当食ったら何か事態が好転するのか?」 安倍首相を批判した著名人に批判殺到★4
448 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:34:42.40 ID:g28/5lvl0
トップが何でも管理しろってのは底辺の会社がやることだな。
あぁ、民主党は政党として底辺だったなw
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
506 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:36:40.79 ID:g28/5lvl0
>>498
>言葉
まず日本語が論理的思考に向いてない言語だというのが原因とも言われるよねw
時制もなく、情緒的であいまいで、政治家には実に好都合な言語だと思うわw
>>503
おもてなしw
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
512 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:39:36.07 ID:g28/5lvl0
>>505
3以外の選択肢は頭おかしいでしょ
でも4.として、国家に過剰な期待をすることを止め、個人として強くなるってのが一番いい
国家は国民を裏切るものだそうです
>>508
それ以前は経済が好調で、焦土から立ち上がったという誇りと未来への希望もあって、自覚しなかっただけ
表面の豊かさの下は、江戸時代から変わらない精神的不自由がそのまま残ってきたと思うよ
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
536 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:44:18.58 ID:g28/5lvl0
>>515
鎖国してどうやって1億1千万人を食わせるの?
北朝鮮並みの生活レベルを覚悟しないと
>>523
憧れるね、永世中立国
でもスイスとは地勢が全く違う
欧州はなんだかんだ言っても親戚同士みたいなもんだろ
広大なローマ帝国の版図が分割されて違う国になってるだけで、
その後は広大なハプスブルクの版図が分割されてry
つい100年ちょっと前のこと
日中韓とはまるきり成り立ちがねえ
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
546 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:47:16.80 ID:g28/5lvl0
>>525
外交で程度を表すのなんか、数字だよ
日本語の曖昧さは外交ではデメリットなんだよ
「そんな微妙な差異はどうでもいいからイエスかノーで答えろ」じゃん
それが出来なくて誤解されたり、しまいには憎まれたりする
もっと自覚しないと
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
555 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:49:47.16 ID:g28/5lvl0
>>530
もっと大きな視野で考えないと・・・日本の戦後のマスコミはCIAがコントロールしてきてるのに
ニュースステーションがうんたらって・・・・
>>534
>国民は常に手を引っ張っていって欲しいんだよ。
ここが日本人の限界なのかもね
欧米だととっくに国民自身が立ち上がってるんだよね
政府なんか期待してたら命が先に尽きる、とね
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★3
613 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:50:48.11 ID:g28/5lvl0
>>583
確かにいたな。
あんなまつ毛で顕微鏡覗けるのかよって言ってたw
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
565 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:52:13.93 ID:g28/5lvl0
>>552
いやだからね、それ全部政治じゃないでしょ
日本人はとにかく、政治が苦手なの
ところが、社会を作り国を作り外交を決めることが出来るのが、政治しかない
外交って一番厄介な政治でしょ
日本人のこの外交オンチ、どうしようかネエまじで
【STAP細胞】画像に不自然な点があるとの指摘でネイチャー誌が調査に乗り出す★3
639 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:57:30.74 ID:g28/5lvl0
創価の犯罪って何だよ?
【人物】日本の保守の大半はアメリカ派、政治は中国派とアメリカ派の権力闘争…田母神俊雄氏、今後は「日本派」政党誕生のため活動
591 :名無しさん@13周年[]:2014/02/19(水) 19:58:02.18 ID:g28/5lvl0
>>564
大国大国って言うけどさ、経済大国でしょ
過去の
日本は地図上で見る通り本来は小国
>>571
なんかまた極端から極端に振れてるねw
相手の言う事を正確に把握し(コミュニケーション能力)、利害調整をして決断することと、
それを誤解されないように伝える曖昧さを排した日本語による外交言語がまだ
確立されてないんじゃないかな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。