トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月16日 > Vfn9htJT0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/20382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000100005131011074053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【赤旗】「維新政党・新風」の元副代表・瀬戸弘幸氏がヒトラー生誕パーティー呼びかけ 田母神氏の支援者だと赤旗
【社会】小保方晴子さん、科技会議出席へ 安倍首相の意向で
【社会】東京都内は雨と雪で道路が水浸し
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★11
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★12
【経済】XPを快適に使うための本「あてにならない」 日本MSの加治佐俊一CTO 
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★13

書き込みレス一覧

<<前へ
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★13
292 :名無しさん@13周年[]:2014/02/16(日) 22:09:47.33 ID:Vfn9htJT0
>>196
> そして、こういう騒ぎを曖昧にしておくと、研究所全体が怪しく思われて、
> 他の研究者がみんな迷惑するんだよ。
心配すんな。理研だろうとハーバードだろうと、玉石混交だってことは研究者はみんな分かってるから。
ぶっちゃけ、プロは研究所名だの大学名だので判断してない。研究者個人や研究室、誰のお弟子さんか
などで判断してるし、まともなとこは、歴史と伝統がある(湯川博士のお弟子さんの系譜とか)。
どこの馬の骨とも分からない奴は、たとえ肩書が立派でも信用されないよ。
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★13
317 :名無しさん@13周年[]:2014/02/16(日) 22:14:25.50 ID:Vfn9htJT0
>>283
酸性溶液中で8割以上の細胞が死滅するんだが?
さらに、残ったもののうちのわずか3分の1だけが、小保方博士がつきっきりで7日間培養してやっとSTAPになるんだよ。
「手続き」は簡単だが、実際に作るのは簡単ではない。
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★13
338 :名無しさん@13周年[]:2014/02/16(日) 22:16:35.03 ID:Vfn9htJT0
>>235
特殊なことがない=簡単ということではないよ。
100mを走るのは特殊なことじゃないが、100mで世界一になるのは簡単なことではないだろ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。