- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
735 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 03:23:53.85 ID:xREHfsCR0 - >>734
> 無投票当選でも信任を得たことに変わらないから > 従えよ草加自民党は 大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 現状を打破したいのなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
655 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 03:34:23.15 ID:xREHfsCR0 - 相手「1+1は2ですから...」
橋下「ちょっと待ってください、1+1が2ですって?」 相手「ええ、1+1は2ですよ?」 橋下「現実を見てください、1+1が2の筈ないじゃないですか!」 相手「え?でも1+1は2ですよね?」 橋下「何を言ってるんですか、もっと勉強してください」 相手「???」 橋下「お話になりませんね」(完全論破...ドヤッ) マック「スマイル!」 橋下「ちょっと待ってください、スマイルですって?」 マック「ええ、スマイル!ですよ?」 橋下「現実を見てください、今の大阪がスマイルの筈ないじゃないですか!」 マック「スマイル!ですよね?」 橋下「何を言ってるんですか、もっと勉強してください」 マック「10度…20度…30度!」 橋下「お話になりませんね」(うわぁ、マジで話が成立しねぇ...)
|
- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
740 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 04:23:18.75 ID:xREHfsCR0 - >>739
流石に勝てるとは思ってないでしょ。 まぁ、アレで大阪市民が騙せると思ってる橋下も、大阪市民が騙されると思ってる 他党も等しく大阪市民をバカだと思っているわけだけど、残念ながら人気投票で 橋下を破れる候補は共産に出せるとは思えないな。 単に橋下の引き立て役、かませ犬としての役割を買って出るのが無意味だから 候補を出さないんだと思う。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
678 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 04:32:28.18 ID:xREHfsCR0 - >>672
> 大阪でやるならマクド赤坂に改名せんとあかんで! 「赤坂」も東京の地名なので...
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
684 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 04:41:30.99 ID:xREHfsCR0 - >>681
今回の「出直し選」の無意味さを際立たせてくれるという意味では、いい候補だよ。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
687 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 04:50:19.13 ID:xREHfsCR0 - >>686
> スマイル党の候補が25〜30の女限定ってアホか > てめえの愛人捜しじゃねえんだぞ > ただのエロカス爺だったか ★大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で http://www.logsoku.com/r/newsplus/1379502854/
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
690 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 04:58:09.51 ID:xREHfsCR0 - >>689
> 大阪市は今春、主に市長部局で働く事務職を55人程度募集。受験者760人のうち >女性は335人(44%)で、1次試験は志望動機や自己PRを記入するESと小論文を >実施した。2次試験では、集団で架空の商店街の振興策を企画するなどの「グループワーク」 >と論文、3次試験では面接と適性試験を行い、最終的に65人が合格。うち53人(82%)が女性だ。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
694 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 05:15:23.27 ID:xREHfsCR0 - >>693
大丈夫。 市長なんていなくても市政に支障ないのは現職が証明済み。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
697 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 05:21:41.09 ID:xREHfsCR0 - >>696
> >>663 > 年収数億とか数十億あるらしいから大富豪 > 車もロールスロイスらしい 正に「優秀な民間」だね!
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
711 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 07:32:36.59 ID:xREHfsCR0 - >>702
大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 現状を打破したいのなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
715 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 07:35:27.22 ID:xREHfsCR0 - >>710
> >>694 > 共産主義が大好きな貴方は > とっとと支那にお帰り下さい >>694へのレスが何故共産主義大好きなのか全く意味不明。 アンカーミス?
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
611 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 07:37:47.09 ID:xREHfsCR0 - >>610
大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 現状を打破したいのなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
303 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 08:10:41.29 ID:xREHfsCR0 - 松本城 600円
犬山城 500円 彦根城 600円 姫路城だけで考えるとそんなに高くないと思ったけど、他の国宝城と比較すると 高いね。 それだけ出す価値は十分あるとは思うけど。 ひこにゃん込みで600円の彦根はオトク感がある。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
740 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 08:22:29.52 ID:xREHfsCR0 - >>734
> 家族も本人も大阪市に住まない橋下 > 生の大阪市民の声を聞いたら、居たたまれなくなるから住まないと言われている。 記者「橋下市長は西成区に転居しないのですか?」 橋下 「西成に転居することはない、家族は犠牲にしない。」 http://www.youtube.com/watch?v=GQ373Cz-dzA
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
750 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 08:27:49.48 ID:xREHfsCR0 - >>741
「争点が無い」ことが明らかになって大変結構。 民主主義のコストだって、橋下さんも言ってるし。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
756 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 08:32:37.64 ID:xREHfsCR0 - >>747
> >>694 > ええ?でも普通の神経なら責任感じて仕事しなきゃって思わない? 現在の市長は普通の神経してないね。 丸1ヶ月勤務実態がロクになかったり、参議院議員と兼任しようとしたり、災害時に出勤せずに 市外の自宅から悪口ツィッターしてたり予算編成すっぽかして突然辞任したり。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
767 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 08:46:49.23 ID:xREHfsCR0 - >>765
> 橋下を倒そうというのがコノ人しかいないとは > ほんと既成政党は役に立たないクズだらけだな 維新は市長選なんて争点にかすりもしないことやってないで、法定協議会の委員入れ替えを争点に 府知事選と府議会議員の補欠選挙で民意を問えよ。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
821 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 10:51:49.23 ID:xREHfsCR0 - >>794
> >>790 > むしろ野党の方が不甲斐無さに頭に来るけどな。 > 文句があるならば選挙で橋下落とせよ。 だから争点が無いんだってば。 大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。
|
- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
769 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 10:59:53.15 ID:xREHfsCR0 - >>768
> >>749嫌なら、阿久根みたいに候補者を立てればよいだけ!橋下の選挙公約は大阪都実現だから市民に信を問えばよいだけ! 大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 現状を打破したいのなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【政治】マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討
830 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:04:38.77 ID:xREHfsCR0 - >>812
> >>799 > 辞職認めない=市長の方針に同意。 だからな。本来は。 辞職認めない=このクソ忙しいときに手前の勝手な都合で仕事投げ出すなや! ですけど。
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
310 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:17:26.65 ID:xREHfsCR0 - >>306
> >>303 > > 沖縄県の首里城の入城料(同800円)を抜き、 > > 国内の城の中では最も高くなる。 > 大河ドラマに便乗して客を集めようとしてるんだろうけど > 1000円払ってまで行きたいところとは思わないなぁ いや、だから他の国宝城と比べると高いって言ってる。 1,000払う価値があるか無いかは、個人の価値観だけどね。 民間の犬山城が最安なのは、ちょっと意外だったけど。
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
555 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:29:27.60 ID:xREHfsCR0 - >>1
>「市長と知事が(採決で議員と同じ)1票しか > 持たないのはおかしい。二元代表制というなら知事市長枠10票、議会枠10票にしないと > おかしい」 これは首長と議会という立場じゃなくて、「法定協議会」の中での1委員としての立場でしかないだろ。 「首長と議会は対等」なのと、「法定協議会の委員としての票」は関係ない。 市長と議員10人で飲み会やったとして、市長と議会で飲み代半々にしないのと一緒。
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
313 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:33:34.52 ID:xREHfsCR0 - >>311
> 犬山城はもう民間でないでしょ? > 寄付されたはず。民間は固定資産税で締め上げられるからね。 固定資産税じゃなくて、相続税対策のために個人所有から財団法人犬山城白帝文庫へ変えたけど、 民営のままだよ。
|
- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
773 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:39:12.68 ID:xREHfsCR0 - >>767
> >>761 > 議会のリコールを呼びかけないんだったら、 > 法定協の委員構成に文句はないってことでいいな。 > まだゴネるんだったら、橋下は政治家を引退しろ。 リコールの必要さえない。 府議会議員に4名欠員があるから、「法定協議会の府議会推薦委員の入れ替え」を争点に 補欠選挙で民意を問い、4名全員維新でおさえれば単独過半数になるから、府議会で採決 すればよろしい。 そういう民意ならね。
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
564 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:50:12.42 ID:xREHfsCR0 - >>558
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約 第6条4項に 4 協議会の会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、会 長の決するところによる。 とあるから、過半数は必要だよ。 現在構成員20人、票を持たない維新の議長が1名で19票、維新が議員7名に府知事大阪市長で9票、 他会派が10票で過半数が取れない。 議長が辞任して議長職を他会派に押し付ければ維新で過半数取れるんだけど、議長職も手放したくない というwww
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
566 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:53:34.34 ID:xREHfsCR0 - >>564
×:議長 ○:]会長 スマソ
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
318 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 11:57:22.14 ID:xREHfsCR0 - >>317
> 姫路城にお岩伝説あるの知ってるか? お菊でしょ。
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
580 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:36:44.84 ID:xREHfsCR0 - >>577
> そして、大阪自民は都構想自体クソだと気づいたのなら橋下を止めるのが筋だ > 今がそのチャンスなのに止めにいかないのは、明らかな職務怠慢であり無責任だ ホントにそう思ってる? 単に「かませ犬」が欲しいだけでしょ。 そもそも大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 民意を問うなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
598 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:53:27.66 ID:xREHfsCR0 - >>588
> >>580 > 残念ながら、今回絞りたい区割りの話は大阪市をどう割るかなんだよ > これが大阪市以外のところも含めた区割りの話ならあなたの言う通りだと思うよ > 今のところは大阪市民以外の大阪府民には関係のない段階というわけだ > どうしても橋下ではなく松井で選挙してほしいから結論ありきで考えたんだろうけど、"今の"段階では大阪市民だけの話です いやいや、大阪府議会が推薦した議員を大阪市長選の結果で入れ替えようってんでしょ。 自分たちの代表である委員を勝手に変えようってんだから大阪市民だけの話ではありません。 どうしても松井ではなく橋下で選挙してほしいから結論ありきで考えたんだろうけどね。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
691 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:38:12.60 ID:xREHfsCR0 - >>686
> 維新と自公民共産の支持率を計るためにも > 候補者を出して戦ってもらいたい。 大阪"府"議会推薦の法定協議会委員を入れ替えるために大阪"市"長選挙をするって いうのが全く持って意味不明。 地方の首長は議会の不信任案決議を受けなければ議会の解散はできないが、首長の選挙 が行われる場合、選挙の告示前(市町村議の場合は選挙の告示の日前10日)までに欠員 があれば、同時に議会の補欠選挙が行われる。 今、大阪府議会には4人の欠員がいるんだから、「民意を問う」というのなら、府知事の 出直し選をやって府知事として大阪府民の信任を得、議員の欠員4名を維新がおさえれば、 除名した元維新議員を無理に頭数に入れなくても府議会の単独過半数を再度握ることが できる。(府議会議員定数109、欠員4、現在維新51) http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/giininfo/ その上で府議会の法定協議会委員推薦を見直すのなら筋が通るのに、なんで市長選なんて 見当違いな事をするんだろうね。 大阪府・大阪市特別区設置協議会規約には現行の委員を解任する規定がないから、 その問題は残るけど、これは市長選の場合も同じ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf 現状を打破したいのなら、やるべきは市長選ではなく、府知事選+府議会議員補欠選。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
707 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:51:54.13 ID:xREHfsCR0 - >>695
じゃ、なんで知事選しないの?
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
710 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:54:58.57 ID:xREHfsCR0 - >>696
> >>695 > 民主主義政治で一番重要なのは選挙だって橋下さんも小沢一郎さんも言ってたしな 近代民主主義における選挙というのは、特定の公職にだれが就くかを決めるための手続きで、 勝者に超法規的かつ無条件の権限を与える呪的儀式じゃありません。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
714 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:57:35.56 ID:xREHfsCR0 - >>690
> 候補を出さない政党のほうがみっともないと思うのは > 不自然なのかね いいじゃん、状況が理解できなくて勝負に出ることを無条件な善とする脳筋な人の支持を 候補を出さない政党が失うんだから。 維新側には願ったり適ったりじゃない?
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
717 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:00:04.28 ID:xREHfsCR0 - >>715
> 橋下が勝手に空回りしてるって論調を刷り込みたいのだろうけど え、違うの? 「勝手に空回り」以外の要素が全くみあたらないんだけど。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
723 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:04:08.78 ID:xREHfsCR0 - >>720
あ、今はなんか 「僕(橋下)を落とすチャンスを与えるため」 とか言い出したよ。 都構想の話で、なんで大阪市民限定のチャンスなのか分かんないけど。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
739 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:16:07.50 ID:xREHfsCR0 - >>735
> 大阪市民ってみんなバカ、議員や職員は自分が可愛いから > 反対するけど市民はどうして賛成しないの? むしろ賛成する要素が見当たらないんだけど。 なんで賛成するの?
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
744 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:20:30.67 ID:xREHfsCR0 - >>740
> 辞職を反対しても結局辞職すんのかw > なら早く辞めさせた方がいいだろw > なんで反対するんだよ ばかか このクソ忙しい時期にやりかけの仕事放っぽって勝手に辞めるなボケ! ってこと。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
749 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:31:46.16 ID:xREHfsCR0 - >>747
・選挙しなくても法定協議会の委員は変えられる ・法定協議会は大阪市の区割りを決めるだけの組織なので、大阪市の民意だけで 府議会の委員を変えることは問題ない。 ・これは理屈ではない。 ・選挙の目的は大阪市民に橋下を辞めさせるチャンスを与えること
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
344 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:34:54.00 ID:xREHfsCR0 - >>340
> 4月6日に行けばタダっての継続するんかな? > 城の日な いや、もう結構前にやめてるよ>4月6日に行けばタダ 城の日イベントはやってるけど。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
751 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:41:26.70 ID:xREHfsCR0 - >>750
> >>749 > そもそも市長選の結果で府議会推薦委員を変える理屈が立つというのが理解不能なんだが。 「理屈じゃない」んだってさ。 でも「今後論理的に説明していく」んだそうで....
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
757 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:49:49.79 ID:xREHfsCR0 - >>753
> >>751 > 理屈じゃないのに論理的に説明できるのか。 > 後付の詭弁をこれから考えます、ということなんだな。 この発言で「はい論破」コメントが流れる図は壮観だったよ。
|
- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
788 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:29:03.98 ID:xREHfsCR0 - >>786
> 空気を読まないのは、泡沫候補の、マック赤坂さんだな。 > 6億円が飛んでいく。 無投票でも4億はかかるらしいから、マック赤坂さん分は2億ってとこかな。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
784 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:35:52.47 ID:xREHfsCR0 - >>775
> >>771 > アレがロンパっ(笑) いやいや、記者側が「言いくるめられて」いたのは事実。 あの詭弁力とニコ中に5万6千人集める集客力は侮れない。 可哀想なのは記者たちだわ。 その場その場では、もっともらしい淀みの無い発言なんだけど、記事にまとめようとした時に 言語明瞭意味不明だし。
|
- 【社会】姫路城、日本一高い城に…入城料が
350 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:45:55.79 ID:xREHfsCR0 - >>348
博物館、庭園、城のセットで1,000円ね。 博物館 500円 庭 園 200円 城 600円 ひこにゃんパフォはタダ。 (天守閣前広場でやるときには城の入場料600円が要るけど)
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
786 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:53:31.52 ID:xREHfsCR0 - >>785
> >>784 > ただこの問題は大阪市ローカルすぎて、大阪での効果が読めないところ。 > 大阪市内と大阪市隣接築、大阪市とは離れた大阪府の地域 でも問題の捉え方は違いすぎるから。 そうだね。 全国の支持率からして、維新支持者は200万人前後いると思われるけど、有効打は「大阪市内の有権者」 だけだから。 その有効打も、「ニコ生で橋下さんと松井さんがマスゴミを完全論破してたぜ!」って、周りに吹聴しても、 具体的な説明は出来ないだろうしなぁ。
|
- 【社会】ゆるキャラに「しゃべれ」大阪知事が一喝 ふなっしーに勝てない
636 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:58:11.04 ID:xREHfsCR0 - PR大使任命式で、府立花の文化園(河内長野市)のゆるキャラ「フルル」に迫る一幕があった。
立ちすくむフルル。付き添いの担当職員は 「フルルはこう言ってます。『なんで都知事選やらんの?橋下の影に隠れてコソコソしとるヘタレなん?』って」。
|
- 【政治】大阪出直し市長選 共産、対立候補見送りへ
790 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:06:52.27 ID:xREHfsCR0 - >>789
> どこでも市議員や県議員は働かないクズが多いが 大阪はヤミ専従しかりクズの中のクズ「キングオブクズ」の吹きだまりだ 平松と橋下の選挙の時に日本中へ露呈した事実だ それを丸2年も放置していたのか。 橋下・松井コンビは。
|
- 【大阪出直し選】「市長になれば笑い絶えない」 橋下氏、マック赤坂氏の出馬“歓迎”
81 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:09:33.21 ID:xREHfsCR0 - >>78
> >>68 > 勝手に法定協を変えたら横暴だと言われるから、選挙にて信を問うってスタンスじゃないの? "府"議会推薦議員変更の信を"市"長選で問うの? そこは「府知事選+府議会議員補欠選」で問わなきゃ。
|
- 【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
794 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:26:09.34 ID:xREHfsCR0 - >>792
> >>789 > 橋下のピエロぶりをニヨニヨしながら見てたやつが圧倒的に多いんじゃないかな。 コメントの内容から判断すると、橋下マンセーが圧倒的と思われ。 大阪市長選挙権を有するか否かは別として。
|
- 【大阪出直し選】「市長になれば笑い絶えない」 橋下氏、マック赤坂氏の出馬“歓迎”
115 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:30:47.08 ID:xREHfsCR0 - >>107
> それより先に質問会の内容をきっちりまとめて報道しろよ。 あの言語明瞭意味不明な質問会の内容を文字できっちりまとめろとは無理ゲーもいいとこ。
|