トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月15日 > ay6EEMay0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/21195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010151890000000000000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
93 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:29:06.89 ID:ay6EEMay0
TPP反対
オバマのいいなりになってどうする。日本オワタ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
98 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:32:00.34 ID:ay6EEMay0
あーーそっかみんなJAにイジられたブレンド米食ってんだ

おれ生産者から直接買ってるからノーブレンドです
JAの目をかすめて、直接買ってます
あのね、めっちゃおいしいよ。炊き立ての純白米。新米なんてもう、ウヒョーって声が出る美味さ幸せ
ブレンドなんて食えねーわ

JAしね。クズJA
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
103 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:35:17.97 ID:ay6EEMay0
JAを潰すことができるならTPPに賛成してもいいが

JAは保身交渉の天才的集団なので
かならずTPPのなかで居場所と利権を確立し
生き残るだろう。

けっきょく犠牲になるのはまた農家だよ
ボロイ商売で儲かってんのは農家じゃなくてJAのほうな
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
108 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:37:33.09 ID:ay6EEMay0
オバマ「キャロラインと強調して、日米のTPP交渉に署名しない考えがある」

せっかくTPP崩壊のチャンスなのにwwww

日本政府はバカか

それとも示威行動でアメリカの動きかたの様子を見てるだけか
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
118 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:40:31.20 ID:ay6EEMay0
オバマ「我々はキャロラインと協調して、日米のTPP交渉に署名しない考えがある」

せっかくTPP崩壊のチャンスなのにwwww

日本政府は天才策略家かバカのどっちかだな

天才なら、これは一種の示威行動で、わざと「検討のフリ」を演じて
膠着したアメリカ側の出方を見るというブラフ。日本政府にこれができるとしたら日本は天才だな

バカなら本気で検討に入ってる状態。アメリカの思う壺。せかっくのチャンスを棒に振るバカ
オバマの自滅を日本政府が修復したようなもの。アホ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
124 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:43:41.33 ID:ay6EEMay0
オバマ「我々はキャロラインの意見に協調して、日米のTPP交渉に署名しない考えがある」

せっかくTPP崩壊のチャンスなのにwwww

日本政府は天才策略家かバカのどっちかだな

天才なら、これは一種の示威行動で、わざと「検討のフリ」を演じて
膠着したアメリカ側の出方を見るというブラフ。ダミー。釣り。日本政府にこれができるとしたら日本は天才だな

バカなら本気で検討に入ってる状態。アメリカ(オバマ)の思う壺。せかっくのチャンスを棒に振るバカ
オバマの自滅を日本政府が修復したようなもの。交渉とは戦争。日本がどんどん不利になる。日本政府アホ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
129 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:47:34.65 ID:ay6EEMay0
日本政府は天才策略家かバカのどっちかです

結果で決まる

・日本政府「検討した結果、聖域5品目のうち3品目は聖域除外しました。」  ← はいバカwww

・日本政府「検討した結果、やっぱり聖域5品目は譲りません。変更なし。」  ←はい天才。
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
137 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:52:57.53 ID:ay6EEMay0
かの諸葛孔明もそうした。敵を騙すなら味方から。

この「検討」というものがただのダミーなら日本政府は諸葛孔明なみの計略家ということになる
これはバレない。さすがにウソ協議であるという証拠がだれにもわからない、最強のダミー
「検討のフリ」なら、大いにやったほうがいいんだよ。アメリカも迷うから
どんどん演技したほうがいい。なにもしないとそれもアメリカの思う壺
演技や自演をどんどんカマせばカマすほどアメリカは知恵熱で混乱する。これでいい

でも日本政府はバカである可能性もある。つまり本当に3品目を除外してしまうこと。これバカです
ぜったいに5品目とも聖域を続けろ。紆余曲折を経てもいいから
最終的にTPP破綻にもちこめばいいのだから。このパートナーシップ(笑)そのものが、失敗フラグだ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
143 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:56:40.58 ID:ay6EEMay0
そもそもさ

このTPPって、どうなの?wwww

日本だけじゃなくてさ
これは本当の意味で、パートナーシップ なの?ww
(笑)なんですけどw
ただの自滅会場の間違いでしょw

このバスは地獄行きだよね。
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
151 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 03:59:22.15 ID:ay6EEMay0
TPPの解説

太平洋に面した各国が    日本にタカること

はいおわりw
こどもにもわかる解説でしたw
あとは、タカる、の意味をググってね
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
157 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:03:32.00 ID:ay6EEMay0
TPP発足の歴史。経緯



2005年6月3日、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国間で調印。
この4カ国がもともとの、TPPの生みの親でした

翌年、2006年5月28日に発効。

その後、TPPがアメリカにとって都合がいいので
アメリカが「おれも混ぜろや」と参加を決め、
ついで、アメリカの子分であるカナダ、メキシコ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが
拡大交渉会合に加わっている。

アメリカが入ったことで、
アメリカに都合がいいように
アメリカが主導になってしまいました。


アメリカは、ドヤ顔で、乱入してきて、そのままボスの座につこうとしてるジャイアン
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
161 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:06:23.51 ID:ay6EEMay0
TPP発足の歴史。経緯



2005年6月3日、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国間で調印。
この4カ国がもともとの、TPPの生みの親でした

翌年、2006年5月28日に発効。

その後、TPPがアメリカにとって都合がいいので
アメリカが「おれも混ぜろや」と参加を決め、
ついで、アメリカの子分であるカナダ、メキシコ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが
拡大交渉会合に加わっている。

アメリカが入ったことで、
アメリカに都合がいいように
アメリカが主導になってしまいました。


アメリカは、ドヤ顔で、乱入してきて、そのままボスの座につこうとしてるジャイアン

ここまでのストーリー、わかったかな?
これはヤバイ系でしょ。きみらにも、わかるでしょw
北斗の拳の、町を占拠するチンピラ集団みたいでしょwwこの流れw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
165 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:11:26.27 ID:ay6EEMay0
いや、まだおれは
日本政府を叩くことは出来ない

なぜなら今やっと「検討に入った」段階というだけで
その結果はわからないから。

この検討がただのえんぎである可能性も捨てきれない
ただの演技なら日本政府は諸葛孔明なみのダマシの天才ということになるが
日本政府にそこまでの頭脳があるかどうかは謎
まだ結果はわからない
だが怖いよな。このスリル

政府「検討しました!聖域やめます!」の発表と同時に
日本終了
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
170 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:16:09.25 ID:ay6EEMay0
「演技」する意味は大いにある

交渉を蹴った場合
あとから外国からゴチャゴチャ言われても
「でも真剣に検討したんですよ?話し合いをした結果なんですよ。理解してください」
の弁解が成立する
これは人道的で外交上とてもマナーのよいことだ

「検討するまでも無い!こんなTPPになんか乗れるか!」と蹴るのと大違い
外交ってそういうセレブパーティー社交界のような華やかな場だからね
みんなニコニコ。腹の底では騙しあいw

外交官「税金の無駄遣いは外務省の特権だよ」

【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
177 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:21:28.39 ID:ay6EEMay0
外交は金と時間をかけるものだよ。辛抱強くね
たとえ交渉に10年かかろうと、
その先300年の国の未来を決定付ける選択肢になる場合もある
国が消滅することだってある。世界の歴史が証明している
交渉は慎重かつ大胆に。複雑なんよ。絡み合った運命の糸を解くように
外交は、国家運営のなかで最も難しい分野と言っても過言ではないのではないだろうか
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
186 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:27:00.32 ID:ay6EEMay0
最高の手段がこれ。日本得意の、ノラリクラリ戦法
「TPPやーめた。ばいばい」で欧米人のようにキッパリ蹴るのと
「あのーそのーしかしーですがーところでー・・・」とノロノロドロドロに持ち込んだほうが
欧米人は弱い
日本ってのはいつの時代もこの方法で生き延びてきた
ハッキリしない、ネチネチ野郎。それが日本です。
ついた仇名が「YESともNOとも言わない国」。日本人にとってはむしろ誉めコトバです
それでいいんです。日本みたいな小さい島国が生き残るにはそれしかないです
時間切れを待つしかない。KOできないなら判定にもちこむしかない
勝てないなら守りきって引き分けドローにもちこむしかない。勝ち点1を狙うんです
TPPはそのうち自滅する。アメリカのやりかたは横暴すぎるから
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
189 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:31:03.35 ID:ay6EEMay0
すぐに撤退しなくていい

ゆっくり、じわじわと、撤退していけばいいw

それでアメリカやオージーは逆襲・反撃・報復というものができない。
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
195 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:34:47.42 ID:ay6EEMay0
専守防衛の国だからね。ここは
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
197 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:37:13.07 ID:ay6EEMay0
>>192
いえ、>>1をちゃんと読んで下さい
検討に入った段階です
容認するという決定項目の発表はまだないです

「検討に入った」と
「検討が終わった」とでは
天の地の開きがあります
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
201 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:40:34.05 ID:ay6EEMay0
>検討に入った
>交渉の行方は不透明です。(15日00:26)

昨日、検討に入って
今日の00時に記事になって
今日の深夜4時にもう討議がおわったんでしゅか?
これまた短い検討会でしたねー

んなわけないがな

まだ検討の「け」の字も進んでませんよ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
209 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:45:11.34 ID:ay6EEMay0
TPPでみんなが幸せになるんだったら
べつにTPPに異論はないんだけどね
ならないからねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
212 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:47:26.11 ID:ay6EEMay0
TPPで関税撤廃しても
日本での米流通事情はなんにも変わらないよ
日本にはJAがあるからww

JAは生き残り農家が潰れるだけです
つまり、みなさんの買う米が値段は変わらずマズくなるだけですw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
219 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:50:30.23 ID:ay6EEMay0
TPP関税撤廃しても

JAが生き残って日本コメ農家が潰れるだけです
つまり、みなさんの買う米が値段は変わらず味がマズくなるだけですw
それでいいならどうぞTPPを推進してください
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
226 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:54:15.12 ID:ay6EEMay0
TPP関税撤廃しても

JAが生き残って日本コメ農家が潰れるだけです
つまり、みなさんの買う米が、値段は変わらず味がマズくなるだけですw

これだけは確実です。安くは、なりません
小売店で並ぶときの表示価格は今と対して変わりません
むしろ高くなるかも
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
234 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 04:56:57.66 ID:ay6EEMay0
TPP関税撤廃しても
JAが生き残って日本コメ農家が潰れるだけです
つまり、みなさんの買う米が、値段は変わらず味がマズくなるだけです
小売価格が高くなることはあっても、安くなることは無いです。覚えといてね
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
242 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:01:26.40 ID:ay6EEMay0
まあ
みなさんそんなにTPPに夢を馳せたいなら
そうすればいいんじゃないかな

たまには痛い経験して学ぶこともいいことだ
ここは自由思想の日本だからね。
TPPに夢見る少女たちを、無理に止めることもあるまい
あとで吠え面かいてSOSしてきても無視すればいいんだから
自業自得っていい言葉だよね
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
249 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:05:37.08 ID:ay6EEMay0
まあ、せっかく
死にたがってる人の自殺を止める必要もないかなっていうだけで。
こちらとしては巻き添え心中にならないように、退路を確保するだけです
私には退路があります。誰も助けません
みなさんがAという選択肢を選び、わたしはBを勧めた
Aで失敗したひとたちが助けを懇願しても、Bの我々が救う義理はないよね
これでスッキリです。恨みっこなしだから
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
258 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:10:58.90 ID:ay6EEMay0
どんどんTPP推進してください。したい人はね

私は反対ですけどね
独自ルートもってるので
みなさんの判断とあんまり関係ないんで
みなさんの運命を選ぶのはみなさんです
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
262 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:13:35.38 ID:ay6EEMay0
「農家ガー」「農家ガー」ってレスしてるやつ全員が
「JA」について全く書かない時点でもう、ねw
あるいは全然解ってない、知らない情弱とかw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
272 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:17:06.06 ID:ay6EEMay0
TPP信者は
ようするに日本をぶっこわしたいんでしょ

「自民党をぶっこわす!」by小泉のようにw

わからないでもない。ぶっこわしたあとのことより
とりあえず日本をぶっこわしてみたいという心境なんだよ彼らは
まあね、再生の前には破壊あり、ともいうからね。理屈は通る
ぶっこわした先にお花畑でも見えているのかなあ・・・
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
275 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:19:17.74 ID:ay6EEMay0
TPP信者のレスを見ていると

どうやら日本の農家を潰したいらしいんだよね

JAじゃなくて農家のほうを潰したいっていうレスがあちこちにあった
まじかよ。と思ったけどねw
あるいは、JAと農家を、混同視しているのだろうかw 情弱でw
まさかとは思うけどね。こわいねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
285 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:21:49.25 ID:ay6EEMay0
>>276
はいはいw

>に日本の農業が再生する段階では、大規模化が進むはずだから

>段階。
>はずだから。

憶測おつw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
294 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:24:19.25 ID:ay6EEMay0
ま、

そんなにTPP交渉したくて必死なら

すればいんじゃね?www

止めないから好きにすればいいと思うw 自業自得だ

それとも止めて欲しいのか?さみしくてw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
300 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:26:41.74 ID:ay6EEMay0
TPPどんどん勧めチゃってください
冷静に考えたら俺は困らないわ
困るのは小売店から購入してるおまいらであってw
いい気味だ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
311 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:30:19.50 ID:ay6EEMay0
どんどんTPP。どんどんTPP
TPP推進派が必死に主張するようにどんどん関税撤廃
好きなように生きろ。きみたちの人生だ
おれには関係ないけどね。独自のツールもってるから
でも巻き添えは怖いわ。もっと隔離したいな
推進派だけでドボンしてほしい
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
323 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:34:17.79 ID:ay6EEMay0
なんかさー、TPP推進派とTPP反対派で別々の自治区作って隔離したいよね
お互い、おなじ空気吸うのもいやでしょ。隔離して、別々に好きな政策すればいいよね
隔離されないからおれはもう自分で逃げ道作ったけどね
巻き添えになる人たちが可哀想だよ
なんなら推進派はアメリカやオージーに住むのがいいとおもうんだけどねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
327 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:36:35.93 ID:ay6EEMay0
TPP推進派はさ
べつに日本で必死にTPP推進しなくても
個人でアメリカやオージーに移住すれば君らの望みどおりの生活が待ってるんだよ
知ってた?
TPP反対派が望むような道はここ日本にしかないけどねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
335 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:39:31.04 ID:ay6EEMay0
アメリカに移住しなよ
推進派は。そのほうが絶対いいってまじで
推進派はこれまでたくさんの希望を主張してくれたけど
まさにその希望通りに当てはまるんだよね。推進派にとって夢の国アメリカへGo
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
340 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:42:21.43 ID:ay6EEMay0
TPP推進派の人たちの希望を
無視せずにちゃんと聞いてきたんだよ
そして検討したら見つかったんだよ
そうです。アメリカに移住すればいいんだよ

おれべつに自給率100%なんて求めてないよ
いまのままの日本でいいわけでw
これ以上変えなくていい、まさに今の日本が好きだからね

TPP推進派の望みはようするに日本の、アメリカ化、オージー化にすぎないんだよ
つきつめればね
図星
じゃあ移住すりゃてっとりばやいじゃんねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
344 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:45:22.44 ID:ay6EEMay0
TPP推進派はアメリカに移住しなよ
そのほうが絶対いいってまじで
推進派の希望どおりじゃん
日本の米豪化を地道に待つより
自分で米豪に行きゃいいんだってw

さ、行ってらっしゃい。Go to America!
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
348 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:47:50.16 ID:ay6EEMay0
TPP推進派が、アメリカに移住すれば

結局ぜんぶ解決だよ。

推進派と反対派の、お互いの希望がピッタリ叶う。まじで
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
356 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:52:52.97 ID:ay6EEMay0
今の日本が好きだなー
贅沢言うならちょい前の日本がいい
韓流ブーム(笑)の前の日本

靖国神社があって、竹島があって、尖閣諸島があって
自衛隊があって、沖縄があって、慰安婦像への反対署名がたくさん集まって
そんな日本が好きだわー。余計なことはもう、なにもしなくていい
TPPもしなくていいよ。中韓にも媚びなくていい。余計なことしなくていい
日本は日本のままがいいよね。ほんとに
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
370 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 05:57:09.26 ID:ay6EEMay0
イルカ・クジラ調査捕鯨賛成。マグロ漁賛成
靖国神社参拝賛成。竹島・尖閣諸島は日本固有の領土
日本海は日本海です。自衛隊は日本に不可欠な大事な組織です

これ以上、なにも変えなくていいよ。日本は余計なことしなくていい
TPPは余計なことだからしなくていい。
アメリカに脅されて無理強いされてなかなか断れないなら、
まあ時間かけてゆっくり引き下がっていけばいい
TPPは、ボツですw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
383 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:00:44.09 ID:ay6EEMay0
オバマ「ケネディ大使のイルカ漁反対の意見を受け、日本とのTPP交渉に署名しない用意がある」

チャンスです。TPP決裂の大チャンスです

まあ、検討もせずに速攻で「どうぞどうぞ」すればあまりにも失礼なので

検討した結果「どうぞどうぞ」になればこれはもう外交マナーとしても100点です
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
391 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:03:55.94 ID:ay6EEMay0
 

 オバマ「ケネディ大使の意見を受け、我々は日本とのTPP交渉に署名しない用意がある」


チャンスです。TPP決裂の大チャンスです
まあ、日本としては
【検討もせずに】速攻で「どうぞどうぞ」すればあまりにも外交として失礼であり礼節を欠き、争いの火種になるので
【検討した結果】として「どうぞどうぞ」になればこれはもう外交マナーとしても100点です。礼節マナー上なのでオバマは怒れません
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
400 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:07:50.22 ID:ay6EEMay0
 

 オバマ「ケネディ大使の意見を受け、我々は日本とのTPP交渉に署名しない用意がある」


チャンスです。TPP決裂の大チャンスです
まあ、日本としては
【検討もせずに】速攻で「どうぞどうぞ」すればあまりにも外交として失礼であり礼節を欠き、争いの火種になるので
【検討した結果】として「どうぞどうぞ」になればこれはもう外交マナーとしても100点です。礼節マナー上なのでオバマは怒れません


ま、キャロ子の価値観一方的に押し付けてる時点で
もうすでにアメリカのほうが、外交マナーと礼節を欠いてるんだけどねwww
ガキみたいなアメリカ外交に対し
日本政府はよく大人の対応をしている

キャロラインのあの態度は、まるで子供だわ。ガキ
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
407 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:10:18.95 ID:ay6EEMay0
>>401
アメリカに行けば食えるじゃんw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
425 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:17:11.56 ID:ay6EEMay0
ゆーっくり離脱すればいい
同意するようなそぶりを見せながら同意せず
検討検討検討を繰り返し
近づいたり離れたりを繰り返せばいい
焦らして焦らして焦らして焦らして
そのうち向こうから日本を切り離したくなってくるw
日本がこっちから辞めたいというのは簡単だけどあとあと考えるとまずいんだよ
アメリカやオージーにいろんなカードを与えてしまう
これは高度なかけひきと外交圧力なんだよ。アメリカがとくにね・・・
アメリカのほうから「もう日本は外れてくれ」とギブアップしてくれるのが最高の結果
これ以上の切り抜け方はない。困難だが、成功したら日本政府は神
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
441 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:22:34.20 ID:ay6EEMay0
 

  「交渉」の醍醐味は、なんといっても持久戦だよねw

相手を焦らして、焦らして、焦らして、焦らして、
こちらも、耐えて、耐えて、耐えて、耐えて、耐えて、
カルシウムの足りない奴から順にどんどんファビョっていくw
耐久力と忍耐力のあるやつが最後まで生き残り
さいごは相手に参ったを言わせるこれが外交交渉の醍醐味
汚くてもいい、泥沼でいい、醜くていい、アニメや映画とはちがう
もっとグロくて吐き気がするほどいやらしい騙しあいとかけひきを
長ーく長ーく繰り返せばいい。相手が嫌になるまで嫌がらせを続ければいいし
なかなか気持ちのイイ返事をせずに、うんともすんとも言わない意固地になって
相手を先にイラつかせたほうが勝ち。オバマをキエさせたら勝ち。最近オバカ・・・じゃなくてオバマは火病ってるけどねw
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
447 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 06:25:49.76 ID:ay6EEMay0
長引けば長引くほど、
TPP反対派に有利になっていくw

オバマの心境・・・・「さっさと承諾しろ!」www

まあそう焦るなよ。我慢比べは
まだ始まったばかりだろ?w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。