- 【社会】佐村河内氏の「3年前から聴力が回復」発言に医学界騒然 「本当なら奇跡。学会発表レベル」★3
386 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:10:53.73 ID:ao6j62vF0 - り
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
100 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:01:24.96 ID:ao6j62vF0 - だから、税金使わず
オリンピックに金を出したいやつが出すということにすればいいだけだろ そうすれば、どれだけの人が自腹をはたいて金を出すべきだと考えてるかがはっきりする
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
110 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:04:20.78 ID:ao6j62vF0 - そもそも、フィギュア会場みたって日本人だらけでガラガラじゃねーかよ
その他の会場もロシア国民ですら関心もってるの?ってレベル
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
117 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:06:49.31 ID:ao6j62vF0 - >>112
じゃあなおのこと、そのくらいの金自分たちで集めればいいよね >>113 だからなおのこと、自腹でやれば、そういう批判を受ける理由はないと強くいえるよな
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
129 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:09:30.07 ID:ao6j62vF0 - >>118
他人のメダルに一喜一憂しても、あなたの人生は何にも変化しません BY 為末 そりゃそのとおりだわな しかも、こんな税金にぷらさがろう、その金額が少ないだの不平をいうような輩が日本に増えたりそういう風潮になるなら日本は衰退だな
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
139 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:12:37.04 ID:ao6j62vF0 - >>128
だからなおのこと、アメリカみたいにスポンサーだの寄付だけでやればいいだろ >>135 アメリカ国費の投入ゼロですけど もともとそういう文化だしね 連邦政府が文化に介入しないという だから日本より文化予算も少ない
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
147 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:15:47.14 ID:ao6j62vF0 - むしろ、そういうのにも国が介入して金を出すというのは
高負担、国の役割肥大化国家なんだよな 欧州みたいに、税金も消費税20%とか 民間や個人に残す金を少なくして国が取り上げて国が何に金をかけるか決めていくという あるいみ民間の自由度や判断の余地がない社会 パンとサーカスのサーカスまで国営でやりますみたいな 今だったらAKBに税金投入しましょう みんな見て下さいというのと同じ
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
156 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:18:54.21 ID:ao6j62vF0 - >>151
だから、かけるべきと考える人間の方が多いかどうか 寄付させればいいだろw そうすりゃ、それがどれだけいるかはっきりする
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
163 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:21:14.13 ID:ao6j62vF0 - >>151
しかも、スポーツ関係者は、国民を騙してるしな 実際は、他国に比べて強化費が少ないというのは、全くの嘘 平成22年度 スポーツ全体予算 228億円 強化費(競技スポーツ予算) 163億円(71.8%) 学校教育関連予算 48億円(20.9%) 生涯スポーツ予算 16億円(7.2%) というのが実体 他国と同じくらいの強化費をかけている。 スポーツ全体予算の大半をトップ選手の育成予算に充てているというのが実体 生涯スポーツ予算など、平成14年度で全体予算の20.9%を費やしていたが、平成22年度では、7.2%とされるなど割合を大幅に減らされているというのが実情
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
170 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:23:27.95 ID:ao6j62vF0 - 平成20年時点で、文科省は国会の委員会で日本の強化費は中国とほぼ同じ130億と答弁。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/gijiroku/1283668.htm スポーツ・青少年分科会(第53回) 議事要旨 1.日時 平成20年8月27日(水曜日)14時00分〜14時35分 2.場所 文部科学省3階1特別会議室 【文部科学省】 各国の強化費がいくらかについては、スポーツ科学センターの情報部でも色々とデータ収集をしているところだが、今のところよくわからないというのが正直なところである。 例えば最新の情報では中国の強化費は8億元(約136億円)と言われているが、日本の競技スポーツ関係予算は約130億円であるため、 両国の強化費にはそれほど差は無いということになる。 平成22年では前年度から27億円増額して163億と文科省が発表
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
173 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:25:54.54 ID:ao6j62vF0 - http://mainichi.jp/sports/news/20140202k0000m050053000c.html
ソチ五輪:日本のサポートハウス始動…「他国にない態勢」 毎日新聞 2014年02月01日 19時50分(最終更新 02月01日 20時39分) 選手村からシャトルバスで約15分のアドレル地区のホテルに、食事の提供▽トレーニング▽医師やトレーナーによるケア▽浴槽での温浴 ▽スケートなどの用具調整??など選手村では柔軟な対応が難しい設備を用意。選手がコンディション調整やリラックスできるよう支える。 食事は日本から米800キロを持ち込み、栄養や選手の希望も考慮したメニューを提供する。 医科学など幅広い面からトップ選手を支援する文部科学省のマルチサポート事業の一環で、日本スポーツ振興センターが運営を担う。 一昨年のロンドン五輪から運用が始まり、冬季は今回が初めて。 山岳地区にも雪上競技対象のハウスが3日にオープンし、総事業費は4億8000万円を見込んでいる。 同事業の河合季信ディレクターは「冬季五輪でこれほどの態勢を整える国は他にない。選手に活用してもらい、試合に向けて最高の準備をしてほしい」と話している。 冬季五輪でこれほどの態勢を整える国は他にない マスコミ首を揃えて、マルチサポートハウスを設置のニュースを取材しているわけだろ?w まともな頭をしてたら、他国の10分の1とか27億で、なんで他国も真似をできないような体制になるんだろうって思うわなw アホ?
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
181 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:28:08.77 ID:ao6j62vF0 - 元ネタはこれ
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/05/14/1293139_1.pdf よく確認すればわかるが ドイツ トップスポーツ強化予算は不明 参考:スポーツ全体予算 約270億円(2009年) アメリカ USOC(民間) 約165億円/年(USOC予算) ドイツの270億円という数字は、強化予算じゃなくスポーツ全体予算 ちなみに、日本のスポーツ全体予算は、255億円 (最新、平成22年度で228億円) アメリカはUSOC(アメリカオリンピック委員会)の総予算 民間と書いてあるとおり、国からの税金は入っていない つまり国からの補助金ということでいえば0 日本の数字27億円は、JOCの総予算ではなく、JOCに対する補助金の額をいっている。 つまりこれと同様の数字は、アメリカでは0になるところを、アメリカ165億、日本27億と書いている。 JOCルート以外でも日本はかなりの金額が流れており、上に上げたマルチサポート予算なんかもJOCを介さないで税金が投入されている 日本の強化費は、文科省によると平成22年で163億円
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
189 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:30:28.51 ID:ao6j62vF0 - あまりの嘘八百に騙される国民
ほんと日本は大丈夫かって感じだよな あまりに馬鹿すぎて
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
197 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:32:43.66 ID:ao6j62vF0 - ネットで誰もが簡単にソースにあたり、調べられる時代なのに
メディアが繰り返し嘘に協力すれば、簡単に大嘘を信じちゃうっていうね 騙す側も、国民を舐めきってるわけだろw この程度の大嘘でも騙される国民ってw 馬鹿にされすぎw 算数レベルの条件比較もできない馬鹿な国民 騙せる国民と思われてる 国民を舐めきっている
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
203 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:35:06.37 ID:ao6j62vF0 - >>198
じゃあ、それが本当に多いか少ないか 自分の金を出してもいいと考えているか税金をやめて寄付をさせてみればいい それが多いなら当然たくさん金が集まるんだろw
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
209 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:37:42.49 ID:ao6j62vF0 - いってみるなら巨人とか楽天のために税金を出してもいいですか
マークンや本田のために税金を出そうと思いますがどうですかというのと同じ 出したい人は自分で出せばいい それが多いなら金が集まるというだけ 資本主義の需要と供給のバランスできめればいい
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
215 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:40:10.70 ID:ao6j62vF0 - >>213
オリンピックメダル数1位のソ連と2位の東独は国潰れましたけどw
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
222 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:42:38.88 ID:ao6j62vF0 - ちょっと前にここでもスレがたった為末の意見
他人の浮き沈みに一喜一憂してもあなたの人生は何も変わっ ていない そりゃそのとおりだわな 他人の遊びのメダルに一喜一憂しようが、それ以外の国民の人生は何も変わらない そもそも、そんなことに、公共の財である税金を使うこと自体がおかしい 選手本人以外にとっては、人生は変わらないし何の関係もないのだから 結論 アメリカのように税金を使うことをやめ、本人達にスポンサーを募らせるなりして集めさせればいい そうすれば、選手だって、批判される筋合いはないと開き直れて筋が通る 為末がおかしいのは、上の結論のように筋を通さないこと しかも、その挙げ句に、他人の浮き沈みに一喜一憂したところで、あんたの人生変わりませんからっていうに及んではなにをか況んやw それなら、なおのこと、そんなことになんで選手以外の国民が税金を出さなきゃいけないのかということになるw それ以外の国民にとってあんたの人生変わらないとまで言われて、なんで負担をさせられるのかw 為末のいってることは矛盾しており、自分たちの業界に都合の良い部分だけつまみ食いをしている。 どの世界であれ、プロなら批判を受ける。 政治家であれ、飲食店ならこの店おいしくない、芸人なら、つまらない、等、会社員だって、同じ。 スポンサーから金をもらっていれば、そのスポンサー効果についてシビアに問われる。 為末のいっていることは、そのプロのシビアさを回避し、自分で金を調達するという努力を回避し、 そして、その代わりに税金という直接の支払い手がみえにくいものに金を出させることによって、金を調達する大変さやプロとしてのシビアさを回避 しかも、スポンサーに当たる支出者の批判も回避しようという、あまりにも虫の良い考え方
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
229 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:45:00.17 ID:ao6j62vF0 - http://twitter.com/daijapan/status/14746783930384384
飲み会とか、旅行とか、ショッピングとかとスポーツは同じジャンルじゃないかと思うんですよね 他人のスポーツに一喜一憂しても、あなたの人生は変わらない スポーツは、個人の飲み会やショッピングや旅行と一緒 それで、なんで、あんたの個人の飲み会やショッピングの金を他の国民が負担しないといけないのよw 他の国民の人生にとって何の関係もないのにw
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
237 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:47:36.95 ID:ao6j62vF0 - 結論
アメリカのように税金を使うことをやめ、本人達にスポンサーを募らせるなりして集めさせればいい そうすれば、選手だって、批判される筋合いはないと開き直れて筋が通る
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
243 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:49:52.67 ID:ao6j62vF0 - >>239
というなら、なおのことそのくらいの端金自分たちで集めればいいでしょ スポンサーに頭を下げて、寄付を募って
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
247 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:52:12.79 ID:ao6j62vF0 - 為末の主張 ここにアマチュアアスリートたちの意識が表れている
>>私は日本的精神論とは、(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる(2)全体的問題を個人の努力に 押し付ける、だと考えている。 リソースは天から降ってくるわけじゃない、自分なり自分たちで用意したり調達する必要があるという発想が欠如している おまけにここから読み取れるのは、用意をしない他者への不平であり批判 さらにいえば、ここにあるのはリソースが有限であることへの意識の欠如 自分なり自分たちで用意しようとする人間ならば、具体的にそれをどう調達し、それが可能なのか、有限なのではないかという意識が働く 自分たちで用意をしないからそういう意識が働かない そう。子供の発想なんだよな。 僕が必要としているのに、大人が用意しないのは大人に問題があるって意識
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
253 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:55:06.69 ID:ao6j62vF0 - 足りないリソースを、自分で調達しようとするのが大人
足りないリソースを、自分以外の誰かが用意するべきと考えるのが一人前の社会人とはいえないガキの発想 >>250 そういうことだよねw でも他のやつらも似たり寄ったり だから、俺達に寄こす金が足りないって不満の会見を開くんだよ 本来自分たちで集めるお金って認識がないから
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
260 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:58:31.43 ID:ao6j62vF0 - アマチュアアスリート独特の傲慢さが見え隠れする。
これがプロで完全に自立している人ならこうはならない。 他人にお金を出して貰うことは、結果が問われることを知ってるし、頭を下げて出して貰わなきゃいけない局面もあることを知っているから。 アマチュアアスリートのメンタリティって、次第に出して貰うことが当然になってくるんだよね。 その挙げ句、出すお金が足りないと不満をいう感覚になってくる。 吉田沙保里とかが会見を開いて自分たちの金が減らされることに口をとがらせて不満をぶちまけたけど、あれに象徴される感覚。 ある種、生活保護受給者が、その金額に不満をいう感覚と同じことがおきるんだよね。 それがエスカレートして、俺達のやってることに一喜一憂しても、あなたの人生は変わらないよとまでいう傲慢さ これがプロなら一喜一憂してもらってなんぼって感覚になるからね マー君にしても石川にしてもいわれて見て貰ってなんぼって理解するから 観客が減ればそれが球団やツアーの収入に直結して稼ぐ基礎が根底から崩れることを理解せざるを得ないからね だから、自分で調達すればいい。 それで全て解決
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
270 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:02:04.56 ID:ao6j62vF0 - 結論
アメリカのように税金を使うことをやめ、本人達にスポンサーを募らせるなりして集めさせればいい そうすれば、選手だって、批判される筋合いはないと開き直れて筋が通る 全て解決
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
277 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:04:21.90 ID:ao6j62vF0 - これがプロなら一喜一憂してもらってなんぼって感覚になるからね
マー君にしてもゴルフの石川にしてもいわれて見て貰ってなんぼって理解するから 観客が減ればそれが球団やツアーの収入に直結して稼ぐ基礎が根底から崩れることを理解せざるを得ないからね ガキの発想なんだよな そのガキのままの状態でいたいだけ 誰かが何かを用意してくれて当たり前 パパやママが出して当然でしょ 僕チャンの批判や批評は許さないよ だから批判が嫌なら、なおのこと、税金なんかいりませんといって、自分でスポンサーを集めたらいいでしょ。 そうすれば全て解決でしょ。なぜそれをやらないの?
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
290 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:08:23.92 ID:ao6j62vF0 - 実際、アメリカじゃ、国費を投入しないで事業収入や民間やスポンサーの寄付でまかなってるわけだしね
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
297 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:11:35.65 ID:ao6j62vF0 - >>291
アマチュア業界でやればいいでしょ それができないなら経済的合理性に従ってやめるしかないよ それが資本主義 それが大人の判断 アマチュアアスリートは、自分で集めようとしないからそういう基本的なことも理解していない
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
304 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:13:55.04 ID:ao6j62vF0 - >>299
金が集まらないなら、社会が金を出してまで求めていないってこと 求めているなら金は集まる 需要がないものは滅びる それが資本主義
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
309 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:17:24.93 ID:ao6j62vF0 - というか、選手サイドから
他人の浮き沈みに一喜一憂したって、あんたの人生は何も変わりませんよっいってるんだからそのとおりでしょ 実際、そのとおりだからねw その限りにおいて全くの正論 その正論の論理を通せばいいだけ 選手以外にとって意味の無いことに、公の財を使う理由がない ましてやたかだかエンタメ、サーカス
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
312 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 18:24:13.78 ID:ao6j62vF0 - その限度において、田母神も正しいわな
NHKの7時のニュースの冒頭からエンタメニュースを10分もやって 国民が馬鹿になる そりゃそうかもねw
|
- 【ネット】 コラムニストの石原壮一郎氏 「五輪選手に「税金無駄遣い」と批判する人こそ無駄な人間」
351 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:46:32.49 ID:ao6j62vF0 - 経済効果 笑
そんなもん、他の費用に回るだけですよw
|