- 【ゲンダイ】 籾井勝人・NHK会長の出身校・嘉穂総合高校の偏差値は「42」★2
258 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 19:10:43.81 ID:VKDM8+DG0 - .
バカで学歴もないから、韓国人や中国人が自分と同レベルに思えて 怖くてしょうがないw それがウヨw
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
535 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:18:42.01 ID:VKDM8+DG0 - ■このスレのマメ知識
●世界のほかの研究者が再現できない 小保方氏の「STAP細胞をつくった」なる論文は世界で反響になり、 さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。 今のところ8件中すべて「再現できない」 (日本人研究者も含む) ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ ●ハーバード大バカンティ氏の「サルに移植した」という話は論文にすらなってない ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり) 海外のサイトで、実際のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話がもちあがったのが発端 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑 発生
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
602 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:27:04.02 ID:VKDM8+DG0 - >>568
違う部分。 「jpegのノイズでしたブログ閉鎖します」とか言ってたのは元の検証ページではない。 元々の「画像加工流用」疑惑が指摘されたのはここ https://pubpeer.com/publications/1F3D9CBBB6A8F1953284B66EEA7887 これはブロックノイズじゃないの?って指摘が出た画像がこれ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg それとは別にこれらも指摘されている。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/7b1ca97302877b61a0725e19cdbe44ea.png http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/838872321.jpg
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
662 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:33:34.77 ID:VKDM8+DG0 - ■このスレのマメ知識
●世界のほかの研究者が再現できない 小保方氏の「STAP細胞をつくった」なる論文は世界で反響になり、 さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。 今のところ8件中すべて「再現できない」 (日本人研究者も含む) ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ ●ハーバード大バカンティ氏の「サルに移植した」という話は論文にすらなってない ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり) 海外のサイトで、実際のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話がもちあがったのが発端 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑 発生 ●なお、ハーバード大のバカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
691 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:36:18.77 ID:VKDM8+DG0 - >>673
別スレで見たが、小保方氏自身が、「つくるのに特別な難しいことはいらない」と 言ってるか書いてるようだね。英文みたんだがどのスレか今探してる途中。 もしそれが事実なら、8件の追試すべてが再現できないってのはかなりヤバイ。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
717 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:40:08.06 ID:VKDM8+DG0 - >>711
>論文と同じ条件での追試はまだ結果が出てない ソースは? 追試が「論文と違う条件でやった」というソースも。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
761 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:44:56.23 ID:VKDM8+DG0 - STAP細胞を作るのに特に難しいことはいらない、そうだが
それでも「再現できない」ことはありうる。 しかし、それに、「同じ画像を加工して、違う図表に使った」という疑惑(というか 誰が診ても同一画像を画像加工して使用してる)が出てくるとほんとうにヤバイ。 やましい点が一つもないなら、 画像加工なんてやる必要もなし。 また、共著者のバカンティー教授は、 「サルにSTAP細胞を移植して成功し、使えない機能が使えるようになった」 などと言ってるそうだが、 もしそうなら、移植できるレベルの大量の「サルのSTAP細胞」を作成したことになり、 そんなことができるなら、バカンティー教授が先に論文発表してるはず。 にもかかわらず、 移植の論文すら出ていない。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
783 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:47:20.03 ID:VKDM8+DG0 - >>755
>それになにより生後1週間のマウスを1月30日の発表後にそろえて始めるには >まだ時間が短すぎる そんなことなら、ぜんぜん短くないw それから、別スレで見たが、別大学の研究者が「再現できない」ので、実験の詳しい情報について 情報を得ようとしたが 得られないので、natureに問い合わせ、 natureから小保方氏のところへ問い合わせが行き、 その後>>1の画像疑惑が噴出、という経緯らしな
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:51:20.53 ID:VKDM8+DG0 - この件の疑問点
●なぜ論文どおりに再現実験やっても再現できないのか ●なぜバカンティー教授は細胞の専門家でなくて麻酔科の先生なのにこの研究をやり、 しかも、ハーバードの細胞の専門家との共著ですらないのか ●なぜバカンティー教授は「サルに移植して障害が治った」という「サルのSTAP細胞」作成について 先に論文を発表していないのか。 それほど大量のSTAP細胞をつくれるのに、なぜマウスの細胞だけで論文発表されたのか ●なぜ、「同じ画像を書こうして別の写真に使う」などということをしているのか(現段階では疑惑だが、見た感じかなり明白)
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
845 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:55:26.32 ID:VKDM8+DG0 - >>831
その通り。 科学の論文では、追試や再計算などができる論文でないと論文として 認められない。 科学で一番重要なのは反証の過程で、「ほんとうに正しいか?」 「違うのではないか?」という議論を通って正しさが証明されていくこと。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
882 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 19:59:50.04 ID:VKDM8+DG0 - >>853
>画像なんかにイチャモンをつける奴は、堂々と名乗り出ろよ。 再現されない上、違う写真に別の写真の画像を加工したものが使われていたら 非常に問題 ほんとにきちんと成果を出したなら、画像の加工やって別の写真として使うなんていう ことする必要がない。 逆に、嬉々として成果が出た写真を図として公表する。 小保方さんは1人で実験やってるわけではなくユニットリーダーなので、実験全体が捏造ということは 非常に考えにくいのだが、 バカンティー教授も「サルにSTAP細胞移植して障害が直った」とか言ってるわりには、 どうやってその大量のSTAP細胞をつくったのか、なぜ実用レベルになってるのに、「サルのSTAP細胞をつくった」という 論文を出してないのか、 おかしいことだらけ。 今のところ真っ黒という印象。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
898 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:02:05.74 ID:VKDM8+DG0 - >>883
非常に重要な写真に、「画像の加工疑惑」が出てるんだよ https://pubpeer.com/publications/1F3D9CBBB6A8F1953284B66EEA7887 >The parts of placentas of Fig.1b (Long exposure) and Fig.2g (cag-GFP) in this paper were very similar to each other. >The image of Fig.1b is for the chimaeric fetus derived from the STAP cell. >On the other hand, the image of Fig.2g is for the chimaeric fetus derived from the Fgf4-induced stem cell. Fig 1bというのが、STAP細胞から出てきた胎児として引用されてる画像 Fig 2が、他の実験の、他の方法で得られた胎児の画像。 コレが同じ画像を加工したものだとしたら、STAP細胞から出てきた胎児なんていない、ってことになる
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
931 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:06:37.07 ID:VKDM8+DG0 - >>916
再現性 ●今のところ8つの追試やって8つともダメ。 昨日の時点では、日本の研究者が1人が「まだ様子見」だったが、結局ダメだった ●他の大学の研究者がやっても再現できないので、何か別の情報があるのかnatureに問い合わせが行き natureから小保方氏に問い合わせが行ったらしい。>>1の画像騒動はその直後に発生
|
- 【国際】「美食」のフランスでバーガー人…バゲットの消費減退
21 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:08:58.04 ID:VKDM8+DG0 - >>1
バケットは表面が硬くて食いにくい
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★6
976 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:11:27.88 ID:VKDM8+DG0 - >>952
>まだ論文と同条件での追試はなされていない ソースなし。 同条件で追試されている。 そもそも同条件じゃなきゃ「追試」と言わない。 >>945 >「STAP細胞から出てきた胎児」なんて訳してるアホのイチャモンなんて、いちいち相手にする必要もないwww それこそイチャモン。 じゃあきちんと訳してごらん。 どちらにせよ、非常に重要な写真に「画像加工流用」疑惑が出てるってことだよ https://pubpeer.com/publications/1F3D9CBBB6A8F1953284B66EEA7887 >The parts of placentas of Fig.1b (Long exposure) and Fig.2g (cag-GFP) in this paper were very similar to each other. >The image of Fig.1b is for the chimaeric fetus derived from the STAP cell. >On the other hand, the image of Fig.2g is for the chimaeric fetus derived from the Fgf4-induced stem cell.
|
- 【社会】 東急東横線の電車衝突事故、会社が記者会見…「時速40キロで追突」「ATCは正常に作動していた」
7 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:17:00.03 ID:VKDM8+DG0 - >>1
>時速40キロで衝突 これはけっこう衝撃デカイな
|
- 【信濃毎日】「ネット右翼」支持で田母神氏が61万票…護憲・中韓融和・脱原発を目指すなら具体的な言葉で若者に語らないと
559 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:19:11.20 ID:VKDM8+DG0 - >>1
心配御無用 そのまんま東 170万票 ワタミ 100万票 山本太郎 66万7千票 ドクター中松でさえ 8万票超え w
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
41 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:24:39.84 ID:VKDM8+DG0 - このスレのマメ知識
●世界のほかの研究者が再現できない さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。 今のところ8件中すべて「再現できない」 (日本人研究者も含む) ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ ●ハーバード大バカンティ氏の「サルに移植した」という話は論文にすらなってない ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり) 海外のサイトで、実際のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話がもちあがったのが発端 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑 発生 ●なお、ハーバード大のバカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい。 疑問点 ◆バカンティ氏は、「サルに移植して障害が直った」とかいうほど大量の「サルのSTAP細胞」を作ったはずなのに なぜかその論文が出ておらず、小保方氏のマウスの細胞から少量のSTAP細胞をつくったと主張する論文のみ。 もちろん移植した件についての論文も出てない。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
60 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:28:42.91 ID:VKDM8+DG0 - >>47
>成功率が10%未満なのに、たった8件しか追試してないのか >少なすぎるだろ 8件の研究者が一個しか実験してないと思っているのか? 成功率が10%未満って書いてあるなら、追試するには、最低でも10個以上のサンプルを使って並行実験する。
|
- 【信濃毎日】「ネット右翼」支持で田母神氏が61万票…護憲・中韓融和・脱原発を目指すなら具体的な言葉で若者に語らないと
605 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:33:51.61 ID:VKDM8+DG0 - 安倍 → 家庭教師3人つけてもデキが悪いと言われるほどのバカ、東大はいれず成蹊
百田 → 同志社大だったが中退 ザイトク高田(自称桜井) → 一橋大卒を名乗るが高卒 ****************************************************** バカで学歴もないから、韓国人や中国人が自分と同レベルに思えて 怖くてしょうがないw それがウヨw ******************************************************
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
120 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:38:44.05 ID:VKDM8+DG0 - >>106
研究者は別に騒いでない。 普通に発表しただけ。 この件はかなりヤバイ。再現されないだけ、っつーなら、実験の仕方の細かいところが違うってのも あるかもしれないが、 誰が見ても論文の画像が変。 重要な写真に他の写真を加工したものを使っているとしか見えないので、 今のところ真っ黒。 ほんとにすばらしい成果が出たなら、画像を加工して流用なんてやる必要もないし、 論文の信用を落とす恐れがあるから、断じてやらない。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
175 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:45:02.58 ID:VKDM8+DG0 - >>137
その人だけが「追試続行中」だったんだけど、結局再現できなかったんだよね。 iPSも追試で確認に時間がかかったから、STPA細胞が今のところ再現性ゼロでも個人的には驚かない。 ただ、 ◆論文中の非常に重要な写真に別の写真を加工したものを使ってる可能性大 (というか誰が見てもそう見える) ◆共著者のバカンティー教授が 「サルにSTAP細胞移植して障害がなおった」とか言ってる(論文は出ていない)が 移植するほど大量のSTAP細胞(しかもサルのもの)をどうやってつくったのかまったく発表なし。 移植するほどSTAP細胞作れるなら、先にバカンティー教授が発表してるはず。 しかもマウスよりサルのほうが人間への応用が近いことになるし
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
219 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:50:01.42 ID:VKDM8+DG0 - >>144
それを言うなら森口氏なんて、明らかにおかしいことがわかっても 平気で記者会見やってたでしょ。 研究職ってものすごく大変なんだよ。 発見なんで滅多にできないし、一生できない人のほうが多いし、 それでも何がしかの成果があがった論文出さないとそのうち職を追われるし。 24時間365日研究のことを考えていて、何年も成果が出ない・・・これにひたすら耐えて進むのが 研究者という仕事。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
297 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 20:58:50.24 ID:VKDM8+DG0 - >>265
たとえばね、理論系でよくあること 「こんなすごいことが発見された!」みたいな論文をA氏が出した。 ほんとか?と思って、世界中の研究者がよく検証していくと、 何箇所か「飛躍」してるところがあって、証明になってない上、客観的に考えても問題だらけ。 結局、「ダメなんじゃない?これ?」という論文なのだが、そういう論文すら書けない大勢の研究者が A氏を持ち上げて、「A氏のこの論文はすばらしい!」とか言ってグループをつくり、 関係する論文を次々と出していく・・・ という状態 こんなの日常茶飯事。 それほど研究職というのはツライ。
|
- 【信濃毎日】「ネット右翼」支持で田母神氏が61万票…護憲・中韓融和・脱原発を目指すなら具体的な言葉で若者に語らないと
709 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:10:45.87 ID:VKDM8+DG0 - ●安倍 → 家庭教師3人つけてもデキが悪いと言われるほどのバカ、東大はいれず成蹊
●百田 → 同志社大だったが中退 ●ザイトク高田(自称桜井) → 一橋大卒を名乗るが高卒 ●アメリカでベトナム戦争反対運動やった人たち → 裕福な家の子で高学歴の若者 ●アメリカでベトナム戦争賛成!デモやった人たち → 工場労働者や土木労働者などブルーカラーのオッサンたち ****************************************************** バカで学歴もないから、周辺諸国が自分と同レベルに思えて 怖くてしょうがないw それがウヨw 自分に自信がなく、学歴も名誉もないので、 「国家」を頼りに生きてるクズカルト ******************************************************
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
411 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:13:00.86 ID:VKDM8+DG0 - >>392
まあ、 iPSに比べてSTAPはいきなり登場していきなり大成果、ってのがどうも怪しいよな 山中さんなんてどんだけ長い間研究してるんだかってくらい苦労してるし
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
456 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:19:02.12 ID:VKDM8+DG0 - >>431
理研だけでなくどこの研究施設や大学でもそうだよ。 何の成果も出ない若手研究者は数年で追い出される かなりキツイ。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
510 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:24:40.55 ID:VKDM8+DG0 - >>481
でもね、ハーバードのバカンティ氏も、 「サルにSTAP細胞移植して障害がなおった」 とか言っちゃってるんだけど、そんなにいっぱいサルのSTAP細胞つくったはずなのに、論文出してない。 サルのSTAP細胞作れたなら、そっちのほうを発表するだろ?マウスの細胞じゃなくてさ。 しかも、マウスの新生児の細胞からSTAP細胞を少量作れただけなはずなのに、 どこからサルに移植するSTAP細胞が大量にわいてきたのか もうこの点からして、かなりおかしい。 そして画像の加工疑惑(というか普通に見て、別の画像を加工して使ってるとしか見えない)。 今のところ真っ黒。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
541 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:29:10.57 ID:VKDM8+DG0 - >>512
素粒子の場合は、理論的整合性+現在実験で確認できてる部分との整合性を徹底的にチェックされて ほとんどのものはアウトになる。 というかそれで生き残ったものはまず『現実にも存在する』。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
610 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:37:42.52 ID:VKDM8+DG0 - >>562
物理学の基礎理論は、「このエネルギー領域では正解」 「この速さの範囲なら正解」というもので、 エネルギーレベルなどが違えば、もともと違う理論が必要になる それはどの学者もわかっている。 たとえば、日常見る世界では普通の力学が正しい。原子核とかいうレベルになる普通の力学はダメで量子力学が正しい 量子力学をデカイスケールで見ると普通の力学に見える。 普通の速度で普通の重力ならニュートン力学+ガリレイ変換(速度の足し算)がただしい 光の速度に近づいたり、強力な重力になったりすると、 相対論が正しい。 相対論で速度を遅くするとガリレイ変換、 相対論で重力が小さいとニュートン重力。 なお、『暗黒物質は、根本的に理論が間違っているせいだ』という学者も多い。 それに対して、 『いや、間違ってない。暗黒物質はなんらかの未観測の物質(超対称粒子など)があるだけだ』と証明した学者もいる。 暗黒物質が多い星雲の写真を解析して、どこにどういう重さのものがあるのか分布画像を作ってみたわけ
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
654 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:41:59.43 ID:VKDM8+DG0 - >>628
>共同研究者がいてハーバードでも実験やってるみたいだから捏造とかありえなさそうだよね。 >ネガティブな発言してる人たちはここんとこどう考えているんだろう。 ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ ●ハーバード大バカンティ氏の「サルに移植した」という話は論文にすらなってない ●なお、ハーバード大のバカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい。 バカンティ氏は 「サルにSTAP細胞移植して障害がなおった」 とか言っちゃってるんだけど、そんなにいっぱいサルのSTAP細胞つくったはずなのに、論文出してない。 サルのSTAP細胞作れたなら、そっちのほうを発表するだろ?マウスの細胞じゃなくてさ。 しかも、マウスの新生児の細胞からSTAP細胞を少量作れただけなはずなのに、 どこからサルに移植するSTAP細胞が大量にわいてきたのか もうこの点からして、かなりおかしい。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
692 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:45:36.28 ID:VKDM8+DG0 - >>676
>『 こうすればこうなります。』 > >の論文を何回書こうが、画像の使い回しには何ら問題はない。 https://pubpeer.com/publications/1F3D9CBBB6A8F1953284B66EEA7887 >The parts of placentas of Fig.1b (Long exposure) and Fig.2g (cag-GFP) in this paper were very similar to each other. >The image of Fig.1b is for the chimaeric fetus derived from the STAP cell. >On the other hand, the image of Fig.2g is for the chimaeric fetus derived from the Fgf4-induced stem cell. Fig 1bというのが、STAP細胞からできた胎児 の 画像 Fig 2が、他の実験の、他の方法で得られた胎児の画像。 それがどう見ても同じもの。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
718 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:48:05.64 ID:VKDM8+DG0 - >>684
どこかで「正確」という言葉を使ってるのかな?
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
750 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:50:59.89 ID:VKDM8+DG0 - >>726
>だから、錯誤を招くなら問題。そうでないなら揚げ足取りだと主張したまで。 錯誤でも揚げ足取りでもない。 一番重要な 「STAP細胞で作った成果」 に違う画像のものを使っていると思われるのは 明らかにおかしい。 ほんとにSTAP細胞つくってそこから何かつくったなら、嬉々として正しい画像を使うはず >>733 森口氏のときも、有名大学の教授とかの共著者いっぱい出てきて、会見したよね
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
779 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:53:57.80 ID:VKDM8+DG0 - >>751
>山中伸弥&高橋君がマウスの論文出したときは、そんなに過熱報道はなかった。 ほんとだよねぇ。 山中さんなんてずっと地道にイイ研究してたのに、マスコミは誰も注目せず、 国も大して期待せず予算も少なめ、 おかげで、研究費も集まらず、インターネットで、アメリカのクラウドファンディングで 「誰かワタシに資金をください」と資金募集、 マラソンまでして研究費集め。 酷いもんだよ。今回のこの人の騒ぎ方と対照的。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
809 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:56:11.08 ID:VKDM8+DG0 - >>801
>ま、本人が何回やっても私は再現出来ます!と主張してる限り >疑わしいだけで、捏造じゃないからな。 森口 「その通りです。私も捏造ではありません。」
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
844 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 21:59:34.07 ID:VKDM8+DG0 - >>813
女性研究者で成功している人はいっぱいる。 キュリー夫人だけでなくね。 たとえば、銀河系以外に銀河があるということを発見したのは実は女性研究者。 ところが当時の科学界は女性差別が酷くて、望遠鏡などの設備には女性は入れなかった。 しかたないので、「仮に、観測した写真をこのように分析すれば、どれくらい距離が離れているものなのかわかる」という 計算法を編み出した。 ハッブルがその方法をそのまんまつかって、銀河系の外の銀河を発見した。
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
889 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:03:47.59 ID:VKDM8+DG0 - >>856
まあ、 オレンジジュース程度の酸性で10%の成功率で万能細胞ができる しかも新生児の細胞とは限らない、いろいろな細胞からできる・・・・・ と主張してるので、われわれの食道や胃には、万能細胞できまくり、 レモンジュースとかホットレモンとか好きな人、 グレープフルーツジュース好きな人、 酢の物が好きな人、 万能細胞だらけ ということになるか? まあそうならないだろうがなw
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
933 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:07:58.94 ID:VKDM8+DG0 - >>906
そういうことだよね。 でもこの人、かわいい顔してるし、マジメそうなんだがなぁ。 研究室を変な色に染めたり割烹着着たり、ちょっと変な人ではあるけどね。 この人が捏造魔でハーバードの麻酔科バカンティってのと組んで森口みたいなこと やってたなら、ちょっと人間に対する目が変わるね。 佐村河内とか森口とかアサハラとかはいかにも胡散臭そうな雰囲気があったけど、 この人にはそれを感じられない
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★7
981 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:12:46.37 ID:VKDM8+DG0 - >>955
これも遠まわしに再現できないことを言ってるのかもしれなよな。 比較的簡単にSTAP細胞をつくれるというのが売りで、しかも、論文もすでに発表されてて 論文に載せた細胞以外でもSTAP細胞を作れたと主張してるんだから、 山中さんなら、すぐに追試するでしょ。 そうしたら再現できなくて「あれ、何かノウハウがあるなら教えてほしいな」とかいうことになったのでは・・・と
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
801 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:16:38.46 ID:VKDM8+DG0 - >>1
ウヨ系のバカはみんなこう。 橋下、 百田、 安倍、 石原慎太郎、 西村なんてもそうだし、ザイトク高田(自称桜井)もそうだし、 要は 知的判断より感情のほうが先走ってるオンナみたいな奴がウヨの本質。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
802 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:19:33.67 ID:VKDM8+DG0 - そして
●朝日新聞を年中批判し、 フェイスブックでいろんな週刊誌や新聞を批判してくせに なぜか、キチガイ極右発言のNHK経営委員を一切批判しない安倍w ● 「不戦の誓い」とかいいながら、戦争賛美、先の戦争肯定、東京裁判否定の主張をしてる 靖国神社に参拝し、 他の追悼施設を作ることに難色を示す安倍w あんた、インチキなんだよw 要は日本をキチガイ極右にしたいだけ。それが安倍のやりたいキチガイカルト政策。
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
178 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:22:03.92 ID:VKDM8+DG0 - >>1
この人、一つ目に原発休止をあげてるけど、 輸出低迷によるものほうが原発休止の何倍も大きいんだがな
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
196 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:25:27.02 ID:VKDM8+DG0 - >>186
>一回国内産業が完全に崩壊したら、もう高度な産業のサプライチェーンは 輸出低迷と海外生産増加と、 国民を貧乏非正規にして消費税かけて内需低迷 で 国内産業潰してるのは安倍じゃないの?w 安倍は内需を完全に無視してるキチガイだよね
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
206 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:27:37.83 ID:VKDM8+DG0 - >>200
>結局、ネトウヨとやらが言ってたことが >またしても正しかったみたいね >★車7社の利益合計が最高 14年3月期3.3兆円、リーマン前超す へぇ 自動車輸出、10カ月連続で減少 5月は7.2%減の35万台 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280I2_Y3A620C1TJ1000/
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
233 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:31:17.23 ID:VKDM8+DG0 - >>222
>原発動かせよ、一発解決じゃん 原発無関係。 どんどん輪転機回せよ! で国民の生活が悪くなるばかり。 物価高と消費税で、たとえベアがあってもマイナス。 もうアホウヨの主張には騙されません
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
251 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:34:29.66 ID:VKDM8+DG0 - >>224
だよねー たとえ工業製品を国内で生産しようとしても、 アホノミクスのせいで 「円安」 で原材料が高くで死ぬ。 海外生産のほうが原材料も人件費も安く済むので当然海外に出る。あたりまえのこと。 「インフレ円安にする」ってことは、 コストもかかる ってことで、国内生産についてなら インフレで円安になりました → 原材料費と人件費あがりました → 製品の価格もあがりました → 結局、何も変わってません ということになるだけ。
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
267 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:37:24.19 ID:VKDM8+DG0 - >>260
>詭弁だな。仮に同じものを作っても、為替高と言うだけで、 >製品は価格競争に負ける。価格競争に負ければ、利益が上がらず、 大規模な量的緩和やって 為替安にしたら、原材料費と人件費があがって、価格競争に負ける。 同じこと。 アホウヨってアホじゃないの?w
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
290 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:40:34.40 ID:VKDM8+DG0 - >>264
>いかに民主党と白川の円高で日本が苦しめられたかわかる結果だな >ネトウヨとやらと安倍ちゃんが >やっぱり正解だったなw 民主党時代のほうが安倍政権のときより自動車輸出台数大きかったのにか?w ちなみに、民主党時代、トヨタは新製品をどんどん発売して米国での販売台数が一位になった アベノミクスになって円安になったらもっと増える!・・・・はずだったのに、 「台数が減った」w ネトウヨとやらと安倍ちゃん って、やっぱりカルト宗教だよね >>277 日本の工業製品は原材料はほぼすべて輸入だから、 原材料+人件費があがったら、 価格があがるだけ。 為替安になっても意味なしってことだよw
|
- 【論説】円安続くも輸出伸びず、減少し続ける経常黒字…真壁昭夫
308 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 22:43:27.44 ID:VKDM8+DG0 - >>298
デフレの解消は簡単で、労働者に十分な給料と安定した雇用を与えればいいだけ。 雇用が安定してて給料が多ければ、誰も中国産の野菜とか中国や韓国の家電製品なんて買わないだろ? 単にそういうことにすぎない。 でも安倍は「ボクはサヨク嫌い」のバカだから、逆方向の政策をやるw 国民の実質給与を減らして、非正規を増やすw その上消費税w バカとしか言いようがない。
|