- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
57 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 16:53:36.61 ID:/UWscQ8v0 - >>40
支持率下がれば、反乱は他でもない党内から起きる。 これに公明党も加担する。 既に安倍と公明の間に隙間風が吹いてるので、この流れは容易に想像つく。
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
71 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 17:02:08.43 ID:/UWscQ8v0 - 安倍が党内の「安倍おろし」を防ぎたいんなら、石破を幹事長の座から降ろさないことだな。
次に「安倍おろし」が起きるとしたらその筆頭は石破になるだろうが、現職の幹事長のままであれば 「石破も現体制を支える立場だろ」という反論が出来る。 だが、野に放つとそれが出来なくなる。
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
81 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:06:57.16 ID:/UWscQ8v0 - >>76
単に金融緩和と円安を起こしましたってだけだからな。 もともと競争力のある自動車業界は多少追い風が吹いたけど、パナソニックやSONYの業績が回復したわけでも 何でもない。
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
84 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:09:05.78 ID:/UWscQ8v0 - >>77
> 株価が上がった本来的理由がないんだから > ここから下がるのも自然なことだろう。 円安で海外勢が多少買いやすくなったってだけだからなw
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
86 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 17:11:14.37 ID:/UWscQ8v0 - >>66
> 消費税とTPPが終わるまでは。 まだちょっと先だけど、何かあるとすれば今年の9月以降じゃないの? 9月に自民党執行部の刷新人事をするだろうから、その内容によっては何かあるな。
|