- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
864 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:01:44.68 ID:/UWscQ8v0 - >>861
随分現実認識に欠ける奴がいるなw 戦後左翼が幅を利かせてた?w 55年以降ほとんど自民党政権なのに? 寝言は寝て言えw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
871 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 12:08:25.87 ID:/UWscQ8v0 - そもそも思想的に「保守」であったり「右派」であったりすることと、「ネトウヨ」と呼ばれる一定数の層とはまた別の事象だろう
からなあ。 例えば自民党に投票する人間がみんな「ネトウヨ」かと言うと、多くの人の印象はそれとは違うだろうし。
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
876 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:12:33.68 ID:/UWscQ8v0 - >>872
どっちもどっちだろw 「ネトウヨ」も輪郭がはっきりしない対象だが、「自称左翼」とやらもどっからどこまでを指しているのかさっぱりわからないw 鏡を見て指差して笑っているのとかわらんw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
883 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:18:03.43 ID:/UWscQ8v0 - >>879
「ネトウヨ」・「バカサヨ」なるものが具体的にどこからどこまで指すのか前提がまったく明確でないのに、そういう断言を してしまうところが見事に論理破綻というやつだがw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
886 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:21:00.21 ID:/UWscQ8v0 - >>884
旧ソ連の体制を支持する左派もいれば、しなかった左派もいる。 後者の代表は西欧の社会民主主義政党とかだね。
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
894 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:28:22.37 ID:/UWscQ8v0 - >>888
> 自分が気に入らない人をネトウヨ認定して満足している馬鹿は自称左翼だし 自分が気に入らないものを「ネトウヨ」と呼ぶのか、「自称左翼」と呼ぶのか、はたまた「○○信者」と呼ぶのか、まあいろんな 造語が飛び交うけど、どれもくだらないレッテル貼りには変わらんだろw だから「どっちもどっち」なんだよ。 同レベルであることに気づけw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
898 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:34:59.22 ID:/UWscQ8v0 - >>895
その「右」・「左」のイメージ自体が人それぞれバラバラじゃねえか。何の基準もない。 基準もないものに対して「右」の支持があるとかないとか、あるいは「左」の支持があるとかないとか語ってもまったく意味がない。 前提が人それぞれ違うんだからw 支持のあるないって、そもそもこのスレで誰が支持・不支持を明確にしてるんだっけ?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
905 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:38:43.76 ID:/UWscQ8v0 - >>903
> 左翼を罵倒すると自分は左翼だと思い込んでいる人へのメッセージにもなるだろう じゃあ右翼を罵倒すると自分は右翼だと思い込んでいる人へのメッセージになるのか? 少しは考えろw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
912 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:45:44.26 ID:/UWscQ8v0 - >>911
> 対立は確かにあってそれは何かと言うこと 現実の対立なんて左右などという1Bit思考で捉えられるものではないよ。 > だから資本論を持ち出すことから既に的が外れているわけだ > 対立軸はそこじゃないから、マルクスの右左を語る意味など全くない ん?誰が資本論の話をしたの?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
918 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:49:01.89 ID:/UWscQ8v0 - >>913
> 日本の場合はと言うよりも世界的に教育者は左翼を自認していて洗脳教育をしているし > マスコミもそれを補完するような情報を流し続けているから 随分と妄想の世界で生きてんだなw 例えば、日本では戦後でも結構なところで坊主頭や軍服みたいな学生服を強制する教育が行われてきたっていうのにな。 高校野球なんて今でもそうだ。 これもお前から見れば「左翼教育」か?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
926 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:54:03.21 ID:/UWscQ8v0 - >>920
左右に拘っているのはお前だろ。 俺は左右にまったくこだわっていない。 俺が言ってんのは、「お前がこだわる以上は最低限の 『 基 準 』 を示せ。」 っていうことだが。 わかるか? 879 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 12:15:15.89 ID:TypD8xFiO [5/10] 思想の違いもあるだろうね ネトウヨは間違った者を叩くから、論理的にも筋が通る 間違いを正すのが社会正義であり田母神はその流れで支持率を上げた バカサヨは弱者を救うのが社会正義でならなんでも庇うから、最後には論理破綻する ネットの場合はネトウヨを弱者認定した上で叩くから最初から破綻しているとも言える
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
931 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 12:57:16.63 ID:/UWscQ8v0 - >>929
回答になってないな。もう1度質問する。 例えば、日本では戦後でも結構なところで坊主頭や軍服みたいな学生服を強制する教育が行われてきたっていうのにな。 高校野球なんて今でもそうだ。 これもお前から見れば「左翼教育」か?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
940 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 13:01:50.55 ID:/UWscQ8v0 - >>933
お前、体育の授業とか運動会とか出たことある? 起立!礼!気をつけ!直れ!回れ右!整列! こんな戦前の軍事教練みたいなのが普通に行われているのが日本の戦後教育だぜ? 先輩・後輩みたいないわゆる「体育会的」な人間関係はどこの学校現場でもあっただろうしな。 お前、日本の学校出たことある?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
943 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:04:36.98 ID:/UWscQ8v0 - >>935
お前によれば教育者=左翼なんだろ? 坊主頭強制する教育も「左翼教育」なのか?ってさっきから聞いてんだがw >>941 例えば日教組の組織率が低い県が「左翼教育」で、そうじゃないところが「右翼教育」なのか? それも無意味な区分だなw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
948 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:07:00.20 ID:/UWscQ8v0 - >>945
坊主頭強制する日本の教育は「左翼教育」ですか?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
951 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:09:26.44 ID:/UWscQ8v0 - >>947
竹島記載の教科書の裁量なんて、現場の教育者の裁量じゃねえじゃんw 馬鹿なの? それと、君が代で立たない教師って全教師の何%だ? 10%も行かないと思うけどな。 立っている残りの教育者も「左翼」に認定するのか?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
956 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:12:08.94 ID:/UWscQ8v0 - >>950
「 日 本 」 の軍隊式教育は「左翼教育」ですか? 話をはぐらかすなよw >>952 > そう言うと思ったから、そんな基準に拘るのはムダだと最初に言ったろ? >>879以降お前のレスはすべて撤回するということね。了解。
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
957 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:14:17.52 ID:/UWscQ8v0 - >>955
>>941でお前の方から「日教組」って言葉振ってきたくせに何逆ギレしてんだよ? 日教組はお前から見て「左翼」ですか?そうでないですか?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
963 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:17:40.54 ID:/UWscQ8v0 - >>959
じゃあ「左翼的」なのか? 俺は「右翼的」だなんて一言も言っていない。 ただ、少なくとも「左翼的」だなんてまったく思わない。 それと俺は1976年生まれの辰年だ。 現役大学受験の年に阪神大震災と地下鉄サリン事件があった。 無意味なレッテル貼りをする脳ミソは、気に入らない意見を言うものはみんな「団塊」に見えるのかな? 哀れな脳ミソしてんなw
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
967 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:19:50.49 ID:/UWscQ8v0 - >>962
では、日教組の組織率の低い県は「左翼的」な教育をしていないとでも思いますか? 日教組だけではアレなら、日教組+全教の組織率でもいいよ。 答えてみて。
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
971 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:21:59.15 ID:/UWscQ8v0 - >>966
坊主頭や軍服みたいな制服を強制するのは「左翼教育」ですか? 中国の学校って坊主頭強制しているところって結構ある(あった)んだっけ?
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
974 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:24:09.38 ID:/UWscQ8v0 - >>970
> 坊主頭は右翼なんて言ってりゃ ん?誰がそんなこと言ったんだっけ? 俺は坊主頭=右翼的とは言ってないよ。 ただ、少なくとも「左翼的」ではないけどなw で、>>879以降お前のレスはすべて撤回するということね。了解。
|
- 【国際】左派も、金持ちになれば右派に転向:研究結果★3
989 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:30:28.05 ID:/UWscQ8v0 - >>975
> 何らかの問題があるといいたいわけだろう?何が問題なの? 知らんがなw 教育者=左翼 とか言ってるバカに言えよw > 日教組の問題は > 自分の思い通りにしようとすること、 > 「自分の思想のために、事実と異なることを教え込む」 > これが問題で、その結果左翼的になっている。 「日教組」だから左翼なの?それとも「教育者」はみんな左翼なの? 前者なら「日教組(とか全教)」に入ってない教育者は「左翼」じゃないの? それにこのスレには ID:RqA2DgD+0 みたいに日本のみならず世界中の教育者が「左翼」だといっている奴がいるけど、 それについてはどう思うの? >>976 日教組じゃない教育者も「左翼」なの? >>978 坊主頭や軍服みたいな制服を強制する 「 日 本 の 教 育 」 は「左翼教育」ですか?
|
- 【経済】「日本は韓国に学べ」と米紙 経済政策に苦言★2
563 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 13:38:21.86 ID:/UWscQ8v0 - >>1
WSJも最近は2chの釣り方を覚えたのかなw まあ言っていることは正論だわな。少なくとも電機については、通貨安になっても業績回復してない。 元から競争力のある自動車だけは好調だけど、それも通貨安だけのおかげではない。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
238 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:40:31.19 ID:/UWscQ8v0 - >>1
> 首相は「ある夕刊紙はほぼ毎日のように私を『人間のくず』と言っているが、私は別に気にしない」 夕刊紙ってフジ?ゲンダイ? そんなところの情報まで知っててマジレスするとかw
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
247 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:42:40.01 ID:/UWscQ8v0 - >>232
消費税や物価高の増分以上に給料上がらないと意味がないのはわかるよね? それをクリアしている企業って世の中にどれくらいあるんだっけ?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
259 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:44:59.13 ID:/UWscQ8v0 - >>250
朝日にマジレスするのはまだいいんじゃね? フジやゲンダイだと何だかなあ、って思うけどw
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
267 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:47:11.13 ID:/UWscQ8v0 - >>262
物価上昇 + 消費税上昇 > 賃金上昇 だったら実質的にはマイナスだろw 物価維持 + 消費税維持 = 賃金維持 の方がマシだろ? ここまで言わなきゃわからない?w
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
282 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:51:44.60 ID:/UWscQ8v0 - >>274
> 何処の政党がやっても下を実現なんてできませんよ。 数式が=になるように持って行くのが「政治」だろw 実質賃金が下がることにはどのみち変わらないのに、好意的な報道なんてあるわけないだろw 御用メディアでもそのくらい考えるわw
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
310 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:56:05.23 ID:/UWscQ8v0 - >>297
第三の矢とやらの中身がよくわからんからな。 薬のネット販売?そんなもんで景気が良くなるとも思えない。 竹中は「岩盤規制」とやらを崩せ、って盛んに規制緩和を唱えるけど、規制緩和して景気がよくなるかね?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
321 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 13:58:35.20 ID:/UWscQ8v0 - >>301
実質賃金下げてる点では民主も自民も変わらんってだけだろ? 有効求人倍率とかの経済指標はリーマンショックの頃が底で、民主党政権自体も3.11の時期も含めてずっと上り調子 で来ている。 自民党になって明らかに良くなった指標は株価くらいだが、それは円安で海外の投資家にとって日本株が割安になったから というだけのこと。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
330 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:01:35.94 ID:/UWscQ8v0 - >>328
物価は下がっているだろうから相殺されたんじゃね?w
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
343 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:04:21.73 ID:/UWscQ8v0 - >>341
>>330
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
350 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:06:44.31 ID:/UWscQ8v0 - >>342
通貨安だけじゃ企業は儲からないよ。 パナソニックもSONYも自民党政権で回復したんだっけ? 新興の企業が出てこない以上厳しいと思うね。 そういうのを促す「規制緩和」についてだけは賛成してやってもいい。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
354 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:08:52.93 ID:/UWscQ8v0 - >>349
>>321のレスとは思えんな。アンカーミスか?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
359 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:11:09.27 ID:/UWscQ8v0 - >>357
しかも、小選挙区だから議席数ほどたくさんの割合の票が自民党に流れているわけでもない。 2005年の自民党にも言えるし、2009年の民主党にも言えるけど。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
368 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:13:47.19 ID:/UWscQ8v0 - >>363
> はっきり言うけど誰がやろうと1年で労働者の給料が大幅にあがり > 大多数の国民が景気回復を実感できるようになるという > 夢物語の経済政策なんて絶対無理だからね。 誰がそんなこと実現できるって言ったんだっけ? 実質賃金が下がっている状態は一緒って言ってんだろ? その状況でどの報道が、御用メディアですら好意的な報道なんてするんだ? お前は今の状況でメディアに何を期待しているの? 今の状況でメディアに好意的な報道を期待するなんてよほどお花畑だと思うが。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
379 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:18:13.87 ID:/UWscQ8v0 - >>377
>>321は経済指標を根拠にした事実を言っているだけだけど、何か気に障ることでもあるんだっけ? 具体的な反論がないから何が気に入らないのかまったくわからない。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
394 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:22:59.94 ID:/UWscQ8v0 - >>380
話の発端は>>232だから、少なくとも俺はそれ以外の話はしてない。 >>384 雇用の回復という意味なら、リーマンショックを底に民主党政権時代も含めて一貫して上がりつづけている。 有効求人倍率の推移を見ればわかる。 それでもやっと最近リーマンショック前に到達したくらいだけど。 >>388 罵倒はどうでもいいから具体的な反論をぞうぞ。 出来るならねw
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
404 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:26:01.94 ID:/UWscQ8v0 - >>400
具体的な議論もできないなら、レスすんなよw 何が気に入らないのかすらまったく意味不明。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
422 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:32:06.99 ID:/UWscQ8v0 - >>414
「後者が有り得ない」理由を説明してみて? ちなみに、まさかと思うが実質賃金は「下がる」よりは「上がる」方が「良い」ってのは理解しているんだよね? もしかして、実質賃金は「下がるべき」と考えている?w >>415 ん?雇用の回復の話してんじゃなかったのか?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
437 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:38:58.45 ID:/UWscQ8v0 - >>431
お前もしかして「多数意見が常に正しい」って思ってる? 民主主義の本質は「多数意見の正しさ」ではないよ。 少数意見とか、権力者の意見に異を唱えても捕まったり殺されたりしないという自由の保障こそが 民主主義の肝なんだが。 多数派が多数派だからと言って少数派に対して何やっても良いと考えるのは民主主義ではない。
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
443 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:41:07.02 ID:/UWscQ8v0 - >>433
> そもそもデフレ不況下で賃金は維持どころか下がり続けてる以上 > 不況を好況に転換するのに金融緩和や財政政策は不可避で まず、実質賃金と名目賃金の違いってわかるか?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
453 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:46:03.81 ID:/UWscQ8v0 - >>449
ん?完全な民主主義が「採決方法」によって実現するのか? 採決方法なんて単なる手続きの1つなのに? 何考えているのかわからんw
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
467 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:51:22.77 ID:/UWscQ8v0 - >>457
> 多数の意見が通るだけだ。 だからそれは「採決方法」にすぎないだろ? 「採決方法」が民主主義の本質ではない。 >>459 実質賃金 = 物価の変動 + 名目賃金 名目賃金が下がっても、その分物価も下がれば実質賃金は変わらない。 物価の下降=デフレが批判されるのはそれとは別の要因なんだけど、何かわかるか?
|
- 【政治】安倍首相の感情むき出しの国会答弁…野党は非難を強め、与党内から戸惑いの声も
479 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 14:56:13.70 ID:/UWscQ8v0 - >>468
多数意見か少数意見かは採決方法の1つの基準でしかない。 だが民主主義の下では多数意見でも少数意見でも意見を言うことは自由だ。 学校の社会科からやり直せw >>474 物価の下降=デフレが批判されるのはなぜかわからんのか? ちなみに、「デフレ」と言われた民主党政権下でも有効求人倍率は上昇し続けている。 でも「デフレ」というのは「経済には良くない」という指摘があって、それもちゃんと理由はあるんだけど、 その理由、お前は説明できるか?
|
- 【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★4
455 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 15:11:53.79 ID:/UWscQ8v0 - >>3
そっちの理研もこっちの理研がゆかりの会社
|
- 【レコチャ】中国と台湾が関係修復、「日本はじき」が狙い=尖閣領有権で共闘―露メディア
59 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/15(土) 16:28:28.17 ID:/UWscQ8v0 - >>1
あれれれ? 尖閣の漁場を半分台湾に譲ったのに?? 靖国参拝ですべてパーだなw 安倍どうすんのこれ??
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
44 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 16:44:10.37 ID:/UWscQ8v0 - >>1
あーあー安倍政権唯一の自慢だった「株価」でこのザマかよw 単に円安になって海外投資家から見れば日本株が割安感があったってだけの話なんだよね。 外交面でも、中台接近で尖閣漁場を半分譲った意味が完全になくなったし、終わりつつあるね。 これで4月の消費税アップで一般層の支持が離れたら、残りのコアな勘違い層しか支えてくれなくなるねw どーすんの安倍??
|
- 【ロイター】海外勢の関心低下するアベノミクス、日米株価にギャップも
49 :名無しさん@13周年[]:2014/02/15(土) 16:49:12.96 ID:/UWscQ8v0 - やっぱりこういうスレは伸びないなw
|