- 【軍事】尖閣諸島で紛争が起きた場合、米軍はB-52爆撃機を日本に配備するかもしれない[2/10]
477 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 15:48:48.87 ID:rjiFx4mX0 - やっぱB-58ハスラー最強だよな。
マッハ2で巡航だぜ。 元気ハスラーツー!なんちゃって
|
- 【軍事】まさに奇跡的?第一線に配備されているイラン空軍のF-14Aトムキャット戦闘機[2/12]
264 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 15:55:42.66 ID:rjiFx4mX0 - ロマンティックが止まらない
|
- 【米国】日本人寿司職人、絶滅の危機に瀕するクジラの寿司を提供、懲役3年
553 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:29:16.01 ID:rjiFx4mX0 - チョン→チャンコロ→ヤフーjp
テラワロス
|
- 【国際】米国の中高校生に慰安婦の惨状と苦難を学ばせよう 「慰安婦問題も教科書に」ニューヨーク州上院で発議
352 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:31:33.94 ID:rjiFx4mX0 - UN慰安婦で大ブーメランかw笑うわwwwwwwwww
|
- 【国際】米国の中高校生に慰安婦の惨状と苦難を学ばせよう 「慰安婦問題も教科書に」ニューヨーク州上院で発議
365 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:33:47.27 ID:rjiFx4mX0 - >>353
「UN慰安婦をバラして欲しくなければジャップを叩くニダ!」とでも言ってんじゃね? 70年代にグックが学生闘争やってた女をレイプする時もこの手を使ってたんだっけか
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
134 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:43:04.14 ID:rjiFx4mX0 - 実際そうだろwなぁUN慰安婦
REPENT YOURSELF(自らを悔い改めろ)
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
211 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:57:39.97 ID:rjiFx4mX0 - >>185
結局は"haters gonna hate"なんだよな いわゆる荒らしの事なんだけどね、会話するつもりなんか無くてただただ叩いて印象操作したいだけ
|
- 【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
98 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:00:39.33 ID:rjiFx4mX0 - トラックの関税20%と乗用車の関税5%撤廃してから言えよタコ
|
- 【慰安婦漫画】安倍首相「間違った事実を並べて日本を誹謗中傷していることに対しては、冷静かつ礼儀正しく反論しなければならない」
244 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:03:21.59 ID:rjiFx4mX0 - 何が対話のドアだアホ
奴らは只の荒らしだよ、haters gonna hateってな japan discoutって目的の為の荒らし行為であって対話なんかするつもりねーんだよアホか マジで何なのこの下痢便野郎はこんな事すらわかんねーのかよ
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
164 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:38:45.10 ID:rjiFx4mX0 - 何がバカって結局さぁ、90年代の日中韓関係からアメリカと伍するほどのアジア共栄圏の発展をぶっ潰す為に日中韓離間工作したのにさ
このまま中国放置したら結局は中国を頭としたアジア共産圏が出来ちゃうんだよね 米民主党って何でこんなにバカなんだろね
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
202 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:44:37.72 ID:rjiFx4mX0 - >>156
方針も何も現場の大将がやると決めたら30日は現場の好きなように戦闘できるし、議会の戦闘停止命令が出ても最短で70日間は撤退戦と言う名の現場裁量戦闘が出来る >>162 シリアには進んで首突っ込みましたね そもそも冷戦開始から40年以上、太平洋の平和を守る為に共闘してきた戦友なんだが それもおんぶにだっこだったワケじゃねえぞ?キッチリ日本は共産圏の潜水艦を野放しのしなかった
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
247 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:49:51.67 ID:rjiFx4mX0 - >>175
外交力もクソも無いんだよ アメリカの発展、じゃなくてケツ拭いの為似に貢ぐか否かなんだから 否って時点でアイツらはNSA覗きでサブマリン特許やろうがトヨタバッシングしようが何しようが金寄越せとしかなんねーんだよ 思いやり予算で見れば安いと思ってたが、米国債購入額や侮辱外交による経済協力金迂回吸い取り額と、トータルで見るとマジで自力防衛した方が安かったぞ
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
287 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:56:23.70 ID:rjiFx4mX0 - >>242
>>237 まぁ下痢ぴょんはロシアと近付いてるし、ロシアは中国をアメリカ以上に警戒してるから日本と手を組むだろうな てかロシアとしては90年代からあれよあれよと言う間に発展した中国見て、日本を取り込む事の有意義さ確信してるだろう 80年代の中国と今の中国を見比べたら、得られた発展による経済は北方領土なんかとは比べ物にならない規模だ で、ロシアと安保組んで北方領土4島返還但しロシア軍港許可おもいやり予算付きなんて事したやったらアメリカは目を剥くだろうなw で、プーチンに御願いして東海岸に原潜バンバン走らせたら、アメリカは自分がどんなに尊い物を失ったか気付くだろう
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
334 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:04:48.71 ID:rjiFx4mX0 - 日本としてはロシアと組むのがベストだし、ロシアとしても日本と組むのがベスト
ロシアとしては90年代からあれよあれよと言う間に発展した中国見て、日本を取り込む事の有意義さ確信してるだろう 80年代の中国と今の中国を見比べたら、得られた発展による経済は北方領土なんかとは比べ物にならない規模だ 日露で安保組んで北方領土4島返還、但し北方領土にロシア軍港を設立しておもいやり予算組むなんて事したやったらアメリカは目を剥くだろうなw で、プーチンに御願いして東海岸に原潜バンバン走らせたら、アメリカは自分がどんなに尊い物を失ったか気付くだろう 日米安保とはつまりはそういう事だったのだって事を。 SLBMやICBM、太平洋覇権にSDI構想に天文学的な金を突っ込んだのは何の為だったかと言うのは、アメリカ自身が戦火に晒されるのがイヤだって一念なんだよね 中国と経済、大いに結構 日本を捨てる、大いに結構 ならばアメリカには本土安全神話を失ってもらいましょうやw
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
363 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:09:21.08 ID:rjiFx4mX0 - >>306
日露安保はマジで日本大逆転の要素あるけど、怖いのはプーチン没後なんだよなぁ プーチンが生きてる限りは、90〜00年代の日中のように殆ど魔法レベルの発展をロシアにもたらす限りは、ロシアは日本への侵略なんて事は忘れて良い同盟関係になるだろう ただメドベとか昔ながらのbydloだから、プーチンが居なくなったら日本への侵略なんて事をやっちゃうかもね
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
392 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:14:18.69 ID:rjiFx4mX0 - >>370
今まで中国なんてキチガイを信用しておきながらよーゆうわw 共産党態勢じゃないだけプーチン支配下のロシアは中国以上に信頼できる
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
436 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:21:01.73 ID:rjiFx4mX0 - ぶっちゃけロシアが信用できるとかクソとか関係無いしな
日本が独自の位置をアメリカから離れても維持できるか否かは日露関係に掛かってる 中国と米が日本から離れて日露発展を控除したら、日本はマジで消し炭になるか中国の領土になるかしか無い どうせやられるなら、せめてアメリカに最後っ屁かましてやりたいじゃないですかーw まぁ信頼出来ないのは今のアメリカだってそうなんだからね、逆にロシアは今ありえないぐらい日本への意識が高まってる 若者は日本文化に触れまくりだし、経済についても中国の発展をよだれ垂らしながら横目してた 今の中国ぐらいロシアが発展出来るなら、北方領土から得れる程度の利益なんて鼻くそみたいなもんとプーチンは分かってる 今までは日本内政へのアメリカの影響力が高かったが、それが近年無い程に弱まってるからプーチンもチャンスだと思ってるだろうよ
|
- 【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
482 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:29:32.04 ID:rjiFx4mX0 - >>422
アホ過ぎ露中を英仏関係程度の親交とでも考えてるならお前はアホですわ てか日露関係でロシアに守ってもらうなんてありえないとか考えてるお前はよっぽどのアホ 基本は自国防衛に決まってるだろ、その上でのギブ&テイクでロシアに「日本を失うと更に対西側へのプレゼンスを失う」と考えさせれば儲けもの 要は日露戦争時の日英同盟程度に働いてくれりゃいいって話なんだよバカ
|