トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月12日 > jGSCDX0l0

書き込み順位&時間帯一覧

264 位/19554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001030010335372028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「慰安婦は高級娼婦」 中韓のプロパガンダには事実発信で対処を…元NYT東京支局長・ストークス氏
【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
【慰安婦問題】 竹田恒泰氏、韓国が日本を責めることに異議 「米国にライダイハン(ベトナム人女性に対する強姦)博物館を作れ」
【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会★2
【テレビ】女子ジャンプの高梨沙羅4位…司会の小倉智昭「ボクらがプレッシャーをかけ過ぎたのかな」
【日韓関係】村山元首相「日本国内では不規則発言をする者もいるが、恥ずかしい限り」「女性の尊厳を奪った」…慰安婦問題で
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
【国際】韓国の「慰安婦の日」に不快感=岸田外相
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】「慰安婦は高級娼婦」 中韓のプロパガンダには事実発信で対処を…元NYT東京支局長・ストークス氏
672 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 10:37:54.42 ID:jGSCDX0l0
一人相手して今のお金にして数千円ではとても高級とは言えないだろ。
やはり5万円とか10万円じゃないと。
【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
302 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:42:56.64 ID:jGSCDX0l0
子供が真似したらどうするんだよ。
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
5 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:55:08.43 ID:jGSCDX0l0
だいたいマスコミが事前の期待値高めすぎ。
【慰安婦問題】 竹田恒泰氏、韓国が日本を責めることに異議 「米国にライダイハン(ベトナム人女性に対する強姦)博物館を作れ」
865 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:57:16.01 ID:jGSCDX0l0
>>855
日本は管理が厳格だったけど、韓国の方は基本的に自由恋愛だったので。
【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会★2
313 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 15:08:11.05 ID:jGSCDX0l0
金持ちにしてみれば富を再配分して、貧乏人が子供のライバルになって、自分の子供のチャンスがそれだけ狭まるとか、
踏んだり蹴ったりってところだわな。
【テレビ】女子ジャンプの高梨沙羅4位…司会の小倉智昭「ボクらがプレッシャーをかけ過ぎたのかな」
142 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 17:12:35.29 ID:jGSCDX0l0
プレッシャーがかかるのは、視聴率上げたくてむやみに期待を高めるからだろ。
【日韓関係】村山元首相「日本国内では不規則発言をする者もいるが、恥ずかしい限り」「女性の尊厳を奪った」…慰安婦問題で
282 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 17:42:58.65 ID:jGSCDX0l0
日本は9条があって良かった。朝鮮戦争やベトナム戦争で慰安婦問題を起こさずにすんだ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
447 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 17:52:11.60 ID:jGSCDX0l0
>>441
ちゃんとした案は4つから1つ選んでもらってから作るって言ってるわけだろ。
それで決まってしまうなら問題だろうけど、最終的には住民投票にかけるわけだから。
議会は自分たちが最終決定者だみたいな傲慢な考えでも持ってるのかね。
【国際】韓国の「慰安婦の日」に不快感=岸田外相
7 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:16:32.42 ID:jGSCDX0l0
河野談話から外れた発言をする人を容認する、それは違うと言わない。
そういうことをするから外交問題化するという意識がないみたいだね。
河野談話を継承するなら、そこを徹底しないと駄目だよ。
河野談話の継承は口だけだと言われるのがおちだから。
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
11 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:21:22.99 ID:jGSCDX0l0
自分では直接に言わず、周辺の人間に言わせて、それに対して曖昧な態度を取る。
これは非常に高度な作戦で、じわじわと国民の考え方を変えるのに非常に効果的。。
ワシントンポストはそれがどれほど危険なことか熟知しているから警鐘を鳴らしているけど、
この策略を止めることは不可能だろうね。安倍さんは策士だよ。
【政治】「常に門戸は開いている」と言い続けるだけ(でいいのか) 対韓外交、具体的行動を=自民・逢沢氏
3 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:30:59.68 ID:jGSCDX0l0
会談出来ないのは全部そっちの責任だからなと言ってるようなもんだからね。
相手の神経を逆なでしすぎるのもどうかと思うわ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
457 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 19:00:17.18 ID:jGSCDX0l0
>>451
誰がどれだけ責任を負うかという問題なら、アバウトな案を選択する議会、それを詰める市長、最終的に可否を決する市民。
みんなそれぞれが応分の責任を負うって事だろ。失敗した時の責任を押しつけるためというのはおかしいよ。
むしろちゃんと詰めた案を承認した時の方が問われる責任は大きいよ。
むしろ自分たちの権限を蔑ろにして、市民の権限を最大限に尊重しようとするのが気にくわないように見えるけどね。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
463 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 19:17:39.47 ID:jGSCDX0l0
>>460
要するにそういうこと。
無責任と言うより、小責任とか減責任とでもいうか。
市民参加型の政治でやるから、あなた方にはそれほど大きな責任を負ってもらう必要は無いですよって話では?
それなのに議会は、自分たちを普通の市民と同じ立場においてもらっては困る、我々は彼らに優越する存在なのだから、
もっと権限を持たせるべきだと言っているんじゃないだろうか。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
52 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 19:21:04.18 ID:jGSCDX0l0
民主党は日本の味方ではないのは確か。
しかし共和党主流派になろうとしているティーパーティーは、さらに日本の味方ではないよ。
【国際】報道の自由 日本後退59位 原発事故、秘密法響く
152 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 19:23:44.18 ID:jGSCDX0l0
報道の自由なんて戦後レジームの一部だしね。
戦後レジームからの脱却を目指すなら、これはいい傾向と言うべきかもね。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
471 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 19:43:31.71 ID:jGSCDX0l0
>>468
アバウトという言葉が適切でないなら、分業ではどうだろうか。
選挙で当選したら、あとはみんなお任せみたいな旧弊なやり方じゃなくて、
市民の意思を最大限反映させる、議会や行政と同じくらいの発言力を持ってもらう。
そうした新しい市民社会に対する拒絶反応を示してるって気がするよ。
自分たちの権力がしぼんでしまう、橋下市長のような未来志向の政治家が作ろうとしてる
新しい政治の形に対して、恐怖の念でも持ってるんじゃないだろうか。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
486 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 20:39:28.04 ID:jGSCDX0l0
このプロセスで違和感を覚えるのは、市民の役割はどこにあるのかってこと。
行政府と立法府が両方賛成する案をがちがちに固めたなら、
実質市民はもう賛成するしかないわね。
しかし議会がアバウトな案を選んで、その後市長側が詳細を詰めたら、
それが本当に大阪にとっていいのかどうかの判断を、真剣に考える責任を、議会ではなくて市民が負うことになるね。
橋下さんがそこまで考えているかどうかは定かではないけれど、これは悪くないと思うけどね。
【米国】日本人寿司職人、絶滅の危機に瀕するクジラの寿司を提供、懲役3年
634 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 20:49:51.20 ID:jGSCDX0l0
日本がノルウェーから鯨を輸入していいけど、日本が調査捕鯨の鯨を輸出出来ないのはその辺の理由か。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
492 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 20:55:25.25 ID:jGSCDX0l0
>>487>>488
法律の話をするならそういうことになるんだろうけど、もう少し視野を広げたらどうかって話だよ。
これでお任せ民主主義からの脱却になるなら、杓子定規に法律法律と言う必要も無いだろ。
物事が大きく変革していく時に、必死で足を引っ張っていてもしょうがないだろ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
503 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:09:48.78 ID:jGSCDX0l0
市民が議会と同等かそれ以上に政策決定に大きな責任を負うというコンセプトはそれほどおかしいだろうか?
橋下さんがあからさまに法律違反をしているわけではないのだから、(なぜならあからさまな法律違反なら、
司法からストップがかかるはずだから)、そうした細かい議論よりも、このコンセプト自体についての是非はどうなんだろうか?
日本人のお上意識というか、上からの支配に従属するという意識に一石を投じるという意味で、これは悪くないと思うけどね。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
510 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:22:50.88 ID:jGSCDX0l0
>>507
>議会制民主主義が分かってない

そこ、そこ、ここでは議会制民主主義というコンセプト自体に疑問符が突きつけられているというか、
それを変革してしまおうという力が働いているんではないかという気がするんだよね。
その既存の法律や制度が破壊されてしまうんではないかという期待というか、願望があるんだよ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
516 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:33:21.69 ID:jGSCDX0l0
>>512
革命だね。
既存の社会制度の暴力的とも言える転覆かな。
とはいえ市民に議会や行政に匹敵する権力を持たせるような革命が、暴力的になされるというわけではなくて、
橋下さんが今やっていることを進めるなら、既成事実的に確立していけるんではないかということ。
これはすごく興味深いし、国家にとって悪いことではないという気がするけどね。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
524 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:41:06.39 ID:jGSCDX0l0
>>517
議会がアバウトな案を選んで、その後市長側が詳細を詰めて市民に提示する。
議会がそこでもう発言権が一切なくなるんじゃなくて、それを見て、それでいい、
いや、こんなはずじゃなかった、やはり反対だと割れて、賛成反対のキャンペーンをそれぞれ繰り広げ、
市民をみんな巻き込んで大議論に発展する、そう考えたら面白いだろ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
527 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:46:35.86 ID:jGSCDX0l0
>>526
あらゆるものを全て暴力的に転覆させろとは言わんけどね。
非暴力プチ革命くらいならいいだろ。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
534 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:53:22.69 ID:jGSCDX0l0
>>528
スイスが移民制限を国民投票で可決したよ。
直接民主主義を限定的に取り入れる形態の国になることを選択することも不可能じゃないよ。
確かに全く同等の権利まではちょっとやり過ぎではあるかな。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
536 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 21:58:11.29 ID:jGSCDX0l0
>>529
混乱とは呼ばずに、市民的議論って呼んでもいいだろ。
>>530
あれは「ストリートデモクラシー」と呼ぶそうな。
あれはあれで困ったもんだけど、日本はあれが不足しすぎだよ。
市民はもっと判断を切実に突きつけられるべき。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
539 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 22:04:17.34 ID:jGSCDX0l0
>>535
お行儀良く変革するのが正しいやり方ではあるけどね。
革命はルールを破って変革をもたらすことだからね。
もうみんなおとなしい羊でいるのもうんざりだろ?
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
545 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 22:09:01.28 ID:jGSCDX0l0
>>538
そんなもの面白くも何ともない。
賛成と反対の主張が伯仲して、大議論になっていてこそ市民が市民としての役割を自覚出来るし、
市民が市民たる要件をそろそろ取り戻すことが必要。市民は政治に深く関わらなくては。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。