トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月12日
>
Z6jkYGpp0
書き込み順位&時間帯一覧
73 位
/19554 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
1
0
1
6
12
12
10
3
0
0
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
【話題】 若者の “中国離れ”
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
【政治】 「何様だ!」 結いの党の江田憲司代表、みんな党に激怒
【政治】「常に門戸は開いている」と言い続けるだけ(でいいのか) 対韓外交、具体的行動を=自民・逢沢氏
【データマックス】都知事選の最中に解任された細川陣営元スタッフ その目は恨みと敵意に満ちていた
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
【社会】「ハーフの子を産みたい!」と外国人向けシェアハウスに群がる日本女子の貞操観念
書き込みレス一覧
【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
524 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 13:33:17.05 ID:Z6jkYGpp0
>>1
それでは困る。右翼のアイドルで終わってる人物では日本は任せられない。
正直、1次安部内閣の反発を意に反さない強行採決振りもまた短命内閣に終わった
一つの原因であることを意に汲むべき。
市井を省みない政治家が民主国家でいつまでも代表に椅子に座ってれられるほど甘くないぜ。
【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
551 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 13:40:34.25 ID:Z6jkYGpp0
他にいい代案があるなら提案すればいいのにな。
少なくともようやく前進し始めた経済にあれが駄目だのこれは駄目だの。
学者やマスコミは叩いても失うものはなくて気楽でいいな。
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
337 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 13:48:44.33 ID:Z6jkYGpp0
まあ、メダルとってもささやかな賞金以外に何も約束されてるわけじゃないし、
代表選手が国家や国民の代表を自ら任じることはあっても他者がとやかく責める
云われはないわな。
優勝や入賞できなくてどう思うかは視聴者の勝手だし、同じように代表選手の勝手だな。
たいして面倒見てるわけでもないのに、この手の批判者は押し付けがましいんだよ。
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
381 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 13:53:09.39 ID:Z6jkYGpp0
ほとんどの選手がアマの延長線上で主に民間企業の支援で出てるのに、
五輪となったら騒ぐ連中がどうかしてる。
酒場で愚痴るなら構わんがドヤ顔でメディア通じて批判とか、みっともねーよ。
【ネット】 陸上・為末大 「結果が出せない五輪選手への批判はブラック企業の論理だ」
437 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 14:00:13.30 ID:Z6jkYGpp0
メダル何個が目標とか言うのもあれなんだよね。
民間に投げっぱなしなのに何様か。
【話題】 若者の “中国離れ”
272 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 16:56:50.33 ID:Z6jkYGpp0
バブルの頃は経済金融が人気職種で、さらにこれからは中国だって感じだったんだよ。
親がテレビの聞きかじりで子供の進路に中国語や中国関係の仕事を勧めるようなことも日常茶飯事だったろう。
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
275 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:21:11.89 ID:Z6jkYGpp0
聴力がそんな簡単に回復するものなの?
心因性ならありえすが佐村の難聴ってそれが原因だったっけ?
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:39:40.21 ID:Z6jkYGpp0
>>339
そりゃ依頼するほうが「本人が作ること」って条件つけてるなら契約違反だけどそれでも民事だしな。
慣例という意味では当たり前に世界で昔から代理作曲は横行してるな。
これだけやってると今更それはちょっとといっても共通認識されてるという点で悪いとはならんのじゃないか。
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
130 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:48:37.19 ID:Z6jkYGpp0
>>1
聞き手?肉体的ハンディキャップを理由に美談として煽るメディアが問題なんだろ?
勝手に消費者側に椅子もってくんなよ。
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
405 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:52:28.76 ID:Z6jkYGpp0
まあ、手帳は取り上げられるけど起訴なんかは難しそうだな。
聞こえるってことは聴覚機能は健全そのものなんだよな。
よく障害者手帳が発行されるもんだな。
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
210 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:54:59.84 ID:Z6jkYGpp0
こういうのしれっと書き立てる記者ってもうジャーナリズムとかそういう
綺麗ごとから隔絶したなんか妄想・偏執の類の世界に生きてんだろうな。
偽ブランド売りが買う方も悪いって抗議してるの図だよな。
当事者意識があるだけまだ偽ブランド売りの方がましかw
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
234 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 17:57:08.34 ID:Z6jkYGpp0
障がい者の人がこんなにがんばってますって演出の映像観て、
あっそ、だから?って反応が普通なのか?
チャリティーで意味あるのか分からんマラソン中継するようなメディアがぬけぬけとよくもまあ。
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
448 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:00:34.12 ID:Z6jkYGpp0
まあ、でも医療機関が進んでカルテ出すとも思えんけど。
持ってても処分したって主張しそう。
誤診を認めかねん案件だし。そもそも診察した医者も現役か分からんよね。
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
289 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:02:43.30 ID:Z6jkYGpp0
こういう記事を書いてもスーッとデスクを通過しちゃうのが怖いな。
朝日のデスクにマスメディアとしての当事者意識なんてまるでないんだろ。
居直りだよこれは。
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
318 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:05:20.06 ID:Z6jkYGpp0
どちらかというとメディアで大々的に取り上げたから、
今彼に道義的責任が問われてるんだろう?
まるで俺たちはおまえらがそれを好むから書いてやったんだって言わんばかりだな。
というか文責においてこういう考え方実際見え隠れしてるよな、こいつら。
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
339 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:07:29.03 ID:Z6jkYGpp0
募金するほうも悪いw
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
558 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:18:56.12 ID:Z6jkYGpp0
>>521
まあ、診断書持参してるのに役人が本人にホントですかとは言えんわなw
【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
456 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:22:11.69 ID:Z6jkYGpp0
独占インフラ手にしてるのいい事に書きたい放題。
その挙句に信じるやつが悪いってか?もう死ねよほんと。
【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
588 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:24:25.56 ID:Z6jkYGpp0
きっと神様が耳持って天から下りてきたんとちゃいますかね(棒
いやベートーベンだっけ?
彼はメディアの言うところの奇跡の人ですから。
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
85 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:34:05.60 ID:Z6jkYGpp0
>>1
事実じゃないですか?違うんですかねアメリカじゃ。
【政治】 「何様だ!」 結いの党の江田憲司代表、みんな党に激怒
40 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:36:14.46 ID:Z6jkYGpp0
>>1
まあでも実際比例で当選してる身なんだから一理あるだろw
腹を立てる前に辞職して次回の出馬でやりなおせよと思うんだけど。
【政治】「常に門戸は開いている」と言い続けるだけ(でいいのか) 対韓外交、具体的行動を=自民・逢沢氏
35 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:38:36.18 ID:Z6jkYGpp0
ほらほら、自民のあやしい政治家がぽつぽつ頭を出してきたw
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
125 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:40:53.66 ID:Z6jkYGpp0
たぶんアメリカの公文書では性奴隷を高級娼婦と表現するのではないか。
独創的だな。書記に類まれな才能を持つ芸術家がいたんだろう。
【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
215 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 18:58:19.41 ID:Z6jkYGpp0
まあ、河野談話といささか矛盾はするかな。
正直日本も清廉潔白な態度突いてきたわけではないこともまた事実なんだろうけど。
てきとうなことやらかすと末代の国民にまで十字架がのしかかる好例だな。
【データマックス】都知事選の最中に解任された細川陣営元スタッフ その目は恨みと敵意に満ちていた
32 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:14:11.53 ID:Z6jkYGpp0
ちょっと作文的な記事ではあるな。
「らしい」が多いし。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
67 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:23:10.70 ID:Z6jkYGpp0
まあ、国家間のことだしな。
日本が憲法を盾に経済力に応じた軍事的寄与をしてないのもまた事実だし。
いくらアメリカが押し付けたつっても戦後半世紀以上自分たちで必要なら書き換えられないってのも
みっともない話だ。
これはどちらかが一方を批判してもしようがないと思うがな。
今後ゆるやかに日米関係は離れていくだろう。日本は中露と新しい付き合い方も必要になってくると思うわさ。
【データマックス】都知事選の最中に解任された細川陣営元スタッフ その目は恨みと敵意に満ちていた
37 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:25:51.67 ID:Z6jkYGpp0
原発廃止、ただ代案は無い!って無責任な主張に市井が反応しなかっただけではないかと。
しかもそれまで隠遁生活送ってた元総理なんて安直もいいところだろ。
小泉が出ても勝てたか分からんが、出るなら彼が出るべきだったな。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
103 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:29:18.68 ID:Z6jkYGpp0
オバマはなんか歴代大統領に比べるといまいち芯がないというか、
はっきりしない人物だな。
基本左翼というかリベラルみたいだけど左に傾いたり右に傾いたりふらふらしてるように見える。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
126 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:32:58.28 ID:Z6jkYGpp0
>>112
日本が「後ろにアメリカいる」し、でイケイケになって中国と人波乱生じたら大迷惑だなあとは思ってるだろうな。
オバマにとっては阿部さんはそこはかとなくやりかねんという危なっかしい印象があるんじゃないか。
まあ、あの二人合わんと思うw性格的に。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
160 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:37:58.96 ID:Z6jkYGpp0
>>138
中国がこのまま拡張政策止めるか止めないか分からんけど、
紛争抑止の口実に核武装論立ち上げるのはありだろ。
アジア諸国のいくつかとも中国はこじらせてるから抑止論としての支持をえられればなお結構。
それにアメリカが改めて核の傘を背景に不要論を唱えるならそれに見合うだけの言質を引き出せばいいだろうし。
ただ阿部さんにそこまで外交センスあるかなあ。
あの人引くときに引けないというか人を懐柔する手管に乏しい内弁慶なところあるし。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
171 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:40:09.75 ID:Z6jkYGpp0
>>165
ぶっちゃけそうだなw
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
195 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:43:39.90 ID:Z6jkYGpp0
>>183
まあ、そこまでのリーダーシップを国外はもちろん国内ですら期待して無いだろ。
やはりアジア諸国との関係では日本はまるで実績が無い。
いまようやく動き出した感じなのにさ。
それも安部政権終わったら継続されるか分からん。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
242 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:49:03.30 ID:Z6jkYGpp0
まあ、アメリカも政権によってふらふら右左に動くだろうけど石油利権の絡む中東と違い
手を出さないだろうな。(本来軍事同盟の趣旨に合わん話だけど)
共和党が政権に就けばまたリップサービスは過剰になるか知らんけど、日本が中露クラスと
本気で退治できる法整備・武装は必要だよ。
でも簡単にいかんだろうな。
そもそも米中が接近しないなんて保障もないしな、今のアメリカ見てると。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
260 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:51:54.11 ID:Z6jkYGpp0
でも中国の抑止力に在日アメリカ軍が大いに機能してるのは事実なんだし、
日本二とっては今だって大いにメリットあるんだよ。
ただ、ええかげん大国なんだし自分で自分のみを守る国にしないと。
地球市民を黙らせるだけの世論が欲しいね。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
284 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:55:25.15 ID:Z6jkYGpp0
>>274
要らなくはないだろう。何を根拠に要らないなどと。
【社会】「ハーフの子を産みたい!」と外国人向けシェアハウスに群がる日本女子の貞操観念
108 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 19:57:34.57 ID:Z6jkYGpp0
ライブの記事は煽り記事っぽくて好きじゃないんだよな。
あそこは女ネタ大好きだな。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
313 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:01:01.27 ID:Z6jkYGpp0
>>305
西がオバマ大統領に失望するような理由もないと思うが。
なんでそう思ったんだ?
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
332 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:04:42.68 ID:Z6jkYGpp0
>>321
そうかいw
口できちんと説明できないならそれは自分で識ってるとは言えないって俺は教わったけどな。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
382 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:12:58.19 ID:Z6jkYGpp0
かつての貿易摩擦で揉めてるほうがナンボかましだったな。
戦争後遺症というかあの国も戦争やるとしばらく厭戦気分になるが(まあどこもそうだよな)、
またケロッとするかもしれないけど。
じわじわ別れ際の夫婦のような雰囲気はひしひしと感じるな。とりわけ今の米政権からは。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
403 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:16:00.08 ID:Z6jkYGpp0
>>393
国益つっても戦後半世紀の同盟関係は伊達じゃないだろう。
アメリカはこっちに大砲を売ってこないが、さすがにそこまでの信頼を中露には持てない。
それは中露にとっても同じだろうがさ。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
476 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:29:08.89 ID:Z6jkYGpp0
オバマさんもそれどころじゃ・・・また不渡り問題起きかけてるし。
しんどいんじゃないかなあ、今の大統領。
ぶっちゃっけ極東問題どころじゃないんだろうw
今の支持率と議会との関係見てると彼の残りの任期もあまり代わり映えしないような感じだ。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
518 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:34:15.67 ID:Z6jkYGpp0
まあ、ありえないんだけど核兵器を持ったとしよう。
その場合、イランと同じ運命辿るかな。
一番困るのは日本が核を持つことじゃなくて東アジアの中露の盾がなくなることだろ?
アメリカが日本に宣戦布告でもして占領しないとあの2大国の南下政策防げなくなるよ。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
546 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:38:56.45 ID:Z6jkYGpp0
>>532
その場合はアメリカが太平洋の派遣を中露に譲り渡したことになっちゃうな。
そもそもアメリカが日米安保から手を引くってのはそういうことだろ。
その段階になっても日本が9条論議やってたらそりゃ滅ぶわ。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
592 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:47:58.64 ID:Z6jkYGpp0
アメリカの核の傘って信じられなくなった時点でいくら条約結んでたところで、
目と鼻の先に脅威のある日本にとっては意味ないよな。
いくら戦争慣れしてないつってもさすがに紛争化が現実的になれば、
日本だってあらゆる手段の武装をするだろう。
ホワイトハウスはどういう絵を描いてるんだろうな。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
632 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:53:40.29 ID:Z6jkYGpp0
>>616
まあ、東アジア紛争に留まらずろくでもないことになるだろう。
急にアメリカ軍って杭が世界からすっぽ抜けるんだから。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
673 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 20:59:27.71 ID:Z6jkYGpp0
>>655
核はとかくアメリカの本音は9条は反対せんじゃろ。
ただ中韓の反発はそうとうあるはずなので反対の声は上げるかもなあ。
でもそもそも国内問題だしなw
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
702 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 21:04:31.25 ID:Z6jkYGpp0
>>690
いまやアーミテージさんは政府の人間じゃないから。
いちいち誰かの言葉を国家の意思として受け止めるのはどうかと。
どのみちこんなのふたを開けてみれば分からんけど。
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
728 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 21:09:36.04 ID:Z6jkYGpp0
>>722
最近、かのオバマさんで大いに沸いた街も静かだな。
ガールズは健在なんだろうかw
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久
792 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/12(水) 21:18:57.26 ID:Z6jkYGpp0
>>776
年次報告は知ってるが、かの人をマッカーサーに例えるような極論講じる言葉には同調できませんね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。