- 【社会】「明らかな成人にも操作を求めるのは不快だ」 タッチパネルの年齢確認やーめた イオン、苦情受けて★2
459 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 00:10:22.76 ID:WFLhK/IX0 - 年齢確認ボタンは不法入国した中国人や韓国人を追跡するのに一番効果的な方法。
中高年層が不満じゃなく日本国籍を有していない潜伏潜在しているテロリストたちによる 政治闘争である。そしてイオンはいわずと知れたテロリストを支援する売国テロリスト企業。 当然尻尾を振って廃止する。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★2
344 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 05:27:44.26 ID:WFLhK/IX0 - 新垣君が巻き込まれていく経緯
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908?page=2 彼が、ほかにも多数受けてきたであろう依頼仕事の1つとして「偽ベートーベン」から最初の依頼を受けたのは 前回も書いた通り1996年だったと文春記事は伝えます。 新垣君自身、「九六年に私が最初に作った映画『秋桜』のテーマ曲は(偽ベートーベン)が制作予算を無視して 約二百万円もの自腹を切り、私が大学で集めた学生オーケストラに演奏させて録音しました」(週刊文春)と述べています。 最初に新垣君が受けたのは「断片から楽曲を合成してほしい」という依頼で、決して「ゴーストライター」ではないことを、改めて確認しておきましょう。 この依頼に答え、受験その他で問われる基礎的な能力の応用だけで、新垣君によれば「息抜き」程度に趣味よくまとめた気軽な調性音楽の譜面ができたとき、 「この作品はぼくの名前で発表したい。君の名前は演奏家としてクレジットする・・・」 と、後出しじゃんけんで偽ベートーベンが言ったとき、同時に彼は約200万円「もの」自腹を切り(「もの」は新垣君の表現)、 新垣君に集めてもらったオーケストラメンバーでの演奏、録音をした。 この熱意や、大枚のお金を負担しているという事実に、気の優しい新垣君が押されて、これをのんでしまったのが、最初の間違いだったと思います。 多くの人はこの記事を読んで気にもとめないと思いますが、オーケストラ曲は作曲家が総譜を書くだけでは演奏などできません。 実際にはヴァイオリンならヴァイオリン、フルートならフルートの奏者がそれを読んで演奏する「パート譜」を作らなければなりません。 こうした写譜の作業も、まず間違いなく新垣君が仲間に頼んで手伝ってもらったと思われます。 なぜなら偽ベートーベンは写譜ができないし、プロの写譜屋さんに発注すると、あっというまに数十万円の経費がかかってしまうので・・・。 元の楽曲合成・オーケストレーションの依頼は数万円とのことでしたが、新垣君としては、もう1つ、予算200万円強のこの演奏依頼は、 彼を通して仲間や後輩たちに仕事を発生させるものにもなっている、こういう細かな現実に目をとめていただきたいのです。 もしかすると写譜でも(安価と思いますが)謝礼が発生したかもしれません。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★2
373 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 05:32:37.27 ID:WFLhK/IX0 - >>344の続き
ところがここから先、偽ベートーベンは、こうした新垣君ののんびりと牧歌的な想像を絶した行動を取り始めます。 これを自作と称して「別の映画会社、ゲーム会社、テレビ局等」(文春ママ)あちこちに売り込み、偽って仕事を拡大させていきます。 この「偽計業務」は、明らかに新垣君の事前の想像を絶するものでした。3年後の1999年にはゲーム「鬼武者」のテーマ曲として、 尺八その他の邦楽器を含む203人編成のオーケストラを編成、演奏、録音、記者発表などを行っています。 「(偽ベートーベン)は楽譜が読めないので、指揮をしたのは私ともう一人の副指揮者です」 とだけ、言葉少なに語っていますが、あらゆる音楽雑務はもっぱら真面目で能力の高い新垣君が担当しているわけです。 「偽ベートーベン」は派手なPRで予算をぶん取ってくるなど音楽以外のことしかしていません。 すべての、きちんとした音楽作りは新垣君をプロデューサーとして進められました。そして、その成果だけを「偽ベートーベン」が、 すべて自分の仕事であると称してぶん取っていることが分かります。 つまり、原譜の作成にとどまらず、新垣君が善意で尽力した音楽家としての仕事を、二重三重に「偽ベートーベン」は詐取しているわけです。 そして、それをどう使うか、「偽ベートーベン」は一切、新垣君に相談などしていない。 善意の新垣君は、純然と匿名のスタッフ、アシスタントとして頑張ろうと思った。この時点ではゴーストライターとも思っていなかったし、 単にスタッフの1人として音楽のほぼすべてにフェアプレーで尽くした。一切の共謀性などはありません。 今回の件で「偽ベートーベンがプロデューサー」などと書いてあるものを見ますが、仕事の実情とかけ離れた表現と言わねばなりません。 ここまで、初期の音楽プロデュースをしているのはすべて新垣君であって、偽ベートーベンはブローカー以下の働きしかしていません。 自作と詐称してお金を持ってくる口利き営業より音楽寄りのすべてのプロダクションは、新垣君が担当しています。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★2
394 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 05:36:19.52 ID:WFLhK/IX0 - >>373の続き
私たちの世界で言う、いわゆる「買い取り」仕事として、納品しておしまい(この場合は譜面の納付と、演奏の完了)と自覚して、淡々と誠実に仕事した。そこまでのことに過ぎません。 で、いったい誰がその後を、想像するでしょう? この、ヒットしたゲーム音楽「鬼武者」の作曲者が「聴力を失った孤高の天才作曲家」である、と自称して、あろうことか海外にまで売り込み、 米国「TIME」紙(2001年9月15日号)に「現代のベートーベン」などとして紹介されることになる、などと。 こうした偽計業務、つまり「詐欺」の本体は、もっぱら偽ベートーベン側が考え、実施したもので、善意で裏方に徹することにした新垣君は、 その都度「買い取り」譜面を提供した後、図に乗り調子に乗った「偽ベートーベン」の三百代言を、せいぜいが「すごいことをするなぁ、と私は驚くばかり」、 その実大半は知らずに過ごしていたのにほかなりません。 海外でのウソ、フェイクがまかり通ってしまうと偽ベートーベンは「将来はハリウッド映画の音楽を作る」「アカデミー賞を取る」などと、調子のつき方が加速していきます。 これを、完全な音楽テクニックとアナーキーな前衛の意識と2つながらに持つ新垣君は、どのように見つめていたのでしょうか? ともあれ、ここまでは「グループワークに善意の買い取り納品」で応じていた新垣君だったと思われます。 ところが、2001年になって、これまでとやや意味合いが異なる次の相談が持ちかけられたと文春記事は記します。 「現代典礼」と名づけられた「交響曲」を代作してほしいという依頼で、このあたりから新垣君の「ゴーストライター」としての役割は変質し始めたように思われます。
|
- 【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
686 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 14:29:32.30 ID:WFLhK/IX0 - なんだよ。気違いマスコミと売国野党はまだ人民裁判ごっこをやっているのかよ。いい加減にしろよ。くず。
|
- 【日韓関係】 村山元首相 「日本国民は過去の植民地支配と侵略を反省すべきだ」
708 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 14:31:59.70 ID:WFLhK/IX0 - 筆者は12年10月、元慰安婦に一時金(償い金)を支給するアジア女性基金の理事長だった村山富市元首相にインタビューし、こう問いかけたことがある。
「慰安婦の多くが日本人だったことはどう考えるのか。今後は、日本人も一時金の支給対象とするつもりはあるのか」 すると、それまで能弁だった村山氏は「うっ」と言葉に詰まったきり、何も答えられなかった。同胞の元慰安婦のことなど、それまで意識になかったのだろう。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140212/plc14021212470007-n1.htm
|
- 【話題】 脱原発派 「 “闇の勢力”が人工雪を降らせて都知事選の妨害をした」
763 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 14:35:51.01 ID:WFLhK/IX0 - ロイターが騒いでいる時点で脱原発運動に海外からの工作資金が流れ込んでいる事は明らかw どっちが闇なんだかwww
【ロイター】安倍政権は早期原発再稼働にカジ切る可能性、民意とかい離するリスクも http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392016147/ おまけに細川www 152 :名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:25:26.63 ID:cLLeMihs0 まぁ以前某スレで指摘されてたことだが 細川勝元・・・・応仁の乱の首謀者。150年間に及ぶ、日本史上まれに見る戦乱期を招いた。 近衛文麿・・・・・支那事変勃発時の内閣総理大臣。以後8年間に渡り日本は泥沼の戦争へと 引き摺り込まれ敗戦。 細川護煕・・・・・第79代内閣総理大臣。汚職により8か月で退陣。以後約20年に渡る日本の政治 の混乱を招き、失われた20年を招いた張本人。 日本政治史上で初めて首相経験者として地方首長選で敗退。←new とんでもない闇の血族www
|
- 【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
716 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 14:46:58.38 ID:WFLhK/IX0 - クズって言葉。英語で上品に言えば in-human-ness だよな。
この前。キャロラインがイルカ騒動で使った言葉だな。外道・鬼畜・畜生だw ほれw マスコミw 非人道的とか適当に訳して誤魔化していたけどどうなんだ? アメリカを代表する日本に駐在するアメリカ大使も使っているぞ? ケネディ大使相手に人民裁判してみろやw この腰抜けのクズ野郎どもw
|
- 【政治】安倍首相「人間のくずと報道されても気にしない」
725 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 14:52:46.25 ID:WFLhK/IX0 - 798 名無しさん@13周年 2014/02/12(水) 03:19:39.46 ID:8T0i/oiO0
田母神さんは、現在進行形の間接侵略、そしてその先の直接侵略から日本を守ろうとしているだけ だから普通の日本人なら何も怖くないのだがな それよりも敵国の韓国や中国と内通して日本を内側から滅ぼそうとしている お前ら反日売国左翼の方がよほど怖いわ
|
- 【社会】「基地負担の軽減に努力」、ケネディ大使が沖縄知事と会談
21 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 16:31:09.37 ID:WFLhK/IX0 - 【米国】「在日米軍の性犯罪処分は甘い」…AP報道[14/02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392178216/ 【米国】ビヨンセとオバマ大統領の不倫発覚!?[14/02/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392182889/ --- 昭和61年(1986年)頃の話として,以下の証言がある。 「独立したら自衛隊が大挙して来てくれるものと思っていた。ところが米軍がそのまま沢山いた」 「自分たちの家族を殺した相手と商売しなきゃ生きていけなかった。この屈辱は耐えられない」 「自分の妹を焼き殺されている。自分のお袋を殺されている。にもかかわらず,その人間と戦後, . ニコニコして商売しなければ生きていけなかった。家族を食わせてあげられなかった。この屈辱を . 何とかしてもらいたいというのが自分たちの独立の一番の願いだった。それにもかかわらず,戦後 . 復帰して金だけ来て,自衛隊は来なかった」 <3/4【討論!】民主党政権は何が危ないか?[H22/5/29]> http://www.youtube.com/watch?v=k-gXlJBqwu0#t=25m15s (25分15秒から)
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
317 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:27:53.15 ID:WFLhK/IX0 - 新垣君が巻き込まれていく経緯
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908?page=2 彼が、ほかにも多数受けてきたであろう依頼仕事の1つとして 「偽ベートーベン」から最初の依頼を受けたのは 前回も書いた通り1996年だったと文春記事は伝えます。 新垣君自身、「九六年に私が最初に作った映画『秋桜』の テーマ曲は(偽ベートーベン)が制作予算を無視して 約二百万円もの自腹を切り、私が大学で集めた学生オーケストラ に演奏させて録音しました」(週刊文春)と述べています。 最初に新垣君が受けたのは「断片から楽曲を合成してほしい」という依頼で、 決して「ゴーストライター」ではないことを、改めて確認しておきましょう。 この依頼に答え、受験その他で問われる基礎的な能力の応用だけで、 新垣君によれば「息抜き」程度に趣味よくまとめた気軽な調性音楽の譜面ができたとき、 「この作品はぼくの名前で発表したい。君の名前は演奏家としてクレジットする・・・」 と、後出しじゃんけんで偽ベートーベンが言ったとき、 同時に彼は約200万円「もの」自腹を切り(「もの」は新垣君の表現)、 新垣君に集めてもらったオーケストラメンバーでの演奏、録音をした。 この熱意や、大枚のお金を負担しているという事実に、 気の優しい新垣君が押されて、これをのんでしまったのが、最初の間違いだったと思います。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
333 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:31:32.61 ID:WFLhK/IX0 - >>303 の続き
多くの人はこの記事を読んで気にもとめないと思いますが、 オーケストラ曲は作曲家が総譜を書くだけでは演奏などできません。 実際にはヴァイオリンならヴァイオリン、フルートならフルートの奏者が それを読んで演奏する「パート譜」を作らなければなりません。 こうした写譜の作業も、まず間違いなく新垣君が仲間に頼んで 手伝ってもらったと思われます。なぜなら偽ベートーベンは写譜ができないし、 プロの写譜屋さんに発注すると、あっというまに数十万円の経費がかかってしまうので・・・。 元の楽曲合成・オーケストレーションの依頼は数万円とのことでしたが、 新垣君としては、もう1つ、予算200万円強のこの演奏依頼は、 彼を通して仲間や後輩たちに仕事を発生させるものにもなっている、 こういう細かな現実に目をとめていただきたいのです。 もしかすると写譜でも(安価と思いますが)謝礼が発生したかもしれません。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
348 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:34:59.74 ID:WFLhK/IX0 - >>333 の続き
ところがここから先、偽ベートーベンは、こうした新垣君の のんびりと牧歌的な想像を絶した行動を取り始めます。 これを自作と称して「別の映画会社、ゲーム会社、テレビ局等」(文春ママ) あちこちに売り込み、偽って仕事を拡大させていきます。 この「偽計業務」は、明らかに新垣君の事前の想像を絶するものでした。 3年後の1999年にはゲーム「鬼武者」のテーマ曲として、 尺八その他の邦楽器を含む203人編成のオーケストラを編成、演奏、録音、 記者発表などを行っています。 「(偽ベートーベン)は楽譜が読めないので、指揮をしたのは私ともう一人の副指揮者です」 とだけ、言葉少なに語っていますが、あらゆる音楽雑務は もっぱら真面目で能力の高い新垣君が担当しているわけです。 「偽ベートーベン」は派手なPRで予算をぶん取ってくるなど音楽以外のことしかしていません。 すべての、きちんとした音楽作りは新垣君をプロデューサーとして進められました。 そして、その成果だけを「偽ベートーベン」が、すべて自分の仕事であると称して ぶん取っていることが分かります。 つまり、原譜の作成にとどまらず、新垣君が善意で尽力した音楽家としての仕事を、 二重三重に「偽ベートーベン」は詐取しているわけです。 そして、それをどう使うか、「偽ベートーベン」は一切、新垣君に相談などしていない。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
357 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:37:24.16 ID:WFLhK/IX0 - >>348 の続き
善意の新垣君は、純然と匿名のスタッフ、アシスタントとして頑張ろうと思った。 この時点ではゴーストライターとも思っていなかったし、 単にスタッフの1人として音楽のほぼすべてにフェアプレーで尽くした。 一切の共謀性などはありません。 今回の件で「偽ベートーベンがプロデューサー」などと書いてあるものを見ますが、 仕事の実情とかけ離れた表現と言わねばなりません。 ここまで、初期の音楽プロデュースをしているのはすべて新垣君であって、 偽ベートーベンはブローカー以下の働きしかしていません。 自作と詐称してお金を持ってくる口利き営業より音楽寄りのすべてのプロダクションは、 新垣君が担当しています。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
367 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:39:45.60 ID:WFLhK/IX0 - >>357 の続き
私たちの世界で言う、いわゆる「買い取り」仕事として、 納品しておしまい(この場合は譜面の納付と、演奏の完了)と自覚して、 淡々と誠実に仕事した。そこまでのことに過ぎません。 で、いったい誰がその後を、想像するでしょう? この、ヒットしたゲーム音楽「鬼武者」の作曲者が 「聴力を失った孤高の天才作曲家」である、と自称して、 あろうことか海外にまで売り込み、 米国「TIME」紙(2001年9月15日号)に 「現代のベートーベン」などとして紹介されることになる、などと。 こうした偽計業務、つまり「詐欺」の本体は、 もっぱら偽ベートーベン側が考え、実施したもので、 善意で裏方に徹することにした新垣君は、 その都度「買い取り」譜面を提供した後、 図に乗り調子に乗った「偽ベートーベン」の三百代言を、 せいぜいが「すごいことをするなぁ、と私は驚くばかり」、 その実大半は知らずに過ごしていたのにほかなりません。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
372 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:42:01.48 ID:WFLhK/IX0 - >>367
海外でのウソ、フェイクがまかり通ってしまうと偽ベートーベンは 「将来はハリウッド映画の音楽を作る」「アカデミー賞を取る」などと、 調子のつき方が加速していきます。 これを、完全な音楽テクニックとアナーキーな前衛の意識と 2つながらに持つ新垣君は、どのように見つめていたのでしょうか? ともあれ、ここまでは「グループワークに善意の買い取り納品」で 応じていた新垣君だったと思われます。 ところが、2001年になって、これまでとやや意味合いが異なる 次の相談が持ちかけられたと文春記事は記します。 「現代典礼」と名づけられた「交響曲」を代作してほしいという依頼で、 このあたりから新垣君の「ゴーストライター」としての役割は変質し始めたように思われます。 (つづく) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908?page=4
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
397 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:50:51.33 ID:WFLhK/IX0 - 偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905?page=2 1 断片しかないものを、まず楽曲に組み上げ 2 それをオーケストレーションして管弦楽で演奏できるようにまとめてほしい というアシスタントの依頼だったようです。 芸術音楽とは何であろうか? 私自身も含め、音楽そのものの可能性のフロンティアでものを作ろうとする 作曲の人間にとっては「予定調和」をなぞるほど恥ずかしく、 非創造的な「仕事のやっつけ方」はないのです。 こういう表現で新垣君が100%合意してくれるかは分かりませんが、言わんとすることは通じるでしょう。 世間で流通する商用の音楽は、既存の書法の使いまわしでできています。 その方が耳に親しみやすいし、ヒットもする。 例えば連続ドラマ「あまちゃん」の音楽はよくヒットしました。 ウイットとして面白いとも想いますが、そこに専門人は独自の新たな労作を見出しません。 「一般人には理解しがたい不協和音」などと簡単に言うけれど、 例えば歌舞伎やお能を見に行って、その中に1つでも「協和音」が出てきますか?
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
406 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:53:02.71 ID:WFLhK/IX0 - >>397 の続き
なんでこんなことを書くかと言えば、実はこの点が非常に重要で、 かつ今回の騒動で他の誰もこうしたメディアに書かない、書けないと思われるからです。 音楽の書き手なら大半が分かる簡単なことに過ぎませんが、 分からない人には永遠に分からないカギがここにあるので、後半できちんと記します。 「創作」と「課題の実施」との間にある天地ほどの差 数万円のギャランティで、この「断片から楽曲を組み上げ、オーケストレーションして納品する」仕事を請け負った新垣君に対して、偽ベートーベンはこんなふうに言ったそうです。 「この作品はぼくの名前で発表したい。君の名前は演奏家としてクレジットするし、将来必ず引き上げるから、しばらく協力してほしい」 これに対して新垣君は、 「私は、お金とか名声が欲しいのではありませんでした。 (偽ベートーベン)の依頼は現代音楽ではなく、調性音楽(和音をベースにした音楽、 と注がついていますが、週刊文春としてこういう表現しか取れなかったのでしょう。 これは誤りですが)でしたから、私の仕事の本流ではありません」 この「私の仕事の本流ではありません」という短い一言に、多くの本質が集約しているのです。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
420 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:55:14.90 ID:WFLhK/IX0 - >>406 の続き
つまり、自分自身が一から創意を持って創作する真剣なチャレンジとしての 「仕事」(ライフワーク)ではなく、初歩的な、既存の、別の表現を取れば、 さんざん手垢のついた既成のスタイルでの楽曲書き、これは言ってみれば、 「作曲課題の<実施>」に近いものと言えるでしょう。 これが、商用音楽での考え方と180度違うところなのです。 営利で音楽をやっている人は、もう手垢だけでこねたような、 音楽としては一切新味のないものをJASRAC(日本音楽著作権協会)に登録して、 1銭でも多く配当金を得ようと考えるのが基本でしょう。 この点、同時代のスタイルで芸術音楽に取り組んでいる人の多くは 「こんなの自分でなくても誰でもできるよ」なんてものを、 著作物に登録しようと、そもそも思わないことが少なくない。 むしろ「本当に自分のオリジナルだけを作品として登録したい」と思うのが自然な発想で、 新垣君が今回の「代作品」を自分の著作権は放棄すると言っているのは、 つまり「実施」をした。それでみんなが喜んで演奏してくれ、聴衆も満足してくれた。 「これでいいじゃないか。もう十分」という、内実の満腹感から、一切のウソなしに言っているのが分かります。
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
432 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 17:57:36.16 ID:WFLhK/IX0 - >>420 の続き
テレビを中心に、多くのマスメディアは「分かりやすい」ストーリーに無理やり押し込めて、 何となくお涙頂戴にしてみたり、溜飲を下げさせたりしますが、 同時代の音楽家として新しい可能性を開こうと真摯な努力を重ねているミュージシャン の気持ちなど、表に出ることは 21世紀になって本当に減ってしまいました。 毎週このコラムを書いている私自身、こんな私たちの領域の手仕事の内容を 細かく書くのは、今回が初めてです。 逆に言えば、これが私の本業で、この仕事で私は大学に呼ばれプロフェッサーをしています。 音楽家にとっては、ファインプレーの「実施」ができれば十分、という 「良問詰め将棋」みたいな楽曲とあえて書くことにしましょう。 その作品を、またそれを提供する善意を、悪くと言った人がいたわけです。 新垣君は常に最初は騙されて、善意で提供した楽曲に、勝手な名前をつけられ、 それを営利に濫用されています。 この経緯をきちんと見ない、法律関係者などが、誤った解釈をメディア上で 開陳しているのも目にし、これはいけない、と本稿も急いで書きました。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905?page=5
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
452 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:00:47.24 ID:WFLhK/IX0 - NHKスペシャル始まって以来の大スキャンダル
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39916 中でも責任が重大なのは、2013年3月に放送されたNHKスペシャル 「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」である。 もとの番組はアーカイブから削除されて見られないが、ネット上に残っている動画で、 野本由紀夫氏(音楽学者)は「非常に緻密に書かれていて、 1音符たりとも無駄な音はない。これは相当に命を削って生み出された音楽だ」と コメントしている。 番組では演奏会でのスタンディングオベーションの様子が描かれ、 佐村河内氏がインタビューに答えて、「音はまったく聞こえないので 絶対音感で作曲している」と言う。 もちろん、これは嘘である。新垣氏の証言によれば、 佐村河内氏は絶対音感どころか楽譜を読むことも書くこともできないので、 たとえ耳が聞こえても作曲はできない。 このように100%嘘を放送したのは、Nスペ始まって以来の事件である。 1993年に「奥ヒマラヤ 禁断の王国・ムスタン」という番組の一部が「やらせ」だという指摘を 受けて会長が謝罪する事件があったが、そのときをはるかにしのぐ。 実はムスタン事件のとき、私はNHKの放送記念日特集の担当者だった。 「この番組はそれほどひどい嘘ではない。検証番組をやろう」と提案したが、 上司はみんな「私のレベルでは決められない」とか「ほっとけば世間は忘れる」 と逃げたので、私は番組を降りた。 ↑昨年のNHKスペシャルのインタビューで本人自身が私は耳が聞こえないと明言している。
|
- 【国際】 中国共産党機関紙・人民日報 「日本は復讐心がとても強い国家だ。日本の現状に対する不満は口先だけでは済まないだろう」
139 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:12:21.19 ID:WFLhK/IX0 - 中国人民 「おい!共産党!お前!いい加減にしろよ!」
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
391 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:15:05.31 ID:WFLhK/IX0 - 強引な誘導尋問と嘘と捏造にまみれた偏向反日売国テロリスト報道をするアサヒに比べればまだマシかもなwww
|
- 【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
52 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:17:47.21 ID:WFLhK/IX0 - バイデン。お前はまず馬鹿なキャロラインを何とかしろ。
俺はこの馬鹿女のおかげでTPP絶対反対になった。 TPPを全面拒否しても日米同盟は強化されていくからなw
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
47 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:26:44.99 ID:WFLhK/IX0 - やっぱり。これかなあ?www 日本は金出さねえよ。勝手に潰れろw
【米国】2月27日以降まもなくデフォルトの可能性=ルー財務長官 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391893118/
|
- 【国際】米国の中高校生に慰安婦の惨状と苦難を学ばせよう 「慰安婦問題も教科書に」ニューヨーク州上院で発議
347 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:29:32.16 ID:WFLhK/IX0 - やっぱり。これかなあ?www 日本は金出さねえよ。勝手に潰れろw
【米国】2月27日以降まもなくデフォルトの可能性=ルー財務長官 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391893118/
|
- 【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
70 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:31:43.49 ID:WFLhK/IX0 - やっぱり。これかなあ?www 日本は金出さねえよ。勝手に潰れろw
【米国】2月27日以降まもなくデフォルトの可能性=ルー財務長官 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391893118/
|
- 【国際】 中国共産党機関紙・人民日報 「日本は復讐心がとても強い国家だ。日本の現状に対する不満は口先だけでは済まないだろう」
173 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:33:58.62 ID:WFLhK/IX0 - やっぱり。これかなあ?www 日本は金出さねえよ。中国もアメリカと一緒に勝手に共倒れしろwww
【米国】2月27日以降まもなくデフォルトの可能性=ルー財務長官 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391893118/
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
102 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:36:59.56 ID:WFLhK/IX0 - 【米国】「在日米軍の性犯罪処分は甘い」…AP報道[14/02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392178216/ 【米国】ビヨンセとオバマ大統領の不倫発覚!?[14/02/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392182889/ --- 昭和61年(1986年)頃の話として,以下の証言がある。 「独立したら自衛隊が大挙して来てくれるものと思っていた。ところが米軍がそのまま沢山いた」 「自分たちの家族を殺した相手と商売しなきゃ生きていけなかった。この屈辱は耐えられない」 「自分の妹を焼き殺されている。自分のお袋を殺されている。にもかかわらず,その人間と戦後, . ニコニコして商売しなければ生きていけなかった。家族を食わせてあげられなかった。この屈辱を . 何とかしてもらいたいというのが自分たちの独立の一番の願いだった。それにもかかわらず,戦後 . 復帰して金だけ来て,自衛隊は来なかった」 <3/4【討論!】民主党政権は何が危ないか?[H22/5/29]> http://www.youtube.com/watch?v=k-gXlJBqwu0#t=25m15s
|
- 【国際】米国の中高校生に慰安婦の惨状と苦難を学ばせよう 「慰安婦問題も教科書に」ニューヨーク州上院で発議
397 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:40:07.73 ID:WFLhK/IX0 - 【米国】「在日米軍の性犯罪処分は甘い」…AP報道[14/02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392178216/ 【米国】ビヨンセとオバマ大統領の不倫発覚!?[14/02/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1392182889/ --- 昭和61年(1986年)頃の話として,以下の証言がある。 「独立したら自衛隊が大挙して来てくれるものと思っていた。ところが米軍がそのまま沢山いた」 「自分たちの家族を殺した相手と商売しなきゃ生きていけなかった。この屈辱は耐えられない」 「自分の妹を焼き殺されている。自分のお袋を殺されている。にもかかわらず,その人間と戦後, . ニコニコして商売しなければ生きていけなかった。家族を食わせてあげられなかった。この屈辱を . 何とかしてもらいたいというのが自分たちの独立の一番の願いだった。それにもかかわらず,戦後 . 復帰して金だけ来て,自衛隊は来なかった」 <3/4【討論!】民主党政権は何が危ないか?[H22/5/29]> http://www.youtube.com/watch?v=k-gXlJBqwu0#t=25m15s
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか? 「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が
609 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:42:59.83 ID:WFLhK/IX0 - アサヒはもっと悪いなw
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
694 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 18:46:23.94 ID:WFLhK/IX0 - 河本 「もらえるもんは もろうとけば良いんや」
偽ベートーベン 「耳聞こえない振りして 売りまくれば良いんや」
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
234 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:02:40.85 ID:WFLhK/IX0 - >>103
670 :可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:55:44 ID:cTTejQa+0 9月からロシアで暮らしているものです。 今週号のロシアの新聞「アルグメント イ ファクト」(論拠と事実)に面白い記事が 載ってたので、拙い訳ですけど紹介しますね。 もし、スレ違いなら指摘してください。 『南京でのジェノサイドは共産国家陣営による作り物だった!!』 ソ連邦崩壊後、様々なソ連時代の公文書が日の目を見ていることは読者の皆さんも 良くご存知であろう。さて先日、ウラジオストークで開催された極東地区歴史学会で 「南京ジェノサイド」に関する面白い公文書が紹介された。 (中略) 「南京ジェノサイド」の証拠として中国が挙げている写真の一部が、ウラジオストーク市 近郊の都市トルストゥイ・フイにあった「ソ連人民芸術局極東撮影所」で撮影されたことを 示す公文書が発見された。この公文書を発見したのは、ロシア科学アカデミー 極東戦史研究所のアーラヤ・ピズダ氏である。ピズダ氏の発見した文書によれば、 「南京ジェノサイド」の証拠として中国政府が公表している写真の一部は 上記の撮影所で撮影されたもので、ブリヤード人やシベリアのマイノリティー など日本人そっくりの人を日本兵役で出演させ、「中国人にひどいことをする 日本人」という構図の写真を撮ったそうである。この研究所の副所長で 日本海の向こう岸にある町新潟の大学で教鞭をとったこともある親日家の イヴァン・ドラチョク氏は「冷戦時代は西側陣営に失点を与えるために こういうおかしな協力もソ中間で行われていたようだ。しかし、今は そんな時代ではないし中国に協力する謂れもない。また、これに関心のある 日本の歴史家の皆さんを是非お助けしたいと思う」と語った。 このあとに詳細が載っていますが、全部訳す元気ないのでごめんなさい。 それと(中略)のところには、いわゆる「南京虐殺」についての中国側の公式 見解が書かれてますが、皆さんご存知でしょうから略しました。
|
- 【日韓関係】 村山元首相 「日本国民は過去の植民地支配と侵略を反省すべきだ」★2
179 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:07:33.44 ID:WFLhK/IX0 - 阪神大震災で日本人を大量虐殺した反省は?
横須賀からの米空母支援を拒否した理由は? サリンテロ団体に破壊防止法を適用しなかった理由は? お前がテロリストだからだwww
|
- 【海外】ロシア反政権TV局に閉鎖の危機、当局が圧力か
6 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:12:22.86 ID:WFLhK/IX0 - ある意味。羨ましいなw
|
- 【国際】報道の自由 日本後退59位 原発事故、秘密法響く
126 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:16:52.84 ID:WFLhK/IX0 - 東京新聞が何をドヤ顔で報じているのかと思ったら
> 1 > 報告書は特にフリーランスや外国人の記者への圧力を問題視。記者クラブ制度が原因 おい!東京新聞!お前の事だよ。お前らの記者クラブの事だよw ブーメランじゃねえかw
|
- 【政治】「常に門戸は開いている」と言い続けるだけ(でいいのか) 対韓外交、具体的行動を=自民・逢沢氏
170 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:32:45.48 ID:WFLhK/IX0 - これを見ろ。逢沢。お前のような奴がこうなるんだw
分かったらおとなしく自分の地雷原に入って自爆しろw http://www.youtube.com/watch?v=STHpMUYeznQ
|
- 【海外】「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で―米有力紙ワシントン・ポスト
341 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:47:08.14 ID:WFLhK/IX0 - いやいやw 米有力紙と称されるワシントン・ポスト様であれば
安倍総理にあれこれ内政干渉する前に 問題視しているNHK会長やら経営委員に直接インタビューしたら良いのでは? なぜ?逃げ回っているのですか?遠くから負け犬が必死にほえているような記事www ワシントン・ポストも落ちた物ですなあwww イギリスのチャイナンシャル・タイムズと良い勝負www この程度で有力紙ですか?www
|
- 【社会】佐村河内守さんが謝罪文を発表、「3年くらい前から言葉が聞き取れるまで回復していた」と明言★6
860 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 19:55:20.63 ID:WFLhK/IX0 - 今回の詐欺事件の本当の黒幕は耳が聞こえる聞こえないと喚いている男の後ろに隠れている在日妻なんだろうなあ。。。
|
- 【政治】集団的自衛権「解釈改憲は可能」 法制局・次長が見解
4 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:01:14.52 ID:WFLhK/IX0 - ああ。どんどんやっていけば良いと思う。
> 集団的自衛権の問題も一般論の射程内だ なかなか良い表現だw
|
- 【国際】 中国共産党機関紙・人民日報 「日本は復讐心がとても強い国家だ。日本の現状に対する不満は口先だけでは済まないだろう」
274 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:12:54.74 ID:WFLhK/IX0 - 相当ビビッているようだなw 中国www
【政治】集団的自衛権「解釈改憲は可能」 法制局・次長が見解 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392201197/
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
144 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:28:30.34 ID:WFLhK/IX0 - まずはジャーナリズムをしようか?朝日新聞?責任逃れのための煽りだけがジャーナリズムじゃあるまい?www
偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905?page=2 1 断片しかないものを、まず楽曲に組み上げ 2 それをオーケストレーションして管弦楽で演奏できるようにまとめてほしい というアシスタントの依頼だったようです。 芸術音楽とは何であろうか? 私自身も含め、音楽そのものの可能性のフロンティアでものを作ろうとする 作曲の人間にとっては「予定調和」をなぞるほど恥ずかしく、 非創造的な「仕事のやっつけ方」はないのです。 こういう表現で新垣君が100%合意してくれるかは分かりませんが、言わんとすることは通じるでしょう。 世間で流通する商用の音楽は、既存の書法の使いまわしでできています。 その方が耳に親しみやすいし、ヒットもする。 例えば連続ドラマ「あまちゃん」の音楽はよくヒットしました。 ウイットとして面白いとも想いますが、そこに専門人は独自の新たな労作を見出しません。 「一般人には理解しがたい不協和音」などと簡単に言うけれど、 例えば歌舞伎やお能を見に行って、その中に1つでも「協和音」が出てきますか?
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
161 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:30:43.49 ID:WFLhK/IX0 - >>144 の続き
なんでこんなことを書くかと言えば、実はこの点が非常に重要で、 かつ今回の騒動で他の誰もこうしたメディアに書かない、書けないと思われるからです。 音楽の書き手なら大半が分かる簡単なことに過ぎませんが、 分からない人には永遠に分からないカギがここにあるので、後半できちんと記します。 「創作」と「課題の実施」との間にある天地ほどの差 数万円のギャランティで、この「断片から楽曲を組み上げ、オーケストレーションして納品する」仕事を請け負った新垣君に対して、偽ベートーベンはこんなふうに言ったそうです。 「この作品はぼくの名前で発表したい。君の名前は演奏家としてクレジットするし、将来必ず引き上げるから、しばらく協力してほしい」 これに対して新垣君は、 「私は、お金とか名声が欲しいのではありませんでした。 (偽ベートーベン)の依頼は現代音楽ではなく、調性音楽(和音をベースにした音楽、 と注がついていますが、週刊文春としてこういう表現しか取れなかったのでしょう。 これは誤りですが)でしたから、私の仕事の本流ではありません」 この「私の仕事の本流ではありません」という短い一言に、多くの本質が集約しているのです。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
177 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:33:07.41 ID:WFLhK/IX0 - >>161 の続き
つまり、自分自身が一から創意を持って創作する真剣なチャレンジとしての 「仕事」(ライフワーク)ではなく、初歩的な、既存の、別の表現を取れば、 さんざん手垢のついた既成のスタイルでの楽曲書き、これは言ってみれば、 「作曲課題の<実施>」に近いものと言えるでしょう。 これが、商用音楽での考え方と180度違うところなのです。 営利で音楽をやっている人は、もう手垢だけでこねたような、 音楽としては一切新味のないものをJASRAC(日本音楽著作権協会)に登録して、 1銭でも多く配当金を得ようと考えるのが基本でしょう。 この点、同時代のスタイルで芸術音楽に取り組んでいる人の多くは 「こんなの自分でなくても誰でもできるよ」なんてものを、 著作物に登録しようと、そもそも思わないことが少なくない。 むしろ「本当に自分のオリジナルだけを作品として登録したい」と思うのが自然な発想で、 新垣君が今回の「代作品」を自分の著作権は放棄すると言っているのは、 つまり「実施」をした。それでみんなが喜んで演奏してくれ、聴衆も満足してくれた。 「これでいいじゃないか。もう十分」という、内実の満腹感から、一切のウソなしに言っているのが分かります。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
189 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:35:21.63 ID:WFLhK/IX0 - >>177 の続き
テレビを中心に、多くのマスメディアは「分かりやすい」ストーリーに無理やり押し込めて、 何となくお涙頂戴にしてみたり、溜飲を下げさせたりしますが、 同時代の音楽家として新しい可能性を開こうと真摯な努力を重ねているミュージシャン の気持ちなど、表に出ることは 21世紀になって本当に減ってしまいました。 毎週このコラムを書いている私自身、こんな私たちの領域の手仕事の内容を 細かく書くのは、今回が初めてです。 逆に言えば、これが私の本業で、この仕事で私は大学に呼ばれプロフェッサーをしています。 音楽家にとっては、ファインプレーの「実施」ができれば十分、という 「良問詰め将棋」みたいな楽曲とあえて書くことにしましょう。 その作品を、またそれを提供する善意を、悪くと言った人がいたわけです。 新垣君は常に最初は騙されて、善意で提供した楽曲に、勝手な名前をつけられ、 それを営利に濫用されています。 この経緯をきちんと見ない、法律関係者などが、誤った解釈をメディア上で 開陳しているのも目にし、これはいけない、と本稿も急いで書きました。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905?page=5
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
203 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:37:38.07 ID:WFLhK/IX0 - 新垣君が巻き込まれていく経緯
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908?page=2 彼が、ほかにも多数受けてきたであろう依頼仕事の1つとして 「偽ベートーベン」から最初の依頼を受けたのは 前回も書いた通り1996年だったと文春記事は伝えます。 新垣君自身、「九六年に私が最初に作った映画『秋桜』の テーマ曲は(偽ベートーベン)が制作予算を無視して 約二百万円もの自腹を切り、私が大学で集めた学生オーケストラ に演奏させて録音しました」(週刊文春)と述べています。 最初に新垣君が受けたのは「断片から楽曲を合成してほしい」という依頼で、 決して「ゴーストライター」ではないことを、改めて確認しておきましょう。 この依頼に答え、受験その他で問われる基礎的な能力の応用だけで、 新垣君によれば「息抜き」程度に趣味よくまとめた気軽な調性音楽の譜面ができたとき、 「この作品はぼくの名前で発表したい。君の名前は演奏家としてクレジットする・・・」 と、後出しじゃんけんで偽ベートーベンが言ったとき、 同時に彼は約200万円「もの」自腹を切り(「もの」は新垣君の表現)、 新垣君に集めてもらったオーケストラメンバーでの演奏、録音をした。 この熱意や、大枚のお金を負担しているという事実に、 気の優しい新垣君が押されて、これをのんでしまったのが、最初の間違いだったと思います。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
220 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:39:52.75 ID:WFLhK/IX0 - >>203 の続き
多くの人はこの記事を読んで気にもとめないと思いますが、 オーケストラ曲は作曲家が総譜を書くだけでは演奏などできません。 実際にはヴァイオリンならヴァイオリン、フルートならフルートの奏者が それを読んで演奏する「パート譜」を作らなければなりません。 こうした写譜の作業も、まず間違いなく新垣君が仲間に頼んで 手伝ってもらったと思われます。なぜなら偽ベートーベンは写譜ができないし、 プロの写譜屋さんに発注すると、あっというまに数十万円の経費がかかってしまうので・・・。 元の楽曲合成・オーケストレーションの依頼は数万円とのことでしたが、 新垣君としては、もう1つ、予算200万円強のこの演奏依頼は、 彼を通して仲間や後輩たちに仕事を発生させるものにもなっている、 こういう細かな現実に目をとめていただきたいのです。 もしかすると写譜でも(安価と思いますが)謝礼が発生したかもしれません。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
231 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:42:09.78 ID:WFLhK/IX0 - >>220 の続き
ところがここから先、偽ベートーベンは、こうした新垣君の のんびりと牧歌的な想像を絶した行動を取り始めます。 これを自作と称して「別の映画会社、ゲーム会社、テレビ局等」(文春ママ) あちこちに売り込み、偽って仕事を拡大させていきます。 この「偽計業務」は、明らかに新垣君の事前の想像を絶するものでした。 3年後の1999年にはゲーム「鬼武者」のテーマ曲として、 尺八その他の邦楽器を含む203人編成のオーケストラを編成、演奏、録音、 記者発表などを行っています。 「(偽ベートーベン)は楽譜が読めないので、指揮をしたのは私ともう一人の副指揮者です」 とだけ、言葉少なに語っていますが、あらゆる音楽雑務は もっぱら真面目で能力の高い新垣君が担当しているわけです。 「偽ベートーベン」は派手なPRで予算をぶん取ってくるなど音楽以外のことしかしていません。 すべての、きちんとした音楽作りは新垣君をプロデューサーとして進められました。 そして、その成果だけを「偽ベートーベン」が、すべて自分の仕事であると称して ぶん取っていることが分かります。 つまり、原譜の作成にとどまらず、新垣君が善意で尽力した音楽家としての仕事を、 二重三重に「偽ベートーベン」は詐取しているわけです。 そして、それをどう使うか、「偽ベートーベン」は一切、新垣君に相談などしていない。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
242 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:44:23.71 ID:WFLhK/IX0 - >>231 の続き
善意の新垣君は、純然と匿名のスタッフ、アシスタントとして頑張ろうと思った。 この時点ではゴーストライターとも思っていなかったし、 単にスタッフの1人として音楽のほぼすべてにフェアプレーで尽くした。 一切の共謀性などはありません。 今回の件で「偽ベートーベンがプロデューサー」などと書いてあるものを見ますが、 仕事の実情とかけ離れた表現と言わねばなりません。 ここまで、初期の音楽プロデュースをしているのはすべて新垣君であって、 偽ベートーベンはブローカー以下の働きしかしていません。 自作と詐称してお金を持ってくる口利き営業より音楽寄りのすべてのプロダクションは、 新垣君が担当しています。
|
- 【朝日新聞】佐村河内守だけが悪いのか?「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界や「感動の美談」をありがたがる聴き手にも問題が★2
258 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 20:46:37.45 ID:WFLhK/IX0 - >>242 の続き
私たちの世界で言う、いわゆる「買い取り」仕事として、 納品しておしまい(この場合は譜面の納付と、演奏の完了)と自覚して、 淡々と誠実に仕事した。そこまでのことに過ぎません。 で、いったい誰がその後を、想像するでしょう? この、ヒットしたゲーム音楽「鬼武者」の作曲者が 「聴力を失った孤高の天才作曲家」である、と自称して、 あろうことか海外にまで売り込み、 米国「TIME」紙(2001年9月15日号)に 「現代のベートーベン」などとして紹介されることになる、などと。 こうした偽計業務、つまり「詐欺」の本体は、 もっぱら偽ベートーベン側が考え、実施したもので、 善意で裏方に徹することにした新垣君は、 その都度「買い取り」譜面を提供した後、 図に乗り調子に乗った「偽ベートーベン」の三百代言を、 せいぜいが「すごいことをするなぁ、と私は驚くばかり」、 その実大半は知らずに過ごしていたのにほかなりません。
|