- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
593 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:07:58.66 ID:5aeR8XkU0 - >>145
努力厨はここにもわいてるみたいですね。 昨日は給料レベルが低水準スレにもいたけど。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
635 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:18:40.17 ID:5aeR8XkU0 - 甘え、なんて具体的に何の事言ってるのか解らんよな。
「甘えって何ですか?」って質問したって、まともに答えられる奴は少ない。 それぐらい、「甘え」なんて言葉は、曖昧であり、他人を貶めるのに便利な言葉なんだよ。 まずは、日本語から「甘え」という単語をなくさなきゃならん。と俺は思う。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
650 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:21:01.83 ID:5aeR8XkU0 - 甘えなんて言葉を使う奴に限って、この言葉をうまく説明出来ん事が多い。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
659 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:23:11.66 ID:5aeR8XkU0 - >>649
自分も儒教社会の弊害を最近よく感じます。(もちろん封建社会を維持する上で、メリットもあったんだろうけど)
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
680 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:28:48.00 ID:5aeR8XkU0 - >>668
そう、「甘え」という単語を適当に使ってる人がとても多い。 「それはお前の甘えだろ?」って言う人がいたら、その人向かって、 「今あなたが言った事を、甘えという単語抜きで解るように説明して下さい」って試しに言ってやればいい。 大抵の奴は答えられないから。 俺は日本語は好きだが、この「甘え」という単語だけは、日本後から無くした方が良いと思っている。 この単語には、弊害しかない。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
697 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:34:41.28 ID:5aeR8XkU0 - >>688
儒教には、縦社会における一方的な力関係を肯定するような向きがありますからね。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
716 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:39:08.13 ID:5aeR8XkU0 - >>692
>年功序列も硬直した権威主義も儒教の弊害 儒教のみ、という訳ではないのかもしれませんが、それでも大部分は儒教的な考え方から来てるんでしょうね。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
733 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:45:29.00 ID:5aeR8XkU0 - >>730
底辺同士を争わせて、ガス抜きやってるんですよ。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
756 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:52:08.54 ID:5aeR8XkU0 - >>745
アメリカ人の目から観ると、甲子園なんかは児童虐待に映るらしい。 あんな炎天下の中試合させて、特にピッチャーなんかは成長期の子どもの肩を消耗させるような行為、となるらしい。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
768 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:55:12.70 ID:5aeR8XkU0 - >>761
そうなんですか? 高校野球なんか、何か改善されてきたりしてるんですか?
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
789 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:01:44.68 ID:5aeR8XkU0 - >>786
確かに。 あっちもあっちで色々問題あるんですね。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
795 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:03:54.61 ID:5aeR8XkU0 - >>786
でも、米ではそういうドラマが作れて、放送される時点で日本と全然違うと思う。 日本では、甲子園を球団するドラマなんか、今のマスゴミの状態ではまず見られん。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
810 :795[sage]:2014/02/12(水) 12:06:02.85 ID:5aeR8XkU0 - 甲子園を糾弾の間違いだった。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
816 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:08:12.64 ID:5aeR8XkU0 - また努力厨がわいてるみたいだな。どこのスレにでもいるな。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
905 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:32:50.34 ID:5aeR8XkU0 - >>895
精神論や根性論を持ちだす人は、確かに40代以上の人に多かったわ。 俺の以前の職場の話だけど。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
914 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:35:02.37 ID:5aeR8XkU0 - >>895
「俺は休日も休まずこんだけ働いてきたんだぜ」みたいな事言ってて、 20代の人らは、後で「変な自慢話聞かされた気分」とか言ってたな。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
981 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:00:53.34 ID:5aeR8XkU0 - また出たな。「甘え」という単語を使用する人が。
|
- 【話題】 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差社会
988 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:03:10.91 ID:5aeR8XkU0 - だから「甘え」って単語はもう日本語として使うなって、何が問題なのか曖昧にされるだけだろう。
|