トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月12日
>
5A9QYA0G0
書き込み順位&時間帯一覧
339 位
/19554 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
13
2
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
1
1
0
0
1
2
3
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
【政治】 安倍首相 「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしません」
書き込みレス一覧
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
768 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:11:59.94 ID:5A9QYA0G0
>>764
ドラえもんの価値を否定すんのか
こえーわ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
785 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:15:38.20 ID:5A9QYA0G0
>>776
いるかいらないか判断できるのはFと編集だけでしょ
なんでお前が判断すんのかわからん
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
803 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:19:04.29 ID:5A9QYA0G0
>>791
え、なんで
価値があるかないかなんて判断は法廷にはできんぞw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
823 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:23:12.17 ID:5A9QYA0G0
>>812
いや価値があるかないかなんて決められないじゃん
そんなんやったことないぞw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
850 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:27:53.62 ID:5A9QYA0G0
>>847
長谷川ボロクソいってたなw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
862 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:30:04.64 ID:5A9QYA0G0
>>849
そんなバカみたいでヘドがでる表現すら守ることで
表現の自由の保障が徹底されるなw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
878 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:34:40.74 ID:5A9QYA0G0
>>873
だからその公共性こそ自由の保障だからね
あと違憲なものでも立法はできるぞw
違憲立法審査権ってあるだろ
立法が違憲であることは想定されてるぞ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
888 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:36:50.45 ID:5A9QYA0G0
>>885
去勢しても意味ないぞw
ナイフをちんぽのかわりにぷーすぷすするだけだからなw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
897 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:39:03.38 ID:5A9QYA0G0
>>891
自由を保障することと自由は違うことだけどな
飲酒運転だって他の自由とか権利を保障する手段として禁止されてるわけで
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
929 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:47:07.30 ID:5A9QYA0G0
>>922
第1条
この条約の適用上、児童とは、18歳未満のすべての者をいう。ただし、当該児童で、その者に適用される法律によりより早く成年に達したものを除く。
うわ1行目の定義からしずかちゃん外れてるやん
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
938 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:50:56.75 ID:5A9QYA0G0
>>935
(c)「児童ポルノ」とは、現実の若しくは擬似のあからさまな性的な行為を行う児童のあらゆる表現
(手 段のいかんを問わない。)又は主として性的な目的のための児童の身体の性的な部位のあらゆる表現をいう。
うわまたもやしずかちゃん関係なかった
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
949 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:55:19.98 ID:5A9QYA0G0
>>944
結局絵は関係ないってことな
なるほど
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
960 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 02:59:53.89 ID:5A9QYA0G0
>>956
要するにディルどーファックとかアウトってことだろ?
そりゃ俺も問題だって思うよ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
980 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 03:05:54.77 ID:5A9QYA0G0
>>974
そもそも児ポの定義が他者の基準っていうのが意味わからないんだけど
児童の人権保護なんだから児童に対して人権侵害性があるかないかが基準だろ
それ以外の基準置いてるから批判されるんだよ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏
993 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 03:10:09.10 ID:5A9QYA0G0
>>989
だから児童の権利を侵害するかいなかを論点にするべきで
「性欲を興奮させ又は刺激するもの って要件自体それから外れてて
児童の権利の保護を目的とできてないってことな
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
171 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 11:13:34.45 ID:5A9QYA0G0
>>169
所持の話なのになんで流通の話になってんだw
【政治】 安倍首相 「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしません」
149 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 13:27:49.36 ID:5A9QYA0G0
めっちゃ気にしてるw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
223 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 15:45:33.83 ID:5A9QYA0G0
>>221
釣り針でっけーよw
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
234 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 16:54:32.62 ID:5A9QYA0G0
>>233
AV利権は平沢の利権だから大丈夫
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
260 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 19:14:21.38 ID:5A9QYA0G0
>>257
キチガイは外あるかないほうがいい
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
307 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 20:27:33.09 ID:5A9QYA0G0
>>304
所持してることを知る機会の問題じゃね
俺が○○爆破するってずっと書いてても
それ自体はなにも起きないだろ
それをどこかにしらしめなきゃ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
316 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 20:45:07.31 ID:5A9QYA0G0
>>315
いやちがうけど
何をすれば健全になるかなんて感情論で考えてもしょうがないでしょ
鬱病は気合いで治せるとかそんな類いの言葉だよ、それ
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
339 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 21:11:47.30 ID:5A9QYA0G0
>>321
それ健全とは違う概念だよ
あとそもそも児ポ法は被害児童の人権を保護するためのものだから
そこに感情だしてきてる時点でダメじゃね
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
348 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 21:17:17.86 ID:5A9QYA0G0
>>345
最低限とちょっとぐらいの教育を受けた身からすると
法学的に単純所持規制しろやとは言えないんだよな
【政治】「単純所持に罰則を」児童ポルノ禁止法の早期改正が必要…平沢勝栄氏★2
351 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/12(水) 21:20:23.62 ID:5A9QYA0G0
>>349
民主主義という観点でそれは間違いではないけども
人権とか自由とかでその価値観にブレーキかけるからこそ
自由民主主義とか立憲民主主義とかってことになるんだよな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。