トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月12日 > /CMWv9yq0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/19554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000029704149000030000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】ケネディ大使、沖縄訪問 地元2紙が英文で「辺野古にはイルカと同じ哺乳類のジュゴン生息」と移設反対の社説掲載
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
【経済】トヨタ、豪での自動車生産から撤退へ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求

書き込みレス一覧

【社会】ケネディ大使、沖縄訪問 地元2紙が英文で「辺野古にはイルカと同じ哺乳類のジュゴン生息」と移設反対の社説掲載
980 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 01:29:31.88 ID:/CMWv9yq0
どうでもいい
ジュゴンなんて辺野古にだけしかいない訳でもないし
どうしても保護したきゃ水槽にでも入れとけ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
417 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 07:06:05.55 ID:/CMWv9yq0
ただのJカーブ効果だろ
Jカーブ効果の意味も理解してない記事に騙される馬鹿が多過ぎる
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
454 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 07:28:10.25 ID:/CMWv9yq0
お前らは本当に馬鹿だな
2013年の貿易収支なんか見ても、2012年の景気動向しか反映してねーよ
それが「Jカーブ効果」だ
こんな馬鹿げた記事の初歩的な誤謬にすら気づかんとは
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
522 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:09:06.14 ID:/CMWv9yq0
だからお前ら、これ2013年の経常収支データだろうが
2013年からの貿易における景気動向は、2014年の経常収支から出るんだよ
それがJカーブ効果だ

経済学も知らない馬鹿記者の初歩的ミスによる誤った結論に誘導されるなよ馬鹿共
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
537 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:16:08.46 ID:/CMWv9yq0
おい馬鹿共
これが2013年の経常収支であり、Jカーブ効果を見込めば2013年からの景気動向は反映されていない
という事をまず理解しろ
この経常収支は2012年までの景気動向でしかあり得ない。2013年の景気動向とはほぼ無関係だ
よって、このデータを基にしても安倍政権の経済政策の是非は測れないんだよ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
543 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:19:57.34 ID:/CMWv9yq0
>>541
お前は本当に馬鹿だな
擁護する立場だろうと否定する立場だろうと、、このデータからは推論は導けない
という話をしているんだよ
しかも、投機なんぞ何の関係も無い
Jカーブ効果の話をしているんだ。理解出来るか?
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
557 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:27:01.13 ID:/CMWv9yq0
>>552
それは単に円高のせいだろう
バブルの影響で輸入も増えてただろうしな
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
565 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:31:44.87 ID:/CMWv9yq0
>>563
あんまり真に受けてはいかんぞ
ストで賃金や休暇を無理矢理増やさせて、適当な仕事をして高給を貰ってるのを数字化する事で
「少ない労働時間で高い所得を得ている」状態なのを「労働生産性が高い」と言い張っている
だけに過ぎないからな
じゃなきゃ、産業が金融にシフトしたりはせんよ
そして現在、思った通りの欧州不況だろ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
574 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:37:39.06 ID:/CMWv9yq0
>>568
いや特に勘違いなんかしてないと思うぞ
GDPの事を言ってるなら、ユーロバブルに過ぎんよ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
579 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:43:00.51 ID:/CMWv9yq0
>>577
社員全員に株券配って、退社するまで持たせておけば良いだけだろ
いちいち国が関わるような事か
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
589 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:49:22.48 ID:/CMWv9yq0
>>583
そのような結論を導ける資料は>>1の記事の中の何処にも無い
円安から企業収益は改善しているし、2013年の経常収支が悪化したのはそれこそ
Jカーブ効果に過ぎん
今年の経常収支が発表されてからあれこれ議論すべき事だ。現状では中間的な結果
すら出ているとは言えない
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
601 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 08:56:10.37 ID:/CMWv9yq0
>>592

>>593
失策じゃなくてJカーブ効果、為替変動による経常収支の変動自体が元々そういうもんなんだよ
貿易額の変動は為替の変動から1年程度遅れる。何故なら、金の流れと違って物の流れというのは
短くても数か月単位だからだ。急に変更出来ない

失策かどうかは来年以降に判断すべき事だ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
611 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:00:29.30 ID:/CMWv9yq0
>>600
経常収支が悪化したのはただの為替差損
輸出量が減っている訳でも、国内雇用が減っている訳でもない

とでも言い返せば少しは理解できるか?
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
617 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:06:18.52 ID:/CMWv9yq0
>>613
落ち着くべきなのはお前だ
まずJカーブ効果という言葉の意味を自分で確認して、そしてこれが2013年の
経常収支に過ぎない事を思い出して、もう一度落ち着いて結論を出してみろ

お前は結論を急ぎ過ぎて、論拠に成り得ないデータを基に結論を出そうとしてる
落ち着け
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
623 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:11:29.78 ID:/CMWv9yq0
>>620
別に日本を何立国と定義しようが構わんがエネルギーや主要鉱物・食料品の
供給を海外に依存している関係上、そして円が基軸通貨でもない以上は
経常収支が赤字なのは問題だというのは事実だぞ

外貨が無いと交換が成り立たない。少なくとも、直接的に外貨を得る事が
出来なければ、交換における信用が落ちる
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
628 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:15:36.24 ID:/CMWv9yq0
>>626
それは別に死んでも良いだろ
海外移転したら、その時からGDPからは切り離されるんだし
GDPに貢献しない企業が死んだとして、それがどういう損になるんだ?
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
634 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:22:26.35 ID:/CMWv9yq0
>>632
「正しい判断」で日本を捨てたんだろ
捨てた物に捨てられたからって文句言うなよ
というか、政治リスクまで計算してこその「正しい判断」だろ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
643 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:34:10.40 ID:/CMWv9yq0
あのな
現状では失敗でも成功でもないんだよ
為替操作をすれば最初の一年はどうやっても収支が悪化する
それがJカーブ効果なんだと何度言わせるんだ?
是非は来年に語れ
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
647 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 09:37:32.76 ID:/CMWv9yq0
>>642
お前みたいな奴は来年には「消費税の増税は成功だった」と言ってるだろうよ
最初の一年だけは消費増税で税収は回復するからな

今回の経常収支の悪化はその逆のパターンだ
それが長期的に上手く行くか行かないかはともかく、最初の一年は悪化する
【経済】トヨタ、豪での自動車生産から撤退へ
195 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:43:40.46 ID:/CMWv9yq0
>>190
デメリットもクソもない
中国と同じで、内陸に水が無いから工場が作れない
人もあまり住めない。だから労働集約的な工場が沿岸部にしか建てられない
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
143 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:47:58.39 ID:/CMWv9yq0
実際4兆円ぐらい無駄に赤字出してるんだからしょうがないだろう
あと一基ぐらい原発が爆発しても、その損害は年間4兆もかからんだろうしな
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
146 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:51:41.92 ID:/CMWv9yq0
>>142
砂漠の真ん中には建てられないぞ
海か大河が無いと原子炉を冷やせないからな。原理的に無理
原発の事何も知らないんですね

>>144
なんか勘違いしてる人多いけどさ。原子力っつーか、核分裂が中期的なエネルギーだってのは
原発が導入される当初から分かり切ってた事で、技術の進展とともに減るのは最初から計画
されてる事だぞ

本命は核融合だからな
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
156 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:58:55.22 ID:/CMWv9yq0
>>153
東電の企業体質に事故の責任があるからだろう
原発再稼働には基本賛成だが、東電は解体すべきだと俺は思うよ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
165 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:03:07.98 ID:/CMWv9yq0
>>155
技術的・経済的に問題無い範囲で徐々に減らしていく事に反対してる奴なんて最初から誰もいねーんだよ
即ゼロに賛成してる奴もほぼいないだけだ

まあ核融合炉が実用化するまで待ってろ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
170 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:11:07.18 ID:/CMWv9yq0
正直な話、放射能なんかプレート境界の付近に落としとけば良いんじゃないの
勝手にマントルまで潜って、鉱石になって地上に出て来る頃には数万年経ってるだろ
【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
18 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:15:03.04 ID:/CMWv9yq0
法律的には無くとも、行政実態としての在日特権はやはり存在するのか・・・(呆れ)
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
172 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:18:14.15 ID:/CMWv9yq0
>>171
実際として大して終わってないんだから、認めないのは当たり前だろ
黒鉛炉のチェルノブイリでも今や自然の楽園な上に、軽水炉なんだよ福島第一は
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
175 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:21:50.10 ID:/CMWv9yq0
>>173
再稼働しない間に、分解修理も出来ずに旧式の火力が全力運転してる事をリスク管理の観点から
何も思わんのか?経済的には貿易赤字が増えるし

百害あって一利ありという程度なんだよ。再稼働を阻むのは
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
178 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:24:35.29 ID:/CMWv9yq0
>>176
正常に稼働してる原発だって格納容器に生身で入ったら死ぬぞ
逆に、原爆だって100kmも離れてりゃ何の害も無い
当たり前の話だろ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
182 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:29:35.85 ID:/CMWv9yq0
>>180
10kmぐらいはしてるぞ?
知らなかったのか
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
185 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:33:17.21 ID:/CMWv9yq0
>>184
「正しく運用されていれば」安全だっただろうよ
実際、他の原発はもっと高い津波を受けても無事だったしな
東電の企業体質や当時の政府の対応に責任が大きいと言える
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
192 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:40:15.59 ID:/CMWv9yq0
>>186
お前は法律も知らんのか
福島第一でさえ、原子炉と都市の距離は60km程度あるんだが

近所に民家があったというのは、お前の勘違いだろう
そもそも、法律で原子炉の周囲は非居住区域でなければならないと決まっている
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
195 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:42:36.41 ID:/CMWv9yq0
>>190
日本も貿易輸出国として有名だな。石油を海外から買いまくってるのに不思議だな
まあ、ドイツもそういう事だ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
204 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:47:57.02 ID:/CMWv9yq0
>>192
地方都市の話なんだが
田舎というなら地方都市も田舎だぞ
農村からも最低2kmは離れている
一過性の放射能を除染してしまえば、後は何の被害も無い距離だぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
209 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:53:18.99 ID:/CMWv9yq0
>>205
原子炉との距離は駅のホームとは違うんで
放射線が有害になりうる距離に依存する。そして、その距離を今までは多く見積もり過ぎていた
というのが実際なんだよ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
215 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:56:40.50 ID:/CMWv9yq0
>>207
技術的に一番優れているからだよ
そうとしか言いようがない。少なくともトルコ人はそう思ったんだろ
あとはパッケージ化と言って、様々なフォローも含めての輸出だからかな

>>208
何と言う名前の研究機関だ?
アレだろ?「社会科学研究所」みたいな文系丸出しの研究機関なんだろ?
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
221 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 12:59:16.54 ID:/CMWv9yq0
>>213
除染に金出してるのは都会なんだがな
原発事故の損害を過大に見積もって「福島の復興を破棄せよ!避難民は見捨てろ!」と
レイシズム丸出しの主張をしているのはお前だぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
224 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:02:05.75 ID:/CMWv9yq0
>>218
トータルで既に赤字だ馬鹿たれ
経常収支も見てないのか

>>216
いや何ともならないけど
電力は需要に応じて安定供給しないと、電圧の関係で全部止まるしな
何で安定供給してるのか、技術的な側面も学んでおけよ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
228 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:06:44.45 ID:/CMWv9yq0
>>225
地方交付税も知らんのか
それとも屁理屈で乗り切るつもりか?
詭弁にもならんぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
231 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:09:22.43 ID:/CMWv9yq0
>>226
東京に火力発電所があるぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
234 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:13:21.00 ID:/CMWv9yq0
>>232
詭弁にもならないと言っただろう
その屁理屈が反論で本当に良いのか?
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
238 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:19:02.17 ID:/CMWv9yq0
>>235
地方交付税交付金・国庫支出金が各自治体に支払ってる額を差し引いてみる事だな
実際に払ってるのは都会ばかりで、地方は貰ってるだけだぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
246 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:26:07.24 ID:/CMWv9yq0
>>242
分かったから地方交付税でまずはググってこい
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
248 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:30:51.79 ID:/CMWv9yq0
>>247
じゃあ国税が実際的に都会でほぼ賄われてる事は理解出来ている訳だな
地方は再配分される立場だから、トータルだと貰ってるだけなのも理解したな
そして、復興は国税でやってる訳だな

金を出してるのは都会だな
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
251 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:34:55.52 ID:/CMWv9yq0
>>250
そんなに婉曲的に「僕は引き算が出来ません」と言わなくて良いんだぞ
【政治】原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針
256 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 13:40:30.92 ID:/CMWv9yq0
>>253
現実を見ろ
地方自治体の財源を地方だけで賄えないから交付金だの支出金だのがあるんだ
都会に恵んで貰ってる立場なのは事実なんだよ
都会が地方に支えられている部分もあるし、再配分なのだから別に文句は言わんが
身の程を弁えずに文句を言われれば反論される事は忘れるんじゃねえぞ
【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
71 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:32:24.78 ID:/CMWv9yq0
日本車への関税維持も求めるんで宜しく!

何のためのTPPなんですかねぇ・・・
【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
76 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:38:18.40 ID:/CMWv9yq0
北米主導のTPPという枠組み自体が日本にとって国益に反する存在
爪弾きにされれば困るが、そもそも存在する事自体が困る
空中分解してくれれば万々歳
【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
85 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 18:42:45.51 ID:/CMWv9yq0
とりあえずアメリカは非関税障壁になってるアメリカ国内の農業団体を解体して以後の同質・類似団体の
結成を法的拘束力と十分な罰則を伴う形で永久に禁止しろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。