トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > yqA5M2Io0

書き込み順位&時間帯一覧

675 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000047631000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2

書き込みレス一覧

【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
820 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:32:54.45 ID:yqA5M2Io0
佐村河内氏は、本物です。
実際に耳が聞こえないのは、本当です。
幼少からピアノの英才教育を受けてました。
日本のベートーベンです。



と、本人が言ってました。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
821 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:35:03.87 ID:yqA5M2Io0
>>812

> 佐村河内氏が、新垣氏を雇用し、作曲を指示したなら、著作人格権も佐村河内氏側にある。

それは、雇用契約書が存在すればの話。
単なる口約束では、そうはいかない。
証拠がないから、著作権は作曲者本人にある。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
840 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:49:18.70 ID:yqA5M2Io0
>>830
じゃあ、どうやって、それを証明するんだ?
そもそも、契約とは何なのか知ってるのか?
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
846 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:56:44.94 ID:yqA5M2Io0
>>845
法律も知らない、小学生が口出すな。
お前の出る幕ではない。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
854 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:09:12.82 ID:yqA5M2Io0
>>847
そのクレジットというのは、あくまでも販売されたCDについてであって
曲そのものではない。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
860 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:17:06.64 ID:yqA5M2Io0
>>850
著作権法って知っているのか?
曲そのものと、販売されたCDと、著作権の放棄とか
全く一緒に考えていないか?
まず、よく勉強してからだ。小学生は。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
865 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:22:43.11 ID:yqA5M2Io0
>>847

> 著作権法では、著作者は、クレジット表示してる人と推定される事になってる。
> すでにクレジットが入っている以上、著作者は現在 佐村河内守。
>
> 佐村河内氏が訂正するか、利害関係者が裁判するかしなければ、
>  ほんとは私の作曲です+そうですね。 だけでは移動しないよ。

現に、作曲者が反論してるし、佐村河内守も認めてるだろう。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
868 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:25:22.98 ID:yqA5M2Io0
>>864
問題はそんな事ではない。

> 佐村河内氏が、新垣氏を雇用し、作曲を指示したなら、著作人格権も佐村河内氏側にある。

そんな事で、著作権は放棄されないと言うことだ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
879 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:34:52.64 ID:yqA5M2Io0
>>872

だって、お前は >812で

>>812
> そもそも著作者人格権は移動出来ない。 新垣氏が実は作曲したとしても、新垣氏に著作者人格権を移動する事は出来ない。
>
> 30年前なら創作した人=著作者であった。が、 今の著作権法ではそうじゃない。
> 佐村河内氏が、新垣氏を雇用し、作曲を指示したなら、著作人格権も佐村河内氏側にある。
> 佐村河内守というのが事業名なら、作曲=佐村河内守というクレジットになる。
> 作曲者のクレジットを新垣氏に戻すには、裁判で雇用関係になかったので表示の間違だと正さなければならない。
> でも双方にそのつもりがないなら、作曲はあくまでも佐村河内守というブランドのままだ。
> そして代金か給料か別にしてもお金の移動を認めているのだから、少なくとも著作権は佐村河内守のもの。
>
> 新垣氏が"著作権を放棄します" なんて言うからおかしな話になる。
> 給料貰ってアルバイトで書いたものだから著作権も著作人格権もありません。
> と答えれば、おかしな勘繰りをされる事もない。
>
> つまり 佐村河内守 というブランドでは佐村河内守は作曲家なのだ。

って言ってんだろ。
> 新垣氏が"著作権を放棄します" なんて言うからおかしな話になる。

これに反論してんだよ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
887 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:41:23.56 ID:yqA5M2Io0
>>873
> >>865
> 漫画家が、特定のアシスタントに殆ど描かせた場合でも
> クレジットがその漫画家になっている以上は
>
> そのアシスタントがホントは全部描きました。 漫画家がそうですね。
> といっても、作家名は変更されない。
> 職務著作ってそんなものなのさ。

著作権法では独創性が必要になる。
漫画家の絵を、単になぞってるだけだったら、漫画家だろう。
しかし、丸投げして独創性を持ってる書かせたのなら、違う事も考えられる。
また、有名漫画家に丸投げして、書いてとお願いしても、有名漫画家になるだろう。

漫画家とアシスタントとの契約って、予め、著作権法に触れて互いに
合意して、アシスタントとして雇ってると思うけどね。
その辺、どうなんでしょうか?>漫画家のかた。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
898 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:58:07.68 ID:yqA5M2Io0
>>895

> 雇用されて職務上作製されたものの著作者は、雇用した人や企業が著作者とクレジットを入れたら著作者は企業側になる。
> そして雇用側が著作者である以上、著作者人格権を持つ事になるわけ。

だから、それは契約書が存在するかしないかで、違うという事。
だから、雇用契約というものが存在してる分け。
契約書がないと、それを法的に証明する事が出来ないから、反論されたら負けますよと言うこと。
一体、何回言えば分かるんだ?

それに、独創性は基本だよ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
906 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:08:16.12 ID:yqA5M2Io0
>>901
争いが無いという根拠が分からない。
新垣氏は、やめようと言っていた。しかし、佐村河内氏は、「大学をクビにしてやるぞ!こらぁ!」と脅した。
その後は、会見によって双方が、同一内容であるゴーストを認めた。
本当に争いが無いと言えるのか?ってこと。
会見だって、裁判で有利になるための証拠の為に開いたかも知れないって事だ。
だから、現時点では争いがないとは、断言出来ないのではないかと考える。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
910 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:11:28.43 ID:yqA5M2Io0
>>907

> 漫画家がアシスタントを雇用して、アシスタントが全部描いてクレジットに当然漫画家の名前を入れてある。

だから、契約書がないと、後からそのクレジットを無断で使用されたと訴えられる事もあり得るわけだ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
926 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:29:17.00 ID:yqA5M2Io0
>>920

> ゴーストライターの件で賠償なんて無理だろ
> 業界では一般的なものだから

賠償というのは、コンサートが中止になったとか、CDが売れなくなったとか
そのような賠償だろうな。
だから、ゴーストライターってのは、双方の合意がなけりゃ、出来ないと言うことだ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
931 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:33:08.32 ID:yqA5M2Io0
>>929

>   寒裸業恥は芸術家だろwww 芸人かよw  ま、ネタ芸人かもなwww

芸術家じゃないだろう。
俳優志望だったから、芝居師だよ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
938 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:37:28.60 ID:yqA5M2Io0
>>932
この場合の自主的というのは、コンサートの演奏曲自体が、虚偽が含まれるから
主催者側に対して、客が損害賠償請求する事もあり得る事から、中止にした分け。
CDだって、返品などのクレームが来ることを恐れての事だ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
940 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:40:28.36 ID:yqA5M2Io0
>>937

> 売れた後から、俺の仕事で儲かったなら、もっとヨコセ とかの裁判が起きれば必要だろうけどさ。

現に、双方で争いがあるから、会見を開くなどして、揉めてるんだろ?
もめてなかったら、表に出なかったはずだ。
それは金額的な事かどうかは不明だが、争いとなると、著作権にも及ぶという事だ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
957 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:04:24.52 ID:yqA5M2Io0
>>947
何故、問題ないと考えるのか、こっちが分からない。
現在、訴訟に及ぶ事は確実なので、それには、どうしても著作権が焦点となる。
あんたの言い分なら、それらの訴訟は全く問題ない、なぜ、訴訟が起きるかどうか
も分からんと言ってるに等しい。
虚偽があるから訴訟が起きるのであって、全く問題ないなら、起きないはずだ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
965 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:09:47.80 ID:yqA5M2Io0
>>962
契約の定義なんぞ話題にしてない。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
975 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:15:56.93 ID:yqA5M2Io0
>>972
それは単なる指示書。
契約書ではない。
なんでも一緒にするな。
【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2
393 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:25:51.60 ID:yqA5M2Io0
朝鮮に不正送金したからだろう。
そんな犯罪行為に加担する、公的資金を認めるか!
日本から出て行けば済む話だ!
出て行かないと、今後このような甘い汁を、嘘をでっち上げ
何時までも、金よこせと言ってくるのはわかりきっている事だ!
ここで、在日の根を根こそぎ遮断する事しか、方法はない!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。