トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月11日
>
yepIW2NH0
書き込み順位&時間帯一覧
456 位
/20199 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
1
0
0
0
0
2
1
2
0
2
0
1
4
3
1
1
1
0
5
2
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
【大阪出直し選】「法定協のメンバー代える」 橋下氏、直立不動で“宣戦布告” 他会派議員はあきれ顔★2
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
【中日新聞】都知事選、舛添さん完勝…原発再稼働推進にお墨付きをもらったなんて言いださないでしょうね舛添さん、というより安倍さん
【政治】大阪出直し市長選 法定協の動画HPから消える 議会側からは異論も…
【大阪出直し選】「法定協の府議枠、すべて維新も」 橋下氏、反対メンバーの一掃を示唆
書き込みレス一覧
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
702 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 04:20:20.59 ID:yepIW2NH0
>>700
法定協って、行政が出した案について議会メンバーが審査している感じ
むしろ、知事、市長は1票もなくていいくらい
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
884 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 09:13:17.34 ID:yepIW2NH0
>>876
>大阪は、過激なところもあるが、橋下はようやってるという感覚やで
そりゃ、関西メディアは橋下が問題を起こしてもほとんど報道はしないからな
問題を報道しても、橋下の自己弁護会見を合わせて流して、それに賛同するだけ
たまに、批判的にことを言う場合もあるが、少数派だからガス抜き程度
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
922 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 09:37:13.84 ID:yepIW2NH0
>>918
>橋下が都構想の旗揚げ人だからな
>問題はない
何だ、この自己都合の理屈
信者の思考は橋下と一緒だな
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
948 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 10:52:46.04 ID:yepIW2NH0
>>942
夏にお披露目ってのは、住民投票できるような住民向けの設計図と言う奴だろ
説明資料というのは、法定協メンバーに向けて協議する為の資料でしょ
【大阪出直し選】「法定協のメンバー代える」 橋下氏、直立不動で“宣戦布告” 他会派議員はあきれ顔★2
889 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 11:32:53.28 ID:yepIW2NH0
>>885
スポンサーが付くってのは、今商売が成り立ってるってことだが、
文化って今商売が成り立たないからって、なくしてもいいってわけじゃないからな
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
989 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 11:51:27.93 ID:yepIW2NH0
>>986
時間稼ぎをしているという証拠は?
思い込みでいちゃもんつけてるだけでしょ
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
53 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:03:07.19 ID:yepIW2NH0
>統一選までに大阪都の設計図を見せなければ、無駄な選挙になる。僕らの一方的な
>スケジュールではない
統一選で都構想以外問う事がないってこと?
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
144 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:29:34.51 ID:yepIW2NH0
>>143
議論する場づくりが反対派の完全排除
これって、密室政治と何が違うんだ?
【大阪出直し選】「法定協のメンバー代える」 橋下氏、直立不動で“宣戦布告” 他会派議員はあきれ顔★2
900 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:44:22.18 ID:yepIW2NH0
>>899
全部市長の権限外のことだな
【中日新聞】都知事選、舛添さん完勝…原発再稼働推進にお墨付きをもらったなんて言いださないでしょうね舛添さん、というより安倍さん
367 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:19:10.11 ID:yepIW2NH0
>>363
脱原発派が争点にならないという忠告を無視して公約から外さなかったからな
争点にして負けた以上、脱原発を争点にと言っていた人たちは原発再稼動は受け入れないと
【政治】大阪出直し市長選 法定協の動画HPから消える 議会側からは異論も…
79 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:26:45.99 ID:yepIW2NH0
>>77
実際、法定協で検討を進めるにつれて、都構想のメリットなんてほとんどないことが分かってるからな
だから、橋下も具体的なメリットは言わず、曖昧なことや議会が反対しているということしかできない
普通は大まかなメリットを実現する為に計画を立てていくわけで、詳細を詰めていけば色々と問題が発覚していくもの
現段階で、ちゃんとメリットが挙げられないならやるだけ無駄
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
150 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:48:47.11 ID:yepIW2NH0
>>148
その場限りの議論じゃないと無理
その場しのぎに話を摩り替えたり、言ってることがブレブレで、数字も適当に言うことが多いから、
後々突っ込まれると弱い
【政治】大阪出直し市長選 法定協の動画HPから消える 議会側からは異論も…
82 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:54:44.42 ID:yepIW2NH0
>>81
メリットがなくてもそれを住民が正しく理解するとは限らない
今の段階でも、メリットがないことに気付いていない声が多いみたいだし
あと、たとえ正論でも聞いてもらえないこともあるからね
民主のマニュフェストで自民党が批判内容はかなり正しかったが、
当時はネガティブキャンペーンとしか捉えられていなかったから
そもそも、設計図を承認するのは議会だから、ダメなものと分かってるのに承認して
住民に提示するのは無責任だよ
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
155 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 17:04:21.06 ID:yepIW2NH0
>>152
法定協や議会は後々突っ込まれるから簡単にデタラメは言えないし、すり替えをしても効果がないってこと
それまでの積み重ねの議論の延長上での発言に対する整合性ならともかく、
いきなり関係ない話を持ち出されて整合性がないことを即座に突っ込むってのは、結構難しいぞ
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
161 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 17:14:38.75 ID:yepIW2NH0
>>156
理屈で言うなら、都構想をするかどうかという制度を決めるのは議会側の役割だから、
市長選で勝とうがそれは行政の長として橋下が選ばれただけでしかない
そもそも、W選の時点で市長にも知事にも都構想を実現する権限はなかったわけだが、
国会が大阪の選挙結果に配慮してくれたおかげで法律ができ、
府市議会が配慮してくれたおかげで法定協が実施できているが、これらは義務でなく、
あくまで議会に決定権があるし、都構想をやるかどうかも市議会でやるべき話なんだよ
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
167 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 17:25:13.83 ID:yepIW2NH0
>>164
専門家でもなく事情も良く知らない有権者に法定協のメンバーを変えるとかの判断を委ねるのがおかしいから
選挙は有権者の代表者を決めるところで、その民意は前回の府市議選で受けている
もし、議会の判断が民意に沿っていないなら、次の選挙で落とされるし、それまで待てないという民意があるならリコールされるでしょ
市長選で民意を問う理由がない
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
179 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 18:06:52.78 ID:yepIW2NH0
>>175
市長に権限がないことに対しては有権者でも委ねようがないよ
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満★2
227 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 19:05:00.59 ID:yepIW2NH0
>>223
橋下の言う設計図は法定協で協議されて、議会で住民投票の承認が得られるレベルのものを指していると思われる
実際に、ラフな案レベルのものは出しているんだから、もし良い案であればその良さをPRするんだろうが、
法定協で具体的なメリットもろくに挙げられないから、設計図と言う言い回しで、あたかもまだ案すらできていないように思わせているんだと思うよ
【大阪出直し選】「法定協の府議枠、すべて維新も」 橋下氏、反対メンバーの一掃を示唆
353 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 20:03:00.69 ID:yepIW2NH0
>>347
都構想が必要なら、それも必要経費でしょう
まあ、その経費をかけるほどのメリットが見当たらないなら、
無理してやる必要はないが
【大阪出直し選】「法定協の府議枠、すべて維新も」 橋下氏、反対メンバーの一掃を示唆
407 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 22:43:59.65 ID:yepIW2NH0
>>405
それをやったら、ほかの府議に示しが付かないがな
あと、4人全員が協力しないと過半数が取れないから、自民とか1人でも維新以外が囲い込まれたら詰むんだよね
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
219 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 22:47:27.76 ID:yepIW2NH0
>>218
協議って議会の意見も出すわけで、その機会を奪って市長で勝手に絞り込んで議会が承認するわけないし
【大阪出直し選】「法定協の府議枠、すべて維新も」 橋下氏、反対メンバーの一掃を示唆
411 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 22:49:37.87 ID:yepIW2NH0
>>410
ああ、欠員出てるのね
どちらにしろ、裏切って間もない議員を優遇するんじゃ、政党は終わるでしょ
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
224 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 22:55:39.98 ID:yepIW2NH0
>>220
現状ある資料を見る限り4案全てダメって話で、まだ4案全てダメと言う結論になっていない
維新が案を推したり、勝手に1案に絞ってくるから、その根拠に期待して、質問したり、
もっと詳細な資料の要求をして議論しようと言っているんだが、全く示そうとしないってだけ
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
226 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 22:59:20.12 ID:yepIW2NH0
>>221
今の段階で議会が否定的な案をいくら詳細を詰めても議会の承認を得られるような案にはならないでしょう
普通は詳細を詰めれば詰めるほど、問題点が出てくるものだから
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
231 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 23:29:40.11 ID:yepIW2NH0
>>227
維新ですら具体的なメリットは示せないし、試算も4000億から1000億にも満たなくて、
しかもその内訳は都構想と関係ないものばかりだったりと、
今後詳細を詰めても箸にも棒にも掛からないから否定的なんだよ
でも、維新は推す訳だから、じゃあその根拠となる資料を出してってこと
【大阪】橋下氏 「僕は維新の会以外の主張を排除はしない」
232 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 23:32:29.76 ID:yepIW2NH0
>>230
議会って、法定協の議会から代表してきている委員のことだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。