トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > vgK6SYJv0

書き込み順位&時間帯一覧

675 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000072552021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く

書き込みレス一覧

【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
646 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:08:19.40 ID:vgK6SYJv0
>>48
孝元天皇嫡子、大彦命→安倍氏
桓武天皇皇子たち→平氏
嵯峨天皇皇子たち→源氏・平氏
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
652 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:14:51.90 ID:vgK6SYJv0
>>58
源氏・平氏で言うと・・新羅系神社崇拝の源氏が秦氏血統。
平氏は、桓武天皇母系の高野氏=百済氏で、百済神社を関東平野に沢山作ってたので
百済渡来系の母方が拠点の一族。
嵯峨源氏嫡流の渡辺氏が母方の庇護で御家維持して来たのと同じ。
その時の嵯峨領は、婿入りした安倍氏が嵯峨源氏松浦氏として所領主と成り、現在の平戸松浦氏と成っている。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
660 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:23:31.00 ID:vgK6SYJv0
>>93
大国主→大物主→物部氏
>>85の件
源氏・平氏は、渡来系の天照の子孫の天皇皇統氏族ベースで、婚姻・籍入れ婿入りで
片方の血が秦氏や百済人の混血。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
663 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:29:52.67 ID:vgK6SYJv0
>>245
「経験豊富をアピールしたかった」韓国の医院「エラタワー」批判噴出で摘発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390449481/
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
672 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:36:44.40 ID:vgK6SYJv0
>>287
でも、その渡来って言うのが、出雲大社の本殿瑞垣外
出雲神社(素鵞社、そがのやしろ) -- 式内社。父(または祖先)の素戔嗚尊を祀る。本殿の真後ろ、八雲山との間に唯一鎮座する社。
釜社(かまのやしろ) -- 素戔嗚尊の子の宇迦之魂神を祀る。
と、一緒に、祀られてる素鵞社に由来してないかねぇ・・?
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
676 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:39:51.17 ID:vgK6SYJv0
>>300
徐福秦氏は、新羅経由渡来人で
氏神が・・素戔嗚尊の子の宇迦之魂神。
秦氏系神社の稲荷神社には、宇迦之魂神が祭られてる。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
681 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:49:59.58 ID:vgK6SYJv0
>>393
>崇神天皇の時代の元伊勢・・
家の氏族の神社乙。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
689 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:09:56.22 ID:vgK6SYJv0
>>655
臣籍降下の初代源氏長者の源融が嵯峨源氏で、渡辺・松浦・五島氏の祖。
平氏の臣籍降下は、源融の数十年後。
八幡神=応神天皇の母が、神功皇后。
三韓討伐の神功皇后は、新羅王子の天日槍命で、その一族が出石民族の出身。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
694 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:14:39.95 ID:vgK6SYJv0
>>689の文編集急ぎ過ぎたから、分かりにくいな・・修正しとく。

臣籍降下をした初代源氏長者の源融が嵯峨源氏で、渡辺・松浦・五島氏の祖。
平氏の臣籍降下は、源融の数十年後。
八幡神=応神天皇の母が、神功皇后。
三韓討伐の神功皇后は、新羅王子の天日槍命が祖の一族出石民族の血族出身。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
759 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:20:15.64 ID:vgK6SYJv0
源氏の白旗
http://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-24.html

武蔵の国は百済人による入植地
http://iwamigin.vsp3.com/history/tokyo-kudara.html

平泉への道
https://www.iwate-np.co.jp/sekai/miti/miti15.htm
百済王敬福
黄金山神社=宮城県・涌谷町

公卿類別譜(公家の歴史)-源氏-嵯峨源氏

http://www.geocities.jp/okugesan_com/saga.htm
嵯峨天皇

源 信 叶(従五位下)
      平(蔵。従四位上。丹波守。但馬守)
  謹
  有(蔵。改泰。従四位上。右馬頭)
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
780 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:37:57.51 ID:vgK6SYJv0
百済系祭神を赤と称し、新羅系祭神を白と称す。 世界史掲示板(荊の紀氏)
http://8906.teacup.com/toraijin/bbs/576
>>765
そうそう、
ベースが金氏の祖のコリョ族で女真族満州人と同族の高句麗人の末代、高麗王族の高麗が新羅のクーデター民族のシベリヤ南下騎馬民族の金氏の祖のコリョ族の混血。
釣り目は元々だが、蒙古にも侵略されて、エラ張りに成った民族ですね。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
792 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:46:00.33 ID:vgK6SYJv0
だから、満州人と近いのが高句麗の王子の百済の王族、、温羅や百済王敬福の百済人たち。
百済・高野氏、百済・三善氏、多々良・大内氏等々。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
798 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:49:40.89 ID:vgK6SYJv0
>>794
そうそう
遠いミトコンドリアイブのアフリカの共通の母親が一緒と言うくらいのに近いもの。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
801 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:53:22.86 ID:vgK6SYJv0
今の韓国人と同族と言うものの言い方は、同じ黄色人種と言うのと同じくらいの意味。
同じアジア人位に捉える話し。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:03:27.19 ID:vgK6SYJv0
新羅は、倭人の建国の祖が稲飯命と言う、神武天皇のお兄さん。
実際し、その時代は、周代の韓か後の馬韓だか辰韓の辺りの建国の時代。
新羅の時代の倭人王族は、昔氏。
昔氏の時代は、倭人の昔氏、ワイ族の朴氏とコリョ族の金氏との連合国家。
その頃の百済は、多民族国家。
徐福秦氏は、始皇帝の命令で、不老不死の妙薬を手に入れる為に日本へ行くのに、
新羅の港を経由しようとして、足止めを食らい、百済にから日本へ渡来と言う人もいる。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
818 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:15:24.91 ID:vgK6SYJv0
家の一族が祭る神社の祭神の豊受大神で辿ると・・火之迦倶槌神が祖。
氏姓で辿ると、安倍氏で、孝元天皇子大彦命。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
822 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:20:18.37 ID:vgK6SYJv0
>>819
はいはい・・
どうでもいいよっ!
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
826 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:22:53.11 ID:vgK6SYJv0
>>823
そうそうっ
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
835 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:38:16.88 ID:vgK6SYJv0
>>752
大室寅之助信者ですかぁ?W
>>827
>ニニギ−木花咲耶姫の子の名前が歴史上から消滅している
>実は、この家系が平家直系なんですよ、2005年台に絶滅しましたけどね

えぇえぇぇっ
・・清盛さんがですかぁ・・
【神代系図】
http://www.geocities.jp/tajima73/kouto.html
                                        天津彦彦火瓊瓊杵尊(  -  )
                                          |天降於日向襲之高千穂峯(一説治世「31万8543年」則「神武即位前179萬2477年前」頃)
                      +――――――――――――+―――――――――――――+
                      |海幸彦              |C山幸彦         |
                   火闌降命(  -  )         彦火火出見尊(  -  )    火明命(  -  )
                      ↓隼人祖              |治世「63万7892年」    ↓尾張連祖
                                          |
                                          |D
                                       彦波瀲武鵜草葺不合尊(  -  )治世「83万6042年」
                                          |娶海神之女 玉依姫
     +―――――――――――+――――――――――――+――――――――――+
     |                |                  |               |@人皇初代
    彦五瀬命(  -  )     稲飯命(  -  )        三毛入野命(  -  )     神武天皇(BC711-BC585)
                      ↓                                   ↓神日本磐余彦尊
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
861 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 22:02:07.61 ID:vgK6SYJv0
饒速日命・火明命=火須勢理命が、尾張連の祖。
火照命(海幸彦/兄)=火闌降命が、隼人の祖。
日子穂穂手見命・火遠理命(山幸彦/弟)=彦火火出見尊が、神武天皇の祖父に当たる。
※日本書紀には、火闌降命の名が火酢芹命とも記されている事から、古事記にのみ登場する次男の火須勢理命に関しても火闌降命の事であるとする説もある。
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
871 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 22:14:25.15 ID:vgK6SYJv0
>>860
鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。
後醍醐天皇天皇に楠木姓を賜り、その時の天皇を新田氏と守護したからだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。