- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
242 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 07:31:10.71 ID:ruD0iP7I0 - >>239
>そうじゃなくて、元々上京してきた人たちって 自立した生計が営めなくなったんだから故郷に帰り、そこで受給しろと言っている。 そういうナマポ達の条件って、 都市部 = 親類× 両親× 顔見知り× 故郷 = 親類○ 両親○ 顔見知り○ だろうよ。 さらに、仕事が無いなら都市部でも故郷でも状況は一緒。 なら、都市部に居座りたいのは単に都落ちしたくないだけの我儘でしかない。 後、データ的にとどめのもう一つ。 ナマポの平均保護年数は<平均15年強>。 つまり、ナマポは自立なんて出来ないのが現実なんだよ。
|
- 【裁判】無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人らの敗訴確定…最高裁
560 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:14:09.52 ID:ruD0iP7I0 - 当たり前だろ、アホ。
しかも満額受け取れるような措置って、そもそも 納付しようという意思や行動はあったのかよ。 条項変更前「ウリらはその内、帰国するんだから年金なんていらないし払わない!w」 条項変更後「ウリらはその内(以下略」 いざ、60歳「ウリらは受け取る権利があったのに日本政府ガー!」 本当にシネよ、と。 こんな奴ら、日本海側にゴムボートで放流してやれ、全く。
|
- 【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
888 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:16:52.53 ID:ruD0iP7I0 - >>1
ハシゲ、アホじゃねぇの? むしろ公僕なんだから0か0.1扱いでいいよ。 てか、そんな事やるならメンバーやら協議会なんて不要じゃん。 民間から幅広くなんてのは単なるお題目かよ、アホ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
335 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:59:16.92 ID:ruD0iP7I0 - >>245
その都市部でナマポになって長期化してんだよ、アホ。 厚労省のデータすら見てないのか。 第一、ナマポを語る際には仕事云々は意味がないはずだろ? どうしてこういう時には、仕事が仕事がなんだよ。 まさに詭弁だろ、そんなのは。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
343 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:04:27.29 ID:ruD0iP7I0 - >>341
知らないのにレスしてきたのか。 やはり馬鹿だからナマポなんだな、お前はw
|
- 【社会】酒に酔った日本人の男性客が機内で暴れ臨時着陸、FBIに逮捕される…成田発ニューヨーク便で
197 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:07:02.39 ID:ruD0iP7I0 - >>1
日本の立場は全く気にせずに薬物注射してください。 また、現在入手困難でしたら銃殺でいいです。
|
- 【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2
360 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:15:38.00 ID:ruD0iP7I0 - >>4
それ以外言いようが無いよな。 というか、こんな状態なら @合併先のあすなろ信金が負担する A中央商銀が倒産して白紙 以外無いだろ。 これを推し進めるなら、黒幕はあすなろでもあるよな。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
358 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:18:09.40 ID:ruD0iP7I0 - で、バイトで稼げて月20万やら25万とか言い合っている奴等。
その金額だとナマポじゃねーからなw スレチもいい加減にしろw
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
364 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:23:53.29 ID:ruD0iP7I0 - >>361
ハァ? 現在でも東京の扶助費は無駄に高いんだよ、根拠も無く。 それなのに東京の扶助費が安いと文句垂れるなら故郷に帰れといってるだけだが? さすがレス乞食は視点が違うなw
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
419 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:04:37.06 ID:ruD0iP7I0 - >>407
そいつの大前提が単に、 「田舎だと邪魔だからナマポは都会に押し付けたい」 というだけだからな。 だから、 ・田舎だと仕事が無いが東京なら仕事がある ・東京なら稼げるんだから自立出来るだろ のステレオタイプの話しか出来ないんだよ。 ナマポの半分は老人で、2割以上は傷病者という事実は敢えて無視。 みんなはそこも考慮にいれて、無理に都会に居る必要無しといってるのにな。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
431 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:12:57.03 ID:ruD0iP7I0 - >>421
逆に都市部に居座らなきゃいけない派に聞いてみれば? 都市部のメリットは、 ・生活費が田舎より安い(価格競争や業務スーパーなど) らしいのでね。 だが、こういう理由を出している事自体、生活費が安く済む つまり生活扶助1類に関しては貰い過ぎているという証左だろ。 これは扶助費の算定基礎が物価指数によるもので、完成品やら 割引品を全く考慮していない事による矛盾なんだからな、これは。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
446 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:21:24.12 ID:ruD0iP7I0 - >>438
その通り。 本来的にはナマポなんて現金主義なら全国共通で 2級地の1か2の間ぐらいの基準で支給するべきなんだよ。 で、大坂や東京で辛いというならそれは本人の勝手。 逆にそれ以下の自治体で受給する人は生活が楽になる。 働きもしない輩が大都市に集中するから問題が起こるだけ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
467 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:29:41.28 ID:ruD0iP7I0 - >>452
馬鹿なの? ワープアでも賃料払えば居住できるし、現状はほとんど変わらんが? 逆にナマポが都営から居なくなれば、上京してきた若者がもっと 東京での生活設計がしやすくなる可能性すらあるけどな。 東京から人が居なくなるとか、どっからそんな妄想が沸くのか不思議でならないが?
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
479 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:35:35.78 ID:ruD0iP7I0 - >>474
なら、最低でも大阪市のナマポの70%は大阪から出ていくべきだ。 それこそ故郷にね。 都市部ナマポの実態すら分からんのか、お前は。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
493 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:42:53.18 ID:ruD0iP7I0 - >>481
>居住の自由を制限して東京を住民のいない空洞化地帯にしろと?←これがお前の元レス お前がどんだけ馬鹿なんだよ。 0と100しか理論が無いのか?
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
502 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:54:03.39 ID:ruD0iP7I0 - >>496
どこがどう嘘になるんだ? 現在の生活扶助第1類の算定は都市部などの割引競争や 業務用スーパー、100均の台頭を考慮に入れてない矛盾だ と結論を書いているじゃん。 制度上、本来は全国共通で同じような生活感になるはずなんだよ。 お前は文章が読めないの? そもそも地方であれ、都市であれ物価指数で決められているから 辛いねぇ、という事はあっても暮らせないという事自体は無い。 しかし、田舎だと大手スーパーなどが無いから基準額通りの消費だが 都市部においてはその手の店舗のおかげで基準額未満の消費で 済ます事が可能なんだよ。 大体、同じ事を2回書いたぞ。 これで理解出来ないならアホとしか思えないがな。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
508 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:59:39.67 ID:ruD0iP7I0 - >>497
これは何度も言われているが今一度おさらいね。 ・年金 = 老後の余生を楽しむ為の資産運用 ・ナマポ = 生活していく上で必要な最低限の社会保障 そもそもの意味合いが違うから。 こういう構図なのに年金の強制徴収という話が出るなら まず社保庁や厚労省の役人職員を全員解雇しろ、という話。 飽くまでも税金ではないんだから。
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
637 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 18:58:08.02 ID:ruD0iP7I0 - >>623
世間全般とだろ。 てか、ナマポって何故か自分たちは世間に認められた存在だ!と根拠も無く信じているよな。 だが、内心奥深くでは本当はどう思われているか分かっているから ご近所周りでは絶対に受給者である事を悟られない様にしているのが常。 まあ、ある意味大変なんだと思うよ、そういう虚構の生活はwww
|
- 【社会】首都圏、今週末にかけて再び降雪のおそれ
721 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 19:53:18.98 ID:ruD0iP7I0 - >>701
自宅の庭や周辺の道路だけで良いなら 粒状の塩化カルシウムを買ったらどうだ? ちなみに25kgという半端無い量だと安いが 1〜2kgになると、途端に高くなるから注意ね。 後、基本的には振る前に撒くことね。
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
729 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:13:30.47 ID:ruD0iP7I0 - >>706
そいつらが過疎地方に移住するなら、ある意味感謝すべきだろね。 無能者である事を自覚して、人柱になる訳なんだから。 だが、現在の状態では単に無能が都市部のインフラを食い荒らしているだけ。 ワープアが改善される機会を横取りして、無駄に浪費しているだけに過ぎない。 白眼視されるのが当たり前の存在でしかないだろ。 等級地で言えば、3級地以下の方々なら大変だろうに、と同情するよ?w
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
736 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:23:42.00 ID:ruD0iP7I0 - >>712
地方限定な。 そういう制限を加えるなら全く持ってありな話だよ。 基準は2級地の2辺りかな? 都市部では単なるインフラを食い荒らす害虫でしかない。 >>714 散々論破された話だろ、それ。 ナマポ予算は約4兆。 その内約半額は医療費。 そして単身受給者が多いと言われているなら、受給額の 約40%前後は家賃としての扶助なんだよ。 こうみるとナマポの支出金の内、約70%以上は、 <医者や医療関係者または大家という中産階級以上、一般認識では富裕層へ還元> されているだけ。 残りの25%未満がやっと一般労働者市場に回るかもしれない、というだけの 非常に非効率な経済効果でしかない。 さらに上記医療費まで考えれば単身ナマポにかかる年間コストは、約300万円以上。 これなら直接バラ撒いた方が余程経済効果が上がる。
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
754 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:46:16.69 ID:ruD0iP7I0 - >>737
>>743 ナマポの半分前後は高齢者。 3割近くが傷病者。 だから、現在と将来のナマポ問題は仕事の有無は関連性が薄いんだよ。 そうじゃなくて、この状況を逆に見れば、 <ナマポのほとんどは就労不能で自立が出来ない> 訳なんだから、 「お前らは都会に住む必要が全く無いだろ。田舎に帰ってから受給しろ!」 と言うのが正解です。 無理に仕事が有るか無いかの議論なんてしなくていいんですよ。
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
755 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:49:28.83 ID:ruD0iP7I0 - >>751
【ワーキングプアと保護水準を巡る議論(Wikipediaより抜粋)】 バブル崩壊後の「失われた10年」「ロストジェネレーション」に代表される長期不況のため、社会の低所得層の収入水準が低下し、また生活保護の支給額が上昇したため、また、最低賃金が低いことから低所得層と生活保護受給者においては所得額が接近した。 そのため、生活保護を受けている方が働くよりも収入が増える場合も多く(ワーキングプア)、これに反発する声もある[53]。 また受給者は、生活費に加え、医療費や介護費の扶助、一部税金や、国民健康保険税の納税、介護保険料、国民年金料、NHK受信料などが免除になるため、場合によっては実質年収が400万円に達する場合もある[54]。 夫婦と子ども4人の世帯であれば実質的には年収500万円のサラリーマン世帯を上回る金額を、税金から受け取ることになる[55]との試算もある。 諸外国公的扶助制度と比較した場合の30代単身世帯所得保障水準では、比較対象のスウェーデン、フランス、ドイツ、イギリス、日本の5カ国中、最高水準の額である。 スウェーデン、フランスに対しては、日本では約2倍の所得保障水準となっている[56]。カップルと4歳児の家族世帯においても各国より高額となっている[57]。 また、多子世帯が生活保護を受給すると高額になる傾向にあり、大阪市では7人世帯で月約40万円の支給を受けている受給者をめぐり、平成16年度決算特別委員会で松田力市議が次のように質問している。 「今、約40万でしょう。今働きにいって、すぐ40万とれませんで」 「僕、マンション見に行きましたけど、あら、あきませんわ。そら新築や。これは立派なもんですわ」 就労せず野球監督をする被保護者について「野球は構へんがな。地域の住民の者とけんかばっかりしてたらあかん。 そういうことを含めて、まず就労してほしい。たとえわずかでも働かして、そしてやはり足らん分については、生活保護をまだ援助しやなしゃないなと。子供おるからね。そういうような形にしたら、みんな納得すると思いますねん。 このままでは爆発しまっせ」と市に疑問をぶつけている[58]。
|
- 【社会】生活保護受給者216万人 過去最多を更新
757 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 21:03:37.04 ID:ruD0iP7I0 - >>756
国民年金のみ、基準額の以下の賃貸住まい、資産特に無し。 これなら貰えますよ、十分に。 ナマポ制度が現在で食い荒らされて変更になっていなければね。
|
- 【川崎】朝鮮学校関連の補助金、復活 批判しづらい「健康・安全」「交流」に衣替え
69 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 21:13:20.16 ID:ruD0iP7I0 - >>1
>健康診断や防犯グッズ購入などを想定した「外国人学校児童等健康・安全事業 >補助金」に百五十万円、市立校との交流授業「外国人学校児童等多文化共生・地域交流補助金」に >百二十万円。 ヘタレの阿呆が。 これなら全部現物支給でやれるだろ。 何また現金渡してんだよ、クズ。
|
- 【川崎】朝鮮学校関連の補助金、復活 批判しづらい「健康・安全」「交流」に衣替え
73 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 21:16:45.19 ID:ruD0iP7I0 - >>50
いや、白昼堂々だったのに何故か目撃者が0になり、 <事故死、または突然死。自殺の疑いもあり> という扱いになるという話ですよw
|
- 【川崎】朝鮮学校関連の補助金、復活 批判しづらい「健康・安全」「交流」に衣替え
80 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 21:19:28.89 ID:ruD0iP7I0 - >>66
>ザルに水かけているみたい。 いいえ、自宅に入った泥棒に、 「これ、少なくて申し訳ないんですが」 と寸志を渡している状態だよ、まさに。 でも、ロクな候補がいなかったのには同情する。 前任の阿部の方がまだマシだった。
|