トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月11日
>
nS7sCh0e0
書き込み順位&時間帯一覧
456 位
/20199 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
8
3
4
2
1
0
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
書き込みレス一覧
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
229 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:22:53.94 ID:nS7sCh0e0
今の30代半ばの氷河期層を実質放置して半数をニートやパラサイトに
したことで日本の消費は壊滅してしまった。
当時の自民党幹事長はたしか小沢・・
自分で火をつけ若者に反動分子を作りだし左翼政権を画策する男。
自分は高級マンションで中国娘を飼ってるそうだw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
252 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:31:30.99 ID:nS7sCh0e0
産業構造転換をしよう!
欧米
よし解雇規制を緩和するかわりに失業保険を手厚くしよう>失業中の
再教育システムもしっかり確保>失業者住宅もばっちり
日本
解雇規制緩和するぞ!失業保険延長!?なまくらいってるんじゃねえ
失業したら死ね!その金は私の仕事館に使うんだよ!>再教育システム?
そんなの派遣の奴隷には必要ねえ!>住宅?脱法ハウスで十分だコラ!
こんな感じか。アジア人は土人からは抜け出せないようだな・・
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
271 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:36:22.59 ID:nS7sCh0e0
団塊世代の資産は一部の富裕層を除けば都心部の持ち家とか不動産に集中してるよ。
これが暴落すると日本は終わる。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
281 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:39:20.92 ID:nS7sCh0e0
日本の左翼は売国左翼だからな。右もそうだが。
欧米みたいな柔軟な考えができないし。欧米だと左翼も愛国なんだぞ?
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
295 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:43:15.46 ID:nS7sCh0e0
今株で盛り上がってるのはソーシャルと不動産、車とバイオ位だからなぁ。
電気は駄目駄目だし小売とかも相変わらず駄目駄目。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
315 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:49:03.02 ID:nS7sCh0e0
そろそろ団塊ジュニアのケツにあたる氷河期ジュニアが40代にさしかかるな。
この世代パラサイトやニートが多いからナマポ増え始めるぞ。
親の資産食いつぶす前に新しい産業見つけないと。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
331 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:54:26.87 ID:nS7sCh0e0
まあいくらパートの賃金含んでるからサラリーマンの平均賃金が低いといわれても
税収で結果がでてるわけで。残酷ですよね。誤魔化せない。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
337 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 12:57:11.78 ID:nS7sCh0e0
>仮の話だが世界の国が全て先進国になった場合低給料だの非正規雇用だのは居なくなるよ。
左翼の幻想ですね。実際は二極分化はとまりませんよ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
350 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:05:51.23 ID:nS7sCh0e0
>少なくとも、私達は自分たちの力で稼いできた
円安のおかげということを忘れて売国左翼政権に走る団塊世代。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
358 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:10:17.80 ID:nS7sCh0e0
実際業界違いのところに転職するのは30超えると無理だしなぁ。
派遣でもたせようとしてるみたいだけど実際は雇用・社会保険崩壊までの
時間稼ぎにすぎないし。
土方のおっさんがITやソーシャルゲーム業界転職できないのと同じように
逆も無理というわけだ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:18:05.12 ID:nS7sCh0e0
実際非正規が増えてきた原因も中小企業の給料が落ちてきた面があって
それで安易に勤めやすい非正規に逃げる若い奴が増えたのが原因だしな。
会社で限界まで働いても給料上がらない>ダラダラ非正規やったほうがいいやー
という思考だね。
左翼は絶対ここを突っ込まない。そこに偽善さがある。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
381 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:26:33.94 ID:nS7sCh0e0
今の日本って中小企業の若い奴の給料は上がらない+親の年金が高いから
寄生して親元でパラサイトやってる奴が多い>当然結婚もなし。
戦後蓄えた分をどんどん食っててる状態だからね。問題は蓄えが尽きた時よ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
391 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:30:26.57 ID:nS7sCh0e0
年金はHFも青ざめるようなタコ足配当だからな。
運用益が赤字でも税金突っ込んで配当しないといけないから。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
403 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:36:19.08 ID:nS7sCh0e0
ハロワは資格職以外は結婚どころかこれ一人暮らしできんのか?って
求人ばかりだからなー。あれではナマポは増えるよ。
しかしジジババを養うための税金はあがるのであった・・
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
424 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:46:56.39 ID:nS7sCh0e0
比較的蓄えと年金のある団塊老人の介護をする月収15万の若者の老後が
どうなるのかと・・
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
435 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 13:52:44.57 ID:nS7sCh0e0
インフレになると給料あげれない衰退業種は廃業するしかなくなるからな。
産業の選択と集中は起きる。実際廃業増えてるみたいだが。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
449 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 14:01:05.73 ID:nS7sCh0e0
全業界に人出不足感がでないとむずかしいだろうなー全体的な賃上げは。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
457 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 14:05:01.68 ID:nS7sCh0e0
もう自己責任とか個人の努力ではどうにもできないところにきてるから
インフレ政策とかにしたんだろうな。自民も最初はインフレ政策
嫌がってたし。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
466 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 14:08:27.63 ID:nS7sCh0e0
日本の経営だと評価できるようなシステムになってるとは思えんが。
宴会部長ばかり上に行くシステムのところがいまだに多いし。
同族系列の中小はやばいと思う。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
663 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:30:13.50 ID:nS7sCh0e0
中小企業の給料がナマポうけたほうが良いと思わせるほど低下してるのが問題だよな。
だれも働かんだろ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
667 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:34:19.64 ID:nS7sCh0e0
小林よしのりはもう爺世代だろ。
すでに稼ぎ終わった世代が何言ってんだかw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
669 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:37:04.82 ID:nS7sCh0e0
産業スパイを入れまくりの国がグローバル化言うのは滑稽というもの。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
686 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:47:22.51 ID:nS7sCh0e0
秩序だった行動とかいってるから世界で負けるんだよな。
実際朝鮮みてみろよ。ねたみパワーのほうがロビー活動では上だしな。
慰安婦像の件なんか良い例。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
762 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:36:27.35 ID:nS7sCh0e0
株価が他国にくらべて異常に乱高下するのはやはりハリボテ経済ということを
見抜かれているのでは・・
人口ボリューム層であった氷河期ジュニア層にバブル崩壊で雇用大崩壊の
クリーンヒットダメージを与えてしまったからな・・
ミンスは少子化のせいにして円高放置だし・・やれやれ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
771 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 16:51:00.54 ID:nS7sCh0e0
株価は落ちる時は落ちるけどその落ち方が日本は普通じゃねえーんだよな。
2000円以上平気でぶち抜くからな。ダウは換算方式が違うから落ちてないように
見えるがどうなんだろうな。
1980年代の高度成長期はほんと緩やかなカーブで長期投資には向いていたろうね。
今株は最高でも数年単位のデイが主流になってる日本。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
788 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 17:28:07.86 ID:nS7sCh0e0
ボーナスは景気変動を受けやすいから長期成長とはあんまり関係ないかもね。
基本給が重要になってくる。当然ボーナスの査定も基本給と普通は連動するから。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。