トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > dEMH8EaM0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000095150000091080056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【育児】「子ども部屋」ないほうが成績が上がる! 「勉強は食卓・リビングで」「親とのコミュニケーションが大事」
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
【話題】目上の人に「了解」は失礼?★2
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
【社民党】吉田党首 「20、30代の若い方々が田母神さんに投票。日本の右傾化、ナショナリズムの台頭を象徴している。大変怖い」★3
【話題】男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
【社会】「明らかな成人にも操作を求めるのは不快だ」 タッチパネルの年齢確認やーめた イオン、苦情受けて
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行

書き込みレス一覧

次へ>>
【育児】「子ども部屋」ないほうが成績が上がる! 「勉強は食卓・リビングで」「親とのコミュニケーションが大事」
940 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:23:04.17 ID:dEMH8EaM0
>>938-939
なんかこう言う類のレスをする奴って
「俺は違うけどね。利口だからw」って態度があからさまに見えて
好きじゃない。非常に鼻につく。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
273 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:36:21.91 ID:dEMH8EaM0
46%は意外だなあ。
女に聞いたアンケートだったらもっと7割とか8割行くかと思ってた。
それだけ精神的に自立した女が増えてきたのかも知れないね。
男に貸し作りたくない みたいな。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
292 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:39:30.68 ID:dEMH8EaM0
>>261
ぶっちゃけた事言ってもいい?
相手次第です(´・ω・`)
>>272
男の側がそう思っておごるのは別に構わんが
女の側がそれを「おごってくれて当然でしょ?」って態度でおごってもらおうとするのは
非常にあつかましい。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
300 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:42:46.78 ID:dEMH8EaM0
>>287
それ結構あると思いますよ。
人って結構見栄を大事にするからね。
しばしば自分が幸せか?より人から幸せに見えるか?
ってのを重視してしまう。逆に人から不幸せに見えたらバカにする奴結構居るしね。
でも、本当はそれって結構馬鹿馬鹿しい事だよね。

ある本にこんなたとえが書いてあった。
心理的に健康な人は山に登りたいと思って山に登る。
心理的に不健康な人は山に登った事を褒めてもらいたくて山に登る。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
313 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:45:34.60 ID:dEMH8EaM0
>>274
その女におごらない男は恥ずかしいという価値観そのものが一方的だと思うなあ。
だったら社会人なのに、男にたかってる女は恥ずかしくないのか?
女性の自立とか男女平等とか言ってるのに?それはどうなの?
ダブルスタンダード?
>>308
まあ、実際面と向かって言う奴は居ないけど、大半の男の本音だよw

下心も無いのに女に金出すアホは居ないでしょ。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
325 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:48:04.13 ID:dEMH8EaM0
>>315
まあ、大してあなたの事は好きじゃない ってことじゃないかw
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
339 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:51:13.72 ID:dEMH8EaM0
昔あったドラマで
「東京来てから財布持ち歩いた事無いよね。
全部男が出してくれるから。
女に出される男なんてありえないよね」

みたいなやり取りを女どもがしてるシーンあって
うわーすげえぶん殴りたい と思ったw

奢るのは当然だろ? と思ってる男だったとしても
こう言う態度取る女は根本的に嫌うぞ。ダメ、絶対ダメ。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
352 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:54:08.65 ID:dEMH8EaM0
>>332
逆に言えば「女」を自覚してるなら奢ってもらった時は
「どうも奢っていただいてありがとうございます。
とても美味しかったです。」
ぐらいの下からの態度は見せないとダメなんじゃないか?
それが君の言う「男」と「女」の態度ってモンじゃないか?

ええーおかしいでしょ、なんで女が男にそんなにかしこまらないといけないの?
男女平等じゃないの?

と思った人は最初から奢ってもらうべきではない。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
364 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:57:07.36 ID:dEMH8EaM0
>>359
それだ!
>>360
女性は昔から強かったんだよ。
でも、男を立ててた訳よ。
それがいわゆる「大和撫子」だ。
でも、今の女は男を立てなくなった。
本音100%になった。

女性の皆さん。男性が貴方に紳士的態度を取ってくれないのは
あなたが淑女じゃないからです。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
379 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 12:01:15.74 ID:dEMH8EaM0
男が女に奢るってのはいわば男の経済力の誇示だからね。男が稼いで来て女は家庭に入る。
そう言うのが当たり前だったからこそ、男が女に奢るのもまた常識だったわけだ。
男が女を養う前段階の行為としてね。逆に言えば女は男に対して家庭的な部分を
アピールしてたわけだ。

でも、今の女は、男が稼いでくる?そんなの当然でしょ?
でも、私を家庭に縛り付けないでね?そんなの女性蔑視でしょ?
家事も子育ても男が参加してね。イクメンってTVでもやってるでしょ?
休日は家族サービスする事。寝てるなんて家族をバカにしてるわよ。

みたいな感じでしょ。それじゃあねえ・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
390 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 12:03:54.82 ID:dEMH8EaM0
男も奢ってあげたい女性には
文句言わずに金を出しますよ。
残念ながらそうじゃない女性が増えたんじゃないか?
で、そういうのが奢ってくれないって文句を言ってる。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
553 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 12:44:04.28 ID:dEMH8EaM0
思うんだが、女って男が自分に金使わなかったら怒ったりするよね。
とにかく男の財布を開けさせて金を使わせる。
でも、結婚したら態度が逆になるんだよね。財布を閉めて節約しなさいと言い出す。
それってなんなんだろう。

つまり、結婚したら夫の財布も自分の財布になるからだよな。
要は自分の財布から金を出したくないって事だよな。
結婚前は自分の財布じゃないからいいと言うわけだ。

勝手だよね。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
576 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 12:48:34.37 ID:dEMH8EaM0
最近はちょっとサラ金とかに対して五月蝿くなってきたからさすがにそういうCMなくなったけど
一時期凄いCMあったからなあ。

男が女をデートに誘おうとするんだけどさ、給料日前でお金が無い事に気づく。
そこで、「あ、そうだカードローンだ」って

オイオイw
要するに男はたとえ借金してでも女のために金出して楽しませろって意味だよね。

残念ながらそういうとんでもない価値観は世の中にはびこってる。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
659 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 12:59:12.35 ID:dEMH8EaM0
>>597
それは理解できるがな。

それと、男が奢るのは当たり前でしょ。
奢らない男はありえないよ

ってのは何か違う
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
687 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:01:39.83 ID:dEMH8EaM0
>>655
それは気を使ってるんじゃねえだろw
ただの女のズルさだよ。

それを気を使ってる と思う時点でもはや痛々しい。
>>677
女はそれを必要経費みたいに言うよね。

男から見れば全部無駄なものとしか思えんが・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
700 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:03:47.11 ID:dEMH8EaM0
>>690
なんで男が払うのが当然なの?ちゃんと説明付くの?
男ってだけで金を出さないといけないの?
明らかに男性差別じゃないの?

ああ、女は体を提供できるからいいというわけかw
>>693
でしょうね
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
718 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:05:58.16 ID:dEMH8EaM0
>>705
もし本当にそうなら、奢ってもらえなくても文句は言わないはずだがw
>>713
そういうおまいはやけに上から目線よのう(´・ω・`)
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
731 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:08:56.76 ID:dEMH8EaM0
>>721
男女平等と唱えながら「男の義務」などとぬかす矛盾・・・
これが女か・・・・
>>726
そもそも男は女が思ってるほど女の服装なんて見てないよね。
むしろ服の中身の方に興味があったりするから・・・
だから、女の人はその辺はもっと気楽に考えてもいいと思う。

でもこう言うと「折角おめかししたのに男は何も解ってない」と怒り出す人も居る・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
752 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:11:31.55 ID:dEMH8EaM0
>>730
まあそれに対して女の人が男に対して
「今日はご馳走していただいてありがとうございます。
とても嬉しかったです。」
くらいのリップサービスが出来るなら、自尊心を満たしてあげてる
ってのもまだ解るんだけどね・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
763 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:13:41.16 ID:dEMH8EaM0
>>738
結局それだと思う。
男が奢るのは結局「俺がわざわざ奢ってやった」と言う気分に浸りたいから。
それを「え?男が奢るのは当然でしょ?」では男は不愉快だよね。
そこの所を女性は解らないといけない。
わざわざ私なんかに奢っていただいてありがとうございますって態度を
嘘でもしなきゃあいかん。
それが嫌なら最初から奢ってもらうべきではない。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
778 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:15:57.86 ID:dEMH8EaM0
>>761
なんかこれが真理だと思えてきた・・・

割り勘で文句言われる男は、結局割り勘じゃ付きあいたくない と思われる程度の男。
奢ってもらえない女は、男が奢りたくならない程度の女。

これが真実か。そして、おそらくそれがかなりの多数派。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
852 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:27:40.92 ID:dEMH8EaM0
>>805
でも、女性が服を買ったり美容室へ行くのは男のためと言うより自分のためって感じだからね。
女は物心が付いたばっかりで、男とか意識してない頃でも服やアクセサリを欲しがったりするからね。
そう言うのが楽しいんだよ。(楽しくなくても周りに合わせるためにやってる人も居るだろうけど)
そもそも男は女がどんな服着てるかなんて大して見ては居ないw

まあ、逆に言えば男も、金を出してデートに誘うのが最大限に楽しい と思える相手になら
喜んで金を出すと思うけどね。
奢ってもらえない人は残念ながら、そこまで一緒に居て楽しいと思える相手じゃないって事かも知れん。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
867 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:30:05.58 ID:dEMH8EaM0
>>823
女ってそう言う生き物だよな(´・ω・`)

そもそもデートならまだともかく
そうやって集団で会ってる時にまで
男に金出させようとする女は本気で頭がおかしい。

まあ、男の方が自主的にそうする場合もあろうけど
そう言う場合はほぼ確実に下心がありますw
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
899 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:33:47.49 ID:dEMH8EaM0
>>873
解るよ。
本当に好きになった女とは、SEX抜きでもお付き合いしたい。
理屈ぬきで会うだけでも楽しい。ずっと会っていたい。そう言うもんだ。

まあでも残念ながら、男にとってそこまで思う女には中々遭遇できないので
結果としてSEXが目的になっちゃいがちな訳だ・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
932 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:37:38.33 ID:dEMH8EaM0
>>876
俺も思った。
もっと8割ぐらい行ってるのかと思ってた。
>>900
まあ、残念ながらそうかも知れん。
他の動物はそうじゃないのも居るけど、少なくとも人間と言う種は
オスがいくら獲物を取ってこれるかでメスにアピールし、種を残してきた種族。
そう言う意味ではしょうがないのかも知れない。男の悲しい宿命なのかも知れない。

まあ現代社会の場合はその気も無いのに思わせぶりにして奢るだけ奢ってもらって逃げるクソ女も大勢居るけどね・・・
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
956 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:40:21.62 ID:dEMH8EaM0
>>931
まあ「まず胃袋を攻めろ」ってのは
男側から見ても女側から見ても常套の戦略ではあるからなあ。
男と女ではそのやり方が違うだけで。

男が奢るってのは本来的に言えばその程度の意味しかないかも知れん。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
978 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:43:47.02 ID:dEMH8EaM0
>>959
まあ、若い女性の方が、安全に丈夫に子供を生めるのは確実だから
本能的に見れば男が若い女性に惹かれるというのは自然かも知れないよ。
差別じゃなくて本能だな。

もっとも人間と言うのは本能だけで生きてるわけじゃないので、信頼関係や性格なども
当然考慮に入る。とすれば30代の女性には20代よりも落ち着いて成熟した性格を求める人が多いだろう。
となればやっぱりそう言うところは見られる。
【社会】初デートの支払い、女性46%が「おごってほしい」と回答
989 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:45:58.69 ID:dEMH8EaM0
>>980
まあ、こう言うとなんだが、人間と言う種の保存を考えた場合
メスはどうしても数が居るが、オスはそれほど数が要らないんだよね。
そう考えると本能的には必然的に、オスを犠牲にしてでもメスを守れ って流れになる訳だ。

そう考えると男って生物は男として生まれた時点である種の悲哀を背負ってると言えるかも知れぬ・・・。
【話題】目上の人に「了解」は失礼?★2
480 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:48:18.52 ID:dEMH8EaM0
正式に言えば
「承知致しました」とか「かしこまりました」が
正式だよな。

でも、お客様相手ならともかく、会社の日常業務で
こんな言葉遣いしてたらかえって浮かないかね?
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
518 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:24:10.49 ID:dEMH8EaM0
ー日本の右傾化は社会全体の動きですか?

国民は2009年に民主党政権を選んだが裏切られてガッカリした人が多く居る。
その反動もあって安部首相への支持率は高い。
右よりの世論は一部とは言えネットなどで発進力を持っている。

ー右翼的な人とは?
自分の状況が厳しく将来に対する希望や展望が持てない人が
憎しみを他の人に向けており現実逃避の面がある。
政治に異議申し立てや抵抗をするのではなく
権力に擦り寄ったり弱者を攻撃したり、憎んだりする事で
自らに対する癒し、慰めを得ようとしてるのではないか?


by法政大学教授 五十嵐 仁
【社民党】吉田党首 「20、30代の若い方々が田母神さんに投票。日本の右傾化、ナショナリズムの台頭を象徴している。大変怖い」★3
448 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:35:35.27 ID:dEMH8EaM0
ー右傾化していると思いますか?
安部晋三首相が高い支持率を得ている事が社会全体の右傾化を示している。
民族を理由に差別の言葉を投げつけるヘイトスピーチやネット右翼の活動など
排外的なナショナリズムが高まりつつある。

ー右翼的な人とは?
自分の状況が厳しく将来に対する希望や展望が持てない人が
憎しみを他の人に向けており現実逃避の面がある。
政治に異議申し立てや抵抗をするのではなく
権力に擦り寄ったり弱者を攻撃したり、憎んだりする事で
自らに対する癒し、慰めを得ようとしてるのではないか?

by法政大学教授 五十嵐 仁
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
673 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:42:07.53 ID:dEMH8EaM0
ネット右翼とは・・・

ネットにおいて民族を理由としたヘイトスピーチを行う人々。
自らの現状に不満があるが
政治に異議申し立てや抵抗をするのではなく
権力に擦り寄ったり弱者を攻撃したり、憎んだりする事で
自らに対する癒し、慰めを得ようとして居る傾向が強い。
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
694 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:45:05.31 ID:dEMH8EaM0
>>615
ホントこれ。

ネトウヨが目指してる国家体制って北朝鮮の体制と凄い酷似してるんだよ。
自分で気づいてないのかな?
それとも日本人は朝鮮人みたいにバカじゃないから、絶対あんなに悲惨にはならないよ
と根拠も無く思ってるんだろうか?

ネトウヨが中韓を嫌うのは殆ど同属嫌悪に近いレベルだと思う。
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
720 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:47:14.42 ID:dEMH8EaM0
>>693
イチローが好きなだけではネトウヨとは思わんが
イチロー俺好きじゃない って言う奴に対して
「ハァ?イチローはてめえなんかと違って日本に貢献してるんだよ!」とか
「イチローを叩くなんてお前在日だろ?日本人に嫉妬してるの?」とか
そう言う類の反応をする奴は十中八九ネトウヨだと思うw
【話題】目上の人に「了解」は失礼?★2
951 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:49:26.18 ID:dEMH8EaM0
>>941
俺なんかは、何を言っても相手が不愉快になりそうな気がして
何もいえなくなるような感じのコミュ症だからなあ・・・

ぶっちゃけ、人がどう思うかなんて気にしないやつの方がコミュ力って高くなると思うな。
もちろん、それも行き過ぎたらいけないけどまあ程度問題って奴。
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
748 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:51:36.25 ID:dEMH8EaM0
>>701
お前ネトウヨだろ って言われて過剰反応で怒り出す奴は
ほぼ間違いなくネトウヨだと思うw

しかしネトウヨってネトウヨっていわれて怒るって事は
心の中では右翼活動はよくないって思ってるってこったよね・・・・
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
789 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:55:31.42 ID:dEMH8EaM0
>>759
俺が高校の時の塾の日本史の先生は自分の事を
「私は右翼じゃなくて国粋主義者ですから」と豪語してたっけなあ。
その人によるとどうやら右翼と国粋主義者は違うらしい・・・
その違いについて述べてた気もするが、何か忘れた。

ちなみにその頃はまだインターネットなんて出てくる前だったが
そんな時代からその人は「従軍慰安婦なんてないよ。あれはただの売春宿だよ」
と主張してた。
【話題】男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
815 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:58:03.61 ID:dEMH8EaM0
男は女の身長なんて殆ど気にしないから
女が男の身長を気にする気持ちは
男には殆ど理解できないでござるよ。

まあ、多分男が女の子のオッパイのサイズを気にするのと
似たようなもんか?w
【話題】男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
822 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:00:14.42 ID:dEMH8EaM0
>>819
そういや、女性タレントで東京出身ってあんまり居ないな・・・
【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
893 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:06:08.63 ID:dEMH8EaM0
>>876
まあそれが一番ですな。
ネトウヨって言葉が嫌いな人はNGに入れてしまえばすっきりするのよ。

そうしたら反論できないじゃないか って思う人。それは知らんw
【社民党】吉田党首 「20、30代の若い方々が田母神さんに投票。日本の右傾化、ナショナリズムの台頭を象徴している。大変怖い」★3
485 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:12:07.84 ID:dEMH8EaM0
>>474
国家権力は悪ではないが、危険な存在ではあるよ。
強大な力を持ってるからね。
強大な力はそれを用いるものによっては毒にも薬にもなる。
そして残念ながらその強大な力を持ったものはしばしば自分の私欲のために使いたくなるんだ。
これはその人間が特別悪人だからではない。それが人間の極めて自然な思考回路だからだ。

だから国家権力と言うのは、あまり信奉しすぎず、疑いの目で見てるぐらいが一番丁度良いのだ。
【社会】「明らかな成人にも操作を求めるのは不快だ」 タッチパネルの年齢確認やーめた イオン、苦情受けて
991 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:15:51.32 ID:dEMH8EaM0
>>969
まあクレームつけるほどじゃないけど
やっぱりその一手間があるかないかで
面倒くささが全然違うよ。

面倒くさいから買い物行くの少なくしよ くらいは思っちゃうかもな。
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
148 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:19:12.57 ID:dEMH8EaM0
オリンピック選手は国家の代表として出場するわけだ。

でも別に国益がどうこうって問題じゃなく
基本はお祭りみたいなものなんだからさ。
別にそれでいいんだと思う。

甲子園球児はその高校の代表であり、県の代表でもあるけど
高校のために闘ってるわけでも県のために戦ってるわけでもなく自分のためでしょ?
それと一緒さ。
【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行
526 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:21:34.73 ID:dEMH8EaM0
そりゃあクソガキが100%悪いなw


まあ、ガキ相手にそこまでやる奴も大人げなさ過ぎだとは思うがw
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
165 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:23:47.30 ID:dEMH8EaM0
>>156
僕は言えるけど

でも、ぶっちゃけサッカーはファンの熱が桁違いに凄いからなあ。
そう言うファンがそう言うとき、どんな反応に出るか解らんな・・・・

ましてや日韓戦ともなれば違う奴らも・・・
【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行
559 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:31:09.87 ID:dEMH8EaM0
>>551
少子化時代だからね。それだけ子供様が大切にされるようになったのだ・・・
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
335 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:55:21.91 ID:dEMH8EaM0
しかしこう言う時のコメントってマジで難しいよな。
「クッソーなんで俺が負けるんだよ。ありえねえ。あの審判ぜってーおかしいよ」
それこそ確実に大パッシングだろ?w
公の場ではポジティブな事を言うしかない。
そこでこの人が考えたポジティブコメントが「楽しかった」じゃねえのか。
ただ、ちょっと空気は読めて無かったかもな。

「今回は実力不足でした。でもオリンピックに出れたことは私にとって本当にいい経験になりました。
この経験を生かして次はメダルを狙います」くらいの感じのコメントが一番無難かなあ・・・。
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
352 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:58:19.61 ID:dEMH8EaM0
>>340
日本では謙虚な奴が一番好かれるからね。
成功したら周りの人のお陰。失敗したら自分のせい。
そう言う態度が好まれる。

まあ、実際にそう思えって意味じゃなく
公の場ではそう言うコメントをした方が好感度いいよってことさ。
【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行
635 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:00:29.55 ID:dEMH8EaM0
>>622
だな。615みたいな奴は自分だけは老けないとでも思ってるんだろうかな。
>>631
一回だろうが、わざわざぶつける時点でクソガキだよ。
【オリンピック】「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論★10
386 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 21:03:03.77 ID:dEMH8EaM0
>>379
いや、過去の冬季オリンピックでもそんなにメダルがんがん取ってはなかっただろw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。