トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月11日
>
bRPgUmxS0
書き込み順位&時間帯一覧
90 位
/20199 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
10
4
2
6
2
3
7
6
5
3
1
0
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
【政治】「ソニーは一人負け」、甘利再生相が業績不振に苦言
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
書き込みレス一覧
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
957 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 11:04:07.43 ID:bRPgUmxS0
こどもかwwww
もう橋下に大阪くれてやれよww
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
201 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:09:31.71 ID:bRPgUmxS0
求人は非正規が増え非正規雇用の増加
インフレにする
賃金上昇が好循環にする
実際の政策や状況を見ると自民も経団連も求めてない
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
210 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:15:12.21 ID:bRPgUmxS0
>>203
そこに書いてあるだろ
利益を株主に分配するか設備投資するかと
その利益を生み出した労働者に賃金として
出せよと言う指摘は間違ってない
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
214 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:17:36.61 ID:bRPgUmxS0
>>208
そんなことせず1億円ぐらい無税で生前贈与できるようにすればいいじゃん
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
232 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:23:20.95 ID:bRPgUmxS0
>>217
企業によっては状況が違うから
儲かってるとこは当然出すべきだよ
まぁただ世間で70%は実感してないのが現実だし
雇用状況や賃金から見て先行きは厳しい
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
245 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:27:52.29 ID:bRPgUmxS0
>>236
それやると起業する奴いなくなるよ
俺はそういう富裕層に負担を求めるのは反対
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
249 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:30:21.82 ID:bRPgUmxS0
>>247
団塊世代は労働ストやってたのにな
そういうのバカにしてるのが今の現役世代だし
労働組合すら批判してるんだからアホとしかいいようがない
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
262 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:34:13.28 ID:bRPgUmxS0
>>250
お前のその書き込みが頓珍漢だよ
死亡消費税なんて一律に掛けたら貧困層もどうすんだよ
良く考えてから発言しろ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
273 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:36:32.18 ID:bRPgUmxS0
>>253
そりゃ資産を子孫に残せる制度になってるからだよ
そのメリット無くなれば自分の人生かけてばくちするアホはいなくなる
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
283 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:40:05.38 ID:bRPgUmxS0
>>256
俺もそう思ってるよ
だから自民党も経団連も実際は口先だけだと一番初めに書いた
ただそれじゃジリ貧だよね
正直おれかその子孫が転げ落ちることになりそうで
かなり危惧してる
労働してるのに結婚できない層ができるのは問題だな
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
310 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 12:47:26.34 ID:bRPgUmxS0
>>294
派遣規制の緩和
外国人労働者受け入れ
準正社員
WE
解雇規制の緩和
個人的には解雇規制緩和と派遣法廃止すれば
良くなるかもなと思うけど一方的なものなら
改悪にしかならんよな
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
353 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 13:08:28.09 ID:bRPgUmxS0
>>352
国民年金じゃそんなこと言ってられないぞ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
364 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 13:17:15.66 ID:bRPgUmxS0
>>361
それはしょうがないだろ
年金も支給額どんどん下がってるし
インフレになって増税されてるから
そいつらも厳しくなってきてるよ
なんでもカットカット下方修正望んでも
国民は不幸にしかならんぞ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
375 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 13:23:04.41 ID:bRPgUmxS0
>>371
小泉政権時代の+を思い出すなぁ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
394 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 13:31:37.37 ID:bRPgUmxS0
>>383
インフレだけじゃないよ
まぁ株価が今の1000倍ぐらいなれば
年金破綻しないかもしれんな
夢があってとてもいい
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
491 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 14:16:11.99 ID:bRPgUmxS0
このスレ見ると時の流れを感じるな
小泉時代からまったく変わらん奴もいるけどw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
526 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 14:30:40.75 ID:bRPgUmxS0
>>512
工場を東南アジアに移したってニュース多いよ
結局コスト高いだけでなく人口が激減していく日本を
生産拠点にする意味が無いから
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
611 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 15:02:31.66 ID:bRPgUmxS0
>>567
何故その話が出てくるかわからんが
駆け込み需要と業種の違いだろ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
625 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 15:07:51.88 ID:bRPgUmxS0
>>605
富裕層が守られたって言うのは間違ってる
富裕層も競争に晒されて沢山没落してるよ
中には首つってる奴とかいる
時代の流れは早い
富裕層維持するのってほんと難しいよ
【政治】「ソニーは一人負け」、甘利再生相が業績不振に苦言
999 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 15:38:08.17 ID:bRPgUmxS0
こいつあほか
ソニー潰したいのかよ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
682 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 15:44:41.42 ID:bRPgUmxS0
>>678
失業者が増えるとニートが仕事探す為に登録したから
こういう理由も使われるからな
後付って怖いよw
これで株価や為替も動くしw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
699 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 15:56:17.08 ID:bRPgUmxS0
>>693
さすがにそれはない
少なくとも派遣に払ってる費用を中抜きなしに
非正規労働者に払えば所得倍増だぞ
こんな簡単なことすら今の政治はできないのは
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
708 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 15:59:29.94 ID:bRPgUmxS0
>>704
それは暴力団を取り締まれば所得が減ると言ってるのと同じ
それとそれだけ金の周り良くなればいろんな面で好循環になると思うよ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
716 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 16:06:16.92 ID:bRPgUmxS0
>>712
公平な社会で努力した結果報われる社会にする
ほんと口先だけだよな自民党
これは民主党もそうだからこの国はお先真っ暗だ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
770 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 16:48:37.01 ID:bRPgUmxS0
>>740
小泉改革で苦しんだ人が多くなった結果じゃないかな
当時の熱狂的な自民党支持に+もなったけど
安倍が前政権末期には勝ち組負け組議論で
負け組対策するべきと言ってたのは半分ぐらいに増えてたと思う
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
781 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 17:10:42.78 ID:bRPgUmxS0
努力すれば皆豊かになる
豊かにならないのは努力が足らない
この「努力」の部分を「信心」に置き換えると
信心すれば皆豊かになる
豊かにならないのは信心が足らない
これ実際棒宗教が実践してるが
そういう関係者にはまだ流行ってるのかね?
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
799 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 17:35:57.78 ID:bRPgUmxS0
>>787
どういうことだと思ってみたら下がってるだろ…
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
810 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 17:43:40.03 ID:bRPgUmxS0
>>803
もしかしたら民主政権時代に賃金上昇したと言いたいのかもしれない
実際22年度と23年度上がってるからw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
822 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:00:43.64 ID:bRPgUmxS0
>>818
円安に動いた24年度の実質賃指数がっつり下がってるからなw
25年度実質賃金指数
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2511r/xls/2511t06r.xls
いやあ酷いすな
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
834 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:10:28.75 ID:bRPgUmxS0
25年度実質賃金指数の速報あった
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/25p/dl/25t06p.xls
これじゃアベノミクスに恩恵無いと感じる人が70%だと言うのは納得した
どんどん生活苦しくなってるじゃねーかw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
838 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:22:12.73 ID:bRPgUmxS0
>>835
上でも書いたけど勝ち組負け組議論で
派遣は甘え精神病は甘えなんてあったからな
大きな挫折が無いとそんなもんかもね
俺の友人が外資でバリバリ働いて日本企業じゃ
信じられないような年収だけど人格変わってたよ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
845 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:32:39.83 ID:bRPgUmxS0
>>837
いろんな指標から判断するものなんだろうけど
新潟と北海道だけ見たけど実質賃金指数下がってるね
全国平均で下がってるから地方のほうが厳しい気がする
北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/007mls/1301.htm
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
849 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:34:51.55 ID:bRPgUmxS0
>>840
麻生政権の平成21年度から
民主党政権になった平成22年度では
実質賃金指数急上昇してるんだが…
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
853 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:40:05.57 ID:bRPgUmxS0
>>850
消費税だけじゃなく他のも増税あるからな
実際数値知ってしまうとほんと怖くなる
なんで増税決めたんだか
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
857 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:48:26.45 ID:bRPgUmxS0
>>855
23年度も若干上がってる
それ以降は下がり続けてるけど
こうみると民主党政権のほうが生活楽だったと言うことになるけど
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
864 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:01:38.67 ID:bRPgUmxS0
>>860
民主が削減してたの自民が戻したな
景気いい話だ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
875 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:19:49.37 ID:bRPgUmxS0
来年4月の消費増税によって物価への上昇圧力が強まる見通しで、
所得の増え方が鈍いままでは消費が冷え込む可能性もある。
第一生命経済研究所の大塚崇広エコノミストは「消費者心理の
冷え込みを緩和し、増税による景気の腰折れを避けるには、
所定内賃金が今後どれだけ上がるかがカギ」と指摘する。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302R_T01C13A2EE8000/
こうあったので所定内賃金のデータを見てみた
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/25p/dl/25t01p.xls
22年から25年まで下がり続けている
一方30人以上の規模では24年度に上がってるが25年度では下がってる
24年度の政権与党は…
そして25年度のアベノミクスって…
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
879 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:24:21.92 ID:bRPgUmxS0
>>877
そんなこと言いだしたら民主政権時代どうなるんだよ
ぼろ糞に叩かれてたのに
しかもデータ見たら民主政権時代のほうがいいじゃねーか
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
888 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:35:05.06 ID:bRPgUmxS0
しかしまぁ酷いもんだな
ミンス政権は暗黒時代だったなんて嘘じゃねーか
所定内賃金もアベノミクスで悪化してるとは
大本営発表には呆れ返るな
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
891 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:41:05.88 ID:bRPgUmxS0
>>889
ABC無しの解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
当時の+は自民党マンセーで熱狂してた
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
105 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:59:09.37 ID:bRPgUmxS0
>>85
実は驚いたことに民主政権時代のほうが
実質賃金指数と所定内賃金が良かった
印象操作ってほんと怖いね
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
117 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:05:26.17 ID:bRPgUmxS0
>>109
野田政権から安倍政権になって
30人以上の規模の企業の所定内賃金も減少してるんだよね
野田政権で賃金上がったデータ見てびっくりしてたが
まさかあれだけ好景気を演出してたアベノミクスで下がってるとは
これで増税と言うか重税するんだから恐ろしすぎる
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
122 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:08:30.90 ID:bRPgUmxS0
>>111
俺はダメだと思う
もちろんやらないよりはいいけど
根本的に結婚できない層は年収別の婚姻率のデータで出てるから
貧困層の所得上げないとどうしようもないと思う
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
128 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:11:06.79 ID:bRPgUmxS0
>>125
ほほう
インフレにして賃金上昇の話は嘘なのですか
どっちが悪質なんだろうね
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
138 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:18:54.33 ID:bRPgUmxS0
>>125
安倍総理が
物価を上げるけど輸出企業の価格競争力の為に
日本人労働者の賃金は引き下げるの
おまえはこう言いたいわけだな?
なんで日本国民を騙すの?
悪質って意味知ってるのか?w
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
141 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:23:00.57 ID:bRPgUmxS0
>>125みたいな奴は
物価上昇させて賃金下げて実質賃金も下げて
どうやって景気良くすると思ってんだろ?
しかも今の状況にしても輸出は伸びない
生産工場は東南アジアで設備投資してるのに
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
171 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:17:28.51 ID:bRPgUmxS0
>>144
野田政権まで失業率は低下してるし
実質賃金指数は増加し30人以上の規模の企業では
所定内賃金も上昇
一方アベノミクス
物価上昇し賃金減少し増税
今年は増税前の駆け込み需要あったのにだ
これで景気回復?
お前面白いな
【経済】休業や廃業企業 景気回復のなか最多に
184 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:26:26.63 ID:bRPgUmxS0
>>176
民主政権の時代から倒産件数は毎年減少だよ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
947 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:29:04.85 ID:bRPgUmxS0
>>922
子育てがんばれよ
無理してアクシデントあると一気に
状況悪化するから良く考えた方がいいぞ
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア★2
974 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 22:07:01.97 ID:bRPgUmxS0
>>968
いやピンハネ規制無く規制緩和したのは
間違いなく愚策だったよ
人件費下げるなら今の派遣システムにする必要が無いんだから
しかもいまだに問題にはされても改善しようとする気配も無い
与野党の政治家無能としかいいようがないよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。