トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月11日
>
YHTbZaxi0
書き込み順位&時間帯一覧
1307 位
/20199 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
書き込みレス一覧
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
938 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:06:12.47 ID:YHTbZaxi0
>>923
そうやって消費税増税分を上回る財政政策をやってくれれば文句ないんだけどな。
実際は民間需要を冷え込ませてるだけで、アベノミクスで何をやりたいのか訳分からん。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
955 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:14:20.61 ID:YHTbZaxi0
>>939
いや、だから輸出企業が製品の価格を下げてないんだって。
海外通貨レートで価格を下げないんだから、価格競争力が強まるわけないだろ。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
960 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:17:59.33 ID:YHTbZaxi0
>>956
円安にするために、貿易赤字にさせるとか手段と目的をはき違えてるよ。
円安なんて金融政策でどうとでもなるんだから、あえて貿易赤字にするために実需を操作する必要なんてない。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
962 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:20:16.42 ID:YHTbZaxi0
>>958
円安の利ざやで稼ぐ輸出企業1社が潤って、下請けの国内中小企業が潤わない状態に陥る。
内需が活性化しないから、実感の伴わない景気回復といわれた小泉政権と同じ轍を踏むことになる。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
975 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:28:48.14 ID:YHTbZaxi0
>>966
円高にしろって言ってるわけじゃないよ。
円安で輸出企業が海外通貨建ての製品価格を下げて、たくさん商品を売って、
国内の下請け中小企業も仕事が増えて利益を上げて国内の経済を
活性化させる状態になるのが理想なんだけど、
現実は輸出数量が増えてないから、輸出企業は海外通貨建ての製品価格を
下げようとせずに利ざやだけ稼いで国内経済に寄与していないのが問題だといっているところに、
ID:ixEbjgWv0 が輸出数量はどうでもいいと言ってるから、それは違うだろと反論してるだけ。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
987 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 00:37:50.73 ID:YHTbZaxi0
>>982
実際は円を発行してるんだけど、日銀当座預金残高で積みあがって、そこで滞ってる。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
240 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:02:50.88 ID:YHTbZaxi0
>>234
すでに日銀が国債引き受けてる状態なんだが、
いつになったら、既発債と円の価値が暴落するんだ?
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
249 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:09:18.05 ID:YHTbZaxi0
>>242
赤字国債と建設国債の残高調べればいいんじゃない?
赤字は福祉、建設国債はインフラと言っていいと思う。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
255 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:11:42.67 ID:YHTbZaxi0
>>246
タイムラグが少々あるだけで、実質同じだろ。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
268 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:17:58.08 ID:YHTbZaxi0
>>261
国民1人あたりに換算したり、家計に例えたりしてるのは、当の財務省なんだよね。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
283 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:25:38.14 ID:YHTbZaxi0
>>269
50年後に4割だけ返してそれでチャラ。日銀が目標にしてる2%のインフレってそういうこと。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
301 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:31:55.16 ID:YHTbZaxi0
>>292
まあ、それで済む話なんだよな。
【政治】昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
305 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:35:29.56 ID:YHTbZaxi0
>>296
今って金持ちが貯めてるお金を国が借りて、庶民に配ってる状態だろ。
金持ちはまだ返せって言ってないから、国は庶民から絞りとって返す必要に迫られてない。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
654 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/11(火) 01:55:25.31 ID:YHTbZaxi0
市長と知事と、あと議員1人抱き込めば過半になる協議会なんてやる意味ないだろ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。