- 【政治】軽自動車増税法案を決定
952 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 06:53:38.05 ID:W4rQS5VF0 - いや、軽貨物は年間わずか1000円の値上げですよ?
値上げ前の軽乗用より安い。 この程度は仕方ないんじゃないかな。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
954 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 07:27:51.42 ID:W4rQS5VF0 - その影響を考えて、次の新車からって猶予措置があるのでしょうね。
ちなみに、原付二輪は即座に1000円値上げです。 こっちの方が影響が大きいと、先に言うべきでは? 軽自動車の値上げって何年ぶりよ? 最後に上がったのが、1984年です。 30年も変わっていなかった。 所得を考えれば、かなり少ない増税だと思いますよ。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
956 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:05:10.73 ID:W4rQS5VF0 - うん、逆に今までがかなーり安い設定だったとかんがえるべきでしょう。
アメリカみたいに幹線道路以外がったんがったんのままで良いって なったら、道路整備費用が少なくて済むので、 下げられる可能性もありますが、 日本人は税金上がっても、整備された道路を好むでしょう。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
244 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:13:42.97 ID:W4rQS5VF0 - 私が知っているヤツに選択ナマポを知っている。
以前に2chで「生活保護は勝ち組」 って言われていたのを真に受けたヤツ。 今はコツコツ頑張った同期と所得格差がついて、 悩んでいるらしいが、遅いよ。 当時は就職しても、ナマポでも初任給は変わらなかった。 が、10年経ったら、所得格差が明白になってしまった。 そりゃあ、周りは上がるが、ナマポは上がらない。 それでいてプライドだけ無駄に高いので、 同期と同じ待遇で無ければ働かないと。 当時は周りが揃って説得したんだが。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
959 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:26:47.26 ID:W4rQS5VF0 - 任意保険の年齢制限か何かが設定できなくなるだけです。
実は最近、増税関係無しに 乗用ワンボックスから、貨物ワンボックスに変えたけど、 (ハッチバックの形が貨物の方が好きだった) 誤差の範囲くらいしか変わらなかった。 等級が一番下ってのもあると思いますが。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
965 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:38:00.53 ID:W4rQS5VF0 - >>961
うん、「低所得層にはキツイ」って言うその主張は理解できる。 ただ、それを公務員・官僚に責任を転嫁するのは理解できない。 公務員・官僚が税率を決める訳では無いですから。 民間も含めて、以前の様な累進課税を復活させろって主張ならば理解できる。 ただ、車に関しては、デカい車には十分な高税率が課されていると思う。 デカい車乗る人には、高税率は当然。 軽に乗る人にも、長期間低税率の優遇を受けたのだから、 これからは値上げってのは筋が通っていると思う。 増税がイヤだイヤだと言っても、 お金がどこかから湧いてくる訳では無いですから。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
249 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:44:05.07 ID:W4rQS5VF0 - 安定して食えるが、
「文化的な最低限度」ですよ。 同じ年代の人が、結婚して、車買って、家買って、 遊びに行っているのと比べると、 はたして勝ち組と言えるでしょうか。 ワープアよりはマシかもしれないってだけです。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
251 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:52:34.91 ID:W4rQS5VF0 - >>250
極端な一部だけ抜き出してきて、 それが全てだと言いきるのは止めた方が良いですよ。 生活保護の不正受給なんて、1%も無いんですから。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
968 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:09:01.12 ID:W4rQS5VF0 - >>966
うんにゃ、車好きで原付の税金好きで1万5千円払っている人。 これが今年3万になる予定だが、 ぜいたく品だって解っているので文句は言わない。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
254 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:13:46.63 ID:W4rQS5VF0 - 勝ち組って自分に言い聞かせないと、
自我が保てないとかそんなんでしょうね。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
258 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:20:14.82 ID:W4rQS5VF0 - うん、生活保護は周りの人から困っているので
支えてもらっているという気持ちが無いと。 支えている方が馬鹿らしく感じるから、 生活保護費を削れって話になる。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
972 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:31:56.20 ID:W4rQS5VF0 - >>969
政治家の増税に備えよって命令を受けて官僚が研究する。 叩き台は官僚。 決定は民意で選ばれた政治家。 意思決定は選挙で選ばれる政治家って、中学で習う事だ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
263 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:34:35.08 ID:W4rQS5VF0 - >>262
いや、社会復帰時の仕事が無いですから。 それに、全生活保護だけでは無くて、 働いているけど、一定基準の収入に満たない 部分生活保護が大半なんですよ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
269 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:40:15.08 ID:W4rQS5VF0 - >>265
オマイさんは一生生活保護底辺で我慢出来るかもしれないが、 普通の人は、生活保護底辺になりたいとは思わないし、なれない。 そこまで生活レベルを落とせないから。 また、困っている人を相互扶助するのは むかーしから当たり前なんです。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
272 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:49:05.89 ID:W4rQS5VF0 - いや、ネット上だけでしょう。
生活保護者ってリアル生活ではものごっつう馬鹿にされますから。 広間っから家にいて、ナマポ住宅にいるので解ります。 マトモな人間は近づか無いです。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
975 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:52:23.13 ID:W4rQS5VF0 - マジでリーフだったのかぁ!!
アクティはエンジンが良いとか聞いた。 軽トラックであれだけちょっと相場が高いのはエンジンのせいだとか。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
979 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:04:53.39 ID:W4rQS5VF0 - >>976
うん、実務レベルでは逆になっていますね。 ただ、建前は政治家が決めるってなっています。 公務員の給料が本来は民間平均給与に合わせるはずなのに、 今は公務員だけが高くなってしまっているのも問題ですね。 政治家は上げろ上げろと言ったいるのに、 公務員を下げると、民間がこぞって下げてしまうのが問題になります。 ここらへんは建前と実務レベルの差だと思います。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
989 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:34:43.72 ID:W4rQS5VF0 - >>980-982
軽のワンボックスは完成度高いよ。 バイク乗せるられる、乗用に使える、 オートマ、パワステ、内装豪華なものって選ぶと軽ワンボックスしかない。 タイ製トヨエースは、安いけど、足がちゃちいので論外。 ボンゴ安いけど、設計が古いので、見た目商用なので論外。 すると、軽のターボのワンボックスしか選択肢は無くなる。 そして、友達が都心で趣味で軽トラック持っているけど、あれは運転楽しいね。 あれだけエンジン回せるMRの車は一台欲しいと思った。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
990 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:36:59.65 ID:W4rQS5VF0 - >>988
そのコピペにものごっつう突っ込みたいんだが、 黙っていたが、反論が必要か?
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
992 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:44:40.97 ID:W4rQS5VF0 - 下級の論点は保留します。ただ、私は無いと使えないと思う。
あれ?軽トラックって、2.0m規制かからないの?
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
395 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:47:06.15 ID:W4rQS5VF0 - それに市民税払っているから、
「その市で責任を持つ」ってのが原則のはず。 大阪までの片道交通費を出していたどっかの市が問題になったでしょ。
|
- 【政治】軽自動車増税法案を決定
994 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:50:03.02 ID:W4rQS5VF0 - >>993
私の大好きなちっちゃなエンジンを私から取らないでください・・・。 別に税金上がっても文句言わないから・・・。 あのエンジンは回し切れる所がいいんです・・・。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
403 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:55:20.21 ID:W4rQS5VF0 - 学生の頃は、1万6千円の地元のじいちゃんの家の
一室を借りて書生していた。 一日2食で、一食は1袋70円のうどんに卵一個。 もう一食はその知るにごはんぶっかける。 ビタミンは八百屋のお買い得品一袋160円で補給。 タバコだけは吸っていたが、手巻きだ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
410 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:57:54.64 ID:W4rQS5VF0 - 東京でも、未経験でいきなり25万は厳しいな。
IT奴隷とか20万ちょいでしょうね。
|
- 【社会】「原発」を争点に挙げた人が2割にとどまる…都知事選出口調査
195 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:00:59.00 ID:W4rQS5VF0 - >>194
東京の人もかなりそう思っていた。 が、脱原発で票が稼げるのも事実。 >東京は仕事するところで住むところじゃないからと これはある意味本当。 山手線内なんて、高くて普通のサラリーマンは買えない。 駅から徒歩15分と考えると、府中位が限界。 しかも、特急止まらない駅。 二時間かけて、東京の外れから毎日通勤。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
532 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:51:29.39 ID:W4rQS5VF0 - メシ食ってきた。
>>531 学生入れるか、ナマポ入れるかですね。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
539 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:23:22.39 ID:W4rQS5VF0 - >>535
多摩でも無いよ。 東京通勤圏内ですぜ? それだったら、学生用のアパートや単身用に建て替える。 その方が家賃稼げるから。 ナマポって車持てないから、駅から歩ける所とか、 バス停何分とかそんなんが人気ある。 実際は駅からバス20分とかにナマポ住宅がある。 築年数が古いアパートで、建て替えるには・・・って所がナマポ御用達の物件。 どっちかと言うと、築年数。 ナマポも学生も、安い駅近のところに住みたい。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
542 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:29:35.80 ID:W4rQS5VF0 - だから、築年数だって書いてあるだろう。
都内でも、探せば築年数が古いアパートはある。 多摩でも探せば築年数が古いアパートはある。 多摩にも、築年数の浅い駅近物件や、広い物件は無いってだけ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
544 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:35:43.20 ID:W4rQS5VF0 - >>543
相場が5万のところを4万で探したんですから、 探し方が上手いんですよ。 国分寺で駅歩いて15分圏内だったら、お買い得物件ですね。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
546 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:37:52.87 ID:W4rQS5VF0 - >>545
始めが>>535の「多摩に行けば条件の良い物件がある」 に対する反論ですから、 多摩に条件の良い物件があるか、無いかの話だと思います。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
548 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:47:21.52 ID:W4rQS5VF0 - 八丈島の人が怒りますよ。
ほとんどのナマポが部分ナマポで働いている人。 働いているけど、所得が一定に満たない人。 その人たちから仕事取り上げて移住しろってのは、 生活保護の趣旨から外れる。 全ナマポは少ないですよ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
551 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:58:57.93 ID:W4rQS5VF0 - >>549
何を基準に値上げするのでしょうか。 十分過ぎる金額に見えますよ。 現に、>>543さんみたいなところがある。 私も、駅までバス20分のところであるのは知っている。 これで十分最低限文化的だと思いますよ。 東京で通勤二時間というサラリーマンはいくらでもいます。
|
- 【社会】首都圏、今週末にかけて再び降雪のおそれ
664 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:02:06.59 ID:W4rQS5VF0 - んー、土日だったらいいかな。
月曜日に凍ると、困る。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
554 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:11:22.29 ID:W4rQS5VF0 - >>552
多分、「もやし納豆豆腐メイン」に対する反論だろうけど、 「毎日酒だのタバコだのやりながらこれ以上生活下げられるか」って所が >>550さんの主張に聞こえます。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
558 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:18:12.38 ID:W4rQS5VF0 - >>556
そうなんだ。 ワンルーム親が持っていたけど、 家賃6万でほとんど空き期間は無かったですね。 学校が近かったからかな? 確かに、通学に便利な所ではあった。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
559 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:20:45.71 ID:W4rQS5VF0 - >>557
築年数が30年以上ならば、 相続したけど、借り手がいないってところかも。 結構そういうのありますよ。 友達がそういうのに住んでいました。 ただし、築年数が古い。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
564 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:23:39.99 ID:W4rQS5VF0 - あ、結構安いな。
やっぱり探せばあるんですね。
|
- 【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2
612 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:26:58.20 ID:W4rQS5VF0 - 時期が悪いなぁ・・・。
朝銀のずさん破綻処理の後、 しかも、総連本部がまだ売れ残っているし。 自己資本増強自体は悪くない。
|
- 【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2
615 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:34:02.35 ID:W4rQS5VF0 - いや、破たん処理では無くて、自己資金の強化の借入でしょ。
返ってこないお金では無いですよ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
566 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:38:22.17 ID:W4rQS5VF0 - >>563
家賃が安い所が出る事はあるが、 常にある訳ではない。 生活保護受給決定時に相談して決めなければならないので、 引っ越しして、安い所に移り住む事も出来ない。 また、働いていない・資産が無いと言う事で 一般の大家は貸したがらないので、サブプライム家賃を支払うしかない。 以上から、支えて頂いている市民の方々には申し訳ないですが、 これ以上家賃を下げないようにご理解をお願い致します。 ならば、理解できる。 「生活保護受給者なんだから理解しろ」ってのは無理。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
571 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:45:26.51 ID:W4rQS5VF0 - 国分寺安いなぁ。
狙い目なんだ。 >>568 >出ることはあるじゃねーよ いや、模範解答であって、私の本意では無いですよ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
572 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:48:08.96 ID:W4rQS5VF0 - >>570
無知な人って言うか、まともな人間は生活保護なんて受けないし、 その制度について知らなくて当然。 要らない知識だから。 多くの人からすれば、社会のお荷物でしか無い。 仕方ないから、負担しているって所。 権利主張するならば、自分たちで地位向上を計らないと。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
576 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:01:08.30 ID:W4rQS5VF0 - >>573
>それと生活保護受給者が多く人からすれば社会のお荷物だというのは間違いじゃない? それでは、あなたの生活保護費からアフリカの貧困者に一部送金されたら怒るでしょ? それでアフリカの人が「よく調べもせずに議論参加するな」って言われたら アフリカの人に送金なんて支払いたくなくなる。 これとまったく同じ。 一般納税者は生活保護費を支払っているステークホルダーなんですよ。 その人たちを納得させずに、上げろ上げろと言っても納得なんか得られる訳無い。 権利ってのは与えられるものでは無くて、勝ち取るものです。
|
- 【経済】在日韓国人系金融機関・中央商銀 公的資金注入を申請★2
629 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:03:58.56 ID:W4rQS5VF0 - >>625
査察が先でしょうね。 ただ、総連と民団は別のものって日本人は知らない。 理解が得られる訳無いと思うのですが。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
579 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:06:08.27 ID:W4rQS5VF0 - 高校までは絶対に出すべきだと思います。
公立に入れないとちょっと困りますが。 私立までは面倒見なくていいかなと思います。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
580 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:08:23.38 ID:W4rQS5VF0 - >>578
いや、>>573で「あなた自信」が二点投げかけているんですよ。 ・知識も無いのに議論に参加するな ・社会のお荷物と言うのは言い過ぎ この二つを言っているのに対して、私は上のしか反論しなかった。 下は言い言葉に買い言葉かなとおもってスルーしたんですよ。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
583 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:18:52.12 ID:W4rQS5VF0 - >>582
反論すべきはそこでは無いでしょ。 議題は「無知な人は議論に参加するな」 というあなたの主張に移ったのです。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
584 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:21:19.82 ID:W4rQS5VF0 - >>581
子供に罪は無いですからね。 高校まで、行ってほしい。 そして、頑張って、出来れば大学まで奨学金で行ってほしい。 困っている家庭の子供が高校まで行く為ならばって頑張れる。
|
- 【社会】首都圏、今週末にかけて再び降雪のおそれ
692 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:25:12.46 ID:W4rQS5VF0 - つーか、車で移動する事を諦める人が多いと思いますよ。
バスが遅れないように、バス道だけ重点的に除雪してほしい。
|
- 【社会】「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる? 生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方★3
589 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:27:45.27 ID:W4rQS5VF0 - >>587
ステークホルダーである納税者に説明する気も無いが、 下げるなって主張という理解で良いのですか? 納税者から見れば、これほど勝手な主張は無いですよ。 多くの納税者が「家賃5万?4万で十分あるだろ」と思いますから。 そして、物件は実際にある。
|