トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月11日
>
VRfpoSzi0
書き込み順位&時間帯一覧
315 位
/20199 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
3
6
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
3
2
2
4
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
【経済】13年の経常黒字、最小の3兆3061億円 貿易赤字は最大
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
【経済】撤退相次ぐ“日の丸PC” さらなる再編の可能性も
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
書き込みレス一覧
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
940 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 00:06:46.67 ID:VRfpoSzi0
>>935
ロイターのアンケだと100円〜105円の水準が心地よいという製造業社が大半だった。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
947 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 00:10:10.42 ID:VRfpoSzi0
>>943
内需が拡大せずとも円が安くなれば貿易赤字は膨らむ。
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
970 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 00:25:26.32 ID:VRfpoSzi0
>>964
今の為替水準では貿易黒字にはならんよ。
【経済】13年の経常黒字、最小の3兆3061億円 貿易赤字は最大
499 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 03:40:42.47 ID:VRfpoSzi0
>>496
アメリカのように経済成長していれば経常赤字でもやっていけるってことだろう。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
365 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 03:52:09.83 ID:VRfpoSzi0
>>362
敗者には相応の分と言えるロジックが成立するような給与体系を設けていれば企業ももう少し儲かっているだろう。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
373 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 03:55:07.04 ID:VRfpoSzi0
>>367
そんなことになったら、金の無い若い奴が先にやられちゃうだろw
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
387 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:01:41.22 ID:VRfpoSzi0
>>377
そういう意味でなく、30年前(25年前でも構わないけど)に正社員として採用された者の何割が、
現在の給与を受け取れるだけの価値のある仕事をしているのかということ。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
392 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:05:34.49 ID:VRfpoSzi0
>>390
直接引き受けをしろってこと?
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
413 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:17:16.39 ID:VRfpoSzi0
>>405
どういった給与体系の話をしてんの?
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
425 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:26:08.79 ID:VRfpoSzi0
>>419
製造業といっても中身によるだろう。
組み立て工場のようなタイプの仕事は日本では利益を上げにくい場合が多いだろうな。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
455 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:56:32.99 ID:VRfpoSzi0
>>453
残業代とボーナスを加えた額だと月額で23円増えている。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
459 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 04:58:50.03 ID:VRfpoSzi0
>>456
質問の意図がよくわからん。
差し引くってのはどういう意味?
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
463 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:03:03.44 ID:VRfpoSzi0
>>460
kabutan掲載のフィスコの記事だから印象操作をする必要は無いわけで、
そういうデータが欲しい人向けの記事ってことだと思う。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
470 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:08:35.65 ID:VRfpoSzi0
>>465
23円増えたってのはパート混みの平均値だよ。
数値は忘れたが正社員の給与は1%以下の微増、パートの給与は1%以下の微減。
こんな感じだった。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
476 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:12:39.81 ID:VRfpoSzi0
>>470
ソースは今月頭に出た勤労統計の速報値ね。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
479 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:14:50.48 ID:VRfpoSzi0
>>473
ソースは今月頭に出た勤労統計の速報値ね。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
485 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:19:20.11 ID:VRfpoSzi0
>>481
前年比だよ。
てか、ソースを見たほうがはやい。
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
490 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 05:23:04.02 ID:VRfpoSzi0
>>486
だから、平均だっつーの。
平成24年 314,127円
平成25年 314,150円
ただ、物価が上がっているので実質賃金は下がっているね。
つーことで寝るわ。
【経済】撤退相次ぐ“日の丸PC” さらなる再編の可能性も
153 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 16:34:21.02 ID:VRfpoSzi0
>>146
Lenovo、Acer、ASUSは後発にも関わらず、その土俵で勝負して利益を上げている。
【経済】撤退相次ぐ“日の丸PC” さらなる再編の可能性も
172 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 16:59:47.49 ID:VRfpoSzi0
>>162
合弁会社だからわけて考えるのはおかしいけどな。
2つのブランドの製品を製造しているといったところだろう。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
95 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:07:45.18 ID:VRfpoSzi0
>>83
セメント、鉄鋼は、公共事業にぶら下がっている典型的な業種だと思うが。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
168 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:47:43.22 ID:VRfpoSzi0
>>154
まだ利上げするとは決まってないぞ。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
176 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 18:53:36.31 ID:VRfpoSzi0
>>171
麻生政権の終値の底は3月10日の7054円な。
【経済】撤退相次ぐ“日の丸PC” さらなる再編の可能性も
296 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:01:48.52 ID:VRfpoSzi0
>>232
実際、同じ構成でメーカー製のほうが安かったりするか?
メーカー製の低価格PCってパーツ屋ではお目にかからない電源をつかってたりすることね?
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
221 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 19:23:25.23 ID:VRfpoSzi0
>>210
輸出は1.5%減、輸入は0.4%増、数量の動きは然程ない。
円が安くなったので赤字額が増えただけ。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
291 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:22:45.13 ID:VRfpoSzi0
>>268
一般労働者は0.1%減
パートは3.0増
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
356 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 20:53:59.05 ID:VRfpoSzi0
>>305
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、スズキの4社は2013年の国内生産がマイナスとなった。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
459 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:24:30.01 ID:VRfpoSzi0
>>450
輸出は増えるどころか減少したけどな。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
474 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:30:21.41 ID:VRfpoSzi0
>>472
要するに、家計の利益を輸出企業に付け替えたって話だよな。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
486 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:33:22.21 ID:VRfpoSzi0
>>477
円が安くなれば輸出企業は生産を増やさずとも儲けは増えるわけ。
ただしその逆側には家計の負担があるわけ。
【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹
505 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/11(火) 21:36:37.09 ID:VRfpoSzi0
>>491
その多数は家計だろ。
>>498
増えたのは公共投資に需要だよね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。