- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
138 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:18:53.18 ID:UxUzkQx70 - よう20代。
そのうち田母神みたいのが 本当に日本を動かす日が来たとして 赤紙来たらちゃんとお前ら戦争行くんだろうなw
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
164 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:22:22.49 ID:UxUzkQx70 - お前ら調子こいて右やってると
自ら戦争に行かなきゃならん日が来るが ちゃんとお国を守って戦ってくれるんだろうなww
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
182 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:24:39.09 ID:UxUzkQx70 - >>158
怖いのか? そうものいいしかできないのか? 弱いな。ちゃんと戦えよ。 責任とれよ?やれんのか? ネットで騒いでるだけじゃダメなんだぜ? わかる?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
217 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:28:30.72 ID:UxUzkQx70 - >>177
外に出たこともないくせにww 戦争になったら、お前らの嫌いなチョン公の方が きっと肝が座ってて戦う姿勢を見せるぜ? 何かと言えば朝鮮人がどーたらこーたら 言ってるだけのお前らと違ってな!
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
246 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:32:28.98 ID:UxUzkQx70 - >>205
それを先鋭的にやると 利害が対立して戦が始まりますが あなたは現代のこの世で、 自分が死んでもいいっていう大義が そこにありますか?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
272 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:34:48.07 ID:UxUzkQx70 - >>244
まあ、落ち着けよ兄ちゃんww 結局怖くて行けないだろ戦争に。 わかるよその気持ち。 威勢のいいことノリで言ってると いざって時に自分が犬死する羽目になるぜ?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
310 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:38:58.55 ID:UxUzkQx70 - >>259
奴らはやるだろ。単純だし日本が憎いらしいからな。 覚悟の問題だよ。奴らは突っ込んでくるぜ。目をさらに釣り上げて狂気に満ちてな。 お前らはそんなのに対面して、 逃げずに戦えんのかって聞いてんだよ。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
353 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:44:24.87 ID:UxUzkQx70 - >>327
まあ落ち着け。 で、もう少し違うフレーズ仕入れとけや。 それじゃ俺は馬鹿ですぅって叫んでるのと同じだぜ。 田母神みたいのを支持して 侵略される危険があります。国体が損なわれます!あなたも国土保全のために兵力となりなさい!って言われたら、ゲームやめてネットやめて訓練に励むんですね?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
389 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:48:20.22 ID:UxUzkQx70 - >>366
気づいた時に侵略されてんのはもっと馬鹿です。 侵略に備えろ!日常的に訓練だ! 匍匐前進!塹壕ダイブ! ゲロ吐いて涙流しても、許してくんないよ?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
417 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:51:39.97 ID:UxUzkQx70 - >>396
俺もそう思うんだ。単純に。 俺が煽って書いてるように、 お若い方達は自らの首を絞めているのに気がついて無いんじゃないか? そんなに支持するならよっぽど覚悟があるんだろうなと思って聞いてるわけです。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
478 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:58:06.08 ID:UxUzkQx70 - >>402
そうか。よし、わかった。 お前はそういう覚悟があるらしい。 でも俺が言ってることはわかるよな? 左翼に例えれば、「お前らそんなに共産党支持してると、やがては私的財産没収されちまうけど、そんでもホントに支持すんの?」ってことなんだがわかる? 近代の戦争はそんなに兵隊さんは必要としませんとかどーでも良くて、 結局はお前らも参戦しなきゃいけない羽目になるんだけどいいんですね?って質問だよ。 でも、お前は殺しまくるらしいから頑張れなww
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
544 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:06:31.94 ID:UxUzkQx70 - >>498
お前は>>513みたいな、弱腰の想定には与しないよな? 日本が焦土となりそうだったら、 その前に降伏します。ってお仲間が言ってるけど どうなんよ。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
560 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:09:03.37 ID:UxUzkQx70 - >>519
いいんじゃね?覚悟があって。 ここにいるのはいざ戦争になったら 「戦争になるなんて思いませんでしたー」とかいう、手のひら返しの弱虫ネトウヨなんだから。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
621 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:16:46.63 ID:UxUzkQx70 - >>575
頑張って殺しまくればいいが そんなに直情径行だと無謀な敵陣突撃して 1人も殺せないぞww 落ち着いてたくさん殺せる方法考えようね。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
719 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:33:33.55 ID:UxUzkQx70 - >>641
専門家のようだから聞くが、 有事の緊迫した状況状況で、 訓練は受けてはいないが、運動能力の高そうな、 あるいは活動量が豊富そうな若い人材が 後方にうようよ控えていても、 そいつらに参戦を要求、 あるいは強制的に参戦させる道筋をつけることは想定されませんか?
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
787 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:44:58.80 ID:UxUzkQx70 - >>735
で、その兵站とやらは当然、敵から見れば 殲滅すべき重要な拠点なわけで 戦闘行為からほど遠い地にあっても 攻撃を受ける可能性は高いですよね? しかも最新兵器のピンポイントな攻撃を。
|
- 【政治】社民・吉田氏「田母神さんの票、思っていた以上」「日本の右傾化」「大変怖い気がする」
931 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:21:58.38 ID:UxUzkQx70 - >>902
無誘導の弾薬で攻撃か。 いうことは言いたいが、いざとなったら できればあんまり戦わないで済ませたいよなーと思っている人がネトウヨの中にいたとすると ロジ担やってても戦争が激化すれば 簡単に死んじゃうわけですね?
|
- 【ゴースト問題】“口の悪い放送作家”百田尚樹氏、「その曲に感動したのなら作者は誰であっても関係ないと思う」★2
953 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 09:52:28.45 ID:UxUzkQx70 - お前も偉そうなこといってるけど
ツンボ物語重ねて泣いてたくちだろハゲ。 発注仕事じゃなきゃ今の世の中 あんな新作は出ないんだよ。 書いても見向きもされない。 ましてや作曲者があれだ。 ほかのシャンルで考えろよ。 イギリスの歌おばちゃんだって 掃除婦からのシンデレラストーリーに レコード会社が目をつけただけ。 ろんぱりが書きました!って言って売れるほど甘くねーんだよ。
|
- 【ゴースト問題】“口の悪い放送作家”百田尚樹氏、「その曲に感動したのなら作者は誰であっても関係ないと思う」★2
957 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:01:16.55 ID:UxUzkQx70 - >>934
芸術はそういうもん。文学然り。 他人の焼き直しをよしとせず 独自のスタイル求めれば自ずと奇抜になる。 あと、生きている時代を表現するわけだから 過去の技法では描ききれない。 ゲルニカ物語をルネッサンスの手法では描けないし 印象派スタイルでも表現できないだろ。 人間の生理はそんなに急激に進化しないのが 唯一の問題。
|
- 【ゴースト問題】“口の悪い放送作家”百田尚樹氏、「その曲に感動したのなら作者は誰であっても関係ないと思う」★2
962 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:08:23.21 ID:UxUzkQx70 - >>955
そういう奴がどんな曲書いたか知りたくなるのが人情ってもの。
|
- 【ゴースト問題】“口の悪い放送作家”百田尚樹氏、「その曲に感動したのなら作者は誰であっても関係ないと思う」★2
965 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 10:12:13.32 ID:UxUzkQx70 - >>963
著作権は放棄してるよ完全に。印税も無し。
|
- 【政治】安倍家の後継者は首相の甥 語学堪能でスポーツマンの23歳
414 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:31:14.36 ID:UxUzkQx70 - >>57
麻生さんとご近所だよな。 予算委員会でも隣同士ww
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
487 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 12:54:54.89 ID:UxUzkQx70 - こういうのはさ、心情的にはとってもわかるんだけど
社会的に良くない意味で大きな影響を与えたわけだし 一旦放逐してからいずれまた戻すのが 普通の「大人な」やり方なんだけど 音大なんて浮世離れしたやつばかりだから標準の納め方がわからない。で、また大きな騒ぎになっちゃう。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
503 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:01:00.08 ID:UxUzkQx70 - >>446
はいどうぞ。 彼が本気で作った曲だし、これが本当の彼のフィールド http://youtu.be/63wqyJ-1ZI8
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
514 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:07:14.05 ID:UxUzkQx70 - >>508
だろ。だめだろ。そこが一般人のげんかいだよ。 あれはまぎれもなく新垣のフィールドだし 彼はああいう曲が本当は書きたいの。 調性音楽なんて微塵も書きたくないの。 現代音楽の作曲家はみんなそうだし 当たり前のことなの。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
523 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:11:28.83 ID:UxUzkQx70 - >>517
ってーか、あんたがいう「お笑い」が本業だし 彼はそれを真面目に追求して止まないひと。 彼にしてみればヒロシマの方が超笑っちゃうんだけど。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
532 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:18:25.81 ID:UxUzkQx70 - >>524
そそ。そういう意味ではちゃんと書ける人だよ新垣は。 あそこに入っているのは、 指示書にあったグレゴリオ聖歌、バッハ、オルフ、ペンデレツキ以外にも かねてからいわれているマーラー、ブルックナー、ホルスト、ストラヴィンスキー、バルトーク、チャイコフスキー、プロコフィエフの要素がごっちゃり入って それをモーツァルトやベートーベン、チャイコフスキーの要素で繋いでる感じ。 職人仕事もできるんだよ新垣は。 でも彼の真の才能はそういう楽曲への深い理解を持ったピアノ伴奏。ピカイチだよ。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
542 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:27:16.03 ID:UxUzkQx70 - >>538
そうだよ。それが現代音楽。 美術と一緒。精子飛ばしてる村上の作品と同じだよ。 秩序のある端正な響きのするちょうせいおんがくなんて 新垣のような現代音楽作曲家は 発注がこなきゃ絶対書かないし、 もらい仕事以外でそんなことしてたら 仲間から笑われるくらいのところに クラシックは来ちまってるんだよ。 新垣だけじゃないよあのスタイルは。 今、生きているクラの作曲家が書くと みんなあのスタイルになる。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
552 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:36:42.82 ID:UxUzkQx70 - >>551
なんだカキコを仕事にしているやつかお前が嫌いな新垣より下衆な野郎だないらね
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
573 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 13:51:49.37 ID:UxUzkQx70 - >>570
お前>>551だろ。なにID変えてんだよww お仕事だから仕方ないのか。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
603 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:04:44.18 ID:UxUzkQx70 - >>597
そういう人なの新垣は。 けいたいだって超ガラケーなんだと。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
609 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:06:52.99 ID:UxUzkQx70 - >>605
おそらくその頃には耳も治っていて 障害者手帳返上するはずww
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
615 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 14:10:32.84 ID:UxUzkQx70 - >>610
>>597がいってるのは、写譜やパート譜だしの時に シベリウスとかフィナーレとか使わんのかなというような意味では?
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
777 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 16:18:38.80 ID:UxUzkQx70 - >>611
いや、だから調性音楽って話になると ガッキーだけじゃなくて、ああいうレベルで書ける人はたくさんいるのよ(^^;; 書かないだけでさ。。。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
794 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 16:39:15.86 ID:UxUzkQx70 - >>712
越えねーよww
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
797 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 16:44:45.21 ID:UxUzkQx70 - >>759
少なくとも作曲ではそんなことねーだろ。 コンヴァトで勉強して本業の作曲で飯食ってるのなんか 今はほとんどいねーぞ。 やれてソルフェか和声教えるくらい。 伴奏法はピアノうまくないと話にならんしな。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
822 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:12:55.65 ID:UxUzkQx70 - >>807
行っても行かなくても同じ結果(本業で食えてない)んだから 優秀もクソもないw 三善んとこの流儀がどうだかは関係無い。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
833 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:30:51.77 ID:UxUzkQx70 - >>825
ん?お前新垣に嫉妬してんの? お前も三善門下なんだろ? 習わしに従ってパリまで行った口だけど 作曲で飯は食えないのはもちろん、 大した職にもありつけなくて、 でも傍みてみたら国内でちまちまやってた 新垣が作曲では食えてないけど、 意外とピアノの世界で目立っちゃってきて なんだかなーなんて思ってんだろ。 だいたいね40代の現代音楽作曲家で 本業で名が通ってるやつなんて誰がいるのよ? 一般人はおろかクラシック業界にいるやつだって 名前あげんの無理だろう。 権代?伊左治?夏田?望月?信長? バルタン星人だったりシャブ中だったりで本業で名前が知られてるやつなんていねーんだよ。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
838 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:39:12.01 ID:UxUzkQx70 - >>835
自分で名前書き出しておもったけど本当に40代はダメだな。。。。 お前もっと頑張れよ。 新垣はいいんだよ。 頼まれ仕事で片手間だけど一般受けするように書いた結果があれなんだから。 ちゃんと依頼通りにできてんだから。 それをなんだ、さも奴の発意で書いたようなひょうかをしてやるなよ。 あいつは作曲はダメかもしれんが ピアノがいいんだからいーじゃねーか。 お前が頑張れ。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
846 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:47:53.92 ID:UxUzkQx70 - >>842
三流ってのは、 新垣の本来のフィールドに対する評価のこと? なら、まぁ、そのなんだ、同意するw でも彼はダメージ受けてんだから、 ⒉5流位にしてあげない?
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
851 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:57:38.76 ID:UxUzkQx70 - >>850
小学生と話す気はないそうですwww
|
- 【社会】代作の新垣さん「ユニークで実験的な作風」 関係者の間では「佐村河内氏の作曲を手伝っているのでは」との噂もあった
324 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:17:30.31 ID:UxUzkQx70 - >>268
確かにこれはさらによいかも。 ちょっといい曲かも知れないと、 嫌悪を抱きながらしぶしぶ認め 近づかないことを決め込むあたり、 共感できる。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
928 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:57:11.60 ID:UxUzkQx70 - >>853
ピアノが上手くても 非常勤講師に箔なんかつかない。 アピール力は低い。 新垣は伴奏者としてかなり優秀なので 生活のためとかいう前に引く手あまたの状態。 伴奏仕事が多くなると譜読みの数も増えるので (いくら初見の利く新垣でも練習は必要) そうすると非常勤講師の方が時間取りやすい。 だからそのポジから変わる気は無いんだろう。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
938 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 21:27:43.30 ID:UxUzkQx70 - 今回の騒動で書かれた記事。
クラシック音楽の現状を踏まえて書かれていて いずれも的を得ていると思う。 一つ目は正論すぎるので 二つ目の方が共感できる。 ○伊東乾 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905 ○森下唯 http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
948 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 22:02:57.39 ID:UxUzkQx70 - >>943
そうなんだよね。美術ももちろんそうだし 詩歌もそう。小説だって。 大江健三郎が若い頃、 やっぱり独自スタイルを極めようとしたあまり 一行の中にポイント数の異なる文字を混在させてみたり 文字間を不自然にあけて文章を構成してみたり 色々やったのと同じ。 共通して悲惨なのは、 作り手だけが彼我の地へと歩み去ってしまって 受けて側がまったく置き去りになってしまったこと。
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
951 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 22:11:45.82 ID:UxUzkQx70 - ここでまだ誤解している向きがあるようだが
新垣が「過去のパクリ」で曲を作ったって 表現を見るんだが、これは本来の意味での「パクリ」とは違うぞ。 グレゴリオ聖歌風とか モーツァルト風とかマーラー風とか あくまで「○○風」なのであって、 既存の旋律をそのまま拝借しているわけでも 盗用しているわけでもない。 指示書に従って「○○風」に聞こえるように 新垣が一から作っているんだが、それは理解された上でのことなのかな?
|
- 【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
959 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 22:28:24.64 ID:UxUzkQx70 - >>955
ああ失礼(^^;; 「ん」の打ち損じです。
|