トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > N44EuCo/0

書き込み順位&時間帯一覧

1307 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000202370000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム

書き込みレス一覧

【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
457 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:50:36.45 ID:N44EuCo/0
 




「ここでやめるとムダになる」


典型的な、損切りができないパチンカスと同じ思考。
「ここでやめるとムダになる、もう少しやれば必ず勝てる」



こんなバカがいるから税金が盗まれる。



 
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
459 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 11:58:23.23 ID:N44EuCo/0
例1:つまらない映画を見続けるべきか

2時間の映画のチケットを1800円で購入したとする。映画館に入場し、映画を見始めた。
10分後に映画が余りにもつまらないことが判明した場合に、映画を見続けるべきか、それとも途中で映画館を退出して、残りの時間を有効に使うべきかが問題となる。

映画を見続けた場合:チケット代1800円と上映時間の2時間を失う。
映画を見るのを途中で止めた場合:チケット代1800円と退出までの上映時間の10分間は失うが、残った時間の1時間50分を有効に使うことができる。
この場合、チケット代1800円とつまらないと感じるまでの10分が埋没費用である。この埋没費用は、上記のどちらの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。


したがって、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。


途中で退出して残りの時間を有効に使うことが経済学的に合理的な選択である。

しかし、多くの人は「払った1800円がもったいない。元を取らなければ。」などと考え、

つまらない映画を見続けることによって時間を浪費してしまいがちである。




バカです
バカ

バカやんのは自分の金でやれ
税金でやるな
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
381 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:54:13.18 ID:N44EuCo/0
>>1
渋谷で「都心」って違和感あるなぁ
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
385 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 13:58:46.39 ID:N44EuCo/0
>>375
学生運動じゃないよw

痴呆出身の政治家達が地方移転を促しただけ。
都合悪いことを左翼に責任転嫁するのはよくないよ。

左翼の巣窟明治ですら御茶ノ水のままなんだから
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
429 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:34:14.65 ID:N44EuCo/0
>>237
旧図書館の中は宝の山だよ。特に文学部にとってはね。
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
461 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:50:40.51 ID:N44EuCo/0
>>457
横国って存在すら知らなかった。
日吉か湘南藤沢キャンパス近いの?
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
470 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:54:48.89 ID:N44EuCo/0
>>464
新宿駅から微妙に遠いじゃん。

>>467
同感。学術的芸術的催しが数多くなされてるのが、都心だからね。
講義聴いて帰りに大型書店で本買うとか、コンサートや美術館もいろいろ楽しめる
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
485 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:08:46.87 ID:N44EuCo/0
>>483
男だけどなにか?
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
487 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:12:00.34 ID:N44EuCo/0
>>486
クラシックだけど何か?
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
489 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:15:07.51 ID:N44EuCo/0
>>486
サントリーホールでは世界最高峰の海外オケ来るし、
東京都心周辺では世界最高峰のオペラハウスの引越し後援もあるからね。

去年はウィーンフィルのベートーヴェンチクルスに行って来たよ。外国大使とかも来てたしね。
田舎じゃそんなイベント殆どないし。
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
491 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:17:17.12 ID:N44EuCo/0
>>488
マーラーの9番はカラヤンのBPOのを持ってるよ。

バーンスタインVPOのDVD、
アバドVPO
ラトルVPO

実演では、ハイティンクVPOとラトルBPOをサントリーホールで聴いたよ
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
493 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:20:31.00 ID:N44EuCo/0
>>492
BPO興味ないものw

マーラー聴くならVPOじゃないとね〜
震災応援してくれたから義理でBPO聴きに行ったけど。
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
498 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:25:35.49 ID:N44EuCo/0
>>495
だからVPOしか興味ないの。テンシュテットはVPOとのエロイカは中々の名演だね。
【社会】女子大が渋谷移転で志願者激増 大学の“都心回帰”がブーム
503 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:32:18.99 ID:N44EuCo/0
>>501
大学名は自分で書かないけど、IDで上見れば分かると思うよ。
学部までは言わないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。