トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > A/nBW67S0

書き込み順位&時間帯一覧

760 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000134900002100000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
【話題】「交響曲第1番《HIROSHIMA》」 オリコンで圏外から急浮上、佐村河内さん名義の作品
【首都大雪】スコップ売り切れ続出 タイヤチェーン、持ってるけど自分で装着できない人も
【社会】ゴースト新垣氏、依然連絡取れず★3

書き込みレス一覧

【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
792 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:57:34.86 ID:A/nBW67S0
>>774
完全に耳が聞こえない作曲家 →そんなもん実在するのを信じていたら、池沼レベル。誰が考えてもフィクションだとわかる

演歌とかロックのフレーズならまだしも、交響曲の作曲をホントに完全に音が聞こえない状態で可能な筈がないだろうに。
弟子とか雇ってる音楽家が補助するのならともかく。

どう見ても単なる芸人の設定だろ? 騙すもなにも、設定からしてユリゲラーの超能力とかハンドパワー並でしょ。
聞こえない筈なのにチラチラ見える聞こえてんじゃないの? 的なのを見つけて楽しんだり、
作曲出来る筈なのに、頭ガンガンうちつけて悩んで演出みて笑ったり楽しむための設定。

芸人の設定なんだから 超能力の人に手品の種聞いたって、答えるはずない。
年齢ゴマカシテル芸人に年齢聞いても設定してる年齢答えるでしょ?
ソレをウソだとか、詐欺だとか、まあそういう会話を楽しむのも遊び方だろうけど、ホンキで賠償しろだとかCD返却させろとか池沼レベル。

実際、全聾作曲家設定で、どんだけ遊べた? NHKの映像みてどんだけ笑えた?
楽しめたんだから、ソレでいいじゃないか。

障害者をバカにしてるとか、そういう受け止め方もどうかと思うな。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:24:20.89 ID:A/nBW67S0
そもそも著作者人格権は移動出来ない。 新垣氏が実は作曲したとしても、新垣氏に著作者人格権を移動する事は出来ない。

30年前なら創作した人=著作者であった。が、 今の著作権法ではそうじゃない。
佐村河内氏が、新垣氏を雇用し、作曲を指示したなら、著作人格権も佐村河内氏側にある。
佐村河内守というのが事業名なら、作曲=佐村河内守というクレジットになる。
作曲者のクレジットを新垣氏に戻すには、裁判で雇用関係になかったので表示の間違だと正さなければならない。
でも双方にそのつもりがないなら、作曲はあくまでも佐村河内守というブランドのままだ。
そして代金か給料か別にしてもお金の移動を認めているのだから、少なくとも著作権は佐村河内守のもの。

新垣氏が"著作権を放棄します" なんて言うからおかしな話になる。
給料貰ってアルバイトで書いたものだから著作権も著作人格権もありません。
と答えれば、おかしな勘繰りをされる事もない。

つまり 佐村河内守 というブランドでは佐村河内守は作曲家なのだ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
828 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:39:18.13 ID:A/nBW67S0
>>815 そうだな。 >>799さんみたいに映像に騙され易い人を見分けて布教効率を上げるためにバックアップしてたんだろうね。

震災に絡んで、超能力者出して感動して盛り上げたら 奇跡も信じちゃう人とか いいカモだろう。

宗教に嵌らせたら、金をむしりとった上、選挙の1票に使って、より自分らに都合のよい社会を作ってゆくわけだ。
派遣法で、人間なんて使い捨てのゴミになったし、
著作権法で職務著作という項目を追加しただけで、こんだけおかしな事になるし
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
847 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:59:18.75 ID:A/nBW67S0
>>840
>>830 >>845さんの通り。

著作権法では、著作者は、クレジット表示してる人と推定される事になってる。
すでにクレジットが入っている以上、著作者は現在 佐村河内守。

佐村河内氏が訂正するか、利害関係者が裁判するかしなければ、
 ほんとは私の作曲です+そうですね。 だけでは移動しないよ。

漫画で言えば、私はXXのアシスタントして、このシーンなんて私一人で描きました。
と言っても、描いた人はたしかにアシスタントでも著作者のクレジットは移動しない。
移動させるには、裁判でもしないと無理で、たぶんアシスタントの場合は時間+場所指定で描いてるだろうから、裁判でも無理。

描いたものを持ち込んだらコピペされましたなら勝てるかもしれないけどさ
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
873 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:30:41.16 ID:A/nBW67S0
>>865
漫画家が、特定のアシスタントに殆ど描かせた場合でも
クレジットがその漫画家になっている以上は

そのアシスタントがホントは全部描きました。 漫画家がそうですね。
といっても、作家名は変更されない。
職務著作ってそんなものなのさ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
881 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:36:30.25 ID:A/nBW67S0
>>812 は俺なんだから、俺に反論しろよ
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
895 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:51:56.08 ID:A/nBW67S0
>>887
一度、現代の捻じ曲げられた著作権法を読んでごらんよ。


>著作権法では独創性が必要になる
どこにそんな規定があるんだ? コピペでは著作権は生じないが、独創性なんてものは要求してないぞ。
昔は (著作者人格権の一身専属性) だけだったからシンプルだった。
>第五十九条  著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。

ところが著作者の定義が変わった。

第15条 (職務上作成する著作物の著作者)  を確認してみなよ。

雇用されて職務上作製されたものの著作者は、雇用した人や企業が著作者とクレジットを入れたら著作者は企業側になる。

そして雇用側が著作者である以上、著作者人格権を持つ事になるわけ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
899 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:58:48.80 ID:A/nBW67S0
>>897 なにが問題なの? 職務著作では

>法人その他使用者
となっていて、法人でなくても 使用者=雇用者が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者 という定義になってるだろうに
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
901 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:01:05.78 ID:A/nBW67S0
>>898 だから佐村河内氏が自分で訂正するか、裁判上で反論されたら負けるでしょうと書いてるでしょ?

でも2人の争いが無い以上は、日本著作権協会が、勝手に争いがあるとして止めるのはどうかなという話
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
907 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:09:17.32 ID:A/nBW67S0
>>902
別に証明する必要はないでしょ?
普通にクレジットが 佐村河内守 になってる以上、著作者人格権が譲渡されない以上は、職務著作だという推定が働くでしょ?


漫画家がアシスタントを雇用して、アシスタントが全部描いてクレジットに当然漫画家の名前を入れてある。
 作家があのアシスタントに全部描いてもらったとかWebで呟いても何の問題にもならない。

アシスタント作とクレジットを入れなおせとか他人が言う事じゃないし、言っても効力は発揮しない。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
911 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:12:04.83 ID:A/nBW67S0
>>904
だから新垣氏の発言がまずかったと思うよ。 

職務著作で私には著作権はありませんが、自分にもし著作権があるのなら、著作権を放棄します。

と言うべきだった。 もし著作者人格権が新垣氏にあるというなら、それは著作権法違反となり、
確かに共犯者って事になる。 もっとも親告罪で訴えるべきなのも新垣氏なのだが。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
919 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:19:47.99 ID:A/nBW67S0
>>915
でも、著作権法に職務著作という項目があり、作曲業務に従事していましたと、2人が主張したら他人は否定出来ないでしょ?

2人がそれを否定していない以上、著作者人格権は 作曲した時点で職務著作とするしかないでしょ?

というかそういう事にしないと、ゴーストライターってなりたたない。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
922 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:25:03.91 ID:A/nBW67S0
>>918
でも、芸人でしょ? アリエナイ設定の芸人なんてほかにいくらでもいる。

詐欺になりうるとしたら、詐欺になるほど信じさせる映像化をした責任の方がより多くないか?
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
923 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:27:15.71 ID:A/nBW67S0
>>921
確かに企業のためにネジ曲げられた法律だけどさ。

法人または使用者 としている以上は ゴーストライター方式の著作にも応用出来るわけ。

まあ企業専用にするなら、法人だけに法律変えて下さいな。 宗教系の人ならそういうのお得意でしょ?
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
932 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:33:11.39 ID:A/nBW67S0
コンサートが中止になったのは 自主的に
CDはどんどん売れてるのに、出荷を止めたのはレコード会社。 しかもゴールド認定も自主的に取り下げてる。

どうみても自分達の判断で損を自主的にやってますよね?
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
937 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:37:19.78 ID:A/nBW67S0
>>930
別に、雇用契約書とか必要ないでしょ。
双方が「アルバイトで作曲業務に従事」と了解していれば何の問題もない。

売れた後から、俺の仕事で儲かったなら、もっとヨコセ とかの裁判が起きれば必要だろうけどさ。
【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”★3
947 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 11:52:40.93 ID:A/nBW67S0
>>942
どういう法律で書面がいるんだ? 作曲佐村河内守となってる以上、そのクレジットが有効。

そしてゴーストライターでしたというのは、著作権法で著作者人格権の譲渡を認めていない以上、
職務著作であると言ってるのと等価。

何の問題があるのか判らん。 どういうのを想定してるわけ?
【話題】「交響曲第1番《HIROSHIMA》」 オリコンで圏外から急浮上、佐村河内さん名義の作品
211 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:12:40.24 ID:A/nBW67S0
>>165
だって、クレジットが既に佐村河内守だから、印税は行かないでしょ?

ゴーストライターですって宣言 = 職業著作として処理してますって事だ。
そうでないなら、著作者人格権は譲渡出来ないから、著作権法違反の共犯になる。

著作権を放棄しますとか言ったって
職業著作だから、そもそも新垣氏には何の著作権も残っていないわけ。

作曲するのにパソコンで便利な道具があったとしても、道具使って作曲したって道具に著作権が与えられないのと同じ。
請負契約とかの場合とは違って、労働で著作させるってのは、道具使って作曲したのと同じ理屈なわけ
その代わり、道具や場所が必要なら提供しなくちゃいけないし、
完成しなくたって働いてくれた時間分のアルバイト代は払わないといけないけどね。
【首都大雪】スコップ売り切れ続出 タイヤチェーン、持ってるけど自分で装着できない人も
331 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 16:54:43.06 ID:A/nBW67S0
>>325
太陽光の反射率を下げてる雪を除く事で、地域平均気温を上げるため ひいては停滞してる地球温暖化を促進するため

およそ残雪日数を3日短く出来れば、CO2の影響とか出し抜いて暖められる事になる
【社会】ゴースト新垣氏、依然連絡取れず★3
443 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:38:51.54 ID:A/nBW67S0
>>378

佐村河内みたいなスタイルの作曲者は、日本の著作権法に職務著作が導入されるまでは合法に存在出来なかった。

人を雇って指示して給与を支払って作曲させても「実は俺が作曲しました」と言えば、著作権法上の著作者は実際に作曲した人になったからね。

およそ30年前に職務著作が導入されてからは、ゴーストライターも合法になったってわけさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。