- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
28 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 00:41:33.49 ID:9p6f8fIj0 - >>2
現状、どの辺りが境界になってるのだろうな? 自分は800〜1000万円圏だが、ご想像どおり4月から消費税率以上のアップ確定済み。 4〜500万円圏以下の庶民階級は逆に下がっているのでは無いかと心配だよ。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
72 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:03:50.47 ID:9p6f8fIj0 - >>35
逆だと思うぞ。 日本はインフレ・デフレ以前に超高齢化による社会保障・公的負担の膨張によって、 国内の消費市場が極端に縮小していく傾向にある。 これはどういうことかというと、グローバル化を急がないと 流通の収縮によって庶民層の生活は益々苦しくなるということ。 意識して攻めないと更に窮地に追い込まれるという状況なのだが、 こういうときに限って右傾化だとか言って自己保身の守りの姿勢に入ってるから益々状況が悪くなる。 まあ、貧乏する人間というのは総じて「防御型」なものだけどな。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
85 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:09:24.09 ID:9p6f8fIj0 - >>16
それも逆だよ。 「産業の空洞化」などと言われているけど、実態はそうではなくて、 日本で今起こっていることは文明の進歩による「労働者階級の消滅」 かつて、明治維新で武家階級が滅びたように今度は労働者階級が滅びようとしている。 そのことは連合や共産党が迷走していることからも分かるでしょ。 いつまでもチョンマゲに拘った一部の侍がそうであったように、 いつまでも労働者センチメンタリズムをコネコネしているような人間は次の文明へ進めなくなる。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
100 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:16:42.25 ID:9p6f8fIj0 - >>78
本当に「人手不足」なんて起こっているのかな? たしかに団塊世代がリタイヤしたことで職人が減ったことは事実だろう。 ただ、土木作業員やトラックドライバーが極端に不足していると言われている割には、 実際には何も社会活動は麻痺していない。 単純な話だよ。 おそらく彼らの多くは労働者階級を捨て、自立して事業主になったんだよ。 サラリーマン作業員、サラリーマンドライバーが減って、 経営者、事業者の側にカウントされるようになった。 つまり、「労働者階級の消滅」が進んでいるだけだということ。 もちろん、純減も事実なのだろうけど超高齢化で需要自体が減っているのに 極端な人手不足など起こるわけがないだろ。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
140 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:27:39.36 ID:9p6f8fIj0 - >>125
だから、脱原発だって小泉さんが言ってんだろ。 脱原発・新エネルギー産業を日本で起こせば、 内需拡大&海外からの投資も募れ、かつ資源に乏しい日本の欠点も解消される。 「もう金輪際、原発は動かさない!!」 というのは、そのくらい強いアナウンスメントをして取り組まないと 海外の投資家まで納得させることは難しいって話だよ。 そこが理解できない安倍はほんと小物だと思うわ。しょせん、成城というか。 (俺は高卒だけど工業な。)
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
150 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:31:15.45 ID:9p6f8fIj0 - >>136
流石にそれは無いと思うw 若年層の待遇は昔の方がずっと酷かったからね。 単純にこの国は社会保障制度が発達しすぎているから、 結婚や子育てをする意義が薄いんだよ。 先進国は社会保障がないに等しいアメリカ以外はどこも少子高齢化状態だ。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
169 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:36:41.51 ID:9p6f8fIj0 - >>156
まあ、どちらにしろインフレには違いないのだから、 リフレ政策賛同者の連中にとってはOKなのでは? 賃金を上げるのも増税するのも意味合い的には同じだろうし、 むしろ増税の方がインフレへの強制力が強いよね。 賃金が低いといっても最低限の衣食住は税金が高かろうと消費せざる得ないわけで。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
207 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:48:21.46 ID:9p6f8fIj0 - >>172
まあ、そうやっていつまでも「労働者というチョンマゲ」に拘りたけりゃ好きにすりゃ良いけど、 世の中が進歩しているということも知った方が良いと思うぞ。 レイヤーアンバンドルといって、お前分かる? 高卒の俺でも知っている言葉なんだけどな。 俺は高卒だが進歩してゆく文明が好きだ。 お前は大卒だが、そもそも文明の進歩になど興味が無いんだろ? 収入に差がつくのはそこだぞ。ロマンチズムによって決まる。 男に癖に権利がどうだの、ストがどうだの、 そんなセンチメンタリズム人間が高収入を得られるわけがないだろ。 人間ってのは夢やロマンを持つものに「賭ける」もんだ。 やる気なくダラダラと自分の生活しか考えていない駄馬の馬券を誰が買うんだよ?
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
232 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 01:56:09.30 ID:9p6f8fIj0 - >>202
>人でなく、仕事に金払えよ 日本の労働法がある限り、それは無理だな。 仕事が無いときは無給ということになるが、労働法がある以上それは出来ない。 で、そういった糞な労働法に愛想を尽かした人たちが次々に労働者を卒業している。 卒業した人達は君がいうように「仕事に対して」報酬を貰っているのよ。 「労働者階級」などという馬鹿げた存在は今世紀中に滅びると思うわ。 現在の日本のどこにもチョンマゲ結った武士が歩いていないようにね。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
243 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:00:40.02 ID:9p6f8fIj0 - >>210
流石に現在の財政では公務員の賃金は下げた方が良いと思う。 きつい仕事をしている人たちはなるべく維持してあげて欲しいけどね。 事務職みたいなのは30%カットくらいやらないと駄目かと。 >>218 おそらく君の中での文明とは君自身のことなのだろうね。 それについては滅びるという意見に同感だよ。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
257 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:08:06.45 ID:9p6f8fIj0 - >>249
繰り返しになるけど、日本は文明の進歩によって 労働者階級が消滅する段階に入っているからね。 「まだまだ労働者が主人公!」というレベルにしか無い国と比較しても仕方ないと思う。 >>250 全体主義は文明の進歩と逆行すると思う。 だいたい、君は自分が元気が無いのを人のせいにするのは良くないよ。 脱原発や新エネルギーといった若い人たちが活躍できる 新産業を積極的に創出してくれない政府も悪いと思うけどさ。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
263 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:14:53.13 ID:9p6f8fIj0 - >>260
彼らも何れ「事業主」へ昇格されると思う。 本格的にそうなるのは新政府が樹立されてからになるだろうか? 何れにしても労働者階級の消滅という“次元上昇”は果たされると思うよ。 かつての武士と同じで、すでに階級としての役割を終えたと思う。 存在自体が時代錯誤というか。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
276 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:28:12.37 ID:9p6f8fIj0 - >>272
なぜ、君らは自分自身のことを日本とか言っちゃうかな。 誰も君に働いてくれなんて言って無いじゃん。それは君の望み。 なのに、まるで君では無い誰かが求めているかのような物言いだね。
|
- 【国際】殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク★2
102 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:35:28.02 ID:9p6f8fIj0 - これが駄目なら競馬もNGだろうからな・・・
解体ショーを公開というのも、たしかにマグロの解体ショーと何が違うんだって話だし。 何となく嫌なニュースには違い無いが。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
290 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:39:00.76 ID:9p6f8fIj0 - >>284
具体的に誰と誰を比べて不公平だと感じているのだ? そこがまず分りにくいのだが。 単純に比較対象を間違えてるってことは無いかい?
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
303 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 02:52:41.51 ID:9p6f8fIj0 - >>297
しかし、そんなセンチメンタリズムに浸っていては文明は進歩できないからな。 「文明は人間より優先される。」 (ロマンチズムはセンチメンタリズムより優先される。と訳して貰っても良い。) このことは高学歴者や学者など豊富な知識を有するものでも理解できていない者が多いと思う。 知識とはまた別の次元の話なのかもな。(現に俺は高卒だしね。)
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
316 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 03:01:13.29 ID:9p6f8fIj0 - >>308
それこそが君のセンチメンタリズムなんだと思うな。 そして、ロマンチズムを育て、センチメンタリズムを廃する行為が文明活動だと俺は考えている。 ロマンチズムには継続性があるが、センチメンタリズムには無い。 という言い方もできるかも知れないね。 自由主義と社会主義と読み替えることもできるかも知れない。 ロマンチズムとセンチメンタリズムに色分けすることで、 世の中のほぼ全てのことが簡潔に理解可能じゃないかと思う。
|
- 【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア
332 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 03:16:24.27 ID:9p6f8fIj0 - >>327
俺はここ10年で4、500万円上がってるな。 20代の頃と比べて、ちょうど倍くらいになってると思う。
|
- 【ネット保守考】 中川淳一郎氏 「フジテレビの罪だとか、朝日新聞の悪だとかの陰謀論を信じているのがネトウヨの特徴」★2
15 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:48:31.80 ID:9p6f8fIj0 - そもそも、ネトウヨや靖国カルトは保守なのか?
アメリカのネオコンは追求に観念して自ら元左翼であることを白状した。
|
- 【論説】「ネトウヨ」の定義とは? 安易な使用で蔑称ではなくなる可能性も…荒井禎雄★2
39 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 17:58:24.79 ID:9p6f8fIj0 - そもそも、ネトウヨや靖国カルトは“保守勢力”では無いだろ。
アメリカのネオコン連中も追及に屈して元左翼である旨を白状したからな。 存在意義を失うことを恐れた左翼連中が新しい活動として始めたのが、 ネオコンやネトウヨなのよね。 デモやスローガンなど、行動原理が左翼の頃のままなのが面白いけどw
|
- 【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行
20 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 18:25:25.47 ID:9p6f8fIj0 - 雪合戦くらい付き合ってやるのが大人ってもんだろ。
ほんと、最近の老人はただ年寄りというだけで何も役に立たねーな。
|
- 【福島】雪ぶつけられた69歳男、小5男児に暴行
56 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 18:28:28.95 ID:9p6f8fIj0 - ジジイだけ逮捕されたのは「雪合戦のルールくらい守れ」って話だと思うぞ。
雪合戦は古来、突然開戦に至るゲームだからな。 福島といえば誰もが認める雪国なのだから、余計だろう。
|
- 【社会】郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に
126 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 19:31:01.42 ID:9p6f8fIj0 - NHKは放送局というより、集金装置なのだろうな。
民主党はなぜNHKの金の流れを調査しなかったのだろうか? ここまで闇のパワーを発揮しているということは、 その金脈の先に重大な病巣があることは確実だろうに。
|
- 【社会】郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に
143 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 19:42:11.74 ID:9p6f8fIj0 - >>142
極めて黒に近いグレーだろうな。 個人情報を再利用する際には本人の同意が必要だけど、 この件は欄外に小さく記載されているだけなんだろ? 裁判に持ち込めば、黒と判定される可能性が高いと思うわ。 こんなの放置して、行政は何をしているのだろうな。
|
- 【社会】郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に
159 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 19:52:37.29 ID:9p6f8fIj0 - >>144
その記載にはちゃんと「読みました」という意味のチェックボックスなど付いてるか? 無けりゃアウトだよ。同意を得たとは見なされない。 ただの個人情報漏洩だと判決されれば郵便局は大打撃だな。 損害賠償は1件あたり500円が相場だ。 この件、下手したらまじで郵便局が倒産するぞ。 まあ、賠償命令となれば郵便局だけでなくNHKも負担させられそうだが。
|
- 【社会】郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に
176 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 20:08:26.26 ID:9p6f8fIj0 - >>173
それは他人様の預金だろw 何勝手に他人の財布に手を突っ込もうとしてるんだよ。
|
- 【政治】小沢氏、皇室と韓国の関係で事実誤認 「桓武天皇のお后は朝鮮半島の百済の王女様」
902 :名無しさん@13周年[]:2014/02/11(火) 22:46:03.90 ID:9p6f8fIj0 - まあ、大和朝廷が成立した当時の古代日本では
現代のアメリカのように○○系日本人と分類される多種多様な民族種族で混沌としていたからな。 百済系、新羅系、任那系、秦氏、漢氏、呉氏、唐人、蝦夷、縄文人、弥生人、ポリネシア系などなど。 こうした環境で生まれたのが大和魂であり、和の精神なのよね。 つまり、大和民族とは特定の種族、民族、部族ではなく、 和の精神による共同体のことを指す。 大和民族を本来の姿に戻そうという和製シオニズムが存在するのはそうした理由じゃないかと。
|