トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > 9ElIU9xd0

書き込み順位&時間帯一覧

569 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002103110501023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
【マスコミ】「毎分視聴率」を出す民放と出さぬNHK 番組制作の意識に差
【海外】ロンドン五輪では「中国製」で袋叩きに遭った米国代表ユニフォーム、ソチでは…?
【話題】男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
【ロシア】欧米のソチ五輪批判、冷戦時代のメンタリティーを連想=露プーチン大統領
【社会】レンタルAVの危機! 識者「AV業界ではコアユーザーの高齢化が問題」AVコーナーが老人ばかりになるかも?

書き込みレス一覧

【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
20 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:06:21.41 ID:9ElIU9xd0
> ところが次に多かったのは、東南アジアや中国南部に多く見られる「南方系」。
> 縄文時代早期の北陸では、「北方系」と「南方系」が混在していたのです。
> 一方、渡来系の弥生人や現代の日本人に多く見られるタイプは、
> 今回は出なかったということです。

ほう
やはり縄文時代と今の日本人は連続性がない…ということか
やはり弥生時代の侵略者が我々なのだ…
【経済】円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少★2
20 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 14:45:12.66 ID:9ElIU9xd0
2012年も2013年もだいたい原発は止まっていた
2013年だけ円安効果を受けた以上、
貿易収支は改善するべきはずなのに
悪化した…

やはり「日本企業が日本を見捨てにかかっているのが最大の問題」というのは明らかだろう
原発は一要因に過ぎない

「法人税0でも企業が来てくれない」という現状を鑑みれば
多少の円安がなんだというのか?

はやくアメリカに日本企業の機密の漏洩を辞めさせるべきだが
自民にはできなそさうだ

やはり「政権交代が景気回復」なのか…
【マスコミ】「毎分視聴率」を出す民放と出さぬNHK 番組制作の意識に差
22 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 15:31:25.19 ID:9ElIU9xd0
> テレビは視聴率がすべて。CMの入る民放であれば、この考えは間違いとはいえない。

すべてだったら視聴率の低い深夜アニメや
玩具販促特撮など価値がないだろ…
【海外】ロンドン五輪では「中国製」で袋叩きに遭った米国代表ユニフォーム、ソチでは…?
24 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:10:13.89 ID:9ElIU9xd0
> 米国代表はロンドン五輪に引き続き、今大会も「ラルフ ローレン」が提供。
> 一昨年、ロンドン五輪のウエア一式が全て中国製だったということで、米国内では大騒ぎとなった。
>
> インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」などを中心にユニフォームを作り直せと大合唱が起き、
> 「すべてのユニフォームを集めて燃やし、やり直すべき」(民主党の上院院内総務、ハリー・リード氏)と
> 政界からも批判が噴出。作り直すことは不可能だったが、デザイナーのラルフ・ローレン氏はソチ冬季
> 五輪では「米国製にする」と発表していた。
>
> というわけで、ソチ五輪公式ウエアは、全て「メード・イン・USA」。同ブランドサイト内で、
> 米国内のコットン農家やウール工場を取材した映像も公開しており、これでもかと言わんばかりに“米国製”をアピールしている。

こりゃやばいな…
日本でユニフォームをすべて日本製にしろなど聞いたことがない
米国も右傾化か…

やはりグローバル化の限界が見えてきた…
【話題】男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
33 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:40:59.64 ID:9ElIU9xd0
> ・201cm以上「孔子が209cmあったという逸話があるので」(37歳男性/建設・土木)

根拠ワラタwww
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
94 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 17:43:14.72 ID:9ElIU9xd0
おいおい
神武天皇が今の関西人を「エミシ」と呼んだり、「土蜘蛛」と呼んだりして
殺しまわるののどこが愛国心を育てるんだ?

> 連合国軍総司令部(GHQ)最高司令官、マッカーサーが建国したと答えた者が5人いた

これが間違いなのかね?
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
214 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 18:09:36.36 ID:9ElIU9xd0
意外と否定的意見が多いな?

安倍氏は教育で愛国心の育成に努めようとしているのではなかったのか?
自民工作員の多い、この板ならこの記事に同調すると思ったがね?

>>147
不合格とも言い難いが
合格とも言い難いかな

薩長以外にも大日本帝国を作った人はいるし、
GHQ以外にも日本国を作った人はいる
せいぜい主導くらいが限界
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
380 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:06:39.52 ID:9ElIU9xd0
だが先に「日本の国体は天皇のために国民が命を捧げるもの」とか
安倍による支配下のNHKが述べていた

安倍氏の愛国教育に天皇は必要のはずだ

そして天皇のそうしたカリスマ性を支えるのは
こういう神話の部分だ

自民がもし「教育から神話の部分を除いても
国民の天皇への敬意は高めることができる」と
考えているなら
それは間違いだよ

実証的に検証すれば天皇はただの権力者であり、
中国皇帝とも西洋の王とも幕府の将軍と変わらない

天皇がそれら権力者と隔絶した存在でいられるのは
そうした神話などの宗教的な力だ

だから宗教抜きに天皇を尊敬させるなんてできないよ
【ロシア】欧米のソチ五輪批判、冷戦時代のメンタリティーを連想=露プーチン大統領
18 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:08:58.67 ID:9ElIU9xd0
そうだね
シリアやウクライナをめぐって
ロシアと西欧が取り合いをしているのを見ると
今までのはただの休戦だったんだ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
401 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:21:14.08 ID:9ElIU9xd0
天皇から宗教的な部分を排してよいなら
神など信じていない朝日新聞の方が正しく、
天皇のために自殺した人を
「天皇を神として命を捧げた」と褒めることはできなくなる

>>381
僕はそうは思わないな

五世紀の倭王・武が中国皇帝に述べた所によると
「西は衆夷を服すること六十六国」

つまり「自分は北九州のような日本の西側の人間ではありません」と述べている
武の国が大和政権になったとすると北九州は大和政権の故郷ではないことになる
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
408 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:24:52.82 ID:9ElIU9xd0
>>387
バカか?
血筋の古さで言えば孔子一族の方が上だし、孔子は儒教でもっとも尊敬されている聖人だ
昔の日本において聖人は天皇はなれないものだった

その理屈で言うと天皇家より孔子一族の方を
日本人は尊重しなければならない…ということになるぞ

>>389
ただ古い家系というだけでは尊敬できないよ
だったら公家の子孫も尊敬しなければならないではないか

ただ古くて日本の支配者だった家系だというなら
摂関家や武士にもいくらでもいるではないか

何度も言うが世俗的なことに根拠を求めたら
天皇はただの人であり、特別視され理由はないんだよる
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
416 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:28:52.11 ID:9ElIU9xd0
>>409
そうかな?
「夷」という言葉には「野蛮人」というニュアンスがこもっている
つまり「日本の西側と自分は別人種だ」と宣言している

いくら恨みがある故郷でも、そこまでは言わないと思うんだがね
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
419 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:31:13.47 ID:9ElIU9xd0
>>414
はて?
「支配者」と「古さ」が尊敬の根拠だと言うなら
「形式的権力者=支配者ではない」は尊敬できないことになるだろ?

何度でも言うが世俗的な部分に根拠を求めれば天皇を尊敬する理由はないんだよ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
430 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:36:21.21 ID:9ElIU9xd0
むしろ有史以来で考えれば、
天皇よりも長く日本を支配していた武士たちの方が
天皇より尊敬を受けるべき…ということになるはずだ

やはり宗教的要素のない天皇は尊敬できないよ

>>425
でもそのファンタジーが天皇の根拠である以上仕方がないよ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
435 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:38:45.75 ID:9ElIU9xd0
>>428
暦を作るなんて、ローマ教会も中国皇帝もしていることだ
それだけなら天皇はローマ教会・中国皇帝よりも重要な存在ではないことになる
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
442 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:42:51.10 ID:9ElIU9xd0
>>434
大臣を任命するなどどこの君主制の国でもやっている・やっていたことだろ?
それだと古今東西の皇帝・王より天皇は特に偉くないことになるな

世俗的に見れば、天皇は
ただの「日本国王」だ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
456 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 19:49:42.92 ID:9ElIU9xd0
西洋の定義…
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
477 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:07:16.34 ID:9ElIU9xd0
途中送信orz
>>456に以下追記

kingを辞書でひいてみたが
「男の国の支配者。特に生まれでその地位を得たもの」とある

次にemperorをひいてみると
「帝国(empire)の支配者」とある

じゃあempireを引くと
「1人の支配者に支配された広範囲の複数の国の集団」とある

というわけで西洋の定義では以下のようになる

キング…一国の支配者
エンペラー…広範囲にわたる複数の国の支配者

さて歴史的に見れば天皇は日本を越えて統治が及んだことはほとんどないし、
越えたことがあっても近隣にしか及んでいない

日本の中に武蔵国とか、国が複数あったものの
中国人からは「それは中国で言えば州か郡だ」と突っ込まれている

となると天皇はキングにならざるを得ない

キングの訳語が王なんだから
「天皇は日本国王」が妥当なんだよ

>>450
上でも書いたが
日本の西側の人間を、武は「夷」と呼んでいる
武の先祖の故郷=同一人種と認識していたら言わない言葉だと思うよ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
485 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:10:55.03 ID:9ElIU9xd0
>>458
残念なことに古代日本は歴史書が少ない
日本の教育における古代の記述は、
結局の所、相当日本書記に頼っている

「日本書記の前半部分は神話だから教育に使わないけど
後半部分は歴史だから教育に使う」というのは
「史料のつまみ食い」と言って
学問的にはいけないことだよ

常識的に考えて「前半部分が信用できないなら後半部分も信用できない」とするべきだ
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
535 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:41:45.96 ID:9ElIU9xd0
西洋の歴史教科書を読んでみると…
古代の部分…バビロニアのあたりとかは
聖書に準拠している

どうも西洋人は「合理的に考えて聖書が事実であるはずがない」と考えるけど
その一方「聖書に書かれているのは真実」と思いたい気持ちがあるんだと思う

日本人も日本書記に対して同様の感情を持つから
同様に「つまみ食い」をしてしまうのだと思う

だがそれは間違いだよ
神話部分も現実的部分も真実とするか
どちらもフィクションであるか決めなきゃ

>>479
まあそんな感じかね
【建国記念日】建国の物語さえ知らぬ高校生98% わが国を素直に愛したい そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう★2
543 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:45:42.88 ID:9ElIU9xd0
>>496
じゃあ大和政権にとって九州は故郷じゃないじゃん
九州が大和政権の故郷ならば、どうして異人種と思えるほどの人種的相違を感じる人々が九州にあるのかね?

> 現に天皇と名乗ってる以上、天皇である

それは「自称」というのだよ。世間から認められた称号は「王」だよ

『新唐書』 和国伝
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/wakoku-kanbun11-sintosho.htm
>長安元年(701年)、その王の文武が立ち、改元して太宝という。朝臣の真人粟田を遣わし、方物を貢献した。

このように中国の公式文章では日本の文武天皇は「王」と呼ばれている
ちなみにこの文章からすると「天皇とは日本の王の称号である」というのが中国側の理解らしく、日本の統治者を天皇とも王とも呼んでいる

ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-101.html
>日本の国王は皇帝に相当する名をいくつも用いているが、 中国の人びとはこれを嗤っている。
>なぜならば王の称号を持つ者を自国の内外になん人も従えていた
>中国の国王とちがい、日本の国王は王を従えていないので、
>国王であっても皇帝ではないからである。

これは戦国時代に来たキリシタン宣教師の本からだが
こちらでも「天皇は王」というようなことが書かれている

このように中国から見ても西洋から見ても
「天皇は王」という認識だよ

中国における皇帝・王と
西洋におけるエンペラー・キングの定義には違いがあるが
どちらから見ても「天皇はキング・王」に該当するということだ
【ロシア】欧米のソチ五輪批判、冷戦時代のメンタリティーを連想=露プーチン大統領
38 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 20:59:03.39 ID:9ElIU9xd0
しかしロシアに対しては強気だが
経済力のある中国に対しては弱気じゃないか

ただただ情けない
【社会】レンタルAVの危機! 識者「AV業界ではコアユーザーの高齢化が問題」AVコーナーが老人ばかりになるかも?
414 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 22:23:22.08 ID:9ElIU9xd0
>  DVDは女優の握手券付きとなり、
> これでセールスを伸ばしているが、握手券目当てのファンは
> 「ほかの男とのセックスは見たくない」と肝心のAVを観ないのだ。

なんだ
この矛盾した態度は…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。