トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月11日 > 2AEOuSbd0

書き込み順位&時間帯一覧

1065 位/20199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022014331000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
【橋下氏vs公明党】橋下氏、衆院選を念頭に「あれだけ裏切られたのだから、とことんいく。あらゆる手段を講じる」
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
【ネット保守】 田母神氏、60万票・・・陣営幹部 「負けた気がしない。戦後日本の欺瞞、偽善にうんざりしている人たちがこれだけいる」

書き込みレス一覧

【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
690 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 03:38:58.64 ID:2AEOuSbd0
2015年は知事・市長の任期が切れる年であると同時に、
たまたま大阪の街自体にとって節目の年でもある。

大坂夏の陣や道頓堀完成から400年、天王寺動物園ができて100年、など。

だから役所では「2015年シンボルイヤー」と呼んでいる(おそらく堺屋あたりの入れ知恵だろう)。

そして都移行だけでなく、「地下鉄民営化」「水道統合」「府大・市大の統合」「道頓堀プール」など、
何もかもが2015年に設定してある。

全部同時に実現すればそれは華々しいけど、
事業の内容によっては拙速だと批判されて当たり前でしょう。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
695 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 03:59:38.51 ID:2AEOuSbd0
大阪市立中、全員給食決定 4月導入不透明
http://www.asahi.com/articles/CMTW1402052800001.html


>だが、導入の旗振り役だった橋下徹市長の辞職表明で、
>予算の見通しが立たず4月に一斉導入できるかは不透明だ。

>問題は、春から必要な年間予算約20億円だ。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
697 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 04:03:28.39 ID:2AEOuSbd0
「橋下色予算」棚上げ 宙に浮く「給食」「御堂筋」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140206ddn041010011000c.html


>新年度の後継イベントは開催が4月29日に迫るが、市の予算が宙に浮いた。
>もともと休止方針だったイベントを、橋下氏の強い意向で予算計上に転じた経緯があるが、
>当の本人は辞職する。

>府立大と市立大を統合した新大学のカリキュラムを協議する有識者会議の関連予算は、
>見送られる見通しとなった。本格予算が決まる5月ごろまで会議を開けない。
【橋下氏vs公明党】橋下氏、衆院選を念頭に「あれだけ裏切られたのだから、とことんいく。あらゆる手段を講じる」
552 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 04:19:18.41 ID:2AEOuSbd0
>>546

その理性とやらを駆使してこれを擁護してみろよw


大阪市立中、全員給食決定 4月導入不透明
http://www.asahi.com/articles/CMTW1402052800001.html

>だが、導入の旗振り役だった橋下徹市長の辞職表明で、
>予算の見通しが立たず4月に一斉導入できるかは不透明だ。

>問題は、春から必要な年間予算約20億円だ。



「橋下色予算」棚上げ 宙に浮く「給食」「御堂筋」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140206ddn041010011000c.html

>新年度の後継イベントは開催が4月29日に迫るが、市の予算が宙に浮いた。
>もともと休止方針だったイベントを、橋下氏の強い意向で予算計上に転じた経緯があるが、
>当の本人は辞職する。

>府立大と市立大を統合した新大学のカリキュラムを協議する有識者会議の関連予算は、
>見送られる見通しとなった。本格予算が決まる5月ごろまで会議を開けない。
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
191 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 06:34:34.65 ID:2AEOuSbd0
大阪市立中、全員給食決定 4月導入不透明
http://www.asahi.com/articles/CMTW1402052800001.html

>だが、導入の旗振り役だった橋下徹市長の辞職表明で、
>予算の見通しが立たず4月に一斉導入できるかは不透明だ。

>問題は、春から必要な年間予算約20億円だ。



「橋下色予算」棚上げ 宙に浮く「給食」「御堂筋」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140206ddn041010011000c.html

>新年度の後継イベントは開催が4月29日に迫るが、市の予算が宙に浮いた。
>もともと休止方針だったイベントを、橋下氏の強い意向で予算計上に転じた経緯があるが、
>当の本人は辞職する。

>府立大と市立大を統合した新大学のカリキュラムを協議する有識者会議の関連予算は、
>見送られる見通しとなった。本格予算が決まる5月ごろまで会議を開けない。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
774 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 07:10:49.52 ID:2AEOuSbd0
>>771

書くなら正確に書かないと。


>牛歩戦術で協議を引き延ばし、市長の選挙公約を何としても潰そうと党利党略に走る自公民共と

>「都構想」という公約を自分で決めたスケジュール内で実現させるため、
>予算編成を停滞させ、「中学給食」「大学統合」その他すべての公約を踏みにじり、
>支持率低下を承知の上で民意に訴えるべく捨て身の選挙に挑む市長

と。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
795 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 07:30:28.66 ID:2AEOuSbd0
ID:H22T7rJ40

まず、「なぜ公選区長より役人選ぶのか」だけが論点なら、
維新が出すべき案は24区のまま公選区長だよね。

さすがにまだ橋下本人の方が詭弁がうまいよw
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 07:55:44.72 ID:2AEOuSbd0
ちなみに、大阪同様に中京都構想を掲げる愛知では、こういう方向で議論が進んでいる。


第4回中京独立戦略本部会議 議事概要
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48697/dai4kai_gijigaiyou.pdf

大村知事

>かねてから、愛知・名古屋では、東京23区のような分割は馴染まないのではないかと申し上げてきた。

河村市長

>中京都の都という名称だが、東京都を連想させるので、名古屋市を分割させる印象がある。
>しかし、私も知事も、おそらく市民の皆様も、分割を支持される方はほとんどいないと思う。
>名称については考えているところである。
【橋下氏vs公明党】橋下氏、衆院選を念頭に「あれだけ裏切られたのだから、とことんいく。あらゆる手段を講じる」
559 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 07:58:23.65 ID:2AEOuSbd0
ちなみに、大阪同様に中京都構想を掲げる愛知では、こういう方向で議論が進んでいる。


第4回中京独立戦略本部会議 議事概要
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48697/dai4kai_gijigaiyou.pdf

大村知事

>かねてから、愛知・名古屋では、東京23区のような分割は馴染まないのではないかと申し上げてきた。

河村市長

>中京都の都という名称だが、東京都を連想させるので、名古屋市を分割させる印象がある。
>しかし、私も知事も、おそらく市民の皆様も、分割を支持される方はほとんどいないと思う。
>名称については考えているところである。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
831 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:17:33.83 ID:2AEOuSbd0
>>825

議会の議決を取り消す方法なら、地方自治法176条に定められているけど?
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
215 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:53:27.19 ID:2AEOuSbd0
地下鉄のサービスは確かによくなったよ。
主要駅にエキナカ店舗ができ、トイレが改装され、終電も延長された。

しかし皮肉なことに、橋下は民営化せず市営のままでもサービスが向上できることを自ら示してしまった。
【大阪】「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満
868 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 08:59:51.51 ID:2AEOuSbd0
>>858

出直し市長選「評価せず」61%…本社世論調査
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140206-OYO1T00240.htm

>橋下氏の支持(50%)、不支持(44%)の状況を支持政党別にみると、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>有権者全体の半数近くを占める無党派層では不支持(49%)が支持(43%)を上回った。


>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
【大阪】橋下氏のアクセル全開「ベタ踏み坂」…フルスロットルの「ツイッター」「公明批判」「朝日締め出し続行」
222 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:17:24.15 ID:2AEOuSbd0
出直し市長選「評価せず」61%…本社世論調査
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140206-OYO1T00240.htm

>橋下氏の支持(50%)、不支持(44%)の状況を支持政党別にみると、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>有権者全体の半数近くを占める無党派層では不支持(49%)が支持(43%)を上回った。


>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、
>維新支持層で支持が98%に上ったものの、


まあ、カルトみたいなものですよね。
【橋下氏vs公明党】橋下氏、衆院選を念頭に「あれだけ裏切られたのだから、とことんいく。あらゆる手段を講じる」
562 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:30:46.46 ID:2AEOuSbd0
>>561

目指すものは近いのかもね。

無理に来年に成立させようとはしてないけどw
【橋下氏vs公明党】橋下氏、衆院選を念頭に「あれだけ裏切られたのだから、とことんいく。あらゆる手段を講じる」
564 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 09:46:25.74 ID:2AEOuSbd0
>>563
大阪も構想がまとまってからスケジュールを決めればいいのに、という話でw

ちなみに、愛知県議会でも名古屋市議会でも首長与党は少数派だよ。
半数なんか絶対とれない。
【ネット保守】 田母神氏、60万票・・・陣営幹部 「負けた気がしない。戦後日本の欺瞞、偽善にうんざりしている人たちがこれだけいる」
146 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/11(火) 10:22:06.84 ID:2AEOuSbd0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1003N_Q4A210C1PP8000/

>共産党の志位和夫委員長は10日、同党が推薦した宇都宮健児氏と党本部で会談し「大健闘だ」と総括した。
>宇都宮氏は「元首相連合に勝った。達成感がある」と伝えた。



http://www.asahi.com/articles/ASG2B4GFMG2BUTFK11C.html

>田母神氏は、はじめこそ「組織票がない中で一定の成果はあった。満足すべきかなと思う」と選挙戦を総括した。

>支持者らは沸き立ち、陣営幹部は「負けた気がしない。戦後日本の欺瞞、偽善に
>うんざりしている人たちがこれだけいる。新しい政治勢力の誕生だ」と興奮を隠さなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。