トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月09日 > yqTgRuebP

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/21944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75665000000034142001020046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
【政治】民主党大会福島で開催へ
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
【都知事選】推定投票率1・79%…午前10時 前回同時刻を4・24ポイント下回る
【社会】都知事選きょう投開票…夜にも新知事が誕生
【政治】「橋下氏は、ムーギー・キム氏の名著『世界中のエリートの働き方を一冊にまとめてみた』を読んで反省すべし」とブラザー・キム氏
【都知事選】“冬将軍”が舛添氏に味方 識者「投票率低下・・・固定票かなり有利」[14/02/09]★2
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模

書き込みレス一覧

【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
554 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:10:05.82 ID:yqTgRuebP
>>548
廃炉の仕事は内需だからいいよ。

これからアベノミクスで金ばらまいてインフレ起こすんだから
どっかでバラマキすることになるので、それで廃炉やればいい。
これまで田舎の高速道路に使ってた金が、今度は原発廃炉作業に使われるだけ

油田もってるアラブの王様に貢いで流出する金とか、
原発国際入札で韓国に勝たせて取りっぱぐれる金とか、
そういうのよりも有意義
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
558 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:14:07.14 ID:yqTgRuebP
明日は選挙ってタイミングでこの電力逼迫は、
舛添、田母神への追い風だな。

>>556
そこに高温ガス炉も入れといてくれ。
日本がグダグダしてる間に、中国で実証炉まで行ってる。
日本では冷やしやすい原子炉という安全上の理由で開発してるんだろうが
中国では、水の要らない原子炉として内陸でガンガン稼働させるんだろうね。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
580 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:28:06.11 ID:yqTgRuebP
>>573
左翼教師は本当に2時間で撮影をぶち切ると思う。
一生平教師で組合左翼活動やる分には、それで人並の生活送れるからな。

だからあいつら世間の常識からズレてるんだよな。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
600 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:38:31.21 ID:yqTgRuebP
>>587
>1 省エネ建物推進で4兆円節約  ドイツで実証済  
>原発推進が絶対に触れない話題
これは原発推進反対の双方が避けてたことだよ。
特に民主党

管の太陽光発電利権にばかり優遇政策打った分、
省エネ建物のほうがそれよりも効果の高いとなったら
面子丸つぶれだからね。

アベノミクスで住宅建て替えを促進し、
今の建築基準法で高気密高断熱住宅にするだけで
かなりの節電効果だと思う。

建設業界は自民党なので、そういう意味では自民党に期待。
原発再稼働でそっちが安泰になれば、自民党的には不満ないので
エコキュート+高気密高断熱のエコ住宅ってことで
今度はそっちを推進すると思う。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
609 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:43:28.05 ID:yqTgRuebP
>>603
バイナリー発電は実用化されてるけど、
温泉程度の温度だと、コスト的にあんまり見合わない
源泉が80度とかって、草津温泉みたいな所じゃないと無いでしょ。

村おこしで無理やり掘った温泉なんて、源泉40度がチョロチョロで、
逆に加水して更にボイラーで加熱したりしてるからね。
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
297 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 00:48:28.27 ID:yqTgRuebP
>>296
どちらかというと、表向き看板替えをして
実質的にはもんじゅ継続ってことだよ。

日本人の大好きな玉虫色の解決
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
631 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 00:55:10.98 ID:yqTgRuebP
>>624
東京以南ではエアコンが主力だよ。
室外機の凍結や埋雪がなければエアコン最強

1リットルの石油をそのまま燃やすよりも、
1リットルの石油で発電(送電ロス込で効率0.3)して、
その電気でエアコン動かす(実勢COP4くらい、カタログ値は飾りですよ)ほうが
石油消費は少ない。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
646 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 01:02:41.77 ID:yqTgRuebP
>>642
>国土と住民の生活をリスクにさらして
双葉だか浪江とかいう村が潰れたくらいで、そこまで大げさに
言わなくてもいいだろ。
実際、若狭湾の集落では、今でも原発大歓迎だよ。

これから限界集落が増えてくんだから、
モチはいいけど蒟蒻ゼリーはダメ、みたいな変な思想をなくせば
原発なんていくらでも建てられる
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
309 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 01:05:09.27 ID:yqTgRuebP
>>298
税金で無限ナンピンできるんだから、負けるってことが無いんだよ。

そもそも、個人投資家とは投資方針が違うので
それでいいだろ。
ナンピンの金だって内需として国内で回るのであって、
民主党利権みたいに、どっかの禿企業や韓国へ流出するわけじゃない。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
693 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 01:21:07.98 ID:yqTgRuebP
いまの東電管内の気温は、山間地を除き、
マイナス1度くらいで、積雪20センチくらい。

この時点でエアコンがダメなところって
東電管内にあるのか?

俺が住んでるのは築10年のアパートだけど、
断熱には問題ないので、室温も21度キープしてるよ。
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
317 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 01:27:40.13 ID:yqTgRuebP
>>313
>>314
元々、「原発は準国産エネルギー=外貨流出が少ない」という
スローガンがあったし、安全とかクリーンといった件は、
震災のイメージが薄れれば問題ないので、
むしろ、ここから原子力は復活していくと思う。

外貨流出で国内の金を回せなくなる弊害に比べれば、
田舎の寒村が3つばかり潰れる程度の事故なんて
たいしたことないんだよ。

それよりも、金を回して景気回復、これが国民の本音。
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
321 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 01:52:33.89 ID:yqTgRuebP
>>318
原発立地を受け容れることと、賠償金の要不要とは別問題だよ。

事故が起きたら、ダムで水没する村と同程度の賠償金を貰えればOKって
考えだと思う。

「事故ったら金だけで済まされてしまう覚悟」があればいいでしょ。

自動車事故の賠償と同じだよ。追突されたら、治療費や修理代という金は出るけど、
今の判例では、「事故歴の無い新車にしてくれ」とか
「傷のない身体に戻してくれ」は通らないでしょ。
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
324 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 02:08:37.87 ID:yqTgRuebP
>>323
原発再稼働すれば、年3兆の海外流出が無くなるので
それを将来の賠償原資にすればいい。

敦賀の人たちは原発再稼働を待ち望んでいる
タクシーの配車係のオッサンですら、原発反対派が来ると
怒り狂って配車拒否するくらいだからねえ。
【原発】もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
327 :名無しさん@13周年[]:2014/02/09(日) 02:18:03.84 ID:yqTgRuebP
>>326
敦賀の原発銀座は、そのくらいの条件なら余裕で納得すると思われる。
火力の燃料費を考えたら、1兆積立の代わりに敦賀全稼働でも
思いっきり黒字だし。

その辺を落とし所に、これから原発再稼働がどんどん進むと思う。
敦賀のほかに、新潟の原発もそれで再稼働だろうね。
新潟の知事は反対してるように見えるけど、あのひとはプロレスなのは
北陸新幹線の件で有名だし。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
767 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 02:24:48.15 ID:yqTgRuebP
>>756
>家庭用蓄電は自動車がもう実用化してる。いまは4日分だけど需要が増えれば単価も下がる。
その前提になる電気自動車が全然普及してないだろ。
実証試験レベルで家庭に配置されてるに過ぎず、普及とはいえないレベル

ガソリン代替の電気自動車が十分普及してなければ、
そのオマケ機能に過ぎず、代替によるコスト削減効果も低い家庭用蓄電が
普及などするわけがない。

もうひとつ指摘しとくと、電気自動車ってものは、
自前のエンジンで動力作るよりも、広域送電の系統から充電したほうが
効率いいってことが前提になってる技術だから、
貴方の主張する分散発電とは真逆の発想だよ。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
770 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 02:28:21.86 ID:yqTgRuebP
>>763
一般仕様のエアコンで霜取りモードが頻発すると、
高頻度使用を想定してない切り替え弁での切り替え動作が頻発し、
そうした部品の故障が起こりやすくなる
あと、コンプレッサーの耐久性の裕度も違う。

そういった各パーツの耐久性が、寒冷地仕様とは違う。
ソースは知らん。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
774 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 02:33:37.50 ID:yqTgRuebP
>>771
俺がまさにその研究者なんだが、
口先だけキレイ事を言われても無視するよ。

具体的な政策と予算の裏付けが無いと、誰も動きませんよ。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
785 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 02:48:35.67 ID:yqTgRuebP
>>782
一般向けの掲示板で、特定の形式に対する悪口はやめようず
新潟の原発はBWRという事情もある。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
789 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:09:47.97 ID:yqTgRuebP
>>787
原子力発電所の問題ってのは、そういう技術的な問題ではなく、
モチは良くて蒟蒻ゼリーは嫌だという、感情的な問題になってるから
いたずらに不安を煽る要素を拡散するのは良くないんだよ。

新潟と敦賀の原発が再稼働すれば、それをきっかけに全国の再稼働に
弾みが付く。
BWRからPWRへの転換は、その後で徐々にやればいいじゃないか。
その頃には、BWRの課題が周知されても、国民は比較的冷静になってると思う。

>>788
そうだよな。>>771ってルーピーそのまんまだからな。
仕分け騒動といい、研究者の怒り爆発だよ。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
796 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:25:08.86 ID:yqTgRuebP
>>791
そう言う割には、太陽光発電みたいなオワコンに補助金ぶち込んで
禿利権に貢献してるよな。
スマホで負けたのは、むしろ、技術の陳腐化が激し過ぎて
安売り競争に陥り、新産業にすらならなかったからだろ。
サムスンの凋落がそれを示している。

第四世代原子炉は新産業になりますが、それは無いことにしたいの?

あと、太陽や風力を使うという固定観念にとらわれてる連中には
イノベーションなんて無いよ。
住宅の断熱対策のほうがよっぽどマシだけど、反原発の皆さんは、
禿も大好きな太陽光発電をやらないと気がすまないらしいね。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
800 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:29:15.97 ID:yqTgRuebP
>>794
降雪によるエアコンの性能低下→同等の暖房に必要な電力増加
と思われ。

・室外機周りに雪がたまる、熱交換器に着雪→熱交換性能低下
・湿度上昇→氷点下で着霜しやすくなり、除霜運転増加
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
801 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:33:45.28 ID:yqTgRuebP
>>799
まあまあ、BWRで飯食ってる人たちもいるんだから、その辺にしとこうよ。

>でもって、PWRも古いのはもうやめろ。
>コストコスト言うのをやめないと、誰も信用しないぞ。
俺もそう思うけど、そういう理性の通じる国じゃないだろここは。

逆に、震災前の原子炉高経年化なんて、60年使おうとしてたんだぜ。
何で国民はあれに猛反対しなかったんだ?
例え事故が無くても、同じ機械を60年使うなんて
問題点を洗い出して再設計することをしないわけで、
普通に社会人やってれば、そんな仕事のやり方おかしいと思うだろ。
でも、それをおかしいと言わない国民なんだよ。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
804 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:38:01.68 ID:yqTgRuebP
>>802
禿は太陽光発電を思いっきり利権化してるだろうが!!

>中国共産党より原発、電力利権の方が日本国民にとって脅威
かつては核実験でウイグルを汚染させ、
インフラを安全稼働させる体制のないまま、
原発数十基を建設するという中国共産党
どう見ても中国共産党のほうが脅威
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
817 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 03:55:27.83 ID:yqTgRuebP
>>807
そうした再生に禿を絡めても、むしろあいつの利権になるだけで
何の解決にもなってない。

俺がエアコンの室外機のことを何度もレスしてるのに、
そこをなんとかすることもイノベーションになるということにすら
気づかないの?
室外機の熱交換について、地温を利用して高効率化するものも既に実用化されていて、
まだまだ伸びしろのある技術なんだけど、民主党はガン無視だったから
企業もあまり力を入れてないよ。

イノベーションの種はいろんな所にあるよ。
でも、太陽光発電しか考えられない頭の堅い人にはムリだろうね。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
832 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 04:08:46.63 ID:yqTgRuebP
>>826
CO2ガーと言ってたルーピー一派を
市中引き回しのうえ獄門磔にできるんなら、それもありだろうね。

CO2排出は中国が圧倒的だから、ぶっちゃけ日本が石炭コンバインドやっても
総量にはたいして影響ない。

ただ、ルーピーの首が絶対条件だ。そこのケジメをつけないと
ルーピーのマイナス20%宣言で煮え湯を飲まされた石炭関係者が
前向きに頑張ってくれないと思う。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
835 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 04:12:47.81 ID:yqTgRuebP
>>828
敦賀の3、4号機は早く建設してほしいよね。

そして敦賀1号機は早く廃炉にしたほうがいいと思う。
あれを廃炉にしても、もはや誰も困らないし、
何かをスケープゴートにするなら、設計が古過ぎる敦賀1号機がいいと思う。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
839 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 04:18:46.59 ID:yqTgRuebP
>>836
キミは抽象的なことばかりわめいてるけど、
俺が >>817 で指摘したように、このスレで何度も話題になってる
エアコンのことでさえ、どこが省エネのツボなのかということすら
考えもしてないんだよ。
俺はエアコンの専門家じゃないよ。でも、電力ピークの議論で
よく出てくるエアコンについて、自分なりに仕組みを調べて
どこが省エネのボトルネックなのかを考えた。
その結果、室外機の熱交換なんだと分かり、その対策を講じているシステムの
現状も調べたうえで、あれだけ脱原発と言ってた民主党が
そこに何も手を付けてないことを知ったわけだ。

そのくらいの事は誰にでもできる。でもキミはやってない。
日本文明、日本社会の一員であるという意識が最も欠けているのが
キミなんだよ。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
851 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 04:35:11.88 ID:yqTgRuebP
>>849
その論法でいくと、
日本文明、日本社会の将来にとって有効な
具体的提案を何一つしないキミを生かしておくことは
まったくもって無駄ということになるんだが。
【社会】東電管内、8日週末に電力使用率95%、暖房のため今冬最高で厳しいの
864 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 04:56:53.56 ID:yqTgRuebP
>>858
貴方の主張だと、非正規雇用の比率を上げて人件費削減することが前提なので
今度は脱原発の左翼が賛成せず、多数意見とはなりえない。

非正規への転換で直撃受けるのは、原発立地の自治体の工業高校を出て
推薦で東電に入った子たちだろうね。
彼らを切るのって、左翼が思いっきり反対してきたことなんだよね。


この矛盾って、左翼が礼賛する韓国が、実は日本以上に格差社会なのと
重なるよね。
【政治】民主党大会福島で開催へ
96 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 12:19:33.22 ID:yqTgRuebP
>>90
ルーピー時代よりはマシなので、
俺は安倍支持ではないけど消去法で仕方なく自民党支持だけど
それがどうしたの?
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
160 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 12:37:55.18 ID:yqTgRuebP
>>101
日本みたいに欧州中心史観な世界史じゃなく
客観的に見れば、かつての世界帝国モンゴルを意識するのは当然

モンゴル帝国の後継を自国の正当性に使う国は多い。
清朝はモンゴル帝国の継承を唱えていて、
モンゴルから迎えた妃も多いし、公用語も満蒙漢の3言語

そんなだから、あの朝鮮も事大して、モンゴルから妃を迎えている。
【都知事選】推定投票率1・79%…午前10時 前回同時刻を4・24ポイント下回る
325 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 12:43:06.98 ID:yqTgRuebP
>>123
小沢信者とかゲンダイが細川支持なので、
無効主張だけでなく、不正だのなんだのと陰謀論まで
出てくると予想

まあ俺的には舛添でもいいよ。
ゲンダイの阿鼻叫喚が楽しみ
あと、田母神がどこまで伸びるかに注目だな。
万一、宇都宮を抜いてしまったら、左翼が発狂すると思うが
さすがに組織票が全然違うので、そこまでは行かないだろうが。
【社会】都知事選きょう投開票…夜にも新知事が誕生
56 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 13:16:43.96 ID:yqTgRuebP
>>38
近所の駅前でいつもやってる反原発の連中が
まさにその太鼓なんだよな。

祖国は原発ガンガン建設してるのに愚かなこった。
いや、祖国の原発輸出を後押しするために日本を叩いてるわけか。
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
252 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 13:21:45.93 ID:yqTgRuebP
>>237
>>226 の理由がものすごく説得力あると思うが
これで完全に納得した。

・チャイナスタン
・コリアスタン
・ヤポンスタン
まとめてスタン諸国

こんなふうにまとめられたら嫌過ぎるだろ
【政治】「橋下氏は、ムーギー・キム氏の名著『世界中のエリートの働き方を一冊にまとめてみた』を読んで反省すべし」とブラザー・キム氏
388 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 13:28:33.08 ID:yqTgRuebP
石橋湛山の東洋経済新報が、こんなことになってしまったの?
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
289 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 13:42:23.18 ID:yqTgRuebP
>>281
パイプライン絡み

スタン外すのは、
東トルキスタンと縁切りしたいという意味もあるかと

これ書いてしまうと、絵里タンな流れがネトウヨに
変わってしまうんだろうな
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
366 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 14:40:43.74 ID:yqTgRuebP
東トルキスタンの仲間がひとり減るわけだが
ネトウヨ的にはそれOKなのか?
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
404 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:25:54.24 ID:yqTgRuebP
>>394
スタンがついてるとイスラムテロ国家だと思われるってことだろ

実にわかりやすいじゃないか。

カザフスタンはパイプライン利権で中国と組んで
イスラムテロ撲滅なので、言ってることは筋が通ってる
【都知事選】“冬将軍”が舛添氏に味方 識者「投票率低下・・・固定票かなり有利」[14/02/09]★2
382 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:30:53.34 ID:yqTgRuebP
俺は反戦平和を願ってるんだが、
そうだからこそ、細川はありえないと思う。

爺さんの近衛とそっくりで、国内gdgdにしてなし崩し的に
戦争にもつれ込んだ不幸を繰り返すことになるからな。

宇都宮もダメ。韓国の味方するって、
韓国軍慰安婦を仕切ってたあの朴正煕の娘が
弾を貸してくれだの、頼んでないだのと馬鹿言ってるところだろ。
あんなの支持するなんて、反戦じゃない、ただの売国だ。
【都知事選】“冬将軍”が舛添氏に味方 識者「投票率低下・・・固定票かなり有利」[14/02/09]★2
418 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:37:45.97 ID:yqTgRuebP
>>408
小沢信者ですか?

不正があっても無くても、どうせあなた方の陣営は負けます
【国際】「カザフスタン」やめて=大統領が国名変更を提案
424 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:40:59.65 ID:yqTgRuebP
>>418
そう、カザフとは結構仲がいい
なので、ネトウヨがウイグルチベットを見捨てて中国・カザフ側につけば
カザフを仲立ちとして日中友好もありうる。
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
708 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:29:53.12 ID:yqTgRuebP
>>689
現時点のインフレは数倍レベルなので、それはハイパーじゃなくて
普通のインフレ。
その程度のインフレならば今後も起こるが、ジンバブエ級の
何京倍とかいうハイパーは無いってことだろ。

実際、シャドバンの300兆円分を元で刷っても
せいぜい2倍くらいのインフレ追加にしかならないよ。

ウイグルを踏みつぶして得た資源地帯を存分に活かすのはこれから。
アフリカの独裁者とのパイプも太い。
中国の発展はこれからだと思う。
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
712 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:37:27.83 ID:yqTgRuebP
>>704
統計はあるよ。都市籍人民の失業率は4%程度と低い。
出稼ぎ農民は戦車で踏めばいいので、人間にカウントする必要は無い。

>>709
アフリカでの資源獲得&市場獲得によって成長を維持すると思う。

リアル北斗の拳状態のアフリカで活躍できるのは
中国しかないと思う。
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
764 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 19:22:45.29 ID:yqTgRuebP
ここはひとつ、日本が300兆円を債務保証すれば
ひとまず安心ということで落ち着くんじゃないかな。

アジア経済の安定は日本経済にとっても必須だし、
現金落とすんじゃなくて債務保証であれば
破綻まではこちらの支払いは無いので、問題は顕在化しない。

日本の債務は既に1000兆くらいあるので、最悪事態でも3割増加に過ぎない。

簿外取引なので、国会で予算通す必要もなく、
安倍ちゃんの閣議決定でいける。

これが最適解だと思うな。
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
776 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:03:48.55 ID:yqTgRuebP
>>767
飛び火を水際で食い止めるよりも、
火元を消火するほうが費用対効果が高いよ。

>日本が債務保証したところで、それ全部共産党幹部の懐に消えて、
そうなるのは、彼らが政変に怯えているから、海外脱出を企てているからだろう。

日本の支援で政情が安定すれば、かれらの心も落ち着く
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
779 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:43:30.37 ID:yqTgRuebP
>>777
そういう感情論じゃなくて、
火を消そうとしたら、延焼するまで大きくなってからよりも
小さなボヤのうちに火元へ行って消すほうが楽でしょ。

火事になったら、お前が馬鹿だとかなんだとか
そういう理屈をいってる場合じゃないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。