トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月09日 > DIqWL7WK0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/21944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数040000001004664464920011364



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】相模原小5女児行方不明、高木伸夫容疑者(30)「もう少し一緒にいてほしかった」
【埼玉】雪で足滑らせ転落か=プールで作業員男性死亡
【社会】新東名高速道路、雪で全線通行止め
【社会】雪がやんだ後の方が危険、昼になって気温が上がると屋根に積もった雪が一気に滑り落ちてくることもある(図あり) /気象庁
【都知事選】“冬将軍”が舛添氏に味方 識者「投票率低下・・・固定票かなり有利」[14/02/09]
【社会】各地で記録的な積雪 1都7県で168人のけが人 [02/08]
【政治】軽自動車増税法案を決定
【話題】 農薬混入男は年収200万円・・・それでも地方で暮らせるワケ
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
【社会】「原発」を争点に挙げた人が2割にとどまる…都知事選出口調査

書き込みレス一覧

<<前へ
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
981 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:06:51.86 ID:DIqWL7WK0
>>977
流石にそれは無いですから。
培地で培養した事あるよ。
風呂水の培養はした事無いから、なんとも言えない。

>>976
過去に24時間風呂という呼称でありましたが、
濾過機能だけで雑菌が繁殖して不衛生と言う事で
メーカーが販売しなくなりました。
【政治】軽自動車増税法案を決定
749 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:10:59.06 ID:DIqWL7WK0
>>734
酷い予算ですな。
アルトとか、ミニカとかの2ボックス軽バンだったら、
それでも程度良いの手に入ると思う。
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
984 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:14:00.40 ID:DIqWL7WK0
>>982
ウチは使いまわし派。
お客には出しませんよ。
但し、誰が使うかどうかで判断分かれる。
【話題】 農薬混入男は年収200万円・・・それでも地方で暮らせるワケ
571 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:20:06.99 ID:DIqWL7WK0
六本木まで朝だと二本乗換、二時間かかるけど、
それでも通勤しているよ。
往復四時間。
この程度の通勤の受任範囲。ギリギリだけど。
地元で就職した同期とは年収で100-200差がある。
これがこの通勤時間ペイしているかは疑問。
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
989 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:22:35.65 ID:DIqWL7WK0
家それぞれって事で終わらせようぜ。
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
991 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:29:26.54 ID:DIqWL7WK0
>>990
それ、アリだろう。
どのくらい片栗粉必要かな?
やってみたい。
【政治】軽自動車増税法案を決定
765 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:31:43.46 ID:DIqWL7WK0
>>755
乗用車グレードにターボがある車が狙い目。
ただし、今ターボはマイルドなのでドッカン感は少ない。
【政治】軽自動車増税法案を決定
774 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:43:11.43 ID:DIqWL7WK0
ユーノスロードスターが出た時に画期的だったらしいですね。
「幌で雨漏りしない、曇らない」って。
同時代のジムニーの幌はやっぱり不便だったと聞きました。
【話題】 「お風呂のお湯の追い焚き対入れ替え問題」・・・追い焚き派? 毎日入れ替える派?★3
998 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:45:20.19 ID:DIqWL7WK0
トロみがなんとなく付けば良いから、
二袋くらいでやってみようかな。
片栗粉はそんなに高くなかったイメージが。
【政治】軽自動車増税法案を決定
779 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:47:47.38 ID:DIqWL7WK0
軽自動車は現行のままでいいよ。
選択肢は増やさないといけない。
高くて、車に乗れないって事態は避けなければならない。
普通自動車の小さいのが、
軽自動車よりもあきらかに良くなれば消費者の目も向く。
これはメーカーの努力だ。
【政治】軽自動車増税法案を決定
782 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:50:49.57 ID:DIqWL7WK0
>>781
あの人ならば許す。
あの人が軽自動車を「簡易な普通車の代替え品」から、
「普通車に対抗できる、商品価値のあるもの」まで育て上げた。
あの人ならば言う権利がある。
【政治】軽自動車増税法案を決定
813 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:38:10.19 ID:DIqWL7WK0
まだ軽貨物があるから逃げ道はある。
今の軽貨物はいいぞ。
これからは都会でもケットラで。
【社会】「原発」を争点に挙げた人が2割にとどまる…都知事選出口調査
115 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:41:31.95 ID:DIqWL7WK0
都民がそれほど馬鹿でなくて良かった。
【政治】軽自動車増税法案を決定
816 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:48:43.81 ID:DIqWL7WK0
自動車税って、1.5で34,500円もしたのか。
不公平感は出るわな。
ただ、その不公平を(高い方に)埋めたってのは評価出来る。
軽自動車は優遇され過ぎた。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。