トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月09日 > GKUC7uZl0

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/21944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000244421265948



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
【国際】狡猾かつ執拗な中国の反日工作 手玉に取られるオバマ政権
【都知事選】推定投票率28・23%…午後5時現在 前回同時刻を12・08ポイント下回る
【話題】「カリオストロの城」のスパゲティーが食べられる! アニメの食事を再現する「アニ飯屋」始動
【都知事選】 NHKの期日前投票出口調査(先週末・サンプル3000)
【速報】都知事選、舛添要一氏が当選確実
【速報・東京都知事選】舛添要一氏(無所属・新)が当選確実
【東京都知事選】舛添要一氏が当選確実 宇都宮氏・細川氏ら破る★3
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
【社会】細川氏、自公の組織力に苦戦…出遅れ響く、都知事選

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
145 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:37:47.64 ID:GKUC7uZl0
今戻ってきたけど、16%だったなw
まぁ、かなり低い。

最終的な数値は40%後半になりそうだ。
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
184 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 15:45:54.60 ID:GKUC7uZl0
>>135
前回の都知事選は、衆議院選挙と同じ12月16日に行われたので、期日前投票が国政選挙との絡みで高かった筈。
今回の都知事選挙で、前回より上回る要素が何一つ無いのに、なんで10倍なんて数字になるんだよw
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
289 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:03:10.88 ID:GKUC7uZl0
>>259
事前の新聞各社の報道をみると、無党派の5割を舛添、宇都宮と細川が2割、田母神が1割程度って予想だしな。

そこに、舛添が自公を固めて、民主にも浸透。
宇都宮は共産を固めたけど、他への浸透は薄い。
細川は民主を固め切れていないって感じだから。

舛添圧勝として、宇都宮>細川って順番はあるかもな。

恐らく、民主票が前回の参議院を参考にすると、鈴木50万に大河原(管の応援)の20で、細川は40万くらいしか固めていないと思うんだよな。
とすると、共産60万安定の宇都宮よりも、無党派の割合が同じだと負けるね。
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
380 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:16:06.82 ID:GKUC7uZl0
とりあえず。 ID:XacsRv2O0よ。カレンダーを良く見ろ。

前回は、衆議院選挙とのダブル選挙(石原が衆議院に出る事に伴う辞職による選挙)だったので、
最終的に国政選挙との絡みで前回の方が高くなるのは当たり前。

今回は、10日に休みをとって8-11日と旅行に使う人が多くでている可能性がある。
ようするに、8日に期日前投票をしない層が高いので、1日と2日を含む前の週の調査より下がる。
それゆえに、2月の最初の土日を含む1日と2日に期日前の率が上がる傾向にあるのも妥当。

ようするに、両方とも正しいんだよw
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
543 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:38:32.18 ID:GKUC7uZl0
>>530
ダム板かと思ったらwww
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
576 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 16:42:13.55 ID:GKUC7uZl0
>>549
一番笑ったのは、新聞の各候補へのアンケをまとめたのがあってさ。

猪瀬の5000万についての見解どうよ?って問いがあって、
他の候補は、欄を埋めていたんだわ。

でも、細川だけ、詳細しらないからわかんないって感じで、2行でおしまい。
隣の記述との空白の多さに、これは、って爆笑したわw
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
840 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 17:08:06.66 ID:GKUC7uZl0
>>780
田母神は、おそらく維新に自民から1割、無党派1割で55〜65万くらいいけばいいんじゃね。
【都知事選】推定投票率15・87%…午後2時 前回同時刻を11・47ポイント下回る
947 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 17:18:17.58 ID:GKUC7uZl0
>>931
もともと、選挙権を持っていない。
東京都民じゃない。

そんな人が大半かと。
【国際】狡猾かつ執拗な中国の反日工作 手玉に取られるオバマ政権
204 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 17:54:26.17 ID:GKUC7uZl0
>>11
1期しか大統領を務められなかった弱腰のカーター、ウォーターゲートで失脚し辞任というニクソン。
そして、サブプライムの失敗から世界経済の不況を引き起こしたブッシュJrが今のところトップ3か。

オバマはもうすこしって感じ。

ニクソンの時代に中華民国から中華人民共和国に変じたのは、今の情勢を考えると大きな失点だな。
オバマはその亜流に近い。
【都知事選】推定投票率28・23%…午後5時現在 前回同時刻を12・08ポイント下回る
198 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 17:58:21.07 ID:GKUC7uZl0
>>151
最終的には、51〜48%くらいかと。
そんな数字だと、有権者を1000万として500万前後だな。
【都知事選】推定投票率28・23%…午後5時現在 前回同時刻を12・08ポイント下回る
400 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 18:07:27.38 ID:GKUC7uZl0
>>257
無いだろ。

そもそも、なぜ猪瀬が辞任したのかの背景を理解していないかと。
基本的に、猪瀬は維新候補。舛添は自公の候補。
その部分で、東京都議会の圧倒的な第一党が自民なので、舛添を追い込む背景が存在しない。

ちなみに、猪瀬は東京都議会では自公と協力関係を築けばよかったのだが、地下鉄一体化や都バス24時間化で議会と対立。
さらに、独善的な物言いが決定的となったのが原因だしな。
石原にしても、過去に腹心の副知事が同様に問責から百条委員会で葬られているように、議会とケンカしたらそういう結果になる。
今のところ、議会と政策面で決定的に対立する要素もないしな。
【都知事選】推定投票率28・23%…午後5時現在 前回同時刻を12・08ポイント下回る
754 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 18:23:34.51 ID:GKUC7uZl0
>>716
笹川以上、松沢以下くらいの票数かなw
【都知事選】推定投票率28・23%…午後5時現在 前回同時刻を12・08ポイント下回る
911 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 18:31:34.17 ID:GKUC7uZl0
>>828
投票率が50%前後まで最終的に行くと仮定すると、
宇都宮と細川が70〜80万票前後で2〜3位を激しく争い、40%後半だと恐らく宇都宮>細川だと思うんだよな。
【話題】「カリオストロの城」のスパゲティーが食べられる! アニメの食事を再現する「アニ飯屋」始動
56 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 18:40:14.41 ID:GKUC7uZl0
>>1
というか、ハム。
なんだか、グルーポンを思い出すなwww
【都知事選】 NHKの期日前投票出口調査(先週末・サンプル3000)
900 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 19:03:42.16 ID:GKUC7uZl0
>>870
ヒゲの隊長と違って、実務面での実績がほぼ分からない人だからな。
胡乱な論文での知名度が多少あるくらいで。

確か、他にも自衛隊出身の人が都知事候補でいるけど、それよりはマシな履歴なのは確かだけど。
この前の松沢程度の票が取れたら御の字って感じかと。
【都知事選】 NHKの期日前投票出口調査(先週末・サンプル3000)
967 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 19:56:56.04 ID:GKUC7uZl0
>>950
まぁ、都知事なんて言っても何もなければ、話題にならんしw
直ぐに忘れるだろうよ。

実際、猪瀬がやりたかった個別的な政策が何だったのか?
辞任でそれが頓挫の方向だなんて、ν速+の住民で知っている奴も少ないだろうしな。
【都知事選】 NHKの期日前投票出口調査(先週末・サンプル3000)
995 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:00:18.99 ID:GKUC7uZl0
瞬殺か
【速報】都知事選、舛添要一氏が当選確実
254 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:02:33.02 ID:GKUC7uZl0
まぁ、予想通りの順位だったw

舛>宇>細>田
【速報】都知事選、舛添要一氏が当選確実
805 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:06:31.49 ID:GKUC7uZl0
>>326
俺の票読みだと、共産の60万安定。細川は組織票で民主票が舛添えと分裂して40〜50万程度。
さらに、反原発票が宇都宮と細川で分裂。
無党派層を2割を宇都宮と細川として。組織力の差が出た。

宇都宮>細川って感じで予想した。
【速報・東京都知事選】舛添要一氏(無所属・新)が当選確実
878 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:11:14.30 ID:GKUC7uZl0
>>713
まぁ、東京の選挙だからな。
地道な政策を訴えていた2候補が上位に来たという感じかねぇ。
【東京都知事選】舛添要一氏が当選確実 宇都宮氏・細川氏ら破る★3
148 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:22:14.89 ID:GKUC7uZl0
>>24
実は、美濃部都政は都民から圧倒的な支持を得ていた。
石原にしても敗北しているようにね。その美濃部都政が躓いたのは、石油ショック。
石油ショックに対応しきれず、そのまま従来の政策を取り続けたのが1兆円の赤を作るきっかけとなった。

最悪の暗黒時代は、鈴木都政。
福祉を減らす、さらに都の財政も悪化させて結局7兆円の赤に膨らませた。
バブル経済を誘発する箱物行政を進めた結果、日本全体の経済へ与えた負の影響は計り知れない。

君の方が知らんのじゃないかね?都の歴史。
ちなみに、美濃部が出た背景は、今回と同様に東京都での汚職が切っ掛けなんだ。
年寄りならば、そういう部分では宇都宮という流れはある程度予測できる筈だよ。
【東京都知事選】舛添要一氏が当選確実 宇都宮氏・細川氏ら破る★3
401 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:25:30.24 ID:GKUC7uZl0
>>239
共産票60万が安定、そこに都政を主張していた候補者が舛添と宇都宮しかいなかった。
また、猪瀬の政治資金絡みで宇都宮って層がある程度いたかと。
【東京都知事選】舛添要一氏が当選確実 宇都宮氏・細川氏ら破る★3
638 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:27:52.15 ID:GKUC7uZl0
>>434
まぁ、報道をみるかぎり、無党派の大半が舛添に突っ込んでいるから、投票率が上がっても結果は変わらないよなw
【東京都知事選】舛添要一氏が当選確実 宇都宮氏・細川氏ら破る★3
823 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:30:00.82 ID:GKUC7uZl0
というか、あれだぞ。

今日の投票率34%に、期日前の9%が加わるから40%超えるって事。
30%って数字じゃないからなw
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
17 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:33:14.28 ID:GKUC7uZl0
まぁ、今回の選挙で一番の影響は、完全に小泉の神通力がなくなったという事だな。

そして、その息子の言動をみると、息子の出世にも微妙な影響を与えそうだな。
党の主流派に逆らっているっていうのは、かなり響きそうだ。
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
47 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:36:38.73 ID:GKUC7uZl0
>>24
どうだろう。年齢的に小泉は72歳だしな。
年齢的な部分でネックになるし、反原発票なんて、結局は山本票の60万程度に共産の60万で120万程度。

現実的な東京都政を語らない限り、組織の支援を受けられないし、
小泉の名前だけで風がそれほど吹くとは思えない、結局は敗れるんじゃないかな。
【社会】細川氏、自公の組織力に苦戦…出遅れ響く、都知事選
83 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:43:55.30 ID:GKUC7uZl0
細川の敗因は以下かと。

まず、後だしジャンケンを狙いすぎて、公示前の討論会から逃げて、潰した。
次に、政策が反原発のみ。他の争点については、ほんとうにいい加減で、東京都知事になる資質に欠けていた。
さらに、年齢。都知事として東京五輪を成功させる準備をするに足る年齢ではなかった。
加えて、過去に政権を放り投げた歴史。責任感の無さだな。

組織票というか、無党派層でも細川は支持されていないんだからw
【東京都知事選】舛添要一・元厚労相の初当選確実★6
71 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 20:49:33.74 ID:GKUC7uZl0
>>31
目に見えない何かと戦っているんだろw
2chでも多いだろ?そういう輩。
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
363 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:12:03.79 ID:GKUC7uZl0
>>291
というか、細川抜かせば、舛添は猪瀬並の得票率になったんじゃね?
宇都宮の票なんてMAX90が限界だろうしな。

小泉の頭の中では、反原発に争点を絞れば自分の人気で当選確実と踏んだのかもなー。
人間とは、過去の成功体験を忘れずに、繰り返してしまうからな。
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
467 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:21:22.15 ID:GKUC7uZl0
>>432
特に、細川陣営は、明確な反原発である宇都宮。
脱原発な舛添がいるのに、原発反対を訴える候補がいないので、今回の都知事選に出馬したとか意味不明な言動で出てきたからな。

最初から、意味不明な思い込みで動いているんだよな。
放射脳って怖いわ。
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
539 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:29:13.72 ID:GKUC7uZl0
>>505
まぁ、大阪市は関西電力の9%を持つ大株主だからなw
ちょうど、橋下がやめるようだから、細川でも送り込むか、自身でゆくか、息子でも送り込めばいいんじゃないかなw
【政治】落選の宇都宮氏「投票率が非常に低く、不利になった」
171 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:31:57.83 ID:GKUC7uZl0
どうだろう?2位になるとしたら、その投票率が低かったからじゃないかな。
【東京都知事選】田母神氏「次の選挙目指します」 若い世代に支持広がる
93 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:36:23.13 ID:GKUC7uZl0
>>62
審議拒否(AA略
【東京都知事選】田母神氏「次の選挙目指します」 若い世代に支持広がる
381 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 21:54:33.64 ID:GKUC7uZl0
>>225
ちなみに、次の選挙は2016年の2年後に衆参W選挙になる。
東京参議院から出るとして、前回は民主が分裂したから山本が滑り込んだけど、次は管も分裂選挙にはしないだろうから民主が70万で1枠。
共産の勢いは変わらないとみると、田母神は次点って感じだな。

自民2、民主1、公明1、共産1って感じ。

衆議院では小選挙区だと、自民に普通に力負けだろう。

比例で目があるからだけど、維新の動静が、大阪の方とで分裂気味。
旧立ち枯れ候補になると、ほぼ無理か。維新の今後の動き次第だな、比例での受かるか、否か。
【東京都知事選】田母神氏「次の選挙目指します」 若い世代に支持広がる
980 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:25:19.39 ID:GKUC7uZl0
>>870
いや、その時の風次第。小選挙区で言えば。

2005年には自民圧勝で、民主1議席とか。
2009年には民主圧勝。
2012年には自民圧勝。
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
153 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:30:42.55 ID:GKUC7uZl0
というか、そもそも東京に原発ねーし。
原発の建設予定もねーし。

東京電力の株主だけど1/100程度だと株主提案しかできんだろ。
しかも、国が50%超抑えているので、都が何をいっても無意味だし。

見えないものと戦っているのは、このν速+でも多いけど、現実の政治家が「させまいとする力とか」言うなとw
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
241 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:42:30.17 ID:GKUC7uZl0
>>220
まぁ、いちおう細川幽斎が西軍に包囲された時には、天皇から古今伝授の伝承者なので殺しちゃ駄目って使者が届く。
殺されずに済んだしなw
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
259 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:44:38.84 ID:GKUC7uZl0
>>245
大株主として原発再稼動をさせないというのなら、東京電力のように50%を超える大株主がいるところじゃ、全て反対されるけどさ。
9%超と関西電力の筆頭株主である大阪市の市長選に出た方がいいよなw
【東京都知事選】田母神氏「泡沫候補からここまでこれた、満足すべき結果かな」「脱原発などできるわけがない」
451 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 22:54:34.27 ID:GKUC7uZl0
泡沫候補扱いでは無かったと思うよ。

公示前の記者クラブでの会見は、舛添、宇都宮、田母神、細川(欠席)だった訳で。
東京青年会議所の討論会でも、田母神は面子として扱われていたしな。

テレビの公示前後報道でも、細川別格で単独で出馬会見の模様。舛添・宇都宮・田母神が一セットって感じ。
新聞紙面でも、6人の候補者を取り上げていたけど、その中でも田母神は入っていたしな。

まぁ、当選するかしないかという意味で言えば、最初から宇都宮等と同様に当選はしないとみなされてはいた。
その意味で泡沫というのならば、泡沫だろう。但し、その場合には舛添以外の候補は全員がそうなるけど。
【東京都知事選】田母神氏「泡沫候補からここまでこれた、満足すべき結果かな」「脱原発などできるわけがない」
964 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:12:10.42 ID:GKUC7uZl0
>>758
誰だよwwww


自称革命家か?それともサイボーグ009の人か?
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
418 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:19:11.76 ID:GKUC7uZl0
>>347
東京知事選はぶっちゃけ知名度選挙だからね。

直近の知事選で宇都宮の知名度はそこそこあり、20代非正規層などの受け皿足りえた。
舛添は良くも悪くも全世代での知名度がある。
田母神はネットでは人気だったようなので、それに乗せられた奴がいたかと。

結局、細川は20年前の首相なので、20代には知名度が無い。
それなのに、後だしジャンケン方式で都知事選に挑み、さらに各種の討論会欠席で負の印象だけが強かった。

分析すればこんなところ。
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
436 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:22:47.04 ID:GKUC7uZl0
>>429
たまに、願望からなのか単純な足し算さえできない人が出るよなw
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
456 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:25:57.58 ID:GKUC7uZl0
>>450
いちおう、管もいれてあげろw
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
495 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:31:20.28 ID:GKUC7uZl0
>>464
神奈川が地盤だし、東京には小泉の地盤が無い。
組織を頼った選挙ができないと風頼み。反原発だけで風が吹いて当選すると本気では思ってはいないかと。

自公が舛添を支援しているとなると、民主を頼りにする事になる。
流石に、元自民総裁が民主の組織票を頼りに選挙したら問題。
ここで、さらに自民には地盤を継がせた息子がいるわけで。小泉本人が出たら、息子の将来はほぼ無くなる。

勝ち目が薄いし、出るだけでもマイナス面が存在するしな。
【東京都知事選】田母神氏「泡沫候補からここまでこれた、満足すべき結果かな」「脱原発などできるわけがない」★2
706 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:41:03.55 ID:GKUC7uZl0
恐らく最終的には60万超って事だろうな。

俺の予想に大体近い数字だったわw
まぁ、こんな所だろ。
【海外】ダーティハリーことクリント・イーストウッドさん、「3回押して」男性救命
261 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:46:12.03 ID:GKUC7uZl0
ハイムリック法は、漫画のJINで覚えたw
【東京都知事選】田母神氏「泡沫候補からここまでこれた、満足すべき結果かな」「脱原発などできるわけがない」★2
972 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:51:47.86 ID:GKUC7uZl0
>>820
まぁ、石原が支持しているので、東京での維新票の40万が計算できる。
そこに自民の保守票1割、無党派1割で60万超って数字は計算可能。

山本に票を投じた層が60万。

東京の有権者が1000万として、田母神に共感する層が6%、山本に共感する層が6%。
全体でみれば、異常でもなんでもないかと。
計算しやすく5%としても、20人に1人の変わり者がいた程度でしょ。
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
611 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/09(日) 23:58:11.56 ID:GKUC7uZl0
>>586
一応、共産は60万程度、社民は10万も無い。他に東京だと生活者ネットという、民主に近いけど民主と別の地元政党がある。
無党派2割として20万、そこに生活者ネットがのって、約100万弱かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。