トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月07日
>
sCGo7OfS0
書き込み順位&時間帯一覧
60 位
/20376 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
5
0
0
0
6
4
11
9
0
0
0
4
1
0
0
0
0
0
0
0
1
9
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】手話など使わず、普通の会話をしていた佐村河内氏「新垣氏が曲を作らなければ、妻と一緒に自殺する」とメールも★2
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
【社会】“ガラケー男子”はモテる!?「メールが丁寧」「硬派な感じ」…スマホ快進撃の影で復権の兆し
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
【裁判】喫煙過料取り消し判決に不服、横浜市が控訴 「実務への支障が大きい」
【社会】村上春樹氏小説に質問状検討 北海道中頓別町ではたばこのポイ捨て「普通のこと」記述
【社会】未成年の息子のたばこを止めなかった母親3人を書類送検
【都知事選】舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒 「移動中に外せと言われたのは初めて。JRの社員は公職選挙法を勉強し直せ!」★2
書き込みレス一覧
【社会】手話など使わず、普通の会話をしていた佐村河内氏「新垣氏が曲を作らなければ、妻と一緒に自殺する」とメールも★2
110 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 02:11:49.54 ID:sCGo7OfS0
手八丁口八丁で、本人は特に作曲もしない、境遇も嘘、少女は脅迫する、
これでCD18万枚売って+色々タレント活動で生活うはうはですかー。
そんなんで豪華な生活とかある意味裏山。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
108 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 02:16:54.97 ID:sCGo7OfS0
簡単なことだ
「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」「結婚しない」
を覆すのたるだけの相手が出てくれば良いだけの話だ。
出てくればなw
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
121 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 02:21:44.90 ID:sCGo7OfS0
>>106
人間不信はともかく同性愛者って基本アクティブな連中ばかりだぞ。
対象が同姓なだけで恋愛に対してはやたら踏み込む、普通の人がどん引きするくらい。
あと無関心と人間不信は根本のところから違う。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
129 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 02:27:01.10 ID:sCGo7OfS0
>>117
そうなんだよな。
既婚曰く「みじめで未熟で無責任で頭がおかしい」とか平気で言割れるような相手が
結婚したら突然全部覆るって発想に至るのが不思議でならないw
性格や思考や嗜好なんてそうすぐに変わるもんじゃないし、そんな相手に宛がわれる人も可哀想と思うと結婚なんて出来ないよな。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
147 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 02:36:34.40 ID:sCGo7OfS0
>>137
金が伴うと893絡みでの偽装結婚が増えるよ。
それも両者承諾してる偽装結婚ならまだマシ、知らない間に勝手に戸籍書き換えなんて可能性も。
特に今はただでさえ夫婦別姓認めろとか言う流れになってるから危険後は倍増。
まあ見合い斡旋は無料レベルで良いと思うけど、政策的には学生結婚が一般化するくらいの早婚化を目指さないとね。
離職→復職よりも休学→復学の方が遥かに社会的負担もその人の生活負担も少ないんだし。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
477 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:32:04.32 ID:sCGo7OfS0
>>289
運とタイミング
現代社会ではそのチャンスが早く来すぎても無意味だし、遅く来すぎてもやはり無意味。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
482 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:36:24.66 ID:sCGo7OfS0
>>380
なんかお前の発想って気にいった奴はレイプしろって言ってるみたいで気持ち悪い
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
498 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:43:46.19 ID:sCGo7OfS0
>>458
それで本人は幸せならいいんじゃねと思うよ。
仮にその39歳で50過ぎしか相手が居なくて結婚しても子供も出来ないとかでも本人が幸せならそれでいい
不幸なのは望んでもいない結婚とその生活負担を強いられている事とかの方だし。
あとは結婚しようと思ったら犯罪者になるとかかw
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
509 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:49:24.01 ID:sCGo7OfS0
>>496
ああなるほどそうやって噛み付くんだw
デブでもないしキモオタでもないよ?モテナイのはまああってるけど。
念のために禿げてもいないな。
お前が想像力もない幼稚な奴ってのはわかる位か…しかしその自称幸せな奴が2chに張り付いて何してんだw
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
524 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:54:32.09 ID:sCGo7OfS0
>>506
メンタル弱い奴は結婚出来ないね、あと>>61の言うプライベート晒すのを嫌う奴。
この二つは色んな意味で壁だと思う。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
529 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 06:58:09.77 ID:sCGo7OfS0
>>516
実質はともかくそういう2chねらはプライベート晒す環境を嫌うと思うがな。
そういう2chホーム作って行く奴はまだリア充の類じゃないかなー。
俺なら将来対象者に該当してもそこには行かないわーとなる。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
536 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 07:05:28.02 ID:sCGo7OfS0
>>525
昔からある既存モデルは、既婚者で時間の余る専業主婦と養育教育その他色々で金をかけざるを得ない子供がその対象って形。
だから既婚男性と独身男性においては、実用品は勿論嗜好品のレベルにおいても実の所購買内容にそれ程差が置かれていない。
既婚男性専用の対象商品、独身男性専用の対象商品、っていうのはマーケット上ではかなり需要が無く数も少ないってこと。
需要の関係で家族対象とか嫁対象のものは多いんだけどね。
【社会】“ガラケー男子”はモテる!?「メールが丁寧」「硬派な感じ」…スマホ快進撃の影で復権の兆し
243 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 07:14:09.57 ID:sCGo7OfS0
>>238
実家の連絡先とか登録してるのか?
無職じゃないから仕事先とかは入れてるけど掛ける事も無いし誰もいないから実家とか別に入れてない。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
550 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 07:17:29.95 ID:sCGo7OfS0
>>544
そのシステムを政治的マスコミ的含め意図的に崩壊させた結果が今なんだからどうしようもないと思うよ。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
555 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 07:20:13.55 ID:sCGo7OfS0
>>546
むしろ我が儘になれないから結婚に至れない。
他人の人生に干渉する選択を他人に強いるのってある種の我が儘だからね。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
622 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:04:30.21 ID:sCGo7OfS0
>>553
子供が居なくて国が維持できないのを避けたいなら、それを全部を個人責任に押し付けるのも間違っているとは思うけどねぇ。
全部お前らが悪い、でも国は支援しない、妥協しろ我慢しろ、これじゃ無理だろってこと。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
637 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:15:31.19 ID:sCGo7OfS0
>>606
それらを覆すだけの動機を与える&与えて貰える相手が居ない限り、結婚とかする動機付けにはなり得ないからな。
モテてるわけでも無いけど一人で気楽にってのは色々楽でいい。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
653 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:26:07.40 ID:sCGo7OfS0
>>625
見合いのシステムを維持する為の前提は、昔のように「男女共行き遅れになる前に」出会いを作ること。
今の婚活システムの最大の問題は商売にする為に、金はあるけど昔と比べて遥かに行き遅れ世代になる世代をターゲットにしたこと。
これによって発生した齟齬が世代の隙間を作ってしまい、結果として未婚者を爆増させた一因になっている。
昔の見合いとか女性とは20超えてたらもう見合い勧められてたくらいだからね。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
662 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:28:55.93 ID:sCGo7OfS0
>>627
それは仕方が無いんじゃないかな。
結果的にどうあれ独身を選んだ人の明確なデメリットの一つだし、俺はそういうリスクは甘んじて受けるよ。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
681 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:36:22.76 ID:sCGo7OfS0
>>650
既婚者が成熟してるとか幼くないとか思うのはイメージ誘導されてる面が高い。
幼いかどうかは結局個人差なんだよね、言動なんかも既婚者が幼稚って思うのは結構居る。
例えばこのスレだとID:2HbtaK2n0とか成熟した大人どころかスレの誰よりも幼稚な発言繰り返してるのが現実。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
688 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:39:31.38 ID:sCGo7OfS0
>>671
あっさり死ねるとは思わないけどなぁ
周囲へのデメリットは未婚だろうが既婚だろうが変わらないよ、対象が結婚相手になるか他人になるかの差。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
697 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:42:15.38 ID:sCGo7OfS0
>>684
この先は未婚者が老人になって孤独死や無縁仏は一気に増えるだろうけど、
少なくとも今起こってる段階での老人とかの孤独死とか無縁仏は殆どは既婚者だよ。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
709 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:45:19.89 ID:sCGo7OfS0
>>698
念のためいっておくけど俺は独身主義では無いよ。
金は確保してるけど。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
721 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:49:54.35 ID:sCGo7OfS0
>>712
共働きするくらい生活を強いらないといけない程に逼迫してる人は生活に余裕がないって事だからなぁ。
そんな人が仮に好きでもない人と無理に妥協して結婚するのはやっぱり不幸しか呼ばないのでは。
好きあって結婚とかならそれでも良いと思うけど。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
738 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:55:51.89 ID:sCGo7OfS0
>>726
「独身が夢想して否定」というよりは「独身が夢想して否定していると思い込んで差別や罵倒しまくりの既婚者」という図式
ID:2HbtaK2n0 ID:FKfV8nJK0辺りはわかりやすい典型だとも思うけど。
ID:2HbtaK2n0に至ってはとても成熟してる人間の発言とも思えないよね。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
752 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 08:59:53.99 ID:sCGo7OfS0
>>737
死んだ人の供養はするけど、自分の番になったら別に誰にも供養して欲しいとは思わないよ。
将来もし結婚しても供養して欲しいとは思わないし、独身のまま死んだら無縁仏で処理されても別に構わないとは思ってる。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
759 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:02:19.31 ID:sCGo7OfS0
>>747
今やその手の婚活産業がケチつけるからできない
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
782 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:09:01.01 ID:sCGo7OfS0
>>773
育児そのものが生活上負担っていうのは世界共通認識ではあるだろうからね。
何世代も抱えている家庭や一定の共同コミュ生活なら乳母みたいな役目を担う人が出てくるだろうけど、核家族ではそれも無理。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
818 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:19:50.05 ID:sCGo7OfS0
>>787
まあそうだね。
ただ金が学が多少あっても若い内はイケメンだけが得をする見た目至上社会で全然さっぱりだから、
一定の年齢いってからモテても全く嬉しくも無くってなるだけ。
対象が露骨な金目当てのオバチャンとかしか居ないならやはり一人で良いよって思うようになるだけ。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
839 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:25:44.17 ID:sCGo7OfS0
>>822
>「結婚という崇高な行為に背を向ける糞どもを結婚させてやれ!」という
>社会の圧力が消えて、それじゃあどうしましょうか?ってのを考えなきゃいけないのに。
これは実際言い得てるよな。
今は結局罵倒と差別で独身者(の主に男性)を叩くことばかりで、社会的にさせようという圧力は実質的に皆無だからね。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
863 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:33:20.39 ID:sCGo7OfS0
>>853
記憶の間違いじゃなければ、派遣の品格とかドラマでやってた時点で既に一般派遣のワープア問題が浮上してた時期だったと思うけど。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
871 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:37:10.57 ID:sCGo7OfS0
>>860
要介護になるくらいなら素直に死ぬ、その程度の覚悟位はしてるがな。
まあ実際家族とかに支援されないから早死にするってデータもあったと思うし。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
886 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:40:29.57 ID:sCGo7OfS0
>>867
独身が異性嫌いだからとか決め付けてるのってまさに偏見の表れだよね。
まあ異性に限らず人嫌いだから独身って人も当然いるだろうけど、事情そのものは人によるだろう。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
928 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:51:38.91 ID:sCGo7OfS0
>>903
今から子供作るとしてもその問題は当然残るよ。
少子化対策自体は今更手遅れのレベルには足突っ込んでいるのだから。
それどころか少子化対策とかいっておいて、やってる政策は収入減少共働き推進化に教育費負担増大
と少子化推進するような事ばかり。
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女★2
955 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 09:58:27.50 ID:sCGo7OfS0
>>912
男性の平均は高額所得者が大きく引き上げた値で502万、中央値だと300-400万台の間に収まるのが実態(当然女性はもっと低い)。
ttp://yamashitamasahiro.com/archives/1020
【社会】“ガラケー男子”はモテる!?「メールが丁寧」「硬派な感じ」…スマホ快進撃の影で復権の兆し
390 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:25:14.37 ID:sCGo7OfS0
>>389
ガラケーは別に専用機じゃないぞ。
独自市場化した携帯電話だからガラケーって呼ばれただけ、高級かどうかも機種によってピンキリだし。
通話で専用機というならシンプルフォン。
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
508 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:29:34.49 ID:sCGo7OfS0
>>6
利権絡むから袖の下で先にやって欲しい&この仕様はOKにして欲しいって見解をガンガン出して
一方で袖の下が無い対象は見せしめにアウトにされると。
下手すれば弁当屋や寿司やファミレスならOKで屋台ではその名称はアウトみたいな極端な例も出てくるかもしれない。
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
512 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:32:37.77 ID:sCGo7OfS0
>>444
茶色ならいい、真白な弁当は…
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
537 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:53:05.92 ID:sCGo7OfS0
>>529
サケでも同じこと考えなかった?
【社会】“ガラケー男子”はモテる!?「メールが丁寧」「硬派な感じ」…スマホ快進撃の影で復権の兆し
394 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 14:03:05.68 ID:sCGo7OfS0
料金は使い方のスタイルの問題なので大して変わらない
モテるモテナイかは結局どっちだろうが※なので結果は一緒
電池も機種によって持つ持たないはガラケでもスマホでも同じ
フリックとか入力は好みの範疇
セキュリティは対策次第、出来ない人はやっぱり危険なのは間違いない
高級機はガラケスマホの機種によるピンキリ、あとガラケは専門機というわけではない
↑この辺の理由はあまり納得できない
↓この辺の理由は理解できる
興味が無い
あの形状が嫌い
林檎が嫌い
ボタンが好き
【裁判】喫煙過料取り消し判決に不服、横浜市が控訴 「実務への支障が大きい」
97 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 22:55:17.98 ID:sCGo7OfS0
>>1はほんとに煙草関係はプロ市民と人権屋弁護士が煙草側のバックに付くというわかりやすい例だよな。
煙草以外の事例じゃこんなケースは殆どありえない、完全な嫌がらせ裁判だし。
>>96
喫煙所もパチンコ屋も分煙してる店もあるだろ
【社会】村上春樹氏小説に質問状検討 北海道中頓別町ではたばこのポイ捨て「普通のこと」記述
376 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 23:01:19.23 ID:sCGo7OfS0
>女性が火の付いたたばこを車の窓から捨てた際、「たぶん中頓別町ではみんなが普通に
>やっていることなのだろう」との主人公の感想が記されている。
これ別に街の防災意識の差とかじゃなくて、ただこういうバカがいてそれが日常に思えるほど良く見掛ける光景って話だよね
【社会】村上春樹氏小説に質問状検討 北海道中頓別町ではたばこのポイ捨て「普通のこと」記述
377 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:03:39.49 ID:sCGo7OfS0
>>349
今ならむしろバカッターで「ポイ捨て発見なうww」とかじゃね?
【社会】未成年の息子のたばこを止めなかった母親3人を書類送検
88 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 23:05:51.61 ID:sCGo7OfS0
>>87
犯罪者の喫煙率はありえないほどバカ高いので、煙草が吸えるとチラつかせて言う事聞かせるのが容易な手段として有効だからな。
【社会】“ガラケー男子”はモテる!?「メールが丁寧」「硬派な感じ」…スマホ快進撃の影で復権の兆し
421 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:12:08.92 ID:sCGo7OfS0
>>416
スマホを既に持っているならガラケで想定してる使用に抑える前提にして契約内容変えるほうが安上がり。
要は実質的に通話待受のみ使用で他のプラン全部無くすってこと。
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
720 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:19:30.36 ID:sCGo7OfS0
サケ弁(サーモントラウト)な併記は義務つけるべきだろ
逆にサケ弁(紅鮭)とか付加価値付けられるんだから
【都知事選】舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒 「移動中に外せと言われたのは初めて。JRの社員は公職選挙法を勉強し直せ!」★2
39 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:23:00.52 ID:sCGo7OfS0
>>34
一級市民と二級市民がいて一級市民の言う事は汲むけど二級市民の言う事なんて無視
という政策方針だろう、ハゲ添のバック的にも。
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
724 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:27:43.92 ID:sCGo7OfS0
>>721
JAS法の絡みとかのせいで飲料とか表記や表現とか厳しいけどな。
例えばみかんジュース表記でぐぐってみるといい。
【政治】ニジマスでも「サケ弁」表示OK 食品表示で消費者庁★2
730 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 23:39:47.94 ID:sCGo7OfS0
まあこれが蔓延していくと、その内に「それなら整形肉をステーキといってもいいだろ」という業界圧力が来るかもな…
「既に一般的な料理の名称として確立してる」し、魚が違うレベルでOKなら「この程度も誤認しない範囲と考えられる」と言えなくも無いからなw
【裁判】喫煙過料取り消し判決に不服、横浜市が控訴 「実務への支障が大きい」
99 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 23:49:04.16 ID:sCGo7OfS0
>>98
禁煙マークとか景観損ねるだろう。
元々大した景観じゃないけど。
それに本来は基本禁煙として喫煙できる場所をマーク表記するべきだろうにな。
○○が許可されてる場所というのが大抵のものであるべき形なのに酒煙草だけが異様でおかしい。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。