トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月07日 > nSzyxSTi0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/20376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12141440000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
【社会】「高校生と分かっていたが、性欲に負けた」 中学非常勤講師を逮捕 女子生徒にわいせつ疑い
【社会】日商会頭、NHK会長の発言「残念ながら軽率だった」
【社会】倉山満「嫌韓派が韓国を叩くのは期待の裏返し。皆が大嫌いなパク・クネ大統領。彼女よりマシな人材が韓国にいるのか」★2
【都知事選】教育政策について各候補に取材 細川氏「そんなことはどうでもいい」
【社会】竹田恒泰氏 「慰安婦像に対抗し、『札束を握りしめて嘘をつく老婆の像』を作ったらどうだ?」★2
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

書き込みレス一覧

【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
526 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:12:57.86 ID:nSzyxSTi0
>>1
最悪だな。

この義手のバイオリニスト(少女)に、同情して曲書いてあげたり
特別待遇してた、とテレビのドキュメンタリーでやってたけど、

こんなだったのかよ

いやはや。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
543 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:15:34.10 ID:nSzyxSTi0
>>535
おれが見たのはたしかNHKじゃないぞ?

民放の番組で、震災の曲かなんかをこいつが悩んで作るドキュメンタリーだった。
その中で、この少女も出てきた。

ひでぇ話だ。何から何まで。



 ほんとに才能あったのは、ゴーストの新垣さんって人と
この少女だな。義手でバイオリンなんて相当な意志じゃなきゃできないし。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
557 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:18:03.05 ID:nSzyxSTi0
>>548
>伴奏の先生が本当の作者だったと


おおお!
なんと、この子の伴奏やってたのが新垣さんだったのか。

そらすげぇな。

むしろ、新垣さんルートでこの子が紹介されたのかもなぁ
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
582 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:21:47.82 ID:nSzyxSTi0
ちなみにね、

 J-POPや歌謡曲って、むかーっしからゴーストがけっこういるんだよw

カネがいいので、やる人がいる。

今回はバレちゃった〜ってだけでね。

内心ビクビクしてる”大御所”さんいっぱいいると思うよw


しかし新垣って人は、街のピアノ教室の伴奏とか、そんなだったんだもんな。
一方、作曲しないこいつは有名人でドキュメンタリーまで作られてCDバカ売れ。


何もやらない何も才能ない奴が一番儲かるという、いかにも「音楽業界」っすな〜って感じがするわw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
607 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:26:04.70 ID:nSzyxSTi0
>>592
まあよ、

 CDバカ売れして、音楽評論家が絶賛するほどの曲つくれる人なのに

街のピアノ教室で伴奏、とかの仕事しかなかったんだろ?

ようやく桐朋の 「非常勤講師」 かなんかになれて、
そこで有名人からゴースト依頼があれば、「今後の仕事が開けるかもしれない・・」と思ってやるだろうよ。

新垣さんって人だってイイ年だろ?

ヘタすりゃ、交響曲どころか一生曲つくることもなく、 食い扶持なくなって
派遣社員かアルバイトで働く運命だったかもしれないんだぜ?w


音楽業界なんてそんなもんだよ
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
634 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:32:59.43 ID:nSzyxSTi0
>>629
クラッシックでもポップスでも全部同じだよ。

脚光浴びるのは運が良かった人だけ。
中には自分はほとんど何にもできねぇみたいなコイツみたいのも少なくない。

作曲じゃなくて、ピアニストでもフルート奏者でもバイオリニストでも全部そう。
だから、力もってる人に体売ったりする演奏家(女性)も少なくない。

音楽業界は闇だよな
【社会】「高校生と分かっていたが、性欲に負けた」 中学非常勤講師を逮捕 女子生徒にわいせつ疑い
279 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:36:37.03 ID:nSzyxSTi0
>>1
そら中学校で講師なんかやってるからだよ

若い女の汗には、性欲を猛烈に亢進させる成分が入ってて、
それを毎回吸い込んでるんだから、24歳でがまんするのは無理無理
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
661 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:38:58.81 ID:nSzyxSTi0
>>649
ポップスで言えば、この佐村河内ってのが、 「こうやったら話題性が出て売れる!」という
ことを考えるプロデューサー。新垣さんは作曲家。


プロデューサーが大金もらって脚光浴びて、
作曲家なんてCDにちょっと名前書いてあるだけでカネも安いし、名前も誰も知らない、、

というよくあるパターンだな。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
667 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:41:16.25 ID:nSzyxSTi0
>>659
この手紙がほんとなら、泣けるなぁ。

 >作曲者については本当の事を知って、私もとても驚いてショックでした。
 >だけど、本当の作曲者は幼稚園の頃から発表会やコンクールで
 >伴奏をしていただいている、とても優しい方だったのです。
 >6年生で全国大会に出たときも伴奏していただきました。

新垣さんって人は、あんだけ才能も実力もあるのに、
どこにも就職口がなく、幼稚園の子の伴奏やってたんだぜ?w


その子に曲を書いたわけだ。変則的な形だったがな。


映画化決定だな。
【社会】日商会頭、NHK会長の発言「残念ながら軽率だった」
20 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:45:07.59 ID:nSzyxSTi0
>>1
そらそうだよな。

 中国や韓国との取引に大いに影響するしな
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
710 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:52:36.49 ID:nSzyxSTi0
>>682
でもまあ、この義手のバイオリン少女にはとってもいい教育になっただろうな。

●たとえ幼稚園児の伴奏やってる人でも本気に曲つくればすごい曲がかけるんだよ
●小さいときから伴奏やってくれた優しいオジサンが曲書いてたんで、人間というのは優しい
●結局、音楽は正直にやらなきゃダメだ。ズルしちゃダメ

ということを、実体験の教育で教えてあげることができたな。



>>664

宇多田は酷いぞ。

最初、ソニーと何年か関わっててソニーからデビューするはずだったんだが、
「ウチではこんなの出せない」といわれ、
しかたないので、東芝EMIに行ったら、そこのプロデューサーが「これはスゴイ!」と思ってくれた。

しかし東芝EMIの幹部の会議では、「こんなの絶対売れるわけないだろ。バカか!CD出すわけがない」とか
言われ、全員否決。

起こったプロデューサーが「んじゃ、これ売れなかったオレ、会社辞めますよ、それでいいっすか?」と
強引に押し切ってCDを出した。

それがAutomatic。 
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
731 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 00:56:48.11 ID:nSzyxSTi0
>>724
共作とは言えんなぁ。

佐村河内って人は、「こんな感じの曲」 「たとえばクラッシックのこの曲みたいな感じ」とかしか
与えてないわけで、J-POPの世界で言うと、A&Rかディレクターのレベルだな。

実際に曲作るのはそんな簡単な話じゃできないよ
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
754 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:03:47.98 ID:nSzyxSTi0
>>744
そういう意味ではダメだよね。新垣って人も。
しかも、報酬ゼロじゃないだろうしさ。

ただ、そんだけ才能ありながら、街のピアノ教室の伴奏、だとやっぱり不遇だし、
幼稚園のころから伴奏してて、義手になったバイオリン少女に曲を書いた、ってのも悪くない話だな。

その真意はどうかわからないがな。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
769 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:08:27.81 ID:nSzyxSTi0
>>757
>18年で700万て絶望的な数字なんすけど

その金額ほんと?

こりゃダメだな。新垣さんイイ人説が裏づけられてしまう。

あんだけCD売れてテレビでも放映されて18年で700万ってこたぁないからな。
その10倍以上は儲けてるだろ、佐村河内って人。
ヘタすりゃ20倍超えてると思うよw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
787 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:12:01.60 ID:nSzyxSTi0
>>766
だからさ、その程度でも、A&Rやディレクターレベルなんだよ。

ポップスの世界でも、「この部分をもうちょっとこんな感じにしてくれ」とかいうのはよくあるんだ。
アレンジを何度も作り直させたりさ。

でも、そんなのは実際の作曲や編曲とはレベルが違う話なんだよ。
ただの音楽好きの中学生や高校生でもできるからねw


ぜんぜん楽譜読めなくて、きちんとレコーディングされた完成品みたいの聞かないと音楽の良し悪しが
わからないレベルの人でも、そういうアドバイスはできるんだ。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
806 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:15:45.13 ID:nSzyxSTi0
>>785
そうなんだ。。

やっぱ新垣さんイイ人じゃん。
18年、20曲で、ものすごい売れてるのに、「報酬700万」ってw


 1曲 35万円 wwww

 平均年収 38万円 www


あんだけ売れて話題になったのにコレだぜ?w

逆を言うと、この佐村河内って奴がものすごいボロ儲けしてたんじゃんかよww
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
829 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:21:54.41 ID:nSzyxSTi0
>>770
少なくとも、新垣って人はカネ目当てじゃないよな。

ゴースト請け負っても年収38万じゃ、やらないほうがマシだしよw


普通、ゴーストライターってのは、ものすごくカネがいいからやるんだぜ?w
激安ゴーストライターってw
 ●弱みでも握られてる
 ●将来の出世につながると思って
 ●単なる趣味。自分の曲が世に出るのがうれしかった

のどれかだなw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
852 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:29:29.65 ID:nSzyxSTi0
>>834
JPOPはこういう流れ

 CMの企業や映画制作会社 「こんな感じの曲作って」
   ↓
 レコード会社の担当者「あ、そうですか」
   ↓
★レコード会社の担当者「作曲家のみなさん、こういう曲を作ってください。参考曲はxxという曲とxxxという曲です。
   提出期限は5日後。アレンジきちんと入れて歌も歌詞も入れて完成品みたいの作ってね♪」
   ↓
 作曲家数百人がこれをメールで受け取る。徹夜の作業
   ↓
 5日後。 レコード会社担当者「ああ、今回500曲集まったわー。
 聞くの面倒だから、有名作曲家の音源10個だけ聞こう」
   ↓
 CM企業や映画制作会社をまじえて選曲大会
  レコード会社担当者 「今回はですね、500曲集まったんですよ。そのうち選りすぐりの10曲を
   持ってきました」
   ↓
 CM企業・映画制作会社「うーん、どれもダメだなぁ。 やっぱ最初の案がダメだったんだな。
  じゃあ今度はこういう曲作ってもらってきてよ」
 レコード会社担当者「はいはい!」
   ↓
  ★へ戻る


ほんとにこうだからwww 
 
 
 
 
 
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
878 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:36:58.78 ID:nSzyxSTi0
>>871
レス乞食だと思うw


>>874
でも、それ以前にゴースト疑惑が出てて大変なことになってたでしょ。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
890 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:39:10.66 ID:nSzyxSTi0
>>877
>この件を知り、神道の「清き明き心」はやはり正しいと思った
>正直に、自分に恥じない生き方をしたい


 自分に恥じない正直な生き方をしてたら、
 この新垣って人は、街のピアノ教室で幼稚園児の伴奏する人生→
 そのうちその仕事もなくなって派遣社員かアルバイト 

っていう人生だったよw

 
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
899 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:43:04.33 ID:nSzyxSTi0
>>894
それはダンゴ三兄弟じゃなくて、「一本でもニーンジン♪」っていう曲でしょ、たしか。
およげたいやき君のB面じゃなかったっけ?

A面のたいやき君も、どうせ売れないだろう思って作詞作曲歌やった人は
2万円とっぱらいで終わったんだよなw

バカ売れして、レコード会社がボロ儲け、新しいビルが建って「たいやきビル」とか呼ばれたw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
907 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:45:36.07 ID:nSzyxSTi0
>>897
>苦労してる人ほど人の痛みがわかるというのはあれは嘘だ

いや、それはほんとだと思うよ。

新垣さんって人の曲がウケたのは、人の痛みが分かる楽曲だったからじゃないかな。
そんだけ才能あるのに、義手の少女の伴奏をずっとやってるなんて、
何か心にある人なんだろうと思うよ。

別に幼稚園からそういう少女の伴奏やってても、誰も注目してくれないし
カネにもならないし、出世につながるわけでもないからね
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
910 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:48:11.12 ID:nSzyxSTi0
>>908
>昔は印税貰わない代わりに〜ってのはよくあったよね

今でも普通にあるよw
アニソンなんかほとんどそれだよ。子供番組の曲なんかもそれ。

印税だとほんとに何ももらえないほど売れないので、
「買取」という形にして、最初に数万円払って終わりにする。


たまに、子供にバカウケして、狂ったように売れまくるw
そうすると大損w
【社会】倉山満「嫌韓派が韓国を叩くのは期待の裏返し。皆が大嫌いなパク・クネ大統領。彼女よりマシな人材が韓国にいるのか」★2
45 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:50:46.97 ID:nSzyxSTi0
>>1
また

ネトウヨが頭から煙だして怒りすぎてゲロ吐くような記事出してるなw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
920 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:53:39.20 ID:nSzyxSTi0
>>915
そら安いよ。

 JPOPで言えば、オリコン2位で初週に10万枚売れました!その後は急落、
 とかいうシングルのレベルで300万以上行くからねw

 バカ売れしてるCD(2800円くらいするもの、JPOPで言えばアルバム)で
 200万ってアホみたいに少ない
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
930 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 01:59:17.73 ID:nSzyxSTi0
>>926
エイベックスなんて年中やってるじゃんw
 難聴 難病 とかさw

音楽業界は、売るためのネタとしてそういうの使う。典型だね。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
943 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:07:52.22 ID:nSzyxSTi0
>>938
ゲームの音楽とか、ポップスのアレンジャーとかね
社員として雇ってくれるところもあるよ

でも新垣さんの年齢じゃ無理だな。


>>941
子門真人はその後、スターウォーズテーマ曲(日本語の歌入り)とか出すんだけど、
売れなかったなw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
947 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:10:23.02 ID:nSzyxSTi0
>>937
その>>123 のレス変だと思うよ。

演歌歌手はCD自体はそんなに枚数売れなくて、むしろ、地方営業のギャラと
カラオケの印税が大きい。

なのでレコード会社からカネもらうんじゃなくて、事務所と音楽出版社(著作権料を得るところ)から
何億ももらうんじゃないかな。
レコード会社が音楽出版社を持ってる場合も多いので、そのケースかもしれないが
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
960 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:16:28.36 ID:nSzyxSTi0
>>953
現代音楽に興味があったということみたいだから、ゲームミュージックなんてやりたくなかったんだろうな
ゲーム会社は音大卒でオーケストラのスコア書ける人をたくさん社員として採用してる

街のピアノ教室で子供の伴奏・・・のほうが、商業音楽よりマシだと思ったのかな。
なんとなく分からないわけではない。

結果、ゴーストじゃしょうがないけど、書いた相手の中に伴奏やってた義手の女の子がいたならまあ良し、
みたいな気がしてしまうけどな
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
966 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:19:06.33 ID:nSzyxSTi0
>>963
そんなのアタリマエじゃないかな

音楽家なんていっぱいいるんで、テレビで取り上げられるのは、テレビ局の人間とコネがある人か、
芸能事務所やレコード会社にプッシュされてる人だけ。

コネがあるという運があったんだよ
【都知事選】教育政策について各候補に取材 細川氏「そんなことはどうでもいい」
102 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:23:31.67 ID:nSzyxSTi0
>>1

 このスレタイはおかしいだろ?

記事を読むと、 「444制公立の小中高一貫教育、なんてどうでもいいことで、問題は中身だ」と
言ってるだけじゃんw
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
986 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:26:19.98 ID:nSzyxSTi0
>>983
佐村河内って人は一生食えるくらい稼いだな。

問題は新垣って人で、18年700万、そして非常勤講師も失職、じゃ
これからどうやって暮らすのよww

生活保護かな。。年齢も年齢だしね。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
992 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:28:38.12 ID:nSzyxSTi0
>>988
>それで大金を稼ぐには選ばれた特別な才能が必要だからね


運だよ運。
特別な才能ってわけでもない。
【社会】義手の少女バイオリニストの父「佐村河内氏が絶対服従を前提に従い難い要求。服従できぬと言ったら絶縁された」★2
1000 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:33:54.28 ID:nSzyxSTi0
>>994
>>995
とりあえず、一連の曲を絶賛してた音楽評論家や作曲家たちは、
ほんとに曲を書いてた新垣って人を何らかの形で保護するべきだよなw

やったことはかなりアレだが、このまま収入なくなってホームレスになりました、
じゃ義手のバイオリン少女も悲しいし。
でもまあ新垣って人の待遇は難しいわな。
【社会】竹田恒泰氏 「慰安婦像に対抗し、『札束を握りしめて嘘をつく老婆の像』を作ったらどうだ?」★2
76 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:40:32.76 ID:nSzyxSTi0
>>1
おいおい、

 明治天皇の関係者がこんなこと言ったらいかんよ。

言葉の品がなさすぎる。
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
586 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:46:22.07 ID:nSzyxSTi0
>>585
だな。同感。

でも、

>中学2年生の村田一真くんによるこの検証では


中2病だなw
【社会】竹田恒泰氏 「慰安婦像に対抗し、『札束を握りしめて嘘をつく老婆の像』を作ったらどうだ?」★2
82 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:49:02.98 ID:nSzyxSTi0
ちなみに、

竹田さんって、日本政府が調査した、慰安婦に関する戦時中の文書を読んだことあるの?
ネットでも見れるから読んでごらん。

とても>>1みたいなこと書けないぞ?日本人の女性ですら、慰安婦以外の名目で連れてかれた人がいるんだから。
しかもやったのは、軍と内務省から直接依頼されて身分証明書も持ってた正式の日本人業者。


言いたいことはわからないわけじゃないが、もう少し勉強し、
さらに言葉の品を考えてツイートすべき。皇族の恥だぞ
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
596 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:52:09.09 ID:nSzyxSTi0
>>591
実際に検証までしたらより科学的で完璧だったな。
>>1は中2病の段階だ

ほんとうの科学は、「ん?この計算はほんとに正しいのか?実際はどうなる?」というところから始まる。
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
601 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:55:48.75 ID:nSzyxSTi0
>>598
走れメロスは単なる小説なので常識でもなんでもない。

また、科学というのは後出しジャンケンこそ重要。
相対性理論もボーアの量子論もシュレディンガー方程式も全部後だしジャンケンだよ
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
608 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 02:59:01.56 ID:nSzyxSTi0
>>603
中2病発見w

ちなみに、あるとき自分は空を飛べるのではないか?と思い、
2階からダイビングして大怪我したトルストイとか、
俗世間の欲丸出しの生活しておきながらあんな俳句かいて自分でも罪悪感にさいなまれていた小林一茶とか、
いくらでも出てきそうだな。
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
613 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 03:02:19.71 ID:nSzyxSTi0
>>607
そうだな

でもこういう奴がいると、
 
 ・靖国神社に英霊なんていないじゃないか
 ・特攻なんてやってもただの無駄死にで、効果薄く兵士と航空機が失われたバカ作戦じゃないか

とか見抜かれちゃうんで、ネトウヨ発狂だなw
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
617 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 03:04:45.64 ID:nSzyxSTi0
>>615
24時間テレビのマラソンも

 「普通に歩いていけるじゃん!」

という奴が多いけど、実際に寝ずに炎天下の中あんだけ距離だったら
走らなきゃ着かないんだよな
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
626 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 03:08:43.27 ID:nSzyxSTi0
>>620
で、恐竜と重力の関係を考えると、普通の体のつくりだと
重すぎて体を支えることができず、生活が非常に困難になるはずだ・・・・
だから当時は地球の重力が小さかったはずだ・・・

というトンデモ理論を提唱した人もいたな。


実際には、骨の内部から何から、恐竜の体は空洞だらけだった。
今の鳥の原型。
【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
632 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 03:11:41.18 ID:nSzyxSTi0
>>619
>>624
24時間テレビのそれも、実際には、生の映像に、何時間も前に録画されたビデオをはさんで流してる。
誰がみてもそうわかる。外の明るさが違ったりしてるから。

にも関わらず、「あれ?さっきこんな遠くにいたのに、今ここ走ってるのかよ!世界記録以上じゃん!」とか
言い出したアホがいた、というだけのことだわな。

科学的に考えるというのは難しいものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。