トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月07日
>
XRkLH0Wt0
書き込み順位&時間帯一覧
303 位
/20376 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
13
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
【都知事選世論調査】 脱原発票割れる・・・舛添・細川・宇都宮氏に・・・東京新聞
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
【都知事選】大阪から百田氏が上京、田母神氏の応援演説 「(法的に問題)あるんやったら(委員を)クビにしてください」
書き込みレス一覧
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
238 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 11:00:25.64 ID:XRkLH0Wt0
「郵政民営化」ってあったじゃん?あれって郵政民営化の暁には年金も雇用もなぜか外交もいろんな問題が解決するってうたった詐欺争点だったんだよね。
で今回、都発の「脱原発」。これも再生エネルギーにすれば産業が増える雇用が増える脱原発ができるみたいな感じで事実上の詐欺だと思うよ。
そもそもエネルギー政策ってのは絶対堅実でないといけない。あれをなくしてこれをやるではなくて、あれもやりながらこれもやる、って姿勢がないといけない。
それから石原猪瀬都政で実はすでに再生エネルギー2割は政策として入っている。これ以上の余力は五輪がある都にはないだろう。脱原発派は五輪消極派だとみていいと思う。
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
240 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:07:14.98 ID:XRkLH0Wt0
天然ガスは備蓄一か月もできないんだよね。石炭を有力燃料候補に入れられればいいんだけど
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
244 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 11:10:24.45 ID:XRkLH0Wt0
そもそも都から脱原発なんてできない。都は原発がないし、国や他地方自治体の再稼働決定も止められない。
都が最大電力消費地なんて言っても圧倒的な消費地ってわけでもないし、めちゃくちゃ頑張って自力発電しても影響を与えられても東電管轄内だけね。
日本全国に影響を与えられると思うのは、単なる細川さんらの期待感に過ぎない。そんな曖昧なことで都を混乱させるなって。
【都知事選世論調査】 脱原発票割れる・・・舛添・細川・宇都宮氏に・・・東京新聞
743 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:15:11.72 ID:XRkLH0Wt0
>>718
全然違うわw 政策的に脱原発派は五輪に消極的ならざるえない
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
249 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:18:48.39 ID:XRkLH0Wt0
>>246
何を望んでるかわからない選択だな。単に舛添が嫌いってことかな
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
318 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:22:36.79 ID:XRkLH0Wt0
>>8
そういうのは再生エネルギーで安定した発電ができるようになってからいうべきだろ。
簡単で有益な発電方法なら田舎からゆっくりと自力で浸透させていけばいいだろ?
それにエネルギー政策は堅実じゃないといけないだろ。
太平洋戦争だって起きた直接の原因は石油を止められたからだ
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
341 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:25:06.14 ID:XRkLH0Wt0
田母神さんの票を伸ばすには、舛添さんと細川さん両方の票が落ちないとダメだと思うよ。
舛添さんばかり叩いてる人は細川さん派なのかな
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
371 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:28:35.82 ID:XRkLH0Wt0
田母神さんは実直な答弁しすぎたね。
選挙対策の人らは頑張ったかもしれないけどもうちょっと猫を被るようなずる賢い戦略にすべきだった。
原発なんて本来、都知事選で争点じゃないことに一生懸命答えて失点したと思う
【都知事選】大阪から百田氏が上京、田母神氏の応援演説 「(法的に問題)あるんやったら(委員を)クビにしてください」
438 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:32:32.43 ID:XRkLH0Wt0
>>426
石原都政度 田母神>舛添>細川>宇都宮 だろう
あと尖閣の基金は尖閣に何か建設する以外のことには使えないよ。もしそんなことしたら詐欺になるんじゃないかと思う。
とにかく今は都ではなく国が尖閣に何かするつもりがないから動かせないはず
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
410 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:36:09.45 ID:XRkLH0Wt0
>>389
今回、小泉さんらのせいで原発が争点化されなければよかったと思う。
つか田母神さんも都知事選で原発の肯定みたいな無意味なことを言って脱原発争点化に加担してたと思うよ
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
451 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:41:34.12 ID:XRkLH0Wt0
舛添さんの政策に問題が無くても嫌だからって理由で細川さんに投票するのはやめたほうがいい。
田母神さんの政策のほうが実質近いと思う
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
506 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:48:51.16 ID:XRkLH0Wt0
細川さんはすでに76歳だ。細川さんは田母神さん舛添さんより五輪に消極的。
東京の経済を考えたらやめたほうがいい。宇都宮さんは特にそうだろうと思う。
しかも再び「郵政民営化」並の詐欺争点、東京からの脱原発を展開してる。
これで当選させたら都民はまじで馬鹿だと思われると思うがなぁ
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
584 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 11:57:54.53 ID:XRkLH0Wt0
>>550
今度選挙にでるなら戦略を変えるべきだよね
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
617 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:02:25.16 ID:XRkLH0Wt0
>>600
文句は自民党に言ってくれ。
しかし舛添さんのほうが細川さんや宇都宮さんよりもましだと俺は思うよ。
細川さんや宇都宮さんは東京のためになる候補じゃないんだから
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
640 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:07:08.65 ID:XRkLH0Wt0
猪瀬さんは精力的に仕事してたよね
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
656 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:09:19.47 ID:XRkLH0Wt0
田母神さんは再生エネ20%の政策目標を掲げていた石原都政の後継者。そういう意味じゃ脱原発派だw
再生エネを推進すれば脱原発とか言えるんだから、今回の都知事選の争点はめちゃくちゃだ
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
688 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:15:40.48 ID:XRkLH0Wt0
今回は脱原発を筆頭に都政と関係ないことが争点になりすぎた。
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
261 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:19:35.61 ID:XRkLH0Wt0
また おまえか
【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
262 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:22:44.86 ID:XRkLH0Wt0
>>261は258にたいして
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
768 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:33:00.84 ID:XRkLH0Wt0
田母神さん、もし落選したらどうするんだろ。次は参議院選かな?
つかまた仮に都知事選再選挙になった時に勝てるのかな?
いずれにしろまた選挙にでるつもりなら戦略を練り直した方がいいよ
【都知事選世論調査】 脱原発票割れる・・・舛添・細川・宇都宮氏に・・・東京新聞
749 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:35:10.15 ID:XRkLH0Wt0
都知事が原発即0とか原発再稼働とか滑稽だね。都に原発があるのならともかく
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
805 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 12:42:04.65 ID:XRkLH0Wt0
田母神さんの演説で気になった点は、
・あえて原発について語るところ
・地震の不安を煽りすぎ
・石原都政の功績主張が足らない
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
824 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:45:23.30 ID:XRkLH0Wt0
>>818
76歳だからな。1期目で76歳ってのはたぶんほとんどいないと思う
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
838 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:47:49.70 ID:XRkLH0Wt0
災害対策の公共事業推進ならいいけど、災害になった時に一番頼りになるって主張はどうだろうね
あんまり有効ではないように感じたけど
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
847 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 12:50:48.57 ID:XRkLH0Wt0
池田さんってどうなってるんだろうね 今86歳らしいけど
【都知事選世論調査】 脱原発票割れる・・・舛添・細川・宇都宮氏に・・・東京新聞
759 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/07(金) 12:56:20.21 ID:XRkLH0Wt0
>>758
誰でも福祉にも金を使うだろ。ただ特定候補の場合は過剰なんだよ。
それから福祉政策強調なんていつでもできる。
五輪は今しかない。五輪に投資するのが完璧な筋なんだよ。
そうじゃなければ五輪を開催したくてもできなかった都市に失礼だ
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
964 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:13:04.47 ID:XRkLH0Wt0
>>895
そりゃウソでしょ。細川さん宇都宮さんならわかるけど
【都知事選】 田母神俊雄氏 「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません。しかし創価学会に拘束された都政でよいのか」
976 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/07(金) 13:16:45.94 ID:XRkLH0Wt0
舛添さんだけを叩いてる人は細川さん支持派としか思えない。
細川さんと宇都宮さんは東京都のためにならない候補だと思うけどね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。