トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月07日 > V5+ZO36J0

書き込み順位&時間帯一覧

325 位/20376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000041193000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2

書き込みレス一覧

【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
168 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 10:41:17.54 ID:V5+ZO36J0
http://earthtosky.org/content/images/climate/GISS-Global-Temp-Graph-2013.gif

これで1998年以降は横ばいだから温暖化は止まったとかホザく奴がいるんだからな
このスレにもいっぱい

いや、確かに1998年以降は横ばいなんだけどさ
それで温暖化が止まったというのは俺には全く理解できない思考というかさ

ニュートラルな思考ってやつが出来ないのかね
否定するための、最初から結論が決まった理屈なんじゃねえのと思うわけさ

このグラフ見たら、普通はずっと上昇が続いてるって考えると思う
となると否定してる奴らはまず最初に何を見て否定だと思ったのかだな
このようなグラフを元に自ら考えて導いた結論ではないはずなんだよ

たぶん、エセ科学者の話を聞いたとかだろうな
つまりは騙されてるんだろ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
172 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 10:49:23.58 ID:V5+ZO36J0
>>161
それと温暖化の問題は別

異常な速度で環境が変われば、それに適応しきれない
上昇が緩やかだったり、最初から上がっていれば問題ないけどな

人間ってのは今の環境を元に計画を作る生き物だからさ
土地の売買にしても、農業や漁業のやり方とかも

川の堤防の高さにしても、今までの経験や歴史を元に作られてるだろ?
突然雨量が大きく増えたらどうなると思う?

要はスピードの問題
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
174 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 10:52:30.20 ID:V5+ZO36J0
>>171
予想が外れたから何?
アホ?

過去の観測で温暖化しているのは事実なわけであって、予想が外れたらそれも否定されるの?
過去が変わるの?

そもそも「温暖化でCO2が増加」って何?
まさか海からCO2が出てるとかいうトンデモ話に騙されてるんじゃないだろうな?
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
178 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 10:55:24.78 ID:V5+ZO36J0
>>173
俺も砂浜が消えたくらいどうということはないとは思うけどさ
お前は本当にすぐに新しい砂浜が海岸線に合わせて次々に出来ると思うのか?
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
182 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:04:17.81 ID:V5+ZO36J0
>>176
だったら問題だろ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
184 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:09:33.48 ID:V5+ZO36J0
>>179
お前こそ、科学を机上の空論で考えているんじゃないのか?
理科の実験じゃないんだぜ?

地球の環境なんてのはいろんな因子で影響がある
だからそんな短期の予想が当たるわけないだろ
長期的に見て相関がある要素を探る
それから予想を立てるわけだが、予想どおりに地球環境が動くなんてことはない

医者に余命3ヶ月だと言われて、衰弱しつつも5ヶ月生きてたら余命の話は嘘って話になるのかよ
医者の診断は間違いかよ
そんなもん当てられるわけないだろ
お前が言ってるのは、余命を日付と時刻まで正確に当てろと言ってるようなものだ

>>168をもう一度よく見ろ
温暖化は起こっている
違うか?
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
186 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:13:41.51 ID:V5+ZO36J0
>>181
お前は温暖化の問題を勘違いしている

さっきも書いたが問題なのはスピードだ
それと人間が起こしている可能性が極めて高いという点だ

過去に今より暖かい時期があったかどうかなどというのは関係ない

http://www.motherjones.com/files/Carbon-T-F.jpg
この青線を見てのとおり、過去は今と変わらないくらいの気温だった
じゃあ、今のこの異常な傾きは問題ないと思うか?

お前ならこの赤線(予想)をどのように引く?
まさかいきなりここから真横に引く事はしないだろ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
191 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:18:07.05 ID:V5+ZO36J0
>>185
さっきも書いたが、環境の急激な変化には対応できない
そういう問題だ
暖かいほうが良いってのは賛同できるよ
しかし、温暖化の問題を放置して良いかどうかは疑問
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
199 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:25:11.58 ID:V5+ZO36J0
>>188
それがわかってるのなら、予測が外れたというのが大した問題ではないのもわかるだろう
過去の傾向から導き出された相関関係のほうが大事で、仮に外れた将来予想の部分を含めても傾向としては変わりが無いわけで

http://earthtosky.org/content/images/climate/GISS-Global-Temp-Graph-2013.gif
お前はさっきのこれを見て、温暖化が止まったと本当に言いきれるのか?
それを誰が信じると思う?
誰かにこのグラフを見せて温暖化が止まったと説明した時の聞き手の反応を想像してみろ
それが俺がお前を見る目だということは理解してほしいものだな

地球環境などというものはお前が思っているほど正確には予測できない
ラプラスの悪魔かっつうの
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
202 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:30:37.06 ID:V5+ZO36J0
>>192
しかし、それが現在の環境変化を推し量れる最大だから仕方が無い
それ以前は石炭をバンバン燃やしてなかったからな
そんなものを見ても何の意味もない
人間がCO2を出し続けたらどうなるかというのを予測してるわけで

そして少なくとも、その最大限の期間で考えている奴と、最近の数年で考えている奴とでは比べ物にならない
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
204 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:33:07.12 ID:V5+ZO36J0
>>196
2013年に発表されてきた最新のも同じような曲線だったわけだが
知ってる?知らないよな
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
213 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:44:37.18 ID:V5+ZO36J0
>>203
>>194にも言えるが
それを問題ないと考えるなら、それも一つの意見だ
これでこの問題はある程度決着する
他の間抜けな否定論は話にならんがな

あと、世の中にはそう思っていないって人が多いのも理解しろ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
217 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:48:05.51 ID:V5+ZO36J0
>>205
http://earthtosky.org/content/images/climate/GISS-Global-Temp-Graph-2013.gif
このグラフを見て、温暖化は間違いだったと思うのか?
この瞬間はともかく、まともに見れば今でも上昇傾向だと思うが
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
220 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:50:33.09 ID:V5+ZO36J0
>>206
地球の過去の歴史で海面レベルは常に一定だったのか?

こういう知能レベルの問題を抱えているアホがいっぱいいるから温暖化スレは面白い
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
225 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 11:58:42.33 ID:V5+ZO36J0
>>221
やっぱりお前もアホだ
100年で考えたらそれで説明がつくだろ
なんで1998年以降の15年くらいの間停滞したらそれで全部が否定されるんだって話

お前の論だと、少し停滞したら温暖化は止まったことになるらしいな
で、下がったら今度は寒冷化とか言い出すんだろうな
そしてその間もCO2は増加しているだろうから、CO2は関係ないことになるんだろうな
話にならんよ

CO2だけで気温が決まるわけないだろ
それがわかっていて、なぜ気温の変化がCO2と100%関連してなければ嘘ってことになるんだ?
他の要素があるんだから、長期的には一致してても、短期的には一致するわけないだろ
そんな事もわからんのかね

これが否定論者だ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
226 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:01:08.42 ID:V5+ZO36J0
>>224
CO2だけで気温が決まるわけないだろ
それがわかっていて、なぜ気温の変化がCO2と100%関連してなければ嘘ってことになるんだ?
他の要素があるんだから、長期的には一致してても、短期的には一致するわけないだろ
そんな事もわからんのかね
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
231 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:07:10.94 ID:V5+ZO36J0
>>227
じゃあ、原因はなんだ、言ってみろよ
他に見つからないってんじゃ、お前もCO2が原因と言ってるようなもんだ
事実、そういうアプローチでCO2が原因になっているんだからな
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
233 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:09:36.03 ID:V5+ZO36J0
>>228
なんでそれで詐欺って話になるのかわからんね
ま、砂浜なんぞはどうでもいいんだが

そもそもお前の計算どおりになるとは限らんしな
少なくとも、お前みたいなどこの馬の骨ともわからない個人の言うことよりはIPCCのほうが正しいと俺は思ってる
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
236 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:12:56.31 ID:V5+ZO36J0
>>227
お前にはもっと詳しく説明したほうがいいな

なんでもそうだが、短期的に見ればノイズはいっぱい入る
しかし長期で見れば因果が成立する
そうだろ?

だから、短期的に相関関係がくずれた事を問題にして因果が無いというのは暴論だ
違うか?
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
242 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:20:34.81 ID:V5+ZO36J0
>>234
人間の活動が原因で水蒸気を直接増やす活動はない

あるとすれば温暖化で水蒸気が増えるという点だ
それによってさらに温暖化が加速される可能性がある

そう考えると元の原因はやっぱり水蒸気以外で温暖化を引き起こしたものということになる
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
248 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:31:03.03 ID:V5+ZO36J0
>>239
だからさ、そんな大昔は関係ないっつうの
古代文明が存在して、発電したり車を走らせたり鉄鋼を生産したりセメントを生産したりしてたのかっつうの
もしそうであれば比較になるんだが

温暖化の問題は、人間の活動によって引き起こされたかもしれない環境変化であって

確かに、CO2排出以外にも地球の気温が上下する要素はいっぱいあるだろうよ
しかしそれらの要素だと、ここまで急激な変化は起こらない
巨大隕石の衝突とか、世界中の火山が噴火するとかならば起こるかもしれんが
しかし現に、巨大隕石も衝突していない
太陽活動がありえない速度で拡大しているなんて事実はない

お前が言っている事を要約すると、人間が存在していなくても同じように気温が上昇したかもしれないって事だ
可能性は0じゃないが、原因は何か必ずあるだろ
では何が原因なんだって話で
それを考えると人間活動から排出されたCO2の増加ではないかというところに落ち着く
それ以外に目ぼしいものはない
お前だって何か他にあるわけじゃないだろ
一時期流行った太陽活動だとかいう話も完全に否定された
少なくともCO2は完全に否定できていない
他にそれらしいものはない
そんなところだ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
251 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:39:36.07 ID:V5+ZO36J0
>>241
http://earthtosky.org/content/images/climate/GISS-Global-Temp-Graph-2013.gif
現時点で氷河期に入っていると断言するのは暴論ではないかと思う
この3日間くらい寒いのは否定しないが
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
255 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:46:46.35 ID:V5+ZO36J0
>>252
どこのデータかは知らん
画像検索から適当にピックアップしただけだ
別に選んでない
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
256 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:50:50.53 ID:V5+ZO36J0
>>252
このあたりが一番まともか?
http://www.skepticalscience.com/graphics/Temperature_Composite_500.jpg
http://ourchangingclimate.files.wordpress.com/2010/03/global_temp_yearly_p1_smthbin11_2.png
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
260 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:01:25.17 ID:V5+ZO36J0
>>254
「地球温暖化の原因はまだよく分からない」
「データを見れば人的Co2主犯説だけでは少なくとも説明できない現象が起きている」

それはそうだ
IPCCも絶対にそうだとは言っていない
「very likely」とかそんな感じだ

で、少なくとも観測結果を見る限り何かヤバイと考える人が多くいる
お前のその意見はまっとうだが、で、その誠実な態度で何を対策をするんだ?
何もしないのか?

結局、一番可能性のありそうなところをやるしかないだろ
少なくとも、現実を見る限り、CO2対策には各国が同意できるほどの説得力はあるってことだし

お前の言う誠実な態度は、別の言い方をすれば無責任って事になる

経済対策にしても同じだが、いろんな説があるだろ
そいつらが全員同じ意見になるまで何もしないわけにはいかないだろ
あるいは、原因が完璧にわかるまで何もしないわけにはいかないだろ

お前と違って、常に何かしらの決断をしないといけない立場の人がいるんだよ
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
265 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:15:19.71 ID:V5+ZO36J0
>>257
主原因が一つだとして、CO2か雲かと言われれば、雲ではないだろうな
そもそも急に温暖化の原因となる雲が増えた理由も説明がつかないしな

雲が関係あるとすれば、それは原因が逆だと思う
温暖化したことで、水蒸気が増えた
そしてさらに温暖化が加速する

言うまでもないかもしれないが、時々CO2と温暖化の原因が逆だという話があるが、あれ嘘な
海はいくら温暖化しても年々CO2を吸収し続けてる
それは観測結果でわかっている
【社会】地球温暖化による海面上昇で最大9割の砂浜が消失か★2
271 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:27:07.58 ID:V5+ZO36J0
>>264
温暖化が関係あるのは、せいぜい最近200年くらいだ
あとは自然現象
比べても意味はない
温暖化の問題ってのは、公害を問題にしているようなものなんでな

資料として価値があるとすれば、今ほどの急激な変化が自然に起こるのかを検証するって事くらいだろうが
しかし、そこまで正確には調査できんだろうな

人間が原因ということならば、自然現象と違って、規制しなければ際限が無く増えていく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。