- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
110 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 12:40:48.28 ID:O1fXnteQ0 - そろそろ大麻宣教師が起きたみたいですね。
またこれから徹夜で布教活動か。 国連HPや厚生労働省HPのソースを差し置いて、 ソースのない大麻宣教師のたわごとを信用するわけがないな。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
198 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:26:18.10 ID:O1fXnteQ0 - >>114
麻薬戦争に失敗したから、いろいろ実験をできる環境を整えましょうとは書いてあるが、 加盟国に、大麻を合法化しろとか非処罰化をしろとは書いてないじゃないの。 大麻を安全だとも書いていない。 実際、合法化をしたら、>>77のように国際社会から非難されるわけで、 そのようなことを麻薬戦争に失敗したわけでもない日本がする必要がない。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
202 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:32:09.66 ID:O1fXnteQ0 - >>200
おまえらの翻訳に 「我々は「非犯罪化」における実験と、これらを達成することができる法的規制を奨励し、 その目的のためのモデル、その他を提供する事とします。」 実験としか書いてないぞ。 麻薬戦争に失敗した国はいろいろ実験してもいいかもしれんが、 麻薬戦争に失敗していない国が、大麻の蔓延のリスクをおかしてまで 実験する必要はないだろ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
208 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:36:45.85 ID:O1fXnteQ0 - あくまでも違法薬物を減らすためにいろいろ実験してみましょうとは書いてあるが、
違法薬物を蔓延させようとは書いていない。 麻薬戦争に失敗しているわけでもない日本が 麻薬の蔓延のリスクをおかしてまで 麻薬の非処罰化なんて実験をする必要がない。 たとえば覚醒剤なんか非処罰化したらヤクザが儲けるだけだろ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
210 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:38:54.45 ID:O1fXnteQ0 - >>206
麻薬戦争の失敗というのは、抗がん剤の話じゃないだろ。 欧米で麻薬が蔓延しちゃってどうしようもなくなったから、 麻薬の非処罰化の実験をしてみましょう、って話だろ。 日本は欧米のように麻薬が蔓延してないんだから 今までどおり違法薬物の使用者は刑務所に入れればいいんだよ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
213 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:41:57.42 ID:O1fXnteQ0 - >>209
報告書は麻薬全般について非処罰化の実験をしてみようと言っているが。 麻薬が蔓延した欧米の話だよ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
214 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:44:20.26 ID:O1fXnteQ0 - >>212
we also encourage other experiments in decriminalization and legal regulation って書いてあるだろ。推奨するのはあくまで、麻薬についての法規制と非処罰化における「実験」だよ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
219 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:49:24.35 ID:O1fXnteQ0 - 日本の薬物規制は欧米と比べたらはるかにうまくいっているのに、
なんで麻薬やら覚醒剤やら大麻の非処罰化の実験なんてしないといけないの? そんなことをしたら今より薬物使用者が増えるだけだし、 ヤクザが儲けるだけだよ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
223 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 16:52:35.34 ID:O1fXnteQ0 - >>220
フェルプスは自分は大麻を吸ってないといった、 吸ったという証拠も出なかった。 だから、警察はフェルプス以外の大麻使用者を逮捕したが、 フェルプスについては逮捕しなかった。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
233 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:02:03.17 ID:O1fXnteQ0 - >>225
his recommendation applies especially to cannabis , 特に大麻に当てはまるとは書いてあるが、限定はしていないぞ。 そのうえに、続きの but we also encourage other experiments in decriminalization and legal regulation that can accomplish these objectives and provide models for others . には何の限定もない。 このレポートは麻薬全般について、末端使用者の非処罰化実験をしてみようといっている。 その理由は欧米で麻薬が蔓延し麻薬戦争に失敗したから。 麻薬戦争に失敗したわけでもない日本が、麻薬の非処罰化なんて実験をする理由はない。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
238 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:10:10.58 ID:O1fXnteQ0 - >>227
wikipediaにこう書いてあるぞ。 なお、wikipediaは、違法薬物の合法化といった重大事のソースには不適切だが、 フェルプスがどうのというどうでもいいことのソースはこれでもよいだろう。 2009年2月1日、英紙ニュース・オブ・ザ・ワールドにて、ガラス製の吸引器具で大麻を吸引しているらしき写真が掲載された[9]。 本人はその写真が本物であることを認めた上で謝罪した[10]。 しかし、2009年2月16日、サウスカロライナ州リッチランド郡の警察は、フェルプスが大麻を吸引した証拠や本人の自白がないため、フェルプスに対して刑罰を科さないことを発表した。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
244 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:16:35.22 ID:O1fXnteQ0 - >>240
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan06.pdf 国際麻薬統制委員会は、大麻使用の有効性に関して十分な科学的確認が行われていないにもかかわらず、政府が医療目的での大麻の 使用を認可していることを懸念している。 って書いてあるじゃん。 医薬研究はやってよいけど、現状では使用認可はだめだってさ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
246 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:19:18.52 ID:O1fXnteQ0 - >>242
O・J・シンプソン事件を忘れたか?? アメリカでは、推定無罪が徹底されており、 有名なスターは殺人でさえ、無罪が証明できない限り、非難されないんだよ。 全米にカーチェイスの逃走劇が放映されてさえでもな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/O%E3%83%BBJ%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
248 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:24:03.20 ID:O1fXnteQ0 - >>247
he Board is concerned that, without having appropriate scientific confirmation of its efficacy, a few Governments authorized the use of cannabis for medical purposes. http://www.incb.org/documents/Publications/AnnualReports/AR2009/AR_09_English.pdf 別に翻訳間違ってねえぞ。 厚生労働省を疑うのもいいが、 大麻合法化団体の宣伝もちゃんと疑っておいたほうがいいぞ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
252 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:29:37.18 ID:O1fXnteQ0 - >>222
マフィアのしのぎをしたいのなら、合法化するのは、販売のほうの合法化であって、 末端使用者の不処罰ではない。 むしろ末端使用者については、厳罰にしたほうが、需要が減って、マフィアの儲けはなくなる。 アメリカと日本を比較すれば明らか。 ただ、販売の合法化をしたって、いままで売ってきたマフィアのほうが、 ノウハウをもっているから、結局マフィアが合法の仮面をかぶって儲けるだけ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
256 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:33:55.06 ID:O1fXnteQ0 - 訂正しとく。
>>222 マフィアのしのぎを、削りたいのなら、合法化するのは、販売のほうの合法化であって、 末端使用者の不処罰ではない。 むしろ末端使用者については、厳罰にしたほうが、需要が減って、マフィアの儲けはなくなる。 アメリカと日本を比較すれば明らか。 ただ、販売の合法化をしたって、いままで売ってきたマフィアのほうが、 ノウハウをもっているから、結局マフィアが合法の仮面をかぶって儲けるだけ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
259 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:36:04.60 ID:O1fXnteQ0 - >>255
>>国際的には医療または科学的利用でのみ使用されることになっている。 医療でどのような場合に利用していいかについては言ってないだろ。 それについての答えが、これじゃん。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan06.pdf 国際麻薬統制委員会は、大麻使用の有効性に関して十分な科学的確認が行われていないにもかかわらず、政府が医療目的での大麻の 使用を認可していることを懸念している。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
262 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:38:44.59 ID:O1fXnteQ0 - >>254
国際条約で禁止薬物なのに、なんで日本が率先して人体実験しないかんの? 国際社会からも非難されるんだぜ。 鯨については、食糧需給や漁師さんの生活の問題だから、非難を受けてたってもいいけど、 麻薬使用者のために、国際社会からの非難を感受する必要はないだろ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
267 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:42:55.33 ID:O1fXnteQ0 - まあ、国連が麻薬条約を見直し、
アメリカが麻薬合法化の実験をするというなら、 それを見守ればよいわけで、 現状で、うまくいっている日本の麻薬政策を変更する理由はない。 国連にしたって、ほんとに見直しがされるかどうかあやしいもんだ。 少なくとも東アジア諸国は反対するだろうし。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
270 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:45:58.32 ID:O1fXnteQ0 - >>266
そんなおまえの独自の解釈はしらんです。 麻薬に関する単一条約で規制されている違法薬物の一種なんだから 麻薬でいいだろ。 国語辞典でも、 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/134493/m0u/%E5%A4%A7%E9%BA%BB/ アサの別名。また、その葉や樹脂から製する麻薬。 って書いてあるぞ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
271 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 17:48:07.84 ID:O1fXnteQ0 - >>268
どこの国でも大麻を販売したら逮捕されてるだろ
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
286 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:12:11.53 ID:O1fXnteQ0 - >>275
逮捕されてんじゃなん。嘘つくな https://www.portfolio.nl/article/show/1896 水曜日夜、アムステルダムのフラットに警察が捜査に押し入った際、容疑者の1人が7階のベランダから落ちた。 警察の家宅捜査は、アパートの中で大麻農園を作っているという通報があったのを受けたもの。警察が踏み込んだときに、中にいた者が逃げようとしたが、そのひとりがベランダから隣のベランダに移ろうとした際に落下した。 男は救急車で病院に運ばれたが命に別状はないという。この家宅捜査で5人が逮捕された。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
290 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:15:03.98 ID:O1fXnteQ0 - >>275
http://www.portfolio.nl/article/show/3659 スキポール近郊の町ニューフェネップの小屋で、警察は4000万ユーロ(約40億円)相当のマリファナとハシシを没収し、2人の男と1人の女を逮捕した。 男のひとり(31歳)は自宅からもエクスタシーピルや偽物の拳銃が発見されている。オランダでは自分で使用するための少量のソフトドラッグは一般に許されているが、大量の保持は違法である。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
294 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:22:37.65 ID:O1fXnteQ0 - >>292
だから少量所持、コーヒーショップでの少量販売以外は逮捕されるってことだろ。 販売で逮捕されるんじゃん。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
298 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:28:14.16 ID:O1fXnteQ0 - >>297
違法で逮捕が原則だけど、コーヒーショップでの少量売買だけはお目こぼしするってことだろ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
304 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:36:38.75 ID:O1fXnteQ0 - 医療大麻の使用の問題は、医師、患者、製薬会社の問題なんだから、
それらの人たちが、真剣に大麻の施用を求めるようになってから考えればいいでしょ。 ここの連中は、自分が麻薬吸いたいだけのために、医療大麻問題を持ち出しているだけだから 無視でいい。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
308 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 18:40:14.82 ID:O1fXnteQ0 - >>305
その説得力とやらで地方議会議員の人でも説得してみろよ。 国会議員でもいいぞ。 大学の研究者でもいい。 てか、おまえ自分の親に「大麻を合法化すべきだ」とか説得してるの?
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
336 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 19:38:40.20 ID:O1fXnteQ0 - >>333
解禁にはならない。 日本の議会議員におまえらに騙されるやつはいないし、 主な支持者層にもおまえらの意見は浸透しない。 しかし、阿呆なやつがおまえらに騙されて大麻に手をだすかもしれん。 大麻が社会に蔓延するのは嫌だし、 それでヤクザの資金源になるのもいやだ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
339 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 19:53:18.83 ID:O1fXnteQ0 - まあ、洗脳にかかりやすい人は極端から極端に走るからな。
印象だけで深く考えずに結論を出すからだろう。 まだ研究が足りないという記述を、「安全だ」と読み変えたり、 検討が必要だ、という記述を、「合法化を推奨している」と読み替えてしまうのもその例だろう。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
341 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 19:57:38.57 ID:O1fXnteQ0 - >>340
俺はおまえらとちがって、大麻が安全か危険かについては、どちらとも信じてませんよ。 お前らは、酒煙草よりも安全だと信じているんでしょ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
350 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 20:24:03.78 ID:O1fXnteQ0 - >>348
どちらか断言できるあなたは宗教家だと思いますよ。 どちらとも断言できないときは、どちらを信じたときに社会にリスクが大きいかを判断すればよい。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
355 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/07(金) 20:33:05.32 ID:O1fXnteQ0 - >>353
なるほど。あなたは一見だけで判断しているんですね。 だから、極端から極端に走るんですよ。
|