- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
96 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 01:49:49.95 ID:+FQHZF4A0 - >>94
解禁派は必死なんじゃ無くて、誤解してる人、知らない人に知って欲しいだけ。 あなただって、美味しい食べ物や、面白い映画、感動的な本、 素敵な観光地など、人に話したくなるでしょ。 それと同じ事。大麻がリスクが少なくて、効用が大きいと思ったから、それを話してるだけ。 大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下と科学的に実証されています。 《アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表》 種 類 依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性 ニコチン 6 4 5 3 2 ヘロイン 5 5 6 5 5 コカイン 4 3 3 6 4 アルコール 3 6 4 4 6 カフェイン 2 2 2 1 1 大麻 1 1 1 2 3 アルコールと大麻、どちらがより危険? CNN調査 http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png アルコールの方が危険 73% 大麻の方が危険 12% 両方とも同じ 14%
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
98 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 02:15:07.79 ID:+FQHZF4A0 - >>97
厚生労働省は医療大麻に関する何の情報も持っていない。「ダメ絶対」の根拠なんて無いよ! 元「厚生労働大臣・舛添要一」発行の情報公開請求への回答文書ではっきりとこう書いて有る。 『諸外国における大麻の医薬品としての取り扱いについて、大麻取締法を所管する厚生労働省として 収集している資料・文献・法令などの文書』については作成・取得しておらず、 これを保有していないため、不開示とした」 http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/107.html (文書写真あり) 【情報公開請求回答】厚労省は海外の医療大麻情報を全く知らない http://www.janjanblog.com/archives/93905 (情報不開示決定通知書・写真あり)
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
100 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 02:37:36.08 ID:+FQHZF4A0 - >>99
何か大麻について、オーバーな誤解が有る様だから >>5 の動画を まぁ〜 騙されたと思って見てほしい。 【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】 http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、 サンジェイ・グプタ博士による医療大麻についてのドキュメンタリーです。 この3日前に博士は CNN で、大麻には確かに医療効果があるという考えを公にし、 それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。 重度の癲癇を患う3歳の少女が、医療大麻により劇的に回復して行く様子は、 感動的です。また、イスラエルの老人医療大麻、大麻の影響下の運転にも触れています。 このドキュメンタリーの放映は全米に一大センセーションを巻き起こしています。 日本でも医療大麻についてより多くの人が考える きっかけになってくれたらいいと思います。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
109 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 12:13:18.13 ID:+FQHZF4A0 - ID:jrGYAtcW0 [4/4]
毎度お馴染みの国連ネガキャン・コピペを無機質に貼っている人がいますが、 意見があれば自分の言葉を添えて書き込みましょう。 その古い国連のネガキャン・コピペは、以下の理由で無意味です。 何度も何度も重複議論、無現ループの繰り返し、 ボウヤ、いったい何を教わって来たの、私だって、私だって疲れるわ〜♪ @ その文章の最後に・・・ >抑うつ症状とたまに大麻を使用することとの関係についてはほとんど証拠がない。 と書いて有るじゃない! 反対派が解禁派に塩を送ってどうするの(笑) A >年齢が若い(14〜15歳)定期的使用者 >年齢の高い(20〜21歳)定期的使用者 脳や精神の未発達な青少年が調査の対象では、アメリカでも21歳以下の使用が禁止の 大麻に関する否定的な反証材料とはならない。 酒、タバコ、ポルノ、どんな物でも未成年者には害になる可能性がある。 B >>62 >>81 >>84 で既に述べたように、国連は「麻薬単一条約」の見直しを今年から始める予定で、 リスクの少ない大麻の「非犯罪化・非刑罰化」を推奨する流れになっている。 *** 1977年にアメリカ大統領の諮問に対するシェーファー委員会の答申に基づいて出された カーター教書によってマリファナの使用は精神病の原因になるとはいえないこと、 個人の少量所持を刑事罰の対象から外すのが望ましいと言明された。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
114 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:23:32.57 ID:+FQHZF4A0 - >>110
ソースはある。 REPORT OF THE GLOBAL COMMISSIONON DRUG POLICY(薬物政策国際委員会レポート) http://www.scribd.com/fullscreen/56924096?access_key=key-xoixompyejnky70a9mq (4/24ページ ・EXECUTIVE SUMMARY・要約) This recommendation appliesespecially to cannabis, 大麻において、この勧告が適用されます。 but we also encourageother experiments in decriminalization and legal regulation that can accomplish theseobjectives and provide models or others. 我々は「非犯罪化」における実験と、これらを達成することができる法的規制を奨励し、 その目的のためのモデル、その他を提供する事とします。 cannabis,=大麻 decriminalization and legal regulation 法律上の非刑罰化・非犯罪化=大義では合法化とも訳して良い (次レスに続く)
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
120 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:46:50.27 ID:+FQHZF4A0 - >>110
ソースつづき。 “Secretary-General's remarks at special event on the International Day against Drug Abuse and illicit Trafficking” (2013年の国連の薬物乱用防止デー・プレスリリース), http://www.un.org/sg/statements/index.asp?nid=6935 (訳文・抜粋) 法の支配方程式は一部のみです。 予防と科学、公衆衛生および人権に根ざしての治療法も必要があります。 我々の仕事の目標は、刑務所で人々の数を減らす、薬剤の物理的および精神的健康の重荷の減少、 HIV 感染を防ぐためにする必要があります。 その罰または麻薬常用者の烙印ソリューションではありません。 次の年、麻薬に関する委員会概要を改正を行います。 これは続いて開かれる2016 年の国連特別総会問題で、 これらの機会を使用してすべてのオプションを考慮した幅広いで開かれた討論を実施する加盟国を促します。 (次レスに続く)
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
125 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 13:56:41.37 ID:+FQHZF4A0 - >>110
ソースつづき。 「麻薬に関する単一条約」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8D%98%E4%B8%80%E6%9D%A1%E7%B4%84 「麻薬に関する単一条約」公布から50年が経過した2011年、薬物政策国際委員会は、 麻薬に関する単一条約からはじまる薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、 大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。 2013年の国連の薬物乱用防止デーにおいて、法の支配は一部の手段でしかなく、 罰することが解決策ではないという研究が進んでおり、健康への負担や囚役者を減らすという目標に沿って、 人権や公衆衛生、また科学に基づく予防と治療の手段が必要とされ、 このために2014年には高度な見直しを開始することに言及し、加盟国にはあらゆる手段を考慮し、 開かれた議論を行うことを強く推奨している。 (次レスにつづく)
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
131 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 14:02:02.90 ID:+FQHZF4A0 - >>110
ソースつづき。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B9%B1%E7%94%A8 2011年には、薬物政策国際委員会(英語: Global Commission on Drug Policy)が、 麻薬に関する単一条約にはじまる薬物との戦いの失敗を宣言し、薬物政策の見直しを求め、 有害性と法律が合致していないことも指摘されている。 2011年薬物政策国際委員会(英語: Global Commission on Drug Policy)は、 1961年の麻薬に関する単一条約からはじまる薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、 大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
152 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 14:33:09.22 ID:+FQHZF4A0 - >>148
>医薬品業界も信用ならないってことだ。 じゃあ、キミは、どんな重病になっても、怪我をしても薬は使わないって事か? ご愁傷様! チ〜ン!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
168 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 15:41:19.39 ID:+FQHZF4A0 - しかし〜、医療品は信用できないなどと、根本的な事まで否定して、
スレチな風邪薬やブロンのコピペまで投入して来るなんて、 この世の全ての決まり、法律を根本否定する事になる。 個人個人のモラルを全否定したら、議論が成立しない。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
169 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 15:44:34.06 ID:+FQHZF4A0 - >>167
あまりにも、悪意と偏見に満ちた想像で議論をミスリードするのは良く無いな。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
174 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 15:56:57.67 ID:+FQHZF4A0 - >>170 ID:35V7wekA0 [15/15]
キミに質問したい。 @ キミは酒、タバコ、処方薬を使用しないのか? キミは酒、タバコ、処方薬禁止主義者なのか? A 世の中の弊害が有る物は、すべて禁止すべきと思っているのか? B 世の中には、酒、タバコのようにリラックスしたり、ストレス解消や楽しみに使う物もある。 キミはすべての快楽を得る物を否定するのか? その様な生きずらい、窮屈な社会を望んでいるのか? C 酒、タバコ、処方薬についても使用に関する啓蒙が必要だ。その啓蒙は人類は守れない物と考えるのか? キミの意見を聞かせてくれ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
183 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:08:49.98 ID:+FQHZF4A0 - >>180
>>174 の質問に答えてからレスを続けてくれ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
186 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:13:59.36 ID:+FQHZF4A0 - >>180
大麻やる奴が皆、太る訳じゃ無い。 大麻と、体重の増加は関係ない。大麻で太る(肥満)と言うのは、あまりにも世間(海外)知らず。 キミが太ると言うなら、太ると言うソースを出してくれ! それよりも、早く質問に答えてくれ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
193 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:19:51.72 ID:+FQHZF4A0 - >>185
ここにいる解禁派の大多数は、覚醒剤、アヘン、ヘロイン、コカイン、 脱法ハーブなどを、危険で禁止すべきと思い、その様にレスしている。 詭弁でミスリードするのは止めたまえ。 それより、>>174 の質問に答えてからレスを続けてくれ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
199 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:26:20.76 ID:+FQHZF4A0 - >>192
キミは、偏執的に猜疑心が強いな。病気認定レベルに達している。 ここで議論してるより、まずは、その性格を改善した方が良いだろう。 または、早めに病院に行くべきだが、処方薬も信用できないんじゃ無理か(笑)
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
200 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:29:12.53 ID:+FQHZF4A0 - >>198
そう思うなら、キミが全文訳して、キミの考えを証明したまえ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
212 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:40:20.45 ID:+FQHZF4A0 - >>202
「decriminalization and legal regulation」 「法律上の非刑罰化・非犯罪化」と書いてあります。 難癖ばかりつけてないで、キミがキミの主張ができる様に、 英文を訳したり、ロムっているギャラリーに分かる様に自己主張しなよ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
225 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:55:57.75 ID:+FQHZF4A0 - >>208
キミは >>114 の REPORT OF THE GLOBAL COMMISSIONON DRUG POLICY(薬物政策国際委員会レポート) http://www.scribd.com/fullscreen/56924096?access_key=key-xoixompyejnky70a9mq のを読んで発言しているのか? 大麻については、特記され「非犯罪化=非刑罰化」と書かれている。 覚醒剤や他の麻薬とごっちゃにしないでくれ。 英文24ページ、読んでから自己主張してくれ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
229 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 16:59:31.63 ID:+FQHZF4A0 - >>214
その、文章の前を読め! そして、全文を読み理解しろ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
232 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:01:48.81 ID:+FQHZF4A0 - >>219
大麻合法化すれば、そのヤクザの資金源を減少させる事ができる。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
235 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:05:43.45 ID:+FQHZF4A0 - >>223
しかし、スポンサー契約を打ち切ったケロッグ社は、全米から批判され、不買運動が起こった。 つまり、アメリカでは大麻に関しては犯罪と言う観念すら無くなっている。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
242 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:16:27.09 ID:+FQHZF4A0 - >>223
>フェルプスは自分は大麻を吸ってないといった、 アメリカでそんな事、信じる奴がいると思う? みんな吸ってると思っているよ。 しかし・・・ 大麻を吸ったとされる、北京五輪八冠の競泳のスター、 マイケル・フェルプス選手をケロッグ社はスポンサー契約を打ち切りった。 しかし、同社以外の企業は契約を継続。 同選手に同情するファンや国民は逆にケロッグ社に対する不買運動を展開した。 アメリカとはこんな国。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
249 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:24:46.14 ID:+FQHZF4A0 - 海外ではアスリートも医療大麻を必要としている。
東京オリンピックまでには、医療大麻解禁して欲しいよね。 【医療用マリフアナ、使用認める可能性…米ナショナル・フットボールリーグ】 http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20140125-OYT1T00949.htm 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のグッデル・コミッショナーは24日までに、 将来的に脳震とうや頭のけがに苦しむ選手らに医療用マリフアナの使用を認める可能性を示した。 各メディアが伝えた。 コミッショナーは「われわれは医学の所見に従う。最も有効であると判断されるなら考慮するつもりだ」 と述べた。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
261 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:38:34.74 ID:+FQHZF4A0 - >>253
ぜんぜん違うよ! アメリカの医療大麻の実態を知らないで発言しないでくれ! 合法化されたショップでは管理された安全な大麻が、必要量だけ販売され、 マフィア組織が入り込むすきなど無い。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
268 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:44:13.92 ID:+FQHZF4A0 - >>262
現在の形骸化された大麻に関する国際条約が有効ならば、 世界中で、合法化、非犯罪化、黙認が行われる訳が無い! だから「麻薬に関する単一条約」を見直そうとしている。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
275 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 17:55:32.41 ID:+FQHZF4A0 - >>271
販売しても、アメリカの合法州やオランダ、ベルギーなど、逮捕されない国は沢山ありますが・・・ キミ! 国際情勢を理解してるの?
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
281 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:03:50.29 ID:+FQHZF4A0 - スレチなアヘンの長文コピペ貼るの止めろよ!
どうしてキミは、議論のすり替え、ミスリードしか出来ないの?
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
284 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:07:48.73 ID:+FQHZF4A0 - ID:35V7wekA0 [25/25]
キミ! リスクの少ない大麻と、危険な依存性の高いアヘンとは、まったくの別物! 何回も言わせるなよ! 荒らし行為認定するよ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
292 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:18:57.09 ID:+FQHZF4A0 - >>286
おまえ!議論をすり替えるなよ! 販売の話してんだろ、これは大規模な大麻農園って書いてあるだろ! 度を越して栽培すれば、逮捕される事もたまにある。 コーフィーショップでの販売、個人的使用量の所持で逮捕される事は無い!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
297 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:25:16.52 ID:+FQHZF4A0 - >>290
おまえ!精神、病んでるだろう? 大量すぎるし、他のハードドラック、拳銃も見つかってるだろう。 >オランダでは自分で使用するための少量のソフトドラッグは一般に許されているが、 >大量の保持は違法である。 って書いてあるだろう! レアケース、ググって来て議論をミスリードするなよ!
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
305 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:37:54.67 ID:+FQHZF4A0 - >>298
キミ! アムステルダムのコーフィーショップや、 カンナビス・カップを知ってての発言か? 世界情勢を知らない情報弱者や、海外に行った事無い人が、 大麻解禁反対を叫んでも説得力ないよね。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
314 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 18:46:58.13 ID:+FQHZF4A0 - >>302
あるよ。 【宇宙船地球号・大麻は森林を救う】10分間のダイジェスト http://www.youtube.com/watch?v=JLTM5QjbMNE 【アメリカ・医療大麻を産業に・日本のニュース番組より】10分28秒 http://www.youtube.com/watch?v=MY8SqSfceWA 【マイケルの医療大麻レポ・東京MX−TV】 http://www.youtube.com/watch?v=fIUFv7GMfi4
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
329 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 19:16:15.98 ID:+FQHZF4A0 - >>319
妄想乙! て言うか、キミ、偏執的で病気だよ。 デフォルトでそんななの? 変な薬やってる人みたいだよね。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
331 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 19:29:37.38 ID:+FQHZF4A0 - >>319
改めて >>319 このレスポンスを読んで見たのだが、常軌を逸してるね、この人! ID:35V7wekA0 の人は反対派なんだろ? それなのに・・・ >依存者を増やしたのちに、栽培に大打撃を与える伝染病を流行らす。 >一気に高値で大儲け。 だって? これは正義感や、本当に国の事を思って反対している人の意見じゃ無いね。 何だか、大麻解禁派、憎しの発言になっている。 正常な議論になっていない。やはり、病院に行った方が良さそうだね。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
352 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 20:28:51.54 ID:+FQHZF4A0 - ID:35V7wekA0 [34/34] ID:O1fXnteQ0 [30/30]
この人たちは、日本人や日本国、世界や人類の事を思いやって反対してる訳では無いよ。 大麻合法化に反対すると言う大義名分があって反対しているだけ。 日本人、日本国を憂う心が、まったく感じられないよね。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
360 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 20:43:30.49 ID:+FQHZF4A0 - >>350
人間はいつもバランスをとり、判断しながら生きている。 >どちらを信じたときに社会にリスクが大きいかを判断すればよい。 解禁派は大麻を解禁した方が社会に利益があり、リスクは少ないと判断し、 それを認知させようと資料を出して議論している。 それで、良いじゃないか? もし、キミが大麻解禁に反対ならば、資料を出して、 ロムっているギャラリーを納得させれば良い。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
362 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 20:48:19.66 ID:+FQHZF4A0 - >>355
売り言葉に買い言葉でレスを返すのでなく、 解禁派、ロムっている中間派を納得させる意見を言うが良い。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
371 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 21:37:54.30 ID:+FQHZF4A0 - >>367
おまえ!意地の悪い奴だな〜 人に質問するなら >>174の質問に早く答えてくれ! @ キミは酒、タバコ、処方薬を使用しないのか? キミは酒、タバコ、処方薬禁止主義者なのか? A 世の中の弊害が有る物は、すべて禁止すべきと思っているのか? B 世の中には、酒、タバコのようにリラックスしたり、ストレス解消や楽しみに使う物もある。 キミはすべての快楽を得る物を否定するのか? その様な生きずらい、窮屈な社会を望んでいるのか? C 酒、タバコ、処方薬についても使用に関する啓蒙が必要だ。その啓蒙は人類は守れない物と考えるのか? キミの意見を聞かせてくれ。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
374 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 21:47:51.39 ID:+FQHZF4A0 - 必死チェッカー
ID:35V7wekA0 43 位/18366 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total 書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1 8 7 3 6 3 4 6 1 0 0 0 50 【社会】福岡市で暴走車、8台に衝突 けが人多数 運転者「脱法ハーブを吸っていた」 【社会】福岡・車暴走、助手席の男が乾燥植物所持 【社会】「脱法ハーブ使用」接触事故の容疑者が供述 - 神奈川 【社会】 DQN男ら、脱法ハーブを吸って繁華街で暴走運転…そのときの動画 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
380 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 22:07:16.00 ID:+FQHZF4A0 - >>367
この人は大麻解禁に反対していますが、社会的正義感は微塵もありません。 ↓の書き込みを見れば分かります。 >>319 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/07(金) 19:01:26.17 ID:35V7wekA0 [29/35] 依存者を増やしたのちに、栽培に大打撃を与える伝染病を流行らす。 もちろん伝染病対抗薬は開発済みで、自分らの農場のだけは生き残る。 なんてのはどうだろう? 一気に高値で大儲け。
|
- 【海外】ニューヨークで合法化に向けた動きが加速する医療用マリファナ法
384 :名無しさん@13周年[]:2014/02/07(金) 23:25:12.47 ID:+FQHZF4A0 - 大麻に関する世界情勢が急速に変化しているのに、厚労省は動こうともしない。
『諸外国における大麻の医薬品としての取り扱いについて、大麻取締法を所管する厚生労働省として 収集している資料・文献・法令などの文書』については作成・取得しておらず、 これを保有していないため、不開示とした」 http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/107.html (文書写真あり) 【情報公開請求回答】厚労省は海外の医療大麻情報を全く知らない http://www.janjanblog.com/archives/93905(情報不開示決定通知書・写真あり) 海外の情報を集めるとか、海外で実績のある大塚製薬があるのだから、 実験、治験を始めるとかしないと、怠慢と言われても仕方ないね。
|