トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月04日 > n+brAnlV0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/21474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200819400817900001000001271



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【慰安婦漫画】韓国展実施を後悔、仏主催者「すべて不満」★4
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
【社会】北陸新幹線の工事の入札で談合疑惑…東北新幹線工事の赤字が背景か
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
【嫌韓】辛淑玉氏「1か月間で20万件以上もの嫌がらせのメールが寄せられた。早く半島へ帰れ、生ごみと書かれたメールも。差別と闘う」
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
【国際】韓国学者 韓国は用日論→要日論→従日論へと流れるとの見方★2
【話題】「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり
【靖国参拝】安倍首相の靖国・アーリントン比較に対し米保守系メディア「アーリントンは戦争犯罪人たちを称える場所ではない」★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【慰安婦漫画】韓国展実施を後悔、仏主催者「すべて不満」★4
606 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:25:10.98 ID:n+brAnlV0
そいえばフランスの従軍慰安婦たちはどうしてんの?フランスは沈黙?
【慰安婦漫画】韓国展実施を後悔、仏主催者「すべて不満」★4
691 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:35:01.36 ID:n+brAnlV0
>>688
ていうか、アメリカにとって韓国はなぜ重要なんだい?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
530 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:40:00.53 ID:n+brAnlV0
安倍政権のような王権が絶対権力を持たせないように憲法があるんでしょ?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
538 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:42:25.66 ID:n+brAnlV0
安倍ちゃんは操り人形

裏に糸を引いてるやつが必ずいる。そいつが独裁政治をやりたい黒幕だ。
安倍ちゃんはアホの子だから操られているんだよね
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
544 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:44:42.81 ID:n+brAnlV0
>>535
じゃあ、憲法と法律って、どう違うの??? その論だと一緒なんじゃね?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
558 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:48:52.75 ID:n+brAnlV0
>>552
法律を縛る法律が憲法ってことだよね。つまり法律の上位に位置してるのが憲法。

憲法は、政治家が勝手な立法ができないよう国家を縛っているのであーる。
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
566 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:51:18.50 ID:n+brAnlV0
>>554
その理屈はおかしいな。

思想や信仰や表現の自由を認めない、という憲法だって成り立つわけじゃんね。

なんで自由主義=憲法 ってことになるのかイミフ。
国家は人民の自由を制限することを是とした憲法があっても論理的には成り立つし
逆に、国家国民が戦争をする自由を縛る憲法があってもいい。
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
576 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:54:01.64 ID:n+brAnlV0
>>563
天皇制って、その絶対王権じゃねえの?www 西欧のなんちゃって王権より強固だと思うけどwww

ちゃんとした絶対王権のやりかたを西欧に教えてやったほうがいいんじゃないかな日本は。
なんせ絶対王権では大先輩なんだし。
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
586 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:57:19.88 ID:n+brAnlV0
ほんとフリーダム総理だな安倍ちゃんは
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
603 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:59:36.46 ID:n+brAnlV0
国家権力が国と国民をどう扱うべきか?という規範を記述したものが憲法じゃねえの?
って思うわ
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
615 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:01:47.94 ID:n+brAnlV0
>>601
国家権力を縛らないとして、じゃあ憲法ってなんのためにあんの?w 説明してみろよバカなりに
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
626 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:05:40.44 ID:n+brAnlV0
>>619
安倍ちゃんが底抜けのバカ。ってスレなんだけどww
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
636 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:07:50.71 ID:n+brAnlV0
>>627
>「(憲法とは)・・・・理想と未来を語るものではないかと、このように思います」

安倍ちゃんにとって憲法とは、チラ裏のポエムってことかwww わかりましたわwww
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
651 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:10:23.98 ID:n+brAnlV0
>>628
言いたいことはわかるしそのとおりだと思うけど、それを称して「国家を縛るもの」という表現で
合ってると思うぜ。

ゲームのルールなんかである 「○○縛り」に正邪善悪ないように、国家を縛るのにも正邪どちらの向きも含まれるわけだしね。

言ってることは同じじゃねーの?って思いました
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
662 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:14:53.30 ID:n+brAnlV0
>>653
日本が異常でなんか困るんですかね

みんなが変えてるからうちも変えよう〜!って小学生ですかね
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
677 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:17:02.65 ID:n+brAnlV0
>>665
「縛る」ことこそ「国」そのものだよ

ルールこそゲームの本体であるように、縛りこそが国家なんじゃねーの?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
684 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:19:17.92 ID:n+brAnlV0
とりあえず憲法いじるとかより
景気対策と北方領土とエネルギー政策なんとかしろよ

憲法とかむしろどうでもいい
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
694 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:21:31.62 ID:n+brAnlV0
>>688
中韓との関係を完全に縁遠くしました。安倍ちゃんの外交的勝利です!
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
707 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:24:24.23 ID:n+brAnlV0
どうせなら「憲法などカスだ!」ぐらい言ってほしいよな
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
721 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:27:05.49 ID:n+brAnlV0
>>712
具体的には憲法のどのへんがヘンなの? 具体論がねーんだよな改憲論者は。

憲法改正を実現した最初の宰相!という実績がほしいだけの政治的冒険に付き合うつもりは日本国民にはない
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
735 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:29:20.24 ID:n+brAnlV0
とりあえず政治家が憲法を変えようとか言い出したら
それはよこしまな考えがあるからだよ

国民から言い出すならまだしも
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
746 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:31:33.22 ID:n+brAnlV0
安倍「憲法は国家権力を縛ると同時に、日本という国の形そして理想と未来を語るものでもあるのです」


こう言っとけば、全員が喝采だったと。そういうわけですよね
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
763 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:33:51.91 ID:n+brAnlV0
>>754
「異常な風潮があるから、憲法を変えて風通しよくしましょう!」

と、こう言っているわけですか?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
786 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:39:02.86 ID:n+brAnlV0
>>776
ようは「オレの手で憲法をいちから書き直したい!オレの思うがままに!」ってことでしょう?

時代に合わせてとか甘言弄しているけど、ようするに自分の手柄にしたいだけなんじゃない?
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
798 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:41:23.73 ID:n+brAnlV0
そもそもなんで時代に合わせて変えないといけないわけさ

時代のほうを憲法に合わせて変えろよ。って思うぜ
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
808 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:43:43.54 ID:n+brAnlV0
>>796
なんだ図星かよ。やっぱりな。よこしまなんだよ考えが。政治的野心のために憲法を利用すんなって。
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
833 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:46:56.04 ID:n+brAnlV0
>>815
手直しする必要? 外国人地方参政権の明確な禁止を付加するぐらいかな。これは9条より急務。
ほかはとくに思いつかないけど。まあなんかはあるだろ。

でもまあそこそこいまの憲法は気に入ってるし、
なんか刷新するとかいっても官僚の作文術でよけいな解釈持ち込まれるザル憲法になるぐらいなら
いまのままでいいや。
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
853 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:51:11.24 ID:n+brAnlV0
国家が他の国家を誹謗中傷してはならない。という国際法ねえの?

とくに事実の捏造や条約無視して批判するなどの国家とは思えない特定行動は明確に国際法で禁じるべきだと思うんだが
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
876 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:55:51.83 ID:n+brAnlV0
まあ安倍ちゃんは理想とかいってないで現実をみろよ
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
895 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:00:32.53 ID:n+brAnlV0
民主主義ってめんどくさいからもうやめにしたほうがいいと思う
【政治】安倍首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」
918 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:06:42.32 ID:n+brAnlV0
>>910
中国は民主主義だからめんどくさいじゃないかwww
【社会】北陸新幹線の工事の入札で談合疑惑…東北新幹線工事の赤字が背景か
3 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:09:57.16 ID:n+brAnlV0
( ;∀;)イイハナシダナー
【社会】北陸新幹線の工事の入札で談合疑惑…東北新幹線工事の赤字が背景か
8 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:25:47.73 ID:n+brAnlV0
しかもこれ官製談合の疑いもあるんだってね
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
180 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:06:28.37 ID:n+brAnlV0
そもそもどういう目的でこんなテストを???
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
227 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:08:42.71 ID:n+brAnlV0
1.5って答えがどっから出てくるのかわからん
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
278 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:11:28.16 ID:n+brAnlV0
6/4 → 3/2 → 1.5 か・・・

どうやったらそんな計算になるんだ1.5派は
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
379 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:16:37.26 ID:n+brAnlV0
3÷1/3をどう解釈するかだけど、

9と解釈する以外に考えようがない

1になるやつは頭がおかしい
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
425 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:18:47.70 ID:n+brAnlV0
>>414
圧倒的に間違ってる。いちばん間違ってる。
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
478 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:22:15.73 ID:n+brAnlV0
>>453
3/1+1=?  この答えはいくつになるんだおまえは
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
684 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:33:32.11 ID:n+brAnlV0
問題

自動車でAB間を往復します。行きは時速30km、帰りは時速50kmで移動しました。
AB間の往復の平均時速はいくらでしょう?
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
858 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:44:43.97 ID:n+brAnlV0
おまいたちは簡単な問題もわからない

「果汁100%のオレンジジュースと、果汁0%のオレンジジュースを混ぜ合わせたら
果汁何%のオレンジジュースになるでしょう?」

答えはない
【嫌韓】辛淑玉氏「1か月間で20万件以上もの嫌がらせのメールが寄せられた。早く半島へ帰れ、生ごみと書かれたメールも。差別と闘う」
85 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:01:50.57 ID:n+brAnlV0
また20万かwwww
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
160 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:08:17.32 ID:n+brAnlV0
悲しみ本線日本海〜
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
169 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:10:29.37 ID:n+brAnlV0
要は、「教科書の内容に議会が介入すんな!」って正論でしょ

そのとおりや

ところでそもそもバージニア州ってどこ? 朝鮮半島のへん?
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
178 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:12:47.62 ID:n+brAnlV0
>>171
東海っていうのは、愛知静岡のあたりのことだなwww

地理を勉強しろよwww
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
206 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:17:07.56 ID:n+brAnlV0
単独表記が無理筋だから併記を求めたとか後退じゃんね韓国
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
225 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:21:55.00 ID:n+brAnlV0
>>221
だって韓国自身が日本海って単独表記してきてたじゃんねwwww
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
240 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:25:48.36 ID:n+brAnlV0
おまいらバージニア州がどこにあるか知ってる?
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
248 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:27:57.96 ID:n+brAnlV0
バージニア州の住人は一生バージニア州外には出ない人がほとんど
遠く極東の海の名前なんて、そもそもどうでもいいというか、どこなのここ?状態
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
259 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:30:10.12 ID:n+brAnlV0
>>244
バージニア州って東海岸なのね。へー。
朝鮮半島にあると思ってたぜ!w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。