トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月04日 > ioNf6CMj0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/21474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000000710192030060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】下村文科相 「お台場に行けば歌舞伎もAKB48も見られる。カジノ構え、年2千万人集客を」 
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】下村文科相 「お台場に行けば歌舞伎もAKB48も見られる。カジノ構え、年2千万人集客を」 
951 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 08:38:18.68 ID:ioNf6CMj0
>>944
一番は還元率だよね。
お役所は還元率が一番大切だとはわかってなさそうだから
あんまり期待できない。
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
381 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:21:07.49 ID:ioNf6CMj0
関係ないだろ。妄想するなよ
ずっと行ってないだろ。なんで現状分析できないんだ?
放射脳だからか?
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
402 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:24:14.55 ID:ioNf6CMj0
>>398
天皇が格差どうこうできるの?
どうやって?
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
426 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:28:13.94 ID:ioNf6CMj0
>>424
じゃあなんでそんな意味不明なこと言うんだ?頭おかしいのかお前
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
435 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:30:25.91 ID:ioNf6CMj0
>>432
いちはやくっていっても、しょせんは誰かの二番煎じだろ。
西岡とかのほうが早かったよ
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
480 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:38:09.93 ID:ioNf6CMj0
>>438
お前何言ってるの?ばかなの?できもしないことなんで言うんだ?
頭おかしいのか?
それとも天皇親政でも望んでいるのか?
そんなの明らかに違憲だろ
昭和維新でも望んでいるの?
お前キチガイだろ。
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
505 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:44:36.24 ID:ioNf6CMj0
時系列が完全にくるってるだろ。
頭おかしい
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
529 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 17:48:45.97 ID:ioNf6CMj0
>>521
安倍って天皇機関説なのか。
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
610 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:18:57.37 ID:ioNf6CMj0
>>604
血統主義なんだから男系に決まってるだろ。何言ってるんだ?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
587 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:21:57.97 ID:ioNf6CMj0
憲法は国民の主権を縛るものだろ。何言ってるんだこいつは。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
596 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:24:07.13 ID:ioNf6CMj0
>>563
国民主権なんだから国民の主権を縛るのが憲法だろ
何言ってるんだお前は。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
610 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:30:44.40 ID:ioNf6CMj0
>>608
だって国民主権なんだから国民の主権を縛るのは当然だろ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
620 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:32:58.16 ID:ioNf6CMj0
>>609
そっちがおかしいんだよ。
国民は昔でいうところの国王だよ
国王の主権を制限するのが憲法なわけだから
今の憲法は国民の主権を制限するのは当然。
>>615
なんだ専制政治を望んでいるのか?
権力を制限するのが立憲主義だよ。
つまり国民の主権を制限するのが憲法の役割だろ。
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
645 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:35:12.25 ID:ioNf6CMj0
>>641
四十年続いているのが安倍のせい?
お前のほうが馬鹿だろ。
【靖国参拝】 小林よしのり氏 「安倍のせいで、天皇陛下がますます行きづらくなっていることを、なぜ誰も問題にしないのか」
658 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:40:51.01 ID:ioNf6CMj0
>>649
どこが?小林ってA級戦犯が問題菜なんて言ってないだろ
安倍が悪いといっている。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
650 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:43:54.06 ID:ioNf6CMj0
>>639
結局その人権って、キリスト教の神様がくれたものだろ。
日本人関係あるの?
>>640
なにいってるんだ?国王の主権を制限するから
議会に権力が移るんだろ。意味が分からない
国王本来の司法立法行政権を国会、裁判所、内閣に
憲法で委譲するんだろ。それを明記したものが憲法だろ
今は国民が国王だから当然国民の主権が縛られる。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
661 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:47:52.60 ID:ioNf6CMj0
菅元首相は法律を無視して、浜岡原発を止めた屑。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
686 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 18:55:28.28 ID:ioNf6CMj0
>>678
天賦人権が神様からくれた権利以外のなんなの?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
698 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:00:09.60 ID:ioNf6CMj0
>>695
え?天賦人権論ってキリスト教の神様がくれた
権利以外の何なの?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
709 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:03:24.29 ID:ioNf6CMj0
>>703
え?ジョンロックそういってるじゃん。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
716 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:05:50.76 ID:ioNf6CMj0
>>707
だからそれを与えたのはキリスト教の神様だろ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
727 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:08:37.44 ID:ioNf6CMj0
>>718
アメリカはジョンロックの考えで独立したんだよ。
ロックは神様がくれた権利だから大切だって言っている
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
733 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:11:22.91 ID:ioNf6CMj0
>>726
その天賦人権の天はキリスト教の神様だろ。
何言ってるんだ?
天照大御神だと思ってるなら勘違いだよ。
>>730
そんな考えない。お前がそう思ってるだけだろ。
不可侵?誰が決めたんだよ。誰もそんなこと言ってない。
西欧がキリスト教の勢力が強かったからそう思ってるだけ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
741 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:15:26.45 ID:ioNf6CMj0
>>739
だからその天がキリスト教の神様のことだろ。
お前、自然権が日本から発生したとか思ってるのか?
頭おかしいだろ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
745 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:17:38.63 ID:ioNf6CMj0
>>740
ないね。天照大御神はそんなこと言ってない。
お前は明治以前に人権があったとか思ってそうだな。
自然権や人権は外来の思想だよ。
学びなおしたほうがいい。
そもそも大乗仏教なら空なんだから自然法自然権、なんてのも
本来一切空だろ。何言ってるんだよお前は。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
749 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:19:55.07 ID:ioNf6CMj0
>>743
だからなんでそれがそもそもあるんだよって話だろ。
ロックは聖書を読み解いて自然権があると主張したんだろ。
なんでそんな高校の教科書に書いてあるレベルのこと理解できないんだ?
そういう書き方はしてなかったな。なんかあるらしいよ。ロック的にはね
でもそれが俺たち非キリスト教徒に関係あるとは全く思わないけどね。
天賦人権論はキリスト教文化から生まれたのは明明白白だろ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
758 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:22:50.55 ID:ioNf6CMj0
>>752
いや岩波の統治二論にそう書いてあったんだけど。
アダムの主権がどうだとかそんな俺にとっては意味のな話が
延々と続いてたからさっぱりわからなかったけどね。
読んでみたら?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
761 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:24:59.75 ID:ioNf6CMj0
>>760
基本的には関係ないだろ。
何言ってるんだ?全面的に絶対的に強制的に
受け入れないとならない根拠って何?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
770 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:27:08.93 ID:ioNf6CMj0
>>763
それ持ってないから引用してくれよ。
ロックの統治二論よんで、おれはこれは俺には関係ない話だと
つくづく思ったからね。
天賦人権論の天=キリスト教の神様
でないという論拠を教えてもらいたいね。
>>767
お前こそキリスト教国にでも行けば?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
785 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:31:07.59 ID:ioNf6CMj0
>>769
じゃあ最終的には天皇制廃止だな。
ロックの思想は完全に万世一系を否定している。
>>771
福沢の天賦人権説がキリスト教の神じゃないっていう
どこに書いてあるんだ?
まさかお前は天=天皇とか思ってるのか真正のアホだな。
>>774
だから引用してくれよ。天=キリスト教の神
ではないというその岩波辞典の根拠をね。
ロックの言ってる自然権は明らかに、キリスト教の神そのものが
与えてくれたものだよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
798 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:35:19.46 ID:ioNf6CMj0
>>794
その思想的根拠は?
なんでそれが正当な権利だと思えるわけ?
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
808 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:39:43.10 ID:ioNf6CMj0
>>800
プロパガンダ?じゃあなおさらあほらしい。

>>802
そうだよ。王権神授説的には天皇って結構あてはまる。
天照の正嫡だしさ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
817 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:43:24.59 ID:ioNf6CMj0
>>813
思想的根拠が全くなくて、
感情だけでやったけど
意味があるんだなんて言われたも全くくだらないねとしか言いようがないね
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
828 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:49:05.94 ID:ioNf6CMj0
>>824
感情だけでどうにかなるなんて思えるお前の発想がすごい
理論もくそもないけど感情で受け入れられるから(お前が)
俺にも受け入れろ!!って発想がおかしい。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
833 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:51:16.51 ID:ioNf6CMj0
>>827
お前明治以前に弁護士日本にいたって思ってそうだな。
>>830
要するに何の根拠もないけど感情的に受け入れろって
のが天賦人権説なんだろ。
それだけのはなしじゃん。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
840 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:54:28.61 ID:ioNf6CMj0
>>838
結局便宜的な損得があるってだけだろ。
人類普遍の原理だとかそういう話は妄想ってこと。
便宜的に使えばいいじゃんっていうならそうかもね。
あくまでも便宜的だけどね。
そんなにありがたがることもない。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
846 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 19:57:07.44 ID:ioNf6CMj0
>>842
要するに、信じられないけど、便利だから使ってますって話だろ
お前自分でそう認めているんじゃん。
人類普遍の原理とかいってもさ。便利だから使ってますってことにしかならない。
天賦人権っていってもその程度の物だってこと。
>>843
そういうのがアホらしいんだよ。結局便宜的に使っているだけという
状況は全く変わらない。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
856 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:00:15.80 ID:ioNf6CMj0
>>849
誰も信じていないのに、便宜的に使えるからいいんだというのは
ビットコインと大差ないんだよ。
俺はビットコインは将来性はあると思うけど
人権なんてせいぜいそんなもんだってこと。
>>851
せいぜい便宜的に使えばいいってことだよ。
その程度の物。人類普遍の原理とか、そういうのは明らかに大げさ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
866 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:05:08.57 ID:ioNf6CMj0
>>858
いやそんなことないだろ。現代の神のいない世界で人権なんてそもそも
これからもずっと成り立つなんてありえないよ。
クローンとか遺伝子研究とか中絶問題とかなんてのは十分人権の問題を揺らがしているよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
870 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:07:41.67 ID:ioNf6CMj0
>>862
だから信じられないものを信じるようにいつまでもふるまえるなんてのは
無理なんだよ。ビットコインを100パーセント信じろって言う詐欺師の
口上と同じなんだよお前の言いぐさは。ビットコインは便利かもしれないけど
リスクも問題もあるし、しょせんは架空の何の裏付けもないから
相応の付き合い方をするのと同じ。
お前の発想はビットコインは便利だからビットコインの世界を守るべく
信じられなくてもいいから100パーセント信じろと無理やり言い聞かせているキチガイそのものなんだよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
878 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:10:24.58 ID:ioNf6CMj0
>>868
あれも人権、これも人権って言ってるだけだろ。
無理やり箱に押し込んでるだけじゃん。
死刑にするのも人権、廃止にするのも人権
こういってるのと同じ。何の意味もないだろ。
そしてその人権自体がキリスト教の神様がくれたものってだけ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
883 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:12:33.46 ID:ioNf6CMj0
>>877
紙幣なんて100パーセント
信用するほうがどうかしているだろ。
便利だから使ってますって程度のもんだよ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
890 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:16:40.24 ID:ioNf6CMj0
>>888
相応の付き合い方するしかないだろ。
金だって価格の変動はあるし
通貨もインフレがあれば紙くずになる
土地なんて、この二十年下がり続けてきた。
お前日本に住んでないだろ。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
894 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:18:50.34 ID:ioNf6CMj0
>>891
所詮はキリスト教の産物なのに突然自然権が普遍的な産物だ
と思えちゃうお前の脳みそがすごいよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
899 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:20:59.20 ID:ioNf6CMj0
>>896
は?相応の付き合い方をするしかないって言ってるだろ。
どこが矛盾してるのかわからん。
ビットコインも、土地も人権も相応の付き合い方をするしかないって言ってるだけ
人類普遍の原理とか、そういうのは嘘っぱちだって言ってるんだよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
902 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:23:31.20 ID:ioNf6CMj0
>>901
アメリカってロックじゃないの?
後フランス革命も
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
908 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:27:07.53 ID:ioNf6CMj0
>>905
要するに信じられないけど、欧米が使ってるから
仕方なく使っているって状況なだけじゃん。
そこには真実や、正義なんてものは全くない。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
917 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:30:27.26 ID:ioNf6CMj0
>>914
行ってる意味が分からない。
キリスト教の産物に過ぎない人権のどこが普遍なんだよって聞いてるんだよ
非キリスト教徒の俺にわかりやすく説明してくれっ言ってるの。
人権は便利だから普遍なんですなんて言う話じゃだめだって言ってるの
ビットコインと大差ない。
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
919 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:32:43.93 ID:ioNf6CMj0
>>916
それは何でも人権って言ってるだけだろ。
ヘイトスピーチするのも人権、禁止するのも人権。
じゃあ人権ってなに?適当なこと言ってるだけだろ。
要するに人権って言えば黙ると思ってるだけだろ。
そんなことすれば便利な人権が便利じゃなくなるだけだよ
【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★2
925 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 20:37:34.33 ID:ioNf6CMj0
>>922
日本は王権神授説だよ。
王権神授説は自然権とは相反するだろ。
自然権は抵抗権を認めている。
天賦人権は自然権だろ。
天皇はアマテラスの正嫡で、天壌無窮の神勅があって
・・・・・
という感じでロックの王権神授説批判は日本に当てはまらないだろ。
それとも天皇制廃止を肯定するの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。